ブランディングディレクター 小脇美里氏がオイシックス・ラ・大地 社外取締役に就任

小脇美里

安心安全な農産品や加工食品、ミールキットなどの食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)は、6月22日開催の株主総会において新任社外取締役としてブランディングディレクターの小脇美里氏の就任を決議いたしました。

 小脇氏が企業の社外取締役に就任するのは初めてです。
 小脇氏は、アパレルブランドの立ち上げや雑誌の編集者を経てスタイリストや広告のディレクション、商品のプロデュースなどに従事、「お客様目線」をビジネスに昇華し数々のヒット商品・ヒット企画を世に送り出してきました。
 小脇氏の共感性の高いモノづくり、価値づくりのノウハウを当社の経営に反映していただくことで、事業の更なる成長に加え、社内のモチベーション向上を図ってまいります。

小脇美里氏の経歴
 大学卒業後、アパレルブランドの立ち上げに関わり、プレス・デザイナーを兼任し人気ブランドへと成長させる。
 その後、雑誌「CanCam」のファッションエディターとなり人気企画を担当。
 フリーとなり、エディター業のほか、ウェディングドレスブランド“heureux de Misato Kowaki” のデザイナー、写真集・広告のディレクション、書籍を出版するなど多岐にわたり活躍。2015 年に第一子を出産。出産後は整理収納アドバイザ̶としてセブン&アイグループで収納アイテムもセレクト。2016 年「モノトーン収納でラクする片づけ」(小学館)を出版。福井県鯖江市顧問/SDGs女性活躍推進アドバイザー。ママをエンパワーメントするWEBメディアMOTHERS編集部を立ち上げ、編集長に。2児の母。「ベストマザー賞」2019 年、経済部門を受賞。

代表取締役社長 髙島宏平のコメント
 小脇氏に社外取締役としてご参画いただくことを心強く感じております。
 小脇氏は日常において当たり前とされてしまっていることや、少しの不便に素朴な疑問を持ち、それを工夫し改善することに大変長けていらっしゃいます。小脇氏の視点を事業に活かしていただくことで、当社のより一層の事業成長を目指して参ります。
 また、小脇氏の視点で当社のガバナンスについても素朴な疑問を投げかけていただくことは、より良い経営体制に繋がると確信しております。多様性が増す経営環境において、特に働く女性がより働きやすく、働きがいのある会社づくりにお力添えいただきたいと考えております。

小脇氏がオイシックス・ラ・大地の魅力を発信する「Behind the Brand」発足
 社外取締役就任に伴い、小脇氏からの社員へのインタビューを通じてオイシックス・ラ・大地の魅力を発信していく「Behind the Brand」というプロジェクトを発足いたします。
(URL:https://note.com/oisixradaichi/m/mf168145f7849
 「Behind the Brand」では、オイシックス・ラ・大地で活躍する様々な女性社員に焦点を当て、小脇氏が編集者としての知見を活かし、その魅力をWEBマガジンとして情報発信してまいります。
 当社の中心となって商品やサービスを生み出し続け、成長の源泉である社員に対して小脇氏ならではのお客様目線で着目し、情報発信していくことは、当社に対する社外からの理解を深めることにつながります。
 一方で、社員にとっても自社の魅力や仕事のやりがい、意義に改めて気づく契機になると考えております。
 また、今後はWEBマガジンの発信に限らず、小脇氏と当社の社員との協働も視野に入れたプロジェクトを推進してまいります。

「Behind the Brand」イメージビジュアル「Behind the Brand」イメージビジュアルオイシックス・ラ・大地株式会社について
 オイシックス・ラ・大地株式会社(代表:高島宏平)は、有機・特別栽培野菜、添加物を極力使わない加工食品など安心・安全に配慮した食品の宅配サービスを「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の3ブランドにて提供しています。「Oisix」では、2013年7月から必要量の食材とレシピがセットになったミールキット『Kit Oisix』を展開し、累計出荷数が8,000万食(2021年4月時点)を越え、好評を得ています。
 当社は「これからの食卓、これからの畑」を理念に掲げ、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決する事業を推進しています。

プレスリリース元