dodaの口コミ

dodaの口コミ (9件)

総合評価 | 全回答の平均点

4.2 (9件)

広告代理店からマーケターに転職
28歳女性
評価
 (5)

電話やLINE・メールで丁寧にサポートしてくれた

自分の境遇をよく理解して頂き、希望に沿った求人を数百件単位で見つけてきてくれました。 また電話面談も定期的に開催してくれたので、自分の状況と採用に至るまでにはこのくらい転職活動に割いた方が良いなど具体的なアドバイスを頂けました。 採用面接は主にオンライン面接で受けていましたが、オンライン面接時のトラブルなどにもすぐ対応して頂きとても安心して転職活動ができました。 連絡は電話だけでなく、LINEやメールでも出来たので電話がつながらずにやきもきすることもなかったです。 複数の会社から内定を頂いた際も、どの企業が良いかLINEでやり取りしながら自分の仕事に対する考えをまとめられたので利用してとても良かったと思っています。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

大手マスコミからIT企業に転職
27歳女性
評価
 (5)

求人の探しやすさと求人数の多さがとても良かった

求人の探しやすさと求人数の多さがとても良かったです。マイナビやリクナビは東京や大阪など都会の案件が多く、そもそも応募先を見つけるのに一苦労でした。新規求人の更新頻度も高くありませんでした。また、応募してもエージェントにすら繋いでもらえませんでした。 しかしdodaは、すぐに担当のエージェントを立てていただいて、エージェントとのコンタクトも頻繁(週1、2)に取ることができて、個人的にはとても満足しています。新規求人が入ったらすぐに連絡をくださり、エージェントの方から積極的に仕事を見つけてあげようという気持ちが伝わってきて、こちらも転職活動を頑張ろうと思うことができました。二人三脚で進められた感じです。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

ルートセールスから代理店営業に転職
27歳女性
評価
 (4)

面談で自分の転職の軸を明確にできた

多くの求人を自分の希望に合った条件で調べられるアプリが非常に便利でした。 様々なエージェントの方からたくさんメールがありましたが、最初に連絡を取ったエージェントさんとは相性が良くなかったので、途中で変更しました。 求人だけでなく、エージェントもたくさんいらっしゃったので、自分の希望に合った求人を紹介していただけるエージェントさんを決めることができました。 当時はコロナ前でしたので、早めの対面面談を打診され、最初は少し億劫に思いましたが、実際面談してみた方が自分の転職の軸を明確にできた印象でした。 その後求人の紹介から、業界知識のレクチャー、履歴書・職務経歴書の作成フォロー、面接対策など、今考えてもエージェントさん無しでは転職活動を続けていくことすら困難だったと思います。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

商社から広告代理店に転職
25歳女性
評価
 (4)

求人情報が見やすい

dodaはとにかく見やすいという印象が強いです。他のサイトと比べても中小企業から大企業まで幅広く取り扱っており、求人数も多く、探しやすかったので一番利用させていただきました。また、社員の方の意見やdoda側の意見が掲載されており、企業の雰囲気を読み取ることができました。また条件から検索する時も、物件探しのように細かくセグメントを絞ることができたので、簡単に自分の条件に合う企業を見つけることができました。 また、気になるボタンがすぐ真ん中の下にあるので、チェックをつけていた企業をすぐ見返すことができるのもとても使いやすかったです。 少し不満だった点は、希望している条件とは異なる案件の紹介が異常に多かったことです。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

製造業からEC業界に転職
27歳女性
評価
 (4)

求人数が多い

転職の掲載数が多かったので、自分で探す際や探してもらう時に割と条件を絞って検索しても沢山求人が出てくるので探しやすいなと思いました。また、条件を細かく選べる点も良いなと思いました。dodaからメールは来るものの、すぐに配信停止にできるのも良いなと思いました。他のところは、配信停止にしたくてもどこにあるか分からなかったり、ページ移動が多いことや、配信停止にしても届くことが多かった為。また、メール数も他に比べて少ない気がします。(自分にとって必要のないメールのこと)4点にしたのは、やり取りが少し面倒と感じた時があったので、そこがなければ5点だったかなと思います。その他は特に不満もなく、使うことができました。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

