転職軸が定まらない人におすすめ!作り方・決め方を相談するならキャリアコーチング!

  • 『転職の軸や自己分析を相談できるサービスを知りたい』
  • 『転職の軸の作り方・決め方が分からない…』

と思っていませんか?

転職の軸は自己分析・キャリア設計の支援実績が豊富な

この記事では、無料体験ができる転職コーチング4選を紹介するので、まずは複数社の無料コーチングを試してみてください!

転職軸を相談できるキャリアコーチング4選

しろくま先生

転職の軸について相談するなら、以下の4社のキャリアコーチングを受けるのがおすすめです!
1.マジキャリ 2.ニューキャリア3.ポジウィル キャリア4.mentors
マジキャリ ニューキャリアポジウィルキャリア
サービスキャリアコーチングキャリアコーチングキャリアコーチングキャリア相談サービス
こんな人におすすめ・面接で上手く強みをアピール
できるようにしたい
短期間で転職を成功させたい
・企業毎の選考対策をしてほしい
・現職でもっと成果を上げたい
難易度の高い転職を成功させたい
・短期間
で転職を成功させたい
・転職・キャリアについて
気軽に相談したい
現職の悩み相談
自己分析
キャリア設計
転職アドバイス
求人紹介×××
選考対策
料金有料(無料体験あり)有料(無料体験あり)有料(無料体験あり)有料
拠点オンラインオンラインオンラインオンライン

転職軸を相談できるキャリアコーチング1:マジキャリ

マジキャリ

【マジキャリ】は、転職エージェントを運営するアクシス株式会社が運営する転職コーチングサービスで、転職での目的を明確にし、転職を成功させるための定期コーチングが受けられます

幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通じて、自分自身の強み・弱み・価値観を分析し、自分がやりたいこと、将来どうありたいかを明確にすることで、転職の目的を明確にします。

マジキャリのキャリアコーチングを受けることで、やりたいことが見つかった、選考でうまくアピールできるようになったと好評です。

初回は無料でプロのキャリアコーチのコーチングが体験できるので、「転職によってどんなキャリアを実現したいか明確にしたい」「転職活動をうまく進めるためのコーチングを受けたい」といった方は気軽に受けてみてください!

メリット
  • 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
    • 最新の転職市場の情報を踏まえたアドバイスがもらえる
    • 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
  • 顧客満足度92%
    • 満足度9.6点/10のプロの専属キャリアコーチがサポート
    • LINEでいつでも相談可能
    • 全額返金保証あり
    • 無理な勧誘がない

利用者の口コミ

初回無料相談を受けさせて頂きました。
担当の方のヒアリング力が高く、多くの気付きを得られ、自分自身の次取るべきアクションが明確になりました。
今回は、コース購入には至りませんでしたが、自分自身がマジキャリ様を必要な状況となった際は、是非お願いしたいと思います。

出典:Googleマイビジネス

しろくま先生

初回の無料面談を受けるだけでも徹底的な自己分析ができ、悩みが解消されたという口コミがありました。

無料体験では、現職の悩みの相談(10分)、自己分析(40分)、フィードバック(10分)を体験できるので、まずは相談してみてください。

あわせて読む:マジキャリの口コミ・評判

転職軸を相談できるキャリアコーチング2:ニューキャリア

ニューキャリア

ニューキャリアは、フリーター・既卒・第二新卒向けの転職エージェントを運営するUZUZが運営する転職コーチングです。

独自のツールを使用して、現職のキャリアに対する納得度や自分自身の強み・弱み、理想のキャリアについて分析し、自分らしいキャリア設計を行います。

また、企業選びや職務経歴書の添削、面接対策などの手厚いサポートを受けて、希望する企業の選考の通過率を上げることができますよ

ニューキャリアの転職コーチングを受けることによって、今後のキャリアの方向性が明確になってすっきりした、転職サポートを受けたことで選考の通過率が上がったといった評判があります。

若手の転職市場に詳しいプロが相談にのってくれるので、実現可能なキャリア設計のサポートや転職アドバイスなどを受けたい人におすすめです!

