子持ちのワーママの履歴書・職務経歴書の書き方|志望動機・自己PRの例文も紹介!

子持ちのワーママの履歴書・職務経歴書の書き方|志望動機・自己PRの例文も紹介!

  • 『子持ちのママの履歴書・職務経歴書の書き方を知りたい!』
  • 『志望動機・自己PRはどうやって書けばいいの?』

こういった疑問にお答えして、本記事では履歴書・職務経歴書の書き方を解説します。

また、選考通過率を上げるには、転職エージェントの無料添削サービスを活用するのがおすすめですよ!

職務経歴書を簡単に作成できるツールを利用できる転職エージェントや選考対策が手厚い転職エージェントも紹介するので最後まで読んでみてください。

転職エージェントの活用がおすすめ!

ワーママの転職には、転職エージェントを活用するのがおすすめです。

アデコは、子育てと両立しながら働きやすい事務職の求人が多く、女性の転職支援実績も豊富です。

女性が働きやすい企業の紹介から履歴書・職務経歴書の作成、面接対策まで丁寧にサポートしてもらえますよ。

あなたにぴったりな会社を紹介してもらえるので、まずは無料相談をしてみてください!

無料相談はこちら!

あわせて読む:ワーママにおすすめの転職エージェント12選|時短・在宅勤務の求人を探すなら?

当サイトは、有料職業紹介(許可番号:13-ユ315371)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社かけるが運営しています。

職務経歴書とは

職務経歴書と履歴書の違い

職務経歴書とは、「履歴書」とともに転職活動においては必須の応募書類です。

履歴書が『応募者の基本プロフィールを確認する書類』であるのに対して、職務経歴書は『 これまでの業務経験と仕事で活かせるスキルを確認する書類』となります。

また、履歴書はフォーマットが決まっていますが、職務経歴書は特に決まったフォーマットがないので、アピールになる情報を自由に書くことが可能です。

履歴書・職務経歴書の違い

次は、職務経歴書を書くコツを紹介します!

子持ちのワーママの履歴書・職務経歴書の書き方のコツ

  1. 職務経歴は実績・スキルを具体的に書く
  2. 転職エージェントを活用する

1:職務経歴は実績・スキルを具体的に書く

職務経歴書は、採用担当者が応募者の実績・スキルを確認するためのものです。

正社員経験やパートでの実績をアピールする時は、数字を上手く活用することが重要です。

数字で表現することで、よりどの程度の実績や功績があったのかが伝わりますよ。

また、スキル・適正についてアピールする場合は、応募する業界・職種に近いアルバイト経験や適正があることがわかるエピソードをうまく盛り込むと、選考の通過率が上がりますよ!

POINT
  • 数字をうまく活用する
    (例)前月比〇倍
       全店舗の中で〇位
       〇分かかっていた作業が〇分でできるようになった
  • 応募先の企業で役立つスキル・経験をアピールする
    (例)バイトリーダーとしてのマネジメント経験
       Word、Excel、PowerPointを使った業務の経験
       接客業で培ったコミュニケーション能力

2:転職エージェントを活用する

転職エージェントは、就職・転職支援を行ってくれるサービスで、 無料で履歴書・職務経歴書の添削や面接対策を行ってくれるので、初めての就職活動で不安な方、転職できるか不安な方でも安心できますよ!

転職エージェントのサポート内容

また、dodaに無料登録をすると、パソコン・スマートフォンでガイドに沿って入力するだけで職務経歴書が簡単に作成・ダウンロードができますよ!

保存して編集することも可能なので応募ごとに書き直す手間が省ける上に、アドバイスや例文も載っているので、職務経歴書を自分で書ける自信がない方におすすめです。

dodaのレジュメビルダー紹介画像
無料登録するとレジュメビルダーが使える!

dodaに無料登録する

では、各項目の具体的な書き方のポイント・例文を紹介します。

子持ちのワーママの履歴書の書き方

ワーママの履歴書の書き方のポイント
  • 学歴は高校から書く
  • 職歴は時系列で書く
  • 会社の規模・部署名・担当業務を箇条書きで具体的に書く
  • 自己PRは前職・現職での経験、家事・子育てでの活かせる経験・強みを書く

