この特集では活躍している社長の事例をご紹介します。
自分と同じキャリアを歩んでいる社長の事例を知ることで自分のキャリアを考えてみる機会としてもらえればと思います。
今回の記事では学生起業をして成功している社長についてまとめてみました。
学生起業をする人も増えてきている世の中ではありますが、成功事例として世に知られている数はまだまだ少ないと言えるかも知れません。
こちらではその数少ない事例の中でも特に成功していると言える5事例を選定してご紹介させていただきます。
学生起業した社長の事例まとめ5選
1.リブセンス|村山 太一社長
会社名 :株式会社リブセンス (Livesense Inc.)
設立年月日:2006年2月8日
社長 :村上 太一
事業内容 :インターネットメディア運営事業
HP :https://www.livesense.co.jp/
メモ :早稲田大学政治経済学部在籍中に起業
:成功報酬型アルバイト求人サイト「ジョブセンス(現マッハバイト)」を中心に事業成長
:東証マザーズ上場時の年齢は25歳1か月(史上最年少)
2.ライブドア|堀江 貴文社長
会社名 :株式会社ライブドア
設立年月日:1997年7月31日
社長 :堀江 貴文(現在は退任)
事業内容 :インターネットメディア運営事業
メモ :東京大学在学時に起業(有限会社オン・ザ・エッヂ)
:有限会社オン・ザ・エッヂではウェブサイトの制作請負を手がける
:株式会社への組織変更および東京証券取引所マザーズ市場への上場
:後に社名をライブドアに変更
3.Candle|金 靖征社長
会社名 :株式会社Candle
設立年月日:2014 年4月9日
社長 :金 靖征(現在は退任)
事業内容 :ファッションキュレーションメディア「MARBLE」等
メモ :東京大学在学時に起業
:創業から2年半が経った2016年10月にクルーズ社へ12.5億円で会社売却
4.メタップス|佐藤 航陽社長
会社名 :株式会社メタップス
設立年月日:2007年9月3日
社長 :佐藤 航陽(現在は退任)
事業内容 :マーケティングサービスを中心に展開
HP :https://metaps.com/ja/
メモ :早稲田大学法学部在学中に起業
:2007年9月イーファクター株式会社(現メタップス)を設立
:当初はSEOを中心としたマーケティングコンサルティングサービス提供
5.BASE株式会社|鶴岡裕太
会社名 :BASE株式会社
設立年月日:2012年12月11日
社長 :鶴岡 裕太
事業内容 :ECサイト作成サービス「BASE」や決済アプリ「PAY ID」を展開
HP :https://binc.jp/
メモ :ハイパーインターネッツ社(現: 株式会社CAMPFIRE)のエンジニアインターンを経験
:2017年、Forbes JAPANの日本の起業家BEST9位に選出
:2019年10月25日に東京証券取引所マザーズへ上場