エンジニアからのニーズで生まれた、「想定年収アルゴリズム」の特許をファインディが取得|HRtech NEWS for tenshoku

2022年1月にリリースされた、転職者に役立つHRtech NEWSを紹介します。

自分の転職活動に活かせるニュース、転職活動してる誰に教えたくなるようなニュースをまとめたので参考になれば幸いです。

今回のHRtech関連のニュースの内訳は以下の通りです。

  • 新規サービス・新機能リリース(8件)
  • イベント(1件)
  • 調査(4件)

新規サービス・新機能リリース(8件)

エンジニアからのニーズで生まれた、「想定年収アルゴリズム」の特許をファインディが取得(ファインディ株式会社)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000045379.html

ファインディ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:山田裕一朗 以下「当社」)は、ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする「Findy」で使用されている、エンジニアの想定される年収を掲示する技術「想定年収アルゴリズム」の特許を取得。

近年、エンジニアは自己スキルを向上させるために就職先を求めて転職することが活発に行われていることから、エンジニアの方々からの”現在の実力を測りたい”というニーズがあったことを背景に作られた機能が「想定年収アルゴリズム」。

指定されたスキル情報と職種経験、マネジメント経験数、企業の求人情報または各ユーザーから受けた年収の情報に基づき、想定される年収を予測することができるそうです。

ホームページ上だけでは詳細までは分からないもののGitHubで会員登録すれば、GitHub上の開発履歴をもとにスキルと適正年収を判定してくれるようで面白い機能だと感じました。

Findy:https://findy-code.io/

理想のキャリアをハックする”有料”キャリアコーチングサービス「キャリアアップコーチング」を本格的に提供開始(Learn&Grow LLC)

若者5人に1人がキャリアの見直し検討する世の中

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000093165.html

オンラインキャリアトレーニングサービスを提供するLearn&Grow LLC(本社:東京都渋谷区、代表:長沼智久)は、2022年1月18日、キャリアコーチングサービス「キャリアアップコーチング」の提供を本格的に開始。

キャリアアップコーチングは、「今の自分からは想像できない未来を創る」をコンセプトとして、他人の価値観ではなく、自分自身が人生の方向性・戦略・時間をコントロールし、理想のキャリアを創りたい人を応援するサービスとのこと。

キャリアアップコーチングは、キャリアや転職に悩んでいるビジネスパーソン、転職希望者、転職活動中の方を対象にして、それぞれ以下の3つのプランを提供しています。

料金プラン

キャリアアップコーチング:https://careerup-coaching.jp/

脱キャリア迷子!やりたいことや強みを見つける 「大人の自己分析プログラム」1/24リリース(株式会fruor)

キャリアカウンセラーと1対1で3カ月行う独自プログラムを刷新!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000049926.html

オンラインキャリア相談サービス「ミートキャリア」(運営会社:株式会社fruor本社:東京都港区、代表取締役 CEO:喜多村 若菜)は、主に30代からの社会人を対象に、キャリアサポーター(カウンセラー)と1対1でメール形式のワークを通してやりたいことや強みを見つける「大人の自己分析プログラム」(3カ月週1本のワークとキャリアカウンセリング1回のセット、税込66,000円)を2022年1月24日(月)にリリース。

「価値観の発見」「経験とスキルの棚卸し」「キャリアビジョンを描く」を3ヶ月で分析し、自己分析結果シートを完成させたり、キャリアカウンセリングを行ったりすることで、自己分析を経て自身の価値観や強みを明確にすることは、自信を持って前向きに働くことにつながり、キャリア自律の第一歩となるそうです。

meetcareer:https://www.meetcareer.net/

労働問題解決のプロ集団による業界初の退職代行サービス『やめたらええねん』をリリース。(株式会社熱狂スタイル)

業界のイメージを一新する安心を!ブラック企業で働く皆さんを守り、ホワイトな明日を実現する。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000093189.html

2022年1月1日、株式会社熱狂スタイル(本社:大阪市北区曽根崎、代表取締役:内藤 亮、以下「熱狂スタイル」)は、”業界一の安心”を目指す退職代行サービス『やめたらええねん』をリリース。

退職後の転職サポートは、人材業界で10年以上の経験と1000名を超える転職支援実績のある株式会社熱狂スタイルの代表やスタッフが現場でサポートし、退職だけではなく、転職のサポートもプロが対応できる所も大きな魅力であるそうです。

やめたらええねん:https://yametaraeenen.com/

看護師のための転職サイト「ナースサポート」がオープンしました!!(株式会社スーパーナース)