小売店事務から医療事務に転職
27歳女性
評価
 (2)

親身になってサポートしてくれた

担当のエージェント様はとても親身でたくさんの提案やアドバイスをしてくれる他、こちらの質問に対するレスポンスも早く、コミュニケーションが取りやすかったです。私は希望勤務地が少し中心部から離れており求人も少なかったのですが、通勤圏内の企業様だけでなくフルリモートの企業様を提案してくれるなど、臨機応変に対応くださいました。 一点悲しかったのが、内定が決まり就業した直後に、会社都合でクビを言い渡され、最初は仲介に入ってくださったのですが、途中で急に何もできないと言われて上、その後心配をしてくださったり新たな提案をしてくださったりということがなくなり、気づいたら音信不通になりました。 最初あんなに親身だった分、急に見放された気持ちになりとても残念でした。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

メーカーからメーカーへ転職
24歳男性
評価
 (5)

適切な求人を紹介してくれた

まずは自分の現状や不満、今後考えているキャリアなどしっかり情報を聞いて適切な求人を紹介して下さった。また面接や書類選考などの対策も丁寧に教授してくださりとてもスムーズに転職することが出来た。実際にキャリアアップでの転職は難しいとされていたが、エージェントの前向きな紹介によって初回面接時もとても好印象をもって面接を行ってくださる企業様も多くあり、自分自身の現在のキャリアや強み、やりたい事などを十分に表現する事が出来たため、キャリアアップ転職することが出来た。採用後も企業との面談などのスケジュール管理や提出物などの準備も手伝って下さり、安心して入社する事ができ現在も自分が望んだキャリアを歩んで年収も上がってきています。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

地方公務員からハウスメーカーの事務に転職
27歳女性
評価
 (4)

担当者によって対応が異なる

公務員からの転職は厳しいと事前にネットで見ていたが、「確かに難しいがあなたの職歴では不可能では無い」と言い切ってくれて、安心感に繋がった。 自分に向いている職種が何か分からなかったが、詳細なヒアリングで論理的にアドバイスをもらえ、考えていなかった職種なども目に入るようになった。 内定を貰えたところに行くか迷っていたが、結果的に断ることになっても担当者は「自分の人生の最適な選択をしてください」と責めることなく背中を押してくれたのが嬉しかった。 担当者が不在の際別の担当が対応してくれることもあったが、別の担当は1度内定を貰えたところについて「こんなにいい所ないと思う」と内定受諾をゴリ押しされ、不快だった。 担当によって対応が違ったため、担当者ガチャなところがあると思った。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

法人営業から事務職に転職
24歳女性
評価
 (5)

担当者と話すうちに自己分析をより深めることができた

私の担当のエージェントさんは、初回カウンセリング時から非常に優しく対応してくれました。私自身の学生時代から1社目の社会人時代に経験したことやその時の感情を、上手に引き出してくれて、DODAのエージェントさんと話すうちに自己分析をより深めることができました。その後に、今後どのような業種、職種の企業に入りたいかを伝えた際に、多くの企業を紹介していただきました。選考が進んでいくなかでも、エントリーシートの添削、アドバイス、面接練習の際も姿勢、目線、言葉遣いなど事細かく指導していただき、とてもありがたかったです。特にエントリーシートの志望動機の欄について、このような言い回しの方が企業に印象良く伝わるよ、というようにアドバイスをくれました。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

dodaの基本情報

運営会社 パーソルキャリア株式会社
対象 20代〜50代
エリア 全国(オンラインまたは拠点での面談)
特徴 幅広い業界・職種の求人が豊富!