- Webエンジニアについて学ならどのスクールがおすすめ?
- Webエンジニアに必要なスキルを身につけて転職・副業がしたい!
と思っていませんか?
Webエンジニアの基礎から実務スキルを身につけることができるスクールを受講することで、転職も有利になりやすく、副業として案件を獲得できるようになりますよ!

この記事では、おすすめのWebエンジニアスクールのおすすめ8選を紹介します。
それぞれの学習内容や料金・サポートをまとめたので、Webエンジニアスクールを検討している人は読んでみてください!
Webエンジニアスクールのおすすめ8選
- CodeCamp
オンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールとしてNo.1の実績! - RUNTEQ
本格派の実践型プログラミングスクール! - ディラボ
開発現場で即戦力になれるスキルが身に付く! - テックギーク
Shopifyに特化!ECサイトを作りたい人におすすめ! - クリエイターズファクトリー
デザインやマーケティングも学びたい人におすすめ! - .Pro
未経験からプロになれるプログラミング・デザインスクール! - ポテパンキャンプ
転職特化型のオンラインプログラミングスクール! - DIVE INTO CODE
本気でエンジニアを目指す方のためのプログラミングスクール!
おすすめのWebエンジニアスクール1:Code Camp

CodeCampは、実績No.1のオンライン・プログラミングスクールです。
プログラミングの習得とWebデザインの習得を同時に行うことができます。
現役エンジニアから実践的なスキルを学ぶことができることから、満足度94.6%。
マンツーマン指導で、オンラインでの受講なので、自分のペースで着実に学ぶことができます。
また、就職、転職やキャリアについての相談が無料でできるところも1つのポイントです。
【Webマスターコースの場合】
学習内容 | ・初心者から Web サービス開発ができるようになる ・オリジナル EC サイト制作を通じて実践的な技術を習得 |
こんな人におすすめ | ・プログラミング経験0から、自前でwebサイトを作れるスキルを習得したい ・就職や転職で差別化できるITスキルを身につけたい ・業務でwebサイトの作成やwebサービスの運営に関わる |
料金プラン | 6ヶ月プラン:36.3万円(税込) 4ヶ月プラン:30.8万円(税込) 2ヶ月プラン:19.8万円(税込) |
学習期間 | 6ヶ月プラン:レッスン回数 60回(週に5〜10時間の学習時間) 4ヶ月プラン:レッスン回数 40回(週に10〜15時間の学習時間) 2ヶ月プラン:レッスン回数 20回(週に20〜25時間の学習時間) |
おすすめポイント!
- 週のレッスン回数無制限!
レッスン対応時間が7時〜23時40分なので、受講しやすくなっています - 講師の指名が可能!
選考や評価制度を受けた現役エンジニアが講師なので安心!
まずは無料相談してみよう!
おすすめのWebエンジニアスクール2:RUNTEQ

RUNTEQは、Webエンジニアに本当に必要とされるスキルを学ぶことができる本格派の実践型プログラミングスクールです。
Webエンジニア以外のエンジニアになりたい方や、教養で勉強したい人ではなく、Webエンジニアの中でもスタートアップ企業やベンチャー企業など少人数の会社に就職したい方に向けの現場に近いカリキュラムです。
新規アプリ開発だけでなく、既存サービスのバグ修正や新機能追加などの現場で必須のコードリーディングなどを時間をかけて学ぶことで、Webエンジニアとして自走できる力を身につけることができます。
学習内容 | ・1000時間の学習で「現場でひとりで開発できるレベル」の技術力が身につく ・様々な場面に対応したカリキュラム ・ポートフォリオの作成 |
こんな人におすすめ | ・Webエンジニアとしてスタートアップ企業やベンチャー企業に進みたい方 ・自分の力でWebエンジニアリングができるようになりたい方 |
料金プラン | 437,800円(税込) |
学習期間 | 9ヶ月(1000時間) |
おすすめポイント!
- 実際の現場業務に踏み込んだ学習内容!
新規アプリ開発や、既存のサービスのバグ修正や新機能追加といった様々なシーンに対応できる力が身に付きます - 自走力を身につけられる!
プログラミングの考え方や自分で説いていく方法を学ぶことを大切にしています
まずは無料相談してみよう!
おすすめのWebエンジニアスクール3:ディラボ