職歴欄の書き方の見本・例文

履歴書の学歴・職歴欄は以下の見本のように、高校からの学歴を書き、職歴は時系列に沿って書きます

会社の規模や所属していた部署、担当業務などを箇条書きで具体的に書きましょう。

学歴
20〇〇〇〇〇〇県立〇〇高等学校 入学
20〇〇〇〇〇〇県立〇〇高等学校 卒業
20〇〇〇〇〇〇大学〇〇学部〇〇学科 入学
20〇〇〇〇〇〇大学〇〇学部〇〇学科 卒業
職歴
20〇〇〇〇株式会社〇〇 入社
住宅販売 営業職 従業員数〇〇人
一般家庭を対象とした注文住宅の提案・販売を担当
現在に至る
                    以上
注意

勤務先の形態によって、入・退社の書き方が異なるので注意しましょう。

  • 会社:入社・退職
  • 公官庁:奉職・辞職
  • 会社経営:設立・解散
  • 個人事務所・病院:勤務・退職
  • フリーランス・個人事業:開業・閉鎖
  • 家業の手伝い:従事:退職

パート・アルバイトの経験がある場合

パート・アルバイトの経験がある場合は、雇用形態と勤務日数、業務内容などを記載しておきましょう。

職歴
20〇〇〇〇株式会社〇〇 雇用形態:パート
  (店舗:〇〇店 従業員数:〇〇名)
  接客・販売業務を担当 週4日勤務

派遣社員としての経験がある場合

派遣社員として経験がある場合は、登録していた派遣会社を記載し、雇用形態が派遣社員であったことが分かるように書いておきましょう

また、正社員に登用され、雇用形態が変わった場合は行を改めて書きます

職歴
20〇〇〇〇派遣会社:株式会社〇〇に派遣登録
以下2社で派遣社員として勤務
20〇〇〇〇株式会社〇〇
(ハウスメーカー 総務部)
給与計算、備品の発注手続き
20〇〇〇〇正社員として登用

免許・資格の書き方の見本・例文

免許・資格は、業務に関連するものに絞って書きましょう

運転免許の取得が必要な職種の場合は運転免許も書いておき、勉強中のものもアピールできるので書いておくのがおすすめです。

免許・資格
20〇〇〇〇実用英語技能検定2級合格
20〇〇〇〇普通自動車第一種運転免許取得
20〇〇20〇〇TOEIC公開テスト 〇〇点獲得
20〇〇20〇〇日商簿記検定試験3級合格
※現在 日商簿記検定試験2級の合格に向けて勉強中。

趣味・特技の書き方の見本・例文

企業は、趣味・特技を見ることでその人の人柄を知りたいと考えているので、簡潔かつに具体的に書いておきましょう。

特に、応募する業界や職種に知識を活かせる趣味や、体力があることを示せるスポーツの趣味はアピールに繋がることもあります

  • 読書
    推理小説が好きで、最近は「〇〇」を読みました。
  • 映画鑑賞
    アクション系の映画が好きで、週に〇〇本観て、感想をSNSで発信しています。
  • 料理
    昨年から料理教室に通っており、特に〇〇料理が得意です。
  • ヨガ
    美容・健康のため、ヨガに週2日通っています。

志望動機の書き方の見本・例文

志望動機では、①なぜその会社・職種で働きたいか、②どんな経験・スキルを生かせるか、③その会社で何をしたいかをアピールすることで、熱意を伝えましょう。

志望動機の考え方
  1. なぜその会社・職種で働きたいか
    その会社のサービスが好き、人と話すのが好き
  2. どんな経験・スキルを活かせるか
    接客アルバイトで身につけた傾聴力、派遣社員として経験した事務業務、簿記2級の資格
  3. その会社で何をしたいか
    お客様に信頼される人になりたい、業務をミスなく効率的にこなせるようになりたい

飲食店のパートで接客や売り上げ管理や食材の仕入れ管理を担当したことをきっかけに、事務の仕事に興味を持つようになりました。昨年、日商簿記3級の資格を取得し、現在2級取得に向けて勉強しています。書類作成スキルやコミュニケーション力を活かし、正確に効率よく業務をこなし、臨機応変に対応することで、部署の業務が円滑に進むようサポートしたいです。

ワーママの志望動機の書き方について詳しく知りたい方は、以下の記事も読んでみてください!

あわせて読む:【ワーママの志望動機】履歴書の書き方・面接での答え方を例文つきで解説!

