ワーママの転職におすすめの資格5選|人気の仕事も紹介!

ワーママの転職活動を成功させるコツ・やり方|子持ちでも転職できる!

  • ワーママの再就職・転職の時に優遇される資格ってあるの?
  • 子育てや仕事の合間に資格を取得したい!

と思っていませんか?

ワーママが転職する際に資格を取得するなら、資格の取得が必須で持っていると資格手当がもらいやすい、国家資格がおすすめです。

また、ワーママの転職を成功させるには、家事・子育てと両立しやすい職種を選ぶのがポイントです。

なので、この記事では、ワーママの転職に活かせる資格、家事・子育てと両立しやすい職種に活かせる資格を厳選して5つ紹介します

記事を読み進める前に...

ワーママが転職するなら、転職エージェントで応募書類の添削や面接対策を行ってもらうと選考に通過しやすくなりますよ

以下の記事で、ワーママの転職に強いおすすめの転職エージェント7選と、転職エージェントを利用するメリットを詳しく解説しているので、就職を成功させたい方は読んでみてください。

あわせて読む:ワーママにおすすめの転職エージェント13選|特徴・評判を徹底比較

当サイトは、有料職業紹介(許可番号:13-ユ315371)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社かけるが運営しています。

ワーママの転職におすすめの資格5選

ワーママの転職で有利になる、おすすめの資格は以下の5つです。

  1. 簿記2級
  2. 宅地建物取引士
  3. 保育士
  4. 介護職員初任者研修
  5. 医療事務

1.簿記2級

簿記2級を取得していれば、企業の経理職や税理士・会計事務所での事務職、営業事務としての再就職に活かすことができます。

経理や事務の仕事は、残業が少なく、女性も多いため、家事・子育てと両立しやすいので再就職におすすめです。

しかし、簿記2級を持っていたとしても、実務がある人を優先して採用するため、まずは簿記3級・2級を取得し、パートや派遣で実務を積んだ上で再就職することをおすすめします

資格取得にはユーキャンがおすすめ!

ユーキャンの簿記3級講座を受講する

2.宅地建物取引士

宅地建物取引士の資格は、土地や不動産の売買、賃貸契約の際に、重要事項の説明や契約書への記入・確認などを行う仕事です。

国家資格の中でも比較的取りやすく、不動産業界や金融業界でニーズが高く、資格手当が支給される会社もあるのでおすすめです。

宅建士資格の難易度
  • 受験資格:誰でも受験可能
  • 試験頻度毎年1回、10月の第3日曜日
  • 合格率:17.9%(令和3年10月)
  • 平均勉強時間300〜500時間

(参考:一般財団法人[不動産適正取引推進機構」

宅地建物取引士の資格を取得すると、優遇されやすく、資格さえあれば未経験OKの求人も多いです。

また、子持ちでも、子育てによって身についた迅速・正確に仕事を行えることはアピールしやすく、女性は細やかな気配りができることや顧客が安心して相談しやすいことから積極的に採用している会社もあります

まずは不動産業界や金融業界に転職し、働きながら宅建士を目指すのもおすすめです!

不動産業界に転職するなら、不動産業界専門の宅建jobエージェントがおすすめです!

無料相談はこちら!

資格取得にはユーキャンがおすすめ!

ユーキャンの宅建士講座を受講する

3.保育士

保育士は、子育ての経験が生かされる仕事です。

保育士は人手不足であることから、社会的ニーズも高く、保育士資格は国家資格なので生涯役に立つ資格です

保育士資格を持っていると、保育所や児童福祉施設などで働くことができます。

保育士資格の難易度
  • 受験資格:学歴による資格条件あり※
  • 試験頻度前期(春)と後期(秋)の2回
  • 合格率:約24%(令和2年度)※
  • 平均勉強時間:100〜200時間

※参考:一般社団法人全国保育士養成協議会「受験資格詳細」

※参考:厚生労働省|保育士試験の実施状況(令和2年度)

資格取得にはユーキャンがおすすめ!

ユーキャンの保育士講座を受講する

4.介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は、全てのカリキュラムを修了し、修了試験に合格すれば取得できる資格で、介護職としての再就職に活かせます。

介護職は人手不足であることから、未経験やブランクありでも採用してもらいやすく、地方にもたくさん施設があるので、近くの職場を探しやすいです。

また、国家資格である介護福祉士を目指し、キャリアアップすることも可能です

3年以上介護業務に従事し、研修を修了し、介護福祉士国家試験に合格することで、介護福祉士になることができますよ!。

介護福祉士資格の難易度
  • 受験資格:実務経験3年以上+実務者研修または介護職員基礎研修と喀痰吸引等研修終了※
  • 試験頻度:年1回
  • 合格率:約71%(令和3年)※
  • 平均勉強時間:200〜300時間

5.医療事務

医療事務の仕事は、医療機関での受付や会計、診療報酬明細書の作成を行う仕事です。

歯医者や耳鼻科などは地方にもあるため、自宅に近い職場を探すことも可能な上に、定休日や診療時間が決まっているため、予定が立てやすく、残業が発生しにくいめ、ワークライフバランスが取りやすいというメリットもあります。

ただし、資格がなくても仕事に就くことはできるので、まずはパートや派遣の仕事で実務を経験し、働きながら取得するのがおすすめです。

資格取得にはユーキャンがおすすめ!

