グッドデザイン大賞受賞!躍進中の工業デザインファームの考え方とは?元外コン出身346社菅野取締役に聞く

グッドデザイン大賞受賞!躍進中の工業デザインファームの考え方とは?元外コン出身346社菅野取締役に聞くのアイキャッチ画像

大手ビールメーカーやハードウェアスタートアップの工業デザインを数多く手掛け、2020年 のグッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)を始め数々のデザインに関わる賞を受賞するなど躍進中の346社。その346社取締役菅野秀さんに346社の工業デザインの考え方についてインタビューさせていただきました。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

菅野 秀|​株式会社346取締役

株式会社RICOH、WHILL株式会社、アクセンチュア株式会社を経て、株式会社346創業。過去には電動車いすをはじめとする医療・福祉用具開発や製造・SCMのDX改革業務を経験。桑沢デザイン研究所卒/東京都立大学 工学修士(航空宇宙)

346社と他社の工業デザインのアプローチの違いとは

ー今日は346社についていろいろお聞き出来ればと思っています。まず具体的にどのような業務を行っているかお聞きできますか?

346社は僕と共同創業者の三枝を含めて現在10名程度の規模の会社です。事業内容はハードウェア製品のデザインを中心に設計・製造・ブランディングなどものづくりに関わる様々な支援をしています

例えば、こういうビールサーバー(株式会社DREAMBEER社製)の外観のデザインや構造設計とかですね。

ビールサーバー(株式会社DREAMBEER社製)

弊社の特徴をものづくりのバリューチェーン(下図)を見ながら簡単に説明します。

まず、左の図が一般的な日本企業の開発工程におけるデザインの位置づけを表した図で、右の図に僕ら346社の考える、デザインのあるべき姿を示しています。

ものづくりのバリューチェーン

ものづくりには企画→デザイン→設計→調達→…といった、開発プロセスがあるのですが、左の図を見ると、一般的な企日本業の開発プロセスは上から下への直線的な流れになっているのがわかります。

この中でデザインの仕事は上流に位置していて、企画やコンセプトを作ったり、絵を描いたり、そこまでがデザイナーの仕事と理解されているのが実態です。

ただ、実際は下流である製造や物流の要件、上流で気付けなかった新しい要件が、後からどんどん出てきます。

そうすると、結果的に、当初描いていたものとは違う製品ができてしまい、一貫性がない製品になってしまうという事です。

ー旧来型の日本企業における直線的な開発プロセスでは思うような製品が作れないという事でしょうか?

そうですね、どのような良いコンセプトや意匠であっても量産性やビジネスを加味した時には当初のデザインが現実的ではないケースは少なくありません。

だから、僕らが考えているデザインの役割は、ただ絵を描いたりコンセプトを作るだけではなく、色んな情報を仕入れ、整理し、計画を立て、責任をもって適切な落としどころを見つけることまでにあると考えています

右図のように、開発プロセスの中心となり、バリューチェーン各機能に対して必要なタイミングで必要なデザイン的支援をしていく形にすると、一貫性を持った製品づくりが出来ると考えています


そして、346は経験や人材の観点で、一貫性をもった製品開発を推進する能力に長けています。これを実現するために、僕らの会社は、デザインチームだけではなくて、エンジニアリングを専門とするチームと、ビジネス戦略を専門とするチームと、3つのチームで構成されています。また、1人の人材が2つのチームを横断して仕事をする事も少なくありません。

346の組織体制

このような組織体制にする事によって、上流だけではなくて、上流から下流までの仕事を一貫性を持って支援出来るようにしているのが、346の特長だと考えています。

菅野さんが説明している写真

346社のこれまでの実績ーグッドデザイン大賞受賞などー

ーこのような開発プロセスによって果たしてきた346社のこれまでの実績にはどのようなものがあるのでしょうか?

実績として、まず一つ目は、浄水器を作っているスタートアップのベンチャー企業WOTA社のWOTA BOXという製品で、この製品は2020年にグッドデザイン大賞を受賞しています。

意匠やUIのデザインなどを支援させて頂いています。

外観のデザインだけではなく、フィルター交換などのメンテナンスをする時にどういう動作をしなければいけないかなどを踏まえ、内部構造やユースケースなどに踏み込んだ検討も一緒にさせて頂くのが346のやり方です。

あとは、S’UIMINさんという睡眠測定デバイスを作っているスタートアップの製品も支援させて頂きました。

端的に言うと、睡眠中の脳波を測る為に、電極を付けて、寝ている間にどういう睡眠だったのか、というのをわかるようにする製品です。

ー聞きなれない製品ですが、具体的にはどのような製品なのでしょうか?

