目標・活動を見える化することで組織エンゲージメントを高める社内SNS”Goalous“って知っていますか?
リアルタイムで目標・活動を把握することができる、目標管理ツール・社内SNSとして使えるんですよ!
Goalousとはどういうツールなのか、どんなメリットがあるのか、どんな口コミ・評判があるのかについてご紹介します。
- OKRの運用を楽にしたい
- OKRの運用がうまくいっていない
- 組織の主体性を向上させたい
- 部署内外で情報の横展開を活性化させたい
- メンバーの活動を把握したい
- メンバーの目標意識をあげたい
Goalousってどんなツール?
しろくま先生

Goalousとは、リアルタイムで活動共有ができる、目標管理ツール×社内SNSです。目標・活動を見える化することによって、リモートワークなどで社員の活動を把握しにくい場合にも活躍します。

- 目標・活動を見える化することによってリアルタイムなフィードバックが可能に
- 社員一人一人の目標意識が上がる
- 活動データが蓄積されるので、効果的な振り返りができる
- 他部署との連携がスムーズに
- 1,000チーム以上の導入実績がある
Goalouseの口コミ・評判からわかるメリット
しろくま先生
- 全社・チーム内・部署間で共有がしやすい
- 社員同士のコミュニケーションが活発になる
- 目標意識が上がる
- 社員のモチベーションが上がる
- 社員の評価がしやすい
Goalousのメリット1:全社・チーム内・部署間で共有がしやすい

Goalouseは、上司と部下、チーム・部署内だけでなく、全社・他部署との共有もできるので、情報共有がしやすいというメリットがあります。
利用者の口コミ
Goalousのメリット2:社員同士のコミュニケーションが活発になる

Gaalousのサークル機能・チャット機能では、業務の連絡・共有だけでなく、仕事や研修での気づき、プライベートなどの情報をSNSのように発信できるので、社内間の交流が活発になります。
利用者の口コミ
また、過去の研修情報のストックも溜まってきているため、新たに研修を受ける社員がOBの軌跡を追うことができたり、OBとの双方向の情報共有の場になる
Goalousのメリット3:目標意識が上がる

Goalousのオープンゴール機能では、自分のチームだけでなく、他のチームの目標と進捗を投稿・グラフで確認することができます。競争意識が生まれて、チーム内の一体感が生まれるというメリットがあります。
利用者の口コミ
社員とアルバイト関係なくアクション投稿ができるので、店舗でも一体感を持って数字を追うことができました。
Goalousのメリット4:社員のモチベーションが上がる

Goalousのオープンゴール機能・インサイト機能で、社員の目標・活動を知ることができるので、他のメンバーのモチベーションを上げることにもつながります。
利用者の口コミ
案件改善の件数の目標などを立てて、自分の進捗と周りの進捗が可視化できたことによって目標達成に対する意識は以前に比べてかなり高まりました。
Goalousのメリット5:社員の評価がしやすい

社長・マネージャーなどの人事評価者が、社員一人一人の活動を把握するのは困難です。Goalousを使うと、一人一人の目標と進捗を見える化することができます。
評価の際にも、社員の活動を簡単に把握することができ、評価の工数を減らすことができます。
利用者の口コミ
これまでは自分の見えている範囲で頑張っているメンバーに声かけていた範囲から、今まで自分が見えてなくて知らなかった他部署のメンバーの頑張りを評価することができました。
しろくま先生
Goalousはこんな人におすすめ!
しろくま先生
- リモートワークでメンバーの活動を把握しにくい
- リモートワークが増え、社内の交流の機会が減った
- リモートワークで報連相が取りにくい
- 社員の目標への意識が低い
- 社員の評価に手間がかかっている
Goalousは特に活動の把握がしにくい、社員同士の交流の機会が減った、報連相が取りにくいといったリモートワークの悩みを解決することができます。
また、目標と活動を見える化することによって、社員の目標意識・モチベーションを上げること、評価過程を簡易化することにもつながります。
よくある質問Q&A
しろくま先生
Goalousの利用料金は?

Goulousの利用料金は、月額33,000円〜です。基本料金は税込33,000円。翻訳機能・評価機能はオプション料金がかかります。
初期費用はかかりますか?
Goalousの導入には、初期費用がかかります。初期費用は税込33,000円です。
組織診断をしない場合は、金額を調整可能なので問い合わせてみてください。
Goalousの導入サポートはありますか?

Goalousの導入前から導入後までしっかりサポートしてくれます。評価制度についての説明会やワークショップなどもあり、Goalousの活用のフォロー・効果のチェックを行ってくれます。
まずは相談してみよう!
しろくま先生
ホームページからお問い合わせ⬇︎