メリット
  • 累計2,000名以上の就活支援実績・10年以上のノウハウがある
    • UZUZ就活チャンネルでお馴染みのUZUZ専務取締役川端翔太郎氏が独自に作成した分析ツールを使った自己分析・キャリア分析
    • 20代の第二新卒・既卒・フリーター・IT系の転職に強い
    • 最新の業界情報・転職市場について教えてもらえる
  • 企業の求める人物像にあわせた選考対策で通過率を上げられる
    • 採用側目線でのアドバイスがもらえる
    • 本番さながらの模擬面接が受けられる
利用者の口コミ

転職活動前は焦りと不安で納得の行く転職先が見つかるイメージができていませんでした。しかし、ニューキャリアを利用し自己分析や仕事分析、キャリアプランを見直しながら転職活動を進めることができました。

結果的に納得感のある転職活動ができ希望の職種にキャリアチェンジをすることができました。川畑さんに相談しながら転職活動を進めることで、早く決めないといけないと焦りから妥協して転職先を決定するのではなく、冷静に自分が納得の行く転職先に決定することができたと思います。

出典:利用者体験note 27歳女性

しろくま先生

利用者からは、納得できる転職ができたという口コミがありました。無料カウンセリングでもキャリアについての悩みを相談できるので、まずは申し込んでみてみましょう!

転職軸を相談できるキャリアコーチング3:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアは、「どう生きたいか」という生き方視点で理想のキャリアを明確にし、実現をサポートしてくれる転職コーチングです。

キャリア心理学に基づいた自己分析・キャリア設計を行ってくれるので、今の仕事を続けるべきか転職すべきか迷っている、自分らしいキャリア選択がしたいという方におすすめです。

自己分析やキャリア設計を行うことで、キャリアの方向性が明確になり、すっきりしますよ。

おすすめポイント
  • 自分らしい生き方が明確になる
    • キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
    • 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる
  • 難易度の高い転職の成功・年収アップが期待できる
    • 「活躍ができる」かつ、「採用される」企業の選定をサポートしてくれる
    • 職務経歴書の作成・面接対策を徹底的にサポートしてくれる

利用者の口コミ

38歳女性
38歳女性

現在育休中で、復帰後の働き方を相談したいと思いました。復帰してそのまま働くのがいいのか転職した方がいいのか悩んでいました。

無料でしたが、有料レベルの対応だったかと思います。どんな質問に対しても親身に的確に提案してくれました。特にサービスの継続を勧められることもなかったので気楽に相談することができました。自分が悩んでいることを全て相談でき悩みを整理して何を決断すればいいかが見えてきました。ポジキャリアの方からも質問していただくことで、自分で気づかない部分も気づかせてもらうことで自分がどう考えて行動していけばいいかがわかりました。相談しなければ悩んだまま自分では何も考えられず決断できないまま現状維持で過ごしていたかと思います。今回の相談をきっかけに行動していきたいと思います。

(引用元:HRtable独自のアンケート)

しろくま先生

初回の無料面談を受けるだけでも「どう生きるかが整理されてすっきりした」という口コミがありました。 無料でプロのコーチによる本格的なキャリアコーチングが受けられるので、ぜひ体験してみてください!

あわせて読む:ポジウィルキャリアの口コミ・評判

転職軸を相談できるキャリアコーチング4:mentors

mentors

mentorsは、転職を前提とせず、あらゆる選択肢を視野に入れてキャリアに向き合ってくれる相談サービスです。

mentorsは有料のサービスで、客観的なアドバイスや、業界や企業などの嘘偽りのない情報まで伝えてくれるので、信頼できますよ。

利用者からは、「中長期的なキャリアプランが明確になった」「自分自身の強みに気づくことができた」といった声があがっています。

相談内容は自由で、毎月定期的に相談ができるスタンダードプランだけでなく、必要な時にスポットで相談できるプランもあるので、気軽に相談してみましょう!

おすすめポイント
  • 転職について気軽に相談できる
    • 中長期的なキャリアプランの設計をサポートしてくれる
    • 転職ありきでないフラットなアドバイスがもらえる
    • 企業の偽りのない情報を提供してくれる
    • スポットで相談できるプランがある
  • 求人を紹介してもらえる
  • 転職支援が受けられる
    • 職務経歴書の添削・面接練習などのサポートをしてくれる

しろくま先生

転職コーチングを受けたい人向けおすすめの無料相談先の紹介は以上です。
  1. マジキャリ
    自己分析やキャリア設計のサポート、転職のプロに相談をしたい人におすすめ!
  2. ニューキャリア
    就職・転職のプロによる独自のツールを活用した自己分析・キャリア設計ができる
  3. ポジウィル キャリア
    生き方やキャリアの相談、転職サポートを受けて転職を成功させたい人におすすめ!
  4. mentors
    中長期のキャリア設計・転職について気軽に相談できる!