本人希望記入欄の書き方の見本・例文

本人希望記入欄では、給与や職種の希望、勤務時間、勤務地などの希望を書く欄です

給与は、履歴書の段階で言及するとあまり印象が良くないので「貴社の規定に従います」と記載するのが無難です。

また、子供の送迎をする必要があり、勤務時間の希望がある場合は必ず書いておきましょう

ただし、選考の通過率を上げるには、家族の協力が得られることや、週に数回なら残業が可能であるといった、一定の融通はきかせられる状況であることをアピールしましょう。

  • 給与:貴社の規定に従います。
  • 職種:事務職を希望します
  • 勤務時間:子どもの送迎があるため、8時30分〜17時30分までの勤務を希望します。家族に送迎を頼むことができるので、週2日程度は残業が可能です。
  • 出勤日・シフト:土日は幼稚園が休みであるため、土日の出勤ができない時もあります。家族と相談し、土日のどちらかはなるべく出勤したいと考えています。
  • 勤務地:〇〇県
  • 入社希望日:子どもの入学式以降に勤務を開始したいため、入社日は〇〇月〇〇日以降を希望します。

子供がいる場合の本人希望欄の書き方や例文について詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください!

あわせて読む:【履歴書の本人希望欄】子供がいる場合の書き方・例文

子持ちのワーママの職務経歴書の書き方の例文

ワーママの職務要約の書き方のポイント
  • 職務要約は3〜4行で簡潔にまとめる
  • 職務経歴は、過去の勤務先やパート先の企業情報、在籍期間、業務内容を具体的に書く
  • 300字〜400文字程度で応募先の企業で活かせる経験・スキル、仕事への意気込みをアピール

職務要約の書き方のポイント・例文

職務要約は人事担当者が一目で見て概要が分かりやすいよう、3〜4行の簡潔な文で構いません

どんな過去の正社員経験やアルバイトでどんな役割の仕事をしていたのか分かるように書きましょう。

育児が落ち着き、〇年間飲食店でパートをしており、ホールスタッフ・レジ打ちなどの業務に従事してきました。常に笑顔での接客とスピーディーな対応を心がけ、〇〇年目からはバイトリーダーとして売上管理やスタッフの育成にも力を入れてきました。

職務経歴の書き方のポイント・例文

職務経歴の項目では、過去の勤務先やパート先の企業情報、在籍期間、業務内容などを書きましょう。

この時に 実績や工夫したこと、身についたスキルなど、アピールできるポイントを盛り込むとより魅力が伝わりますよ。

複数社での就業経験・パートの経験がある場合は、時系列で書きましょう。

20〇〇年〇〇月〜現在 株式会社〇〇 〇〇店 

事業内容:飲食業(創作料理店)の経営、企画、運営 
資本金:〇〇円 売上高:〇〇円 従業員数:〇〇人 雇用形態:アルバイト

職務内容:
・店舗での接客業務(案内・注文・配膳・会計・片づけ)
・レジ打ち
・電話対応・予約受け付け
・売上管理
・スタッフの育成

自己PRの書き方のポイント・例文

自己PRは300字〜400文字程度で応募先の企業で活かせる経験・スキル、仕事への意気込みなどをアピールしましょう。

〇〇年間、飲食店のパートスタッフとしてホールスタッフの業務、売上管理、スタッフの育成の役割を担い、お客様に満足してもらい、店舗の売上を最大化するよう努めてきました。具体的には、ピークタイムの売上を向上させるよう、スタッフの役割分担の指示を行い、チームワークを心がけてきました。また、トラブルが発生したときはお客様に不安にさせたり、不快な思いをさせないよう迅速かつ丁寧な対応を心がけ、スタッフへのフィードバック・共有を行ってきました。その結果、売上の向上につながり、〇〇年〇〇月に〇〇円の売上を達成し、全店舗の中で1位となりました。育成の経験を通じて、よりコミュニケーション力やマネジメント力が磨かれたと感じています。

これらの経験を活かし、新しい業務にも積極的に挑戦し、一日でも早く戦力になれるよう努力します。
是非ご検討のほど宜しくお願い致します。

自分で書いてみたけど、選考に通過できるのか不安…という方は、転職エージェントに相談して添削をしてもらうといいですよ!