スーパーナースが看護師がもっと輝くために、より良い働き方を支援します。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000026599.html

ナースサポートは、看護師人材サービス28年間の実績を持つスーパーナース(本社:東京都千代田区、代表取締役:石塚雅洋)が、看護師の方々や医療機関、施設の双方のニーズに応えるべく、転職求人に特化した紹介サービス。

看護師の方々、医療機関や施設の方々が満足いく出会いをサポートして、看護の現場に関わるすべての人々が幸せになれる架け橋を目指していくとのこと。

コーディネーターが、転職希望者それぞれの希望や経験を聞いて適切な求人を提案したり、オンライン面談を行ったりすることで、看護師の方々、医療機関や施設の方々が満足いく出会いをサポートして、早期退職といったミスマッチを避けて就業してもらいたいと考えているそうです。

ナースサポート:https://www.nurse-support.jp/

マッチングでモチベーションを高める!? 資格受験や副業など 目標に向けて頑張りたいあなたの悩みを解消します!(OUEN)

マッチング型モチベーション支援サービス

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000092248.html

OUENは、受験勉強や副業など目標を持って努力するユーザーに向けてマッチング型のモチベーション支援サービスを2022年1月20日にリリース。

目標をもって頑張るユーザーとそれを応援するフォロワー(フォロワーシップ人材)をマッチング、オンラインイベントや動画メッセージを通して、やる気が伝染するコミュニティを提供しています。

組織やチームの人間関係を円滑にしたり、メンタル面のケアを行うフォロワーシップスキルは、全体の生産性を高める価値のあるスキルにも関わらず、人材市場で評価されにくい状況にあることから、専門的なスキルや知識がなくても、「リーダーを支援するフォロワーシップに対価を提供する」というサービスを立ち上げることになったとのこと。

OUEN:https://ouen.online/

記事の有料化機能をリリース!転職ブログを投稿・閲覧できるキャリア特化のSNS『ビズリオ』機能アップデートのお知らせ(Tety株式会社)

投稿記事の有料化機能をリリースしました。自らの人生・キャリアをコンテンツにして発信することで気軽な副業にも!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000068699.html

リアルな転職経験談を投稿・閲覧できるキャリア特化のSNS「ビズリオ」を運営するTety株式会社(代表取締役:尾太駿、本社:東京都新宿区)は、記事の有料化機能をリリース。

自身が経験した唯一無二のキャリア経験談やノウハウは、他の誰かにとって大きな価値をもたらすことから、ユーザーが投稿する転職経験談・記事を他のユーザーに販売することができるようにすることで、経験談を有料化して、発信した情報の対価を得ることができるそうです。

ビスリオ:https://bizreau.com/

ハイクラス転職サービス「iX(アイエックス)転職」が パーソルキャリアの実績を活かした幅広い求人情報の紹介を受けられる「求人紹介サービス」の本格提供を1月27日(木)から開始(パーソルキャリア株式会社)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000049018.html

転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社が運営するハイクラス転職サービス「iX転職」< https://ix-tenshoku.jp/ >は、1月27日(木)より「求人紹介サービス」の提供を開始。

「iX転職」は、2019年のサービス開始以来、ハイクラス人材に、希少性の高い求人を取り扱う約3,000名のヘッドハンターと出会える「ヘッドハンティングサービス」を提供。「iX転職」に職務経歴書を登録すると、ヘッドハンターからスカウトが届く仕組みとなっているとのこと。

今回新たに提供を開始する「求人紹介サービス」では、会員自らが希望に合う条件で「求人検索」し「応募」ができるほか、「iX転職」担当者から「求人紹介」を受けられるようになるそうです。

iX転職:https://ix-tenshoku.jp/

イベント(1件)

「転職活動のポイントを1時間でつかむ!オンライン転職講座」を開催いたします!(株式会社やまとごころキャリア)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055336.html

インバウンド専門の求人サイト「やまとごころキャリア」を運営する、株式会社やまとごころキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役:磯部武秀)は、2022年2月24日に「転職活動のポイントを1時間でつかむ!オンライン転職講座」を開催。

オンライン転職講座では、転職活動中の方、これから転職活動をスタートする方に向けて、転職活動成功のポイントを解説。「転職活動の進め方」「応募書類の書き方」「面接突破のコツ」「転職活動で押さえておくべきポイント」を1時間にぎゅっと凝縮したセミナーになっているそうです。

【開催概要】

開催日時:2022年2月24日(木)20:00~21:00

会場:オンライン(ZOOMウェビナー)

