
この記事では、
・何の乙女ゲームから始めればいいかわからない
・やったことのない乙女ゲームを知りたい
という方に向けて乙女ゲームのおすすめ5選をご紹介します!
関連記事:ゲーム業界に強い転職エージェントおすすめ16選|求人数・特徴を徹底比較
乙女ゲーム おすすめ5選
乙女ゲームのおすすめ1:うたの☆プリンスさまっ♪Debut
うたの☆プリンスさまっ♪Debutは株式会社ブロッコリーがNintendo Switch用に発売された乙女ゲームで、売上本数79,283本(参考:wikipediaより)の大人気作品です。
うたの☆プリンスさまっ♪の続編であり、早乙女学園で行われた卒業オーディションから1年後、シャイニング事務所マスターコースでのデビューするまでの物語が描かれています。
うたの☆プリンスさまっ♪はキャラがリアルに描かれており、乙女ゲームの枠を超えて小説を読んでいるようなシナリオ構成が評価されています。
乙女ゲームのおすすめ2:ときめきメモリアルGirl’s Side 4th Heart
ときめきメモリアルGirl’s Side 4th HeartはコナミデジタルエンタテイメントがNintendo Switch用に開発された乙女ゲームで、売上本数100,000本を達成した作品です。
前作の舞台、はばたき市、はばたき学園で生徒として高校生活3年間を過ごし、卒業式の日に男性キャラクターから告白されるのが目的です。
49時間ものキャラクターフルボイスと無数のルートやエンディングが収録された作品であり、ボリューム満点の内容になっています。
乙女ゲームのおすすめ3:アンジェリークルミナライズ
アンジェリークルミナライズはコーエーテクモゲームスがNintendo Switch用に開発された乙女ゲームです。
アンジェリークルミナライズは現代に生きる女性が突如、宇宙を治める次期女王候補に抜擢され、女王を支える守護聖9人との関係を深めながら、女王試験に臨む恋愛シミュレーションゲームです。
異世界召喚系の設定のため、日々の生活から逸脱した疑似体験をしてみたいという方におすすめです。
乙女ゲームのおすすめ4:遙かなる時空の中で7
遥かなる時空の中で7はコーエーテクモゲームスがNintendo Switch用に開発された女性向け恋愛アドベンチャーゲームで、2020年の売上本数14,062本(参考:ggirluriage@ウィキより)を達成した作品です。
現代の女子高生が戦国時代に時空を超えて転送されてしまい、戦いに巻き込まれるなか、さまざまな男性たちに出会い、運命をともにする恋愛アドベンチャーです。
異世界の戦国時代で甘い歴史ifが楽しめるだけでなく、現世のキャラクターと歴史上の人物が入り乱れるシナリオは和風ファンタジーとしても楽しめます。
乙女ゲームのおすすめ5:ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-
ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-はオトメイトからNintendo Switch用に開発された女性向けシミュレーションゲームで、2019年の売上本数7,550本(参考:ggirluriage@ウィキより)を達成した作品です。
1925年のイタリアにある架空の街ブルローネを舞台に、3つの勢力のマフィアたちの抗争に巻き込まれた少女が主人公の物語です。
マフィアを題材にしているため、過激な展開やシリアスな展開がありますが、イラストやキャラのデザインの完成度高く、様々なルートやシナリオが用意されてるため、最後まで飽きずにプレイできます。