次は、ワーママの転職におすすめの転職エージェントを紹介します。

子持ちのワーママの転職におすすめの転職エージェント

子持ちのワーママの転職におすすめの転職エージェント
  1. アデコ女性の転職支援実績豊富!人気の事務職の求人多数
  2. type女性の転職エージェント:首都圏の女性におすすめ!柔軟な働き方が可能なIT業界に強い!
  3. リクルートエージェント:求人数・転職支援実績が豊富!多様な業界・職種の求人が見つかる

子持ちのワーママの転職におすすめの転職エージェント1:アデコ

アデコの公式HP画像

アデコは、37年の人財ビジネスの実績があるため女性の転職支援実績が豊富です。

ワーママが働きやすい事務職や営業職、サービス、IT系の転職に強く、専任のコンサルタントが丁寧にヒアリングして子育てしながら働きやすい仕事や職場を提案してくれます。

また、職場環境や制度など、企業HPや求人票だけでは分からない情報も伝えてくれるので、安心して転職先を選ぶことができます。

  • 子育てと両立しながら働きやすい会社を紹介してほしい
  • オフィスワークへの転職を検討している方
特徴事務・営業・サービス・ITに強い!
エリア全国
メリット
  • 女性の転職支援実績が豊富
    • 女性に人気の事務職や営業、サービス、IT系の求人が豊富!
    • 女性ならではの転職先選びや転職活動のアドバイスがもらえる!
  • 職場環境や制度など詳しい情報を提供してくれる

無料相談はこちら!

子持ちのワーママの転職におすすめの転職エージェント2:type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント公式HPの画像

type女性の転職エージェントは、女性向けの求人に特化した転職エージェントです。

女性の転職に人気の業界や職種を中心に扱っており、女性社員が多く、家庭に事情を理解してもらいやすい会社を紹介してもらえます。

人事や企画・マーケティング、総務、経理など、女性が子育てと両立しながら働きやすい職種の求人も充実しています。

特に柔軟な働き方が可能なIT企業に強いので、IT企業やSE、ITコンサルタント、Webデザイナーで転職を検討している方にもおすすめです。

求人の特徴
#女性におすすめ #20代 #30代 #ITに強い!
こんな人におすすめ

・20代〜30代の女性
・女性に人気の職種やおすすめの仕事を知りたい
・IT業界で転職を検討している方

対応エリア
全国、関東メイン
メリット
  • 女性の転職支援実績が豊富
  • 女性の担当者が多く、相談しやすい
  • IT業界の転職に強い!

子持ちのワーママの転職におすすめの転職エージェント3:リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、業界最大手で、求人数・転職支援実績が豊富な転職エージェントです。

全国の求人を多数保有しているので、たくさんの求人の中から自分に合った企業を選びたいという人におすすめです。

企業とのコネクションが強く、転職支援実績も豊富なので、ワーママが気になる会社の制度や社風、子育てしながら働く女性がいるか、といった詳しい情報を教えてもらえますよ!

求人の特徴
 #20代 #30代 #40代 #50代 #未経験OK #第二新卒 #上場企業 #地方の求人も豊富
こんな人におすすめ

・20代〜40代のワーママ
・いろんな求人の中から自分にあったものを紹介してほしい
・スピーディーに転職活動を進めたい

求人数
公開求人:約320,000件
非公開求人:約270,000件
※2022年12月時点
対応エリア
全国

リクルートエージェント公式サイト

メリット
  • 求人数・転職実績が豊富!
    • 全国の求人が見つかる!
  • 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
    • 職務経歴書・履歴書などの書類の添削、 独自に分析した業界・企業情報の提供、 志望企業への推薦など様々な転職サポートをしてくれる
    • スピード感のあるサポートに定評がある
リクルートエージェントの口コミ

産休を取ることができない職場だったため一度やめることになりました。 その際に他のもっと条件のいい会社がないかと思い、転職しようと思いました。

エージェントの方もかなり親身になってくれて、いろいろ助けていただき、無事就職することができました。

職務経歴書の書き方につい 自分で書いてみると何を書いていいかよくわかりませんでしたが、エージェントの方に丁寧に教えていただき作成することができました。面接の対策は事前にどのような質問を受けることが多いか教えてもら具体的な対策をすることができました。

転職した会社では、同年代の女性が何人かいたので、お互いのことを理解しあえるような職場環境で働きやすく感じています。 また、会社自体もかなり理解があり働きやすいです。

30歳女性(HRtable独自アンケートより)

リクルートエージェントは、豊富な求人の中から、子育てと両立しやすい企業や条件にぴったりな求人を紹介してくれます。

選考対策も丁寧にサポートしてもらえるので、まずは無料相談してみてください!

