20代の転職面接で聞かれて困った質問ランキング【20代の転職経験者に調査】

20代の転職面接で困った質問ランキング

20代で初めて転職活動をする方など、転職面接ではどんなことに気をつければいいの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は20代の転職経験者43人に「20代の転職面接で失敗したと」についてアンケートを実施しました。

【調査概要】

調査対象:転職を経験した全国の20代

調査期間:2023年4月12日~4月26日

調査方法:インターネットによるアンケート取得

調査人数:43人(男性7名、女性36名)

調査結果へのコメント
プロフィール背景画像
プロフィール画像

橋本めぐみ

外資系航空会社・IT企業・不動産会社の事務を経て、キャリアコンサルタントとして16年間活動。 人材会社(大手独立系数社、電機メーカー)・独立行政法人・私立大学10校以上で就職相談を経験。さらに、2018年より家業である都内の理容サロンの経営を行っており、身だしなみも含めた支援も行う。 ■保有資格:JCDA認定 CDA(キャリアディベロップメントアドバイザー) 、国家資格キャリアコンサルタント

    20代の転職面接で聞かれて困った質問ランキング

    20代の転職面接で聞かれて困った質問

    転職面接で聞かれて困った質問に関する調査では、「失業期間が長いようですが、空白期間は何をしていましたか?」と「現在、他に選考中の企業はありますか?」が8件と最多になりました。

    橋本めぐみさんのプロフィール画像

    キャリアコンサルタント 橋本めぐみさんのコメント

    面接は書類では見えない部分について確認する事も目的としています。そのため、空白期間や活動状況については聞かれる傾向が高いです。回答する際は、曖昧にせず事実を伝え、次のステップにむけての方向付け期間や準備期間などであることを伝えるようにしてください。

    他の選考状況を聞く理由は、方向性を確認するためであり、手当たり次第に応募企業を伝えるのではなく、業界や職種が近い企業の選考状況を伝えると良いと思います。

    あわせて読む:【例文つき】面接での空白期間の答え方を解説!何もしていない場合は正直に伝えるべき?

    20代の転職面接で失敗したこと

    20代の転職面接で失敗したこと

    20代の転職面接で失敗したことでは、「緊張して話がまとまらなかった」が20件で最も多く、2番目は「自分の強みやアピールポイントをうまく伝えられなかった」の16件でした。

    20代の転職面接で失敗したこと1:緊張して話がまとまらなかった

    27歳男性
    27歳男性

    事前に面接対策をしていたにも関わらず頭の中が真っ白になって上手く発言することができなくなってしまいました。

    27歳女性
    27歳女性

    緊張して頭が混乱してしまい、うまく話をまとめられなかったことがあります。 また強みを聞かれた際も伝えたいことを伝えきれず、後悔しました。

    20代の転職面接で失敗したこと2:自分の強みやアピールポイントをうまく伝えられなかった

    26歳女性
    26歳女性

    深堀されると答えづらい専門知識を広く一般的にどう答えたらよいかわからなくなった。

    25歳女性
    25歳女性

    前職ではあまり自慢できる実績がなかったので、自分を上手くアピールできなかったこと

    20代の転職面接で失敗したこと3:企業や職種についての情報収集不足で答えられなかった

    29歳女性
    29歳女性

    前職をやめた後に転職活動を始めてしまったため、稼がないと生活ができない!と、焦ってたくさんの企業の情報を得たり、面接に行ってしまったため、今面接している会社は何をしている会社かというのを面接中に飛んでしまった。そのため面接中に話がかみ合わなくて変な空気になってしまい、やはり結果は不採用でした。

    29歳女性
    29歳女性

    総務事務職の面接で「総務はどんな仕事だと思いますか?」という質問にうまく返すことができませんでした。 当時、事務職を志望していましたが総務・労務・経理などの違いをはっきりと認識できておらず、「社員をサポートする仕事だと思います」以外の言葉が出てきませんでした。 職種に対する下調べをしっかりとし、仕事内容やそのやりがいを自分なりにきちんと考えていたら、もっとましな答えができたと思います。