参加費:無料

定員:500名(先着順)

対象:転職活動中の方、将来の転職活動に向けて情報収集をしたい方

主催:株式会社やまとごころキャリア

お問い合わせ:株式会社やまとごころキャリア セミナー事務局

event@yamatogokorocareer.jp

やまとごころキャリア:https://blog.yamatogokorocareer.jp/?page_id=5927

調査(4件)

転職活動を始めるのは在職中?退職後?どれほどの期間で転職できた?転職経験者1685人に調査!(株式会社NEXER)

キャリアバイブル・転職活動を始めたタイミングに関する調査

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000608.000044800.html

キャリアバイブル(運営会社:株式会社NEXER)は、転職活動を始めたタイミングに関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開。

転職活動を「在職中」に始めた方が41.7%、「退職後」が40%と、わずかに在職中から転職活動を始めている方が多いようです。

また、転職活動を開始してから実際に転職するまでどれほどの期間がかかったかについて聞いたところ、1ヶ月未満と回答した方が23.7%と、もっとも多い結果になった一方で、半年以上かかったという方も17.3%いるようです。

転職市場において、コロナ禍の影響から回復傾向にあるのは「金融業界」「運輸・物流業界」「人材業界」「コンサルティング業界」(Sansan株式会社)

【Eightのデータで見る2021年の転職トレンド】

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000275.000049627.html

Sansan株式会社が提供するダイレクトリクルーティングサービス「Eight Career Design」は、名刺アプリ「Eight」に登録されているユーザーの名刺情報を元に、2021年の転職トレンドを分析。

本調査の分析では、「離職数に対する入職数の割合」を算出し、その数値の変化を2019年、2020年、2021年で比較。2019年と比較して2020年は離職数に対する入職者数の割合が低くなったが、2021年には2020年よりも高く、また2019年に迫る動向を見せている業界を転職市場において回復傾向のある業界としています。

その結果、「金融業界」、「運輸・物流業界」、「人材業界」、「コンサルティング業界」は、コロナ禍で影響を受けたものの、2021年時点では回復傾向にあることが分かったそうです。また、それぞれの業界には「IT業界」からの入職者が多く、各業界がIT業界での実績を持つ人材を即戦力として求めている様子がうかがえる結果となったとのこと。

【20代転職経験者アンケート】約7割が「転職においてギャップがあった」と回答。ギャップに感じる点1位は「昇給しにくい」。2位「仕事内容が想定と違った」、3位「人間関係がイメージと違った」と続く。(株式会社学情)

20代の働き方研究所では、アンケートモニターサービスを活用して、3年以内に転職を経験している20代を対象にしたアンケートを実施しました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000820.000013485.html

株式会社学情(本社:東京都千代田区・大阪市北区/代表取締役社長:中井清和)は、アンケートモニターサービスを活用して、3年以内に転職を経験している20代を対象にしたインターネットアンケートを実施し、「転職の満足度」について調査。

「転職後にギャップがあった」と回答した20代転職経験者が約7割に上ったとのこと。入社後にギャップを感じた点は、「昇給しにくい」が33.0%で最多、次いで「仕事内容が想定と違った(期待していた業務ができない)」29.6%、「人間関係がイメージと違った」27.7%と続いたそうです。

また、約半数は「転職しなければ良かった」と回答しており、転職における「ミスマッチ」が浮き彫りになる結果となったようです。

リモート普及で「転職エージェントを利用しやすくなった」求職者が7割近くに。コロナ禍でも頼れるのはどこ?利用傾向を調査(株式会社マイベスト)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000068497.html

株式会社マイベスト(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:吉川徹)が運営する、ユーザーに最高の選択体験を提供するおすすめ情報サービス「mybest」は、転職エージェントに関する意識調査と編集部による検証調査を実施し、その結果をサイト内(https://my-best.com/5101)にて公開。

転職を考えた要因にコロナの影響があった転職者は全体の2割。

リモート対応の普及による転職エージェントへの意識調査では、約7割の求職者が「リモート対応によって転職エージェントが使いやすくなった」と回答し、その理由として最も多く挙げられたのは移動時間がないことであったようです。オンライン面談が普及したことで、転職エージェントの支店がない地方の求職者や、対面での面談が時間的に難しい求職者でも転職エージェントとコミュニケーションがとりやすくなったことも理由として挙げられたそうです。

今回のHRtech NEWS for tenshokuは以上です。

気になったサービス、面白いサービスがあれば是非利用してみてください。