無料相談はこちら!

リクルートエージェントの口コミを見たい方はこちら

リクルートエージェントの口コミ

他にもワーママにおすすめの転職エージェントを知りたい方は、以下の記事で職種別のおすすめの転職エージェントを紹介しているのであわせて読んでみてください。

あわせて読む:ワーママにおすすめの転職エージェント12選|時短・在宅勤務の求人を探すなら?

最後に、子持ちのワーママの転職でよくある質問にお答えします。

子持ちのワーママの転職でよくある質問Q&A

転職におすすめの時期は、何を優先するかやご家庭の事情によっても異なりますが、①お子さんが生後6ヶ月〜1歳、②3歳になってから、④小学校に入ってから、⑤中学・高校に入ってからの5つのタイミングがおすすめです。

以下の記事でそれぞれの時期のメリット・デメリットや注意点を解説しているのであわせて読んでみてください!

あわせて読む:子持ちのワーママの転職にベストなタイミングはいつ?

ワーママの転職は、働き方に制約があることが不利となり、一般的には難しいと言われていますが、家族や託児施設などと協力して子育てと両立できることをアピールできれば転職できますよ!

近年、時短勤務や在宅ワークが増えてきていることから、それが可能な就職先を選んだり、仕事と子育てを両立しやすい環境を整えることで就職・転職しやすくなりますよ

また、お子さんが小さくて、実家や託児施設に預けたり夫と分担することが難しければ、まずはパートや派遣で働き、お子さんが大きくなってから正社員に就職するという手もあります。

あわせて読む:ワーママの転職は難しい?子育て中の転職を成功させるコツを徹底解説!

働くママで、転職活動がうまくいかないという場合は、主に以下の3つの原因が考えられます。

  1. 企業が求めるスキル・経験とあなたの経歴がマッチしない求人を選んでいる
  2. 子育てと両立できる環境が整っていないor子育てと両立しやすい企業を選んでいない

企業が求める経験・スキルとあなたの経歴がそもそも合っていないと、書類選考の時点で落とされてしまう可能性が高いです。

なので、ワーママが転職を成功させるには、これまでの業務経験が活かせる仕事や未経験から始めやすい仕事を選ぶことが重要です。

スキルや経験に自信がない、今の業種では子育てとの両立が厳しいという方は、営業職・接客業・事務職、工場の軽作業、介護職などは、未経験歓迎で募集していることが多いのでおすすめです。

ただし、会社によって仕事内容や職場の環境は異なるので、転職エージェントを活用し、仕事内容の詳細や制度・社風などについて詳しく聞いておくことをおすすめします

小さいお子さんがいる方には、残業時間が少ない職種、シフト制で勤務時間の融通がききやすい業種、女性社員が多く、理解を得やすい職場がおすすめです。

具体的には以下のような仕事があります。

  1. 事務職
  2. コールセンター
  3. 家事代行
  4. 工場

あわせて読む:子持ちのワーママにおすすめの仕事5選|正社員・パートで働くなら?

ただし、会社によって仕事内容や職場の環境は異なるので、転職エージェントを活用し、仕事内容の詳細や制度・社風などについて詳しく聞いておくことをおすすめします

履歴書・職務経歴書は添削をしてもらおう!

この記事では、子持ちのワーママに向けて、履歴書・職務経歴書の書き方のコツ・例文を紹介してきました。

まずはdodaに登録し、職務経歴書作成ツールを使って自分で作成した後で転職エージェントで添削をしてもらうといいですよ!

無料登録するとレジュメビルダーが使える!

dodaに無料登録する

以下の転職エージェントでも、企業に入社後の活躍をアピールできる履歴書の書き方をアドバイスしてもらえるので、無料登録してみてください!

ワーママにおすすめの転職エージェント
  1. アデコ女性の転職支援実績豊富!人気の事務職の求人多数
  2. type女性の転職エージェント:首都圏の女性におすすめ!柔軟な働き方が可能なIT業界に強い!
  3. リクルートエージェント:求人数・転職支援実績が豊富!多様な業界・職種の求人が見つかる

どの転職エージェントに登録するか迷った方は、女性が家事・子育てと両立しながら働きやすい事務職、経理、人事、総務などの求人が豊富なアデコに相談するのがおすすめです!

無料相談はこちら!

ワーママの転職活動のやり方やコツについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください!

あわせて読む:転職したいワーママ必見!転職活動を成功させるポイント