ディラボは、未経験から受託開発の現場で活躍できるようになることを目指す、実践型のプログラミングスクールです。
ただポートフォリオを制作するだけでなく、顧客の要望のヒアリング、システムやアプリケーションの仕様や設計、コーディングまで実践的に学習することができ、受託開発の現場で必要なスキルを身につけることができます。
学習内容 | ・Java言語、フレームワーク、SQLについて ・疑似チーム開発 ・卒業制作 |
こんな人におすすめ | ・卒業後にすぐに受託開発の現場で活躍できるようになりたい ・少人数で本気度の高い人が集まった環境、質問しやすい環境で学習したい |
料金プラン | 短期集中コース:598,000円(月額298,000円〜) Expertコース:798,000円(月額398,000円〜) |
学習期間 | 短期集中コース:12週 Expertコース:24週 |
おすすめポイント!
- 現場で活躍するための徹底指導!
- 顧客の要望のヒアリング、システムやアプリケーションの仕様や設計、コーディングまで実践的に学習できる
- チームでの開発を経験することができる
- 受講定員は1期につき10名!
- 本気度が高い人が集まった環境で学習できる
- 少人数だから質問がしやすい
まずは無料相談してみよう!
おすすめのWebエンジニアスクール4:テックギーク

テックギークは、ShopifyでのECサイト制作を実践的に学べるオンラインスクールです。
Shopifyとは、世界中で利用されているECプラットフォームです。一般的なWebサイト制作とは異なり、高度なHTML/CSSの知識やShopify独自の言語「Liquid」の学習が必要です。
Shopifyの制作ができるエンジニアは少ないため、未経験でも副業やフリーランスとして案件を獲得しやすいのでおすすめです。
卒業生は、EC運用代行会社や制作会社への就職したり副業・フリーランスとしており、学習から3ヶ月で月収20万円以上の案件を獲得した実績もあります。
学習内容 | ・高度なHTML/CSS の学習 ・JavaScriptの基礎 ・Shopifyの構築 ・Liquid、Schemaの学習 |
こんな人におすすめ | ・ShopifyでECサイトの制作をできるようになりたい方 ・ECサイトエンジニアとして転職したい方、副業、フリーランスとしてお仕事を獲得したい方 |
料金プラン | 基礎・基本編:月額198,000円(税込) 応用・実践編:月額495,000円(税込) 3ヶ月一括プラン(基礎〜応用):297,000円(税込) |
学習期間 | 3ヶ月 |
おすすめポイント!
- ECサイトの制作に詳しい現役エンジニアが指導してくれる!
- 技術力に特化したオンラインスクール!
マーケティング手法や運用代行業のカリキュラムは概要のみで、技術力を磨くことに特化
まずは無料相談してみよう!
おすすめのWebエンジニアスクール5:クリエイターズファクトリー

クリエイターズファクトリーは、仕事に繋がるまで無期限でサポートを受けられるWebスクールです。
授業アーカイブは無期限・見放題で、質問も無制限・期限なしで利用できます。他にも転職や副業のサポート、受講生同士のコミュニティもあるので、Web制作を理解し切り、お仕事に繋がるまでまで半永久的に学習・サポートを受けることができます。
Web制作のスキルを実務レベルで身につけることができ、Webデザインやマーケティング、ビジネスの視点も学習できます。
学習内容 | ・Webデザイン ・プログラミング(HTML/CSS、JavaScript、WordPress) ・マーケティング・ビジネスの視点 ・チーム制作 |
こんな人におすすめ | ・デザインからコーディングまで学びたい ・転職や副業など、Web制作を仕事にしたい |
料金プラン | 入学金:20,000円 教室受講:280,000円 オンライン受講:250,000円 |
学習期間 | 無期限 |
おすすめポイント!
- Web制作に必要な、Webデザイン、コーディング、マーケティング・ビジネス、チーム制作をトータルで学ぶことができる!
- 無期限・無制限で学習・サポートが受けられる!
- 授業アーカイブや教材サイトの200時間以上の動画が見放題・無期限
- 期限なしで質問し放題
- 転職や副業のサポートが無期限
まずは無料相談してみよう!
おすすめのWebエンジニアスクール6:.PRO