ユーキャンの医療事務講座を受講する


どの資格がいいか迷う方は...

どの資格を取得すればいいのかわからない…という方は、ユーキャンのぴったり講座診断を受けてみましょう!

心理テストに答えるだけで、あなたにぴったりな資格をおすすめしてくれますよ!

まずは診断を受けてみよう!

ユーキャンのぴったり講座診断

再就職におすすめの資格の紹介は以上です。

資格の取得が必須ではなく、未経験で再就職しやすい仕事もあるので、以下の記事も参考にしてみてください!

あわせて読む:子持ちのワーママにおすすめの仕事5選|正社員・パートで働くなら?

次は資格勉強に役立つおすすめの通信講座を紹介します。

資格勉強に役立つおすすめの通信講座

資格勉強に役立つおすすめの通信講座1:アガルートアカデミー

アガルートアカデミー

アガルートアカデミー

アガルートアカデミーは、難関資格試験に強く、合格率が高い通信講座です。

オンライン講座なので場所,時間問わず,無駄なく受講でき、学習に便利な機能が充実しています。

倍速再生ができ、音声ファイルをダウンロードできるのでネット環境を気にせず学習することができます。

一部の講座では割引制度や試験に合格するとお祝い金もしくは受講料全額返金してもらえる特典があるのも嬉しいポイントです。

  • 分かりやすい講義を受けて難関資格に合格したい
  • なるべく低価格で受講したい
対応資格司法試験・予備試験/行政書士試験/公務員試験全般/マンション管理士試験・管理業務主任試験/賃貸不動産 経営管理士試験/宅建士試験/弁理士試験/社労士試験/司法書士試験/アクチュアリー試験/衛生管理者試験/ 中小企業診断士試験/国内MBA試験/英語・TOEIC/土地家屋調査士試験/FP/通関士試験/データサイエンス/ネイリスト
学習方法パソコン/スマートフォン/タブレット
メリット
  • オンライン講座なので場所,時間問わず,無駄なく受講できる
  • 倍速再生で無駄なく学習できる
  • 音声ファイルのダウンロードができ、ネット環境を気にせず学習できる
  • 講師自ら出題傾向を分析し合格に必要な情報を詰め込んだオリジナルテキストが届く

まずは資料請求してみよう!

資格勉強に役立つおすすめの通信講座2:STUDYing

STUDYing

STUDYingは、忙しい方でも通勤時間や休憩時間などのスキマ時間にスマホ・PC・タブレットで学習を進めることができるオンライン資格講座です。

  • オンラインでスキマ時間に学習したい
  • なるべく低価格で受講したい
対応資格【ビジネス・実務系資格】 ・中小企業診断士 ・技術士 ・販売士
【法律系資格】 ・司法試験 ・司法書士 ・行政書士 ・社会保険労務士 ・ビジネス実務法務検定試験® ・弁理士
【会計系資格】 ・税理士 ・簿記 ・ファイナンシャルプランナー(FP) ・証券外務員
【不動産向け資格】 ・宅建士(宅地建物取引士) ・建築士 ・マンション管理士/管理業務主任者
IT系資格】 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者
【医療系資格】 ・看護師国家試験 ・登録販売者
【公務員】 ・公務員試験 地方上級・市役所/警察官・消防官/社会人経験者
【語学】 ・TOEIC
学習方法スマホ・PC・タブレット
メリット
  • スキマ時間で学習できる
  • 視覚的で理解しやすい講座動画で学習できる
  • 暗記を補助する便利なツールや、記憶が消えないうちに 定着を促進する問題練習機能も充実している

無料相談してみよう!

資格を取得して再就職に活かそう!

この記事では、子持ちのワーママの転職におすすめの資格5選を紹介しました。

ワーママの転職には、資格取得が必須の資格や、資格手当が得られる国家資格がおすすめです。

また、職種・職場を選ぶ際には、勤務時間の融通が利きやすい、残業が少ない。女性が多い職場など、家庭の事情に理解を得やすいところを選ぶのがおすすめです。

また、資格の取得だけではなく、実務経験が有利になる職種もあるので、まずは派遣やパートで働いてみることも検討してみてください。

専業ワーママの転職におすすめの求人を紹介してもらうなら、転職エージェントに登録するのがおすすめです!
ワーママの転職におすすめの転職エージェント
  • リクルートエージェント
    求人数・転職実績No.1!まずは登録しておくべき転職エージェント!
  • doda
    子育てと両立しやすい求人・幅広い世代の女性の転職支援実績が豊富!
  • パソナキャリア
    女性の就職・転職に特化したチームがサポート!

ワーママの転職活動のコツややり方を詳しく知りたい方は、以下の記事も読んでみてください!

あわせて読む:ワーママの転職で失敗を防ぐための4つのポイント|転職成功者の体験談をもとに解説!