    27歳女性
    27歳女性

    自分が伝えたいこともうまくまとめられず、着地点が見えない答え方をしてしまいました。 また、情報不足だったため、その企業が取り組んでいる内容ではないことを答えてしまい、あとで冷や汗をかきました。

    橋本めぐみさんのプロフィール画像

    キャリアコンサルタント 橋本めぐみさんのコメント

    面接は事前準備や対策がとても大切ですが、本番で力を発揮できない事もあります。それを失敗として捉えるのではなく、糧として次に活用できれば良いと思います。20代の転職面接では、「上手く」答える必要はなく、能動的で主体性が見えることが大切です。自ら行動し、意欲的に活動できることが想像できればよく、専門性やプロフェッショナルなスキルを求めてはいません。上手さよりも、質問に正確に答えることを意識していきましょう。

    20代の面接対策に役立った情報源

    面接対策に役立った情報源では、「転職エージェントからのアドバイス」が17件と最も多くなりました。

    転職エージェントでは、過去の面接で聞かれた質問や、面接官の特徴や傾向などの情報を提供してくれます。

    また、面接練習を行なってくれるところもあり、20代で初めて転職面接を受ける方も安心できますよ!

    20代におすすめの転職エージェント

    20代におすすめの転職エージェント

    総合型転職エージェント
    ➡︎保有する求人数が豊富、まず登録すべき!

    就職エージェント
    ➡︎フリーター・職歴なしから正社員就職したい!

    • えーかおキャリア20代フリーターの正社員就職におすすめ!:フリーター就職を手厚くサポート

    第二新卒向け転職エージェント
    ➡︎短期離職や未経験で応募できる求人を探したい

    • キャリアスタート既卒・第二新卒の転職に強み!徹底した選考対策がしたい人におすすめ!

    20代におすすめの転職エージェント1:リクルートエージェント

    リクルートエージェント画像
    • 求人を紹介してもらい、具体的な転職先を相談したい
    • 転職活動をサポートしてほしい
    無料相談あり
    対象20代〜50代
    エリア全国(オンラインまたは拠点での面談)
    メリット
    • 転職支援実績No.1!
      • 転職市場に精通したコンサルタントがキャリアプランを提案してくれる!
    • 企業ごとの選考対策をしてくれる!
    • 言い出しづらい年収や条件の交渉もしてもらえる!

    まずは無料相談してみよう!

    20代におすすめの転職エージェント2:doda

    doda
    • 求人を紹介してもらい、具体的な転職先を相談したい
    • 転職活動をサポートしてほしい
    無料相談あり
    対象20代〜50代
    エリア全国(オンラインまたは拠点での面談)
    メリット
    • 転職者満足度No.1!
      • 大手・優良企業の求人を紹介してくれる!
    • サポートが手厚いと好評!

    まずは無料相談してみよう!

    20代におすすめの転職エージェント3:えーかおキャリア

    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
    • 安定して働ける職場を見つけたい
    特徴20代のフリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア関東・関西中心
    メリット
    • 長期的に活躍できる企業を紹介!
      • マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
      • カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート

    無料相談はこちら!

    20代におすすめの転職エージェント4:キャリアスタート

    • 現状月給25万円以下で、転職によって年収アップを叶えたい
    • 学歴・経歴に自信がない人向けの求人を紹介してもらいた
    対象20代のフリーター・既卒
    エリア全国
    メリット
    • 徹底した選考サポートをしてくれる
      • 企業ごとに対策をしてくれる!
      • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験あり!
    • 未経験歓迎の求人を紹介してもらえる
      • 第二新卒・フリーター・既卒向け

    まずは無料相談してみよう!

    あわせて読む:20代に強い転職エージェントおすすめ24選|求人数・特徴を徹底比較