もう少し詳しく言いますと、今まで病院やクリニックで行っていた睡眠中の脳波測定を自宅で出来るサービスです。自宅で脳波データを取って、クラウド上でAIが解析した結果を利用者にフィードバックしてくれるものです。

S’UIMINの睡眠測定デバイス

こちらでは製品デザイン、UI設計、マニュアル製作などを通して全体的なUXの開発を手伝っています。

ー全体的なデザインを行う上で苦労した点などはありますか?

まず、これまで睡眠障害を持っている人は病院に行って一晩泊まって脳波を測定していました。つまり、これまでの睡眠測定器は業務用や医師だけが使うものだったわけです。

しかし、この製品はユーザーが自宅で使える、または使いたいと思える製品にしなければならず、脳波測定器としては新しい要件をデザインで考慮する必要がありました。

そういった要件を加味して、従来の医療機器よりも親しみがあるような見た目や使い方のわかりやすさをデザインに反映しています。

ーたしかにコンパクトなサイズで家電のようなデザインになっていますね。他にも実績などあれば教えてください。

他の実績で言うと、LOOVIC社のルート誘導デバイスがあります。こちらはスピーカーとアクチュエータで道案内をしてくれる、視空間認知障碍者向けの製品です。

LOOVIC社ルート誘導デバイスの写真

スマホの地図アプリと連携し、曲がるタイミングで「今、左に曲がってください」という音声と合わせて、アクチュエータが肩に振動を伝えることで道案内をしてくれる製品です。

この製品の場合は、要素技術はもともと合ったものの、ユーザーに使ってもらえるような製品にするためにはどの様なデザインにすべきかが決まっていませんでした。したがって、まずはどういう製品の形状や装着感であるべきかなどの検討からお手伝いさせて頂きました。

あとは、ビール系の会社ですが、先ほども紹介した株式会社DREAMBEERのビールサーバー外観設計やデザインのお手伝いさせてもらっており、こちらの製品も2021年のグッドデザイン賞(夏)を受賞しています。

株式会社DREAMBEERのビールサーバー

他にも大手ビール会社さんのビールサーバーの設計などにも携わらせて頂いています。

こんな会社は346社へ依頼・相談してほしい

ー最後にどんな会社が346社の提供するサービスにぴったりなんでしょうか?こんなことで困っている人がいれば相談して欲しいというようなことはありますか?

特に、346社が得意としているのは、要素技術や企画は持っていても、うまくカタチに出来なかったり、デザインをどうすればいいか分からないといった会社様になります。

ただ絵を書くだけではなく、ビジネス的な要件を踏まえた実現性の高い企画立案、試作品の設計・製造など、ものづくりに困っている方へ色んな形でサポートしています。

先に挙げた例でいうと、どんなユーザーをターゲットにするかと使いたい要素技術だけ決まっているというクライアントに対しては、

どんなユースケースがあるのか、どのカタチが一番正しいのか、製品を作った時にどれぐらいお金がかかるのか、どうやって作るのか、どういう機能が必要なのか、量産製造を含む全体像をちゃんと見据えて、提案やプロジェク推進をやっています。

他には、クライアントのスタッフにハードウェアエンジニアが少なく、リソースに困っているような会社様も相談してほしいと思います。弊社ではクライアントの状況に合わせてオンデマンドで支援を提供しています。

あとは、ハードウェアスタートアップが資金調達をする時にデザインがあるとゴールイメージがしやすく、資金調達の効率が高くなるので、そのような場面で相談をもらうケースも多いです。

投資家の方々は、「最終的な着地点がどうなるのか」というポイントを重要視しています。

ですから、「こういう絵があって、こういう世界になります」というビジュアルがあり、さらに試作品でお見せすることが出来れば話がまとまりやすくなります。

そういう資金調達でのブースターみたいな役割で支援させていただくこともよくあります

ーそういうハードウェアを作りたい時に相談すると、ディレクションして伴走してくれる感じでしょうか?

はい、製品化するところのディレクションも出来ますし、そういった製造をする会社を紹介することもあります。

上流から下流までの仕事を一貫性を持って支援出来るのが346社の強みなので、ハードウェアのデザインのみならずものづくりにお困りの会社さんはぜひご相談いただければと思います。

ーなるほどですね。HRtableは転職・キャリアの情報メディアなので、求人情報について最後お聞き出来ればと思うのですが346社では採用をしていたりしますか?

はい、346社のホームページに募集内容を載せていますが、ほとんどの職種で人材を探しています。

工業デザイナーとして、製品とデザインの両方に携われることが346社の強みであり特徴です。

そういった事に、強い興味がある人は、是非とも連絡して下さい!

ー色々とお話伺えて面白かったです。ありがとうございました!

デザインの相談はこちら!

株式会社346の求人はこちら!