次は、転職の軸を相談できるキャリアコーチングを受けるメリットをお伝えします。

キャリアコーチングを受けるメリット

キャリアコーチングを受けることで出来ることは、以下の4つです。

転職コーチングで得られること
  1. 現職での仕事の悩みを解決できる
  2. 自分の強み、適職について知ることができる
  3. 理想のキャリア像と実現するための行動が明確になる
  4. 転職方法、転職のコツを知ることができる

では、一つずつ詳しく解説していきます!

1:現職での仕事の悩み相談ができる

転職コーチングで現職の悩みを話すことで、問題の原因や解決策について客観的な意見がもらえます

例えば、「仕事がしんどい」という悩みに対し、自分自身に問題があるのか、上司の対応がひどいのか、会社がブラックなのか、業界全体としてハードワークなのか、カウンセラーからみてどう感じるか聞くことができます。

その上で、現職に残って解決できるのか、転職によって解決できるのかなど、具体的な解決策が明確になります。

こういった考えを整理すること、客観的な意見を聞くことで、仕事の悩みの解決に導いてくれます

2:自分の強み、適職について知ることができる

自分のこれまでの経歴や仕事に対する考え方などについてキャリアアドバイザーに話すことで、自分の強みや弱みについて客観的な意見をもらうことができます

たとえば、自分がどういった場面で活躍するのかや、自分に足りないと感じることについて話すことで、強み、弱みが明確になります。

こういった自己分析をすることによって、今の仕事が適職なのか、他に向いている仕事があるかなどを考える機会になります

なので、今の仕事のままでいいのか不安…、転職すべきか迷っているといった悩みを解消することができます。

3:理想のキャリア像と実現するための行動が明確になる

キャリアアドバイザーと自分のなりたい姿ややりたいことについて話すことで、理想のキャリア像とそれを実現するための行動が明確になります

例えば、ワークライフバランスを重視したいのであれば、今の職場で効率を上げるための行動を考えたり、業界・職種・職場環境などが原因で実現できないのであれば、ワークライフバランスがとれるところに転職するための行動を考えます。

キャリアアドバイザーと一緒にキャリアプランを言語化することによって、アクションプランが明確になり、行動に移すきっかけになります

4:転職方法、転職のコツを知ることができる

キャリアアドバイザーは、転職市場や業界・職種について詳しい情報を持っているため、転職方法や転職のコツを教えてもらうことができます

職務経歴書の転職や面接対策なども行ってくれるので、1人で転職活動を進めるよりも心強いだけでなく選考の通過率が上がりますよ

次は、転職コーチングを受ける方法・手順を説明します。

キャリアコーチングを受ける方法・手順

しろくま先生

キャリアコーチングを受けるまでの流れは、次のようになっています。
キャリアコーチングを受けるまでの流れ
  1. サイトに登録
  2. 面談の日程調整
  3. オフィスまたは電話・オンラインで相談

転職エージェントの場合は、基本情報をサイトへ登録したのちにに連絡が来て担当者と日程調節を行います。

早くて当日、遅くても3営業日以内に担当者から連絡が来るので待ちましょう。

一方、キャリアコーチングは、サイトに登録時や面談の申込時に日程調整を行うことができるので、スムーズに申し込むことができますよ

なので、複数のエージェントに相談することで、色々な意見や詳しい情報を得られ、じっくり検討することができますよ!

転職の軸を相談したいなら…

転職の軸を相談したいなら、キャリアコーチングの無料体験を受けてみるのがおすすめです!

この記事で紹介した、転職軸を相談できるキャリアコーチング4選をおさらいしておきましょう。

おすすめのキャリアコーチング
  • マジキャリ
    幼少期からの自己分析・性格診断ツールを使った自己分析・キャリア設計ができる
  • ニューキャリア
    就職・転職のプロによる独自のツールを活用した自己分析・キャリア設計ができる
  • ポジウィルキャリア
    心理学に基づいた自己分析・キャリア設計ができる

しろくま先生

中でも、マジキャリの無料体験では、現職の悩みの相談、自己分析が出来るのでおすすめです!

転職を前提とせず、気軽に相談できるので、まずは申し込んでみてください!

あわせて読む:無料体験できるキャリアコーチング5社|体験セッションの活用法を紹介

しろくま先生

キャリアコーチングを受けることで、あなたの転職がうまくいくよう応援しています!

あわせて読む:おすすめのキャリアコーチング【ランキングTOP7】|サービスの特徴・メリットを解説!