.PROは、未経験からプロになれるプログラミング・デザインスクールです。
ただプログラミングやデザインが出来るのではなく、企業が求める実践型クリエイターの輩出を目的としています。
.PROは対面授業にこだわっています。対面で講師とコミュニケーションを取ることで、伝えにくい内容をきちんと伝えたり、カリキュラムから派生した技術を身につけたりすることができます。
学習内容 | ・Python ・Git 入門 ・API開発 ・DX |
こんな人におすすめ | ・超実践的に知識や技術を身につけたい方 ・講師と密なコミュニケーションを取りたい方 |
料金プラン | 9万円(税込) |
学習期間 | 2ヶ月 |
おすすめポイント!
- 対面授業できちんと教えてもらえる安心感!
モチベーションを落とすことなく、学び続けることができます - 少数精鋭の講師陣
現場のノウハウを持った講師は、カリキュラムに対する理解が深く、詳細な指導もその場で対応が可能です
まずは無料相談してみよう!
おすすめのWebエンジニアスクール7:ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプは、1000名以上が受講している転職特化型のオンラインプログラミングスクールです。
未経験からでも開発経験が積めるWeb系開発企業への転職成功をゴールとしています。
Web系開発企業への転職を成功させた人も多数いるという実績もあります。
卒業生を対象に、100社以上のWeb系開発企業と提携し、限定求人を紹介しているため、転職活動のサポートも充実しています。
学習内容 | ・HTML / CSS / JavaScript基礎学習 ・Ruby基礎学習 ・Ruby on Rails基礎学習 ・模擬プロジェクト開発 |
こんな人におすすめ | ・Web系開発企業へ転職したい方 ・Webエンジニアのスキルを身につけたい方 |
料金プラン | 44万円(税込) |
学習期間 | 5ヶ月(20週間) |
おすすめポイント!
- Web系開発企業への転職サポート!
ポートフォリオ作成のサポートや面談対策、求人の紹介など様々なサポートを受けることができます - オリジナルカリキュラム
現場のニーズを反映し、日々カリキュラムのアップデートをしています
まずは無料相談してみよう!
おすすめのWebエンジニアスクール8:DIVE INTO CODE

DIVE INTO CODEは、未経験から開発エンジニアとして就職し、活躍してきたDIVE INTO CODEの代表自らの経験を活かし、未経験者から本気でエンジニアになりたい人のための学習サポートとして、2015年にできたプログラミングスクールです。
2018年には、DIVE INTO CODEの授業が経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」にも認定されています。
実践的な教材や講師の質が認められ、大手法人研修も請け負っているところも特徴の1つです。
学習内容 | ・HTMLやCSS、JavaScript、Rubyなどのプログラミング ・ログインシステムやアソシエーションなどのチューニング ・入門Termや基礎Termで学んだことの応用 |
こんな人におすすめ | ・本気でWEBエンジニアになりたい方 ・仲間と一緒に学習したい方 ・就職活動までしっかりサポートしてほしい方 |
料金プラン | 647,800円(税込) |
学習期間 | 4ヶ月 |
おすすめポイント!
- 実践的なカリキュラム!
実際の開発環境を想定し、朝10時から夜19時までリモート(バーチャル教室)で学習を行います - 就職サポート!
受講中から卒業して納得する就職先が見つかるまで10ヶ月間利用が可能です
まずは無料相談してみよう!
未経験からWebエンジニアになるにはWebエンジニアスクールに通うべき?
Webエンジニアになるには、Webエンジニアスクールに通う必要はあるの?未経験からだと転職は難しい?と思う方も多いのではないでしょうか。
Webエンジニアの求人簿集の中には未経験OKのものもあり、PCスキルさえあれば転職は可能です。
しかし、Webエンジニアは人気の職種であるため、難しい場合もあり、全くの未経験だと希望の会社から内定をもらえないこともあります。
なので、なるべくいい条件の会社に転職したい、転職を成功させたいという人にはWebエンジニアスクールでWebエンジニアの知識を学習したり、実際に広告の運用をやってみることをおすすめします。

Webエンジニアスクールで学習することで、Webエンジニアの基礎が身につくだけでなく、仕事に対する意欲を伝えることにも有効です!
未経験からWebエンジニアになりたいならスクールで学習しよう!
この記事では、未経験からWebエンジニアになりたい人向けて、Webエンジニアスクールのおすすめ7選を紹介しました。
Webエンジニアスクールは、それぞれ受講形態や学習できる内容、学習期間などが異なります。自分に合った最適なスクールを見つけるためにも、複数社の無料相談や説明会に参加してみましょう!
- CodeCamp
オンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールとしてNo.1の実績! - RUNTEQ
本格派の実践型プログラミングスクール! - ディラボ
開発現場で即戦力になれるスキルが身に付く! - テックギーク
Shopifyに特化!ECサイトを作りたい人におすすめ! - クリエイターズファクトリー
デザインやマーケティングも学びたい人におすすめ! - .Pro
未経験からプロになれるプログラミング・デザインスクール! - ポテパンキャンプ
転職特化型のオンラインプログラミングスクール! - DIVE INTO CODE
本気でエンジニアを目指す方のためのプログラミングスクール!

IT業界への転職に役立つおすすめの転職エージェントについて知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください!