- 訪問看護の転職に失敗しないためには?
- 訪問看護の転職先ってどうやって選べばいいの?
訪問看護ステーションに転職した経験がある筆者が、失敗しない訪問看護の転職先選びについて解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
周田佳介
21歳で正看護師取得。それまでは訪問介護事業所で訪問介護員として勤務する。23歳で介護福祉士取得。急性期や慢性期病院で看護師として勤務する。27歳で介護支援専門員、医療的ケア指導看護師取得。特養やグループホームで従事しながら喀痰吸引等研修や実務者研修での講師を兼任する。30歳の時に訪問看護ステーションへ転職し、31歳で管理者となり、現在に至る。
あわせて読む:訪問看護に強い転職サイトおすすめ5選|転職先の選び方も解説!
訪問看護の転職で失敗しがちなこと
訪問看護の転職で失敗しがちなこと1:業務内容が不明瞭
訪問看護といえば、介護保険で定められた時間数で訪問するため、業務量は多くないと思われています。
しかし、訪問看護師の仕事は訪問して看護を提供するだけではありません。訪問看護は緊急時の対応やオンコール、その他書類作成などさまざまな訪問看護業務以外のことが多々あります。
きちんと時間を効率的に使えるように環境が整っている事業所やきちんと業務内容が整理されており、入職前に確認できる事業所を探して入職することをおすすめします。
訪問看護の転職で失敗しがちなこと2:スタッフや上司との関係性
人間関係はどの職業、どの職場でも同じことですが、どうしても相性が悪かったり関係性が難しい場合もあります。特に訪問看護は先輩と同行したり上司と相談したりする機会が多いため、人間関係はとても重要です。
入職前にもしも入職して人間関係に困るようであれば、相談できる同僚や上司、先輩をいち早く見つけることです。
信頼できる先輩からパワハラをする上司やスタッフの情報をゲットして、なるべくもつれないようにしましょう。
訪問看護の転職で失敗しがちなこと3:将来像ややりがいが見出せない
訪問看護に転職をして失敗しがちなのは、将来像が見出せなかったりやりがいを感じられない場合も大いにあります。訪問看護は病院などと違い生活を基盤とした看護なので、「目に見える回復」が少ないです。
訪問看護でも認定看護師はありますし、利用者やその家族から感謝の気持ちを伝えられる場合も多くあります。
訪問看護に転職してまずは何をしたいのか、どのような看護がしたいのかを明確にすることをおすすめします。
訪問看護の転職で失敗しないためのアドバイス
まずは訪問看護とはどのような看護を提供するものなのか、自分が訪問看護師になって何がしたいのか、どのような訪問看護師になりたいのかなど、自分の頭の中を整理しましょう。
整理できると自分に合った訪問看護ステーションを探すことができます。また転職する際にも、ステーションを選んだ理由が明確になっているため自分の意に反した場所には就かないはずです。
自分の中で選ぶ際に大切にしたい点を決めて、残業や業務量、人間関係なども情報収集をして転職活動をしましょう。
失敗しない訪問看護の転職先選びのポイント
失敗しないためには何を見て転職先を決めればよいのでしょうか。ステーションを選ぶときのポイントには、オンコール体制がどうなっているのか、福利厚生がきちんとしているか、得意な分野はなにかなどがあります。
自分が大切にしているポイントをかき出してみて、自分のライフスタイルや看護師としての将来像などを考えたうえで、下記のようなポイントをしっかり確認して転職するようにしましょう。
失敗しない訪問看護の転職先選びのポイント1:オンコール体制
訪問看護独特の制度がオンコール体制です。訪問看護で緊急時対応をしているステーションを選ぶときにはオンコールが付きものと考えましょう。
オンコールはステーションの営業時間外に利用者からの電話を受ける当番です。オンコールの日は、緊急訪問が必要な場合にはすぐ出られるように待機しておかなければなりません。
手当ては付きますが、プライベートな時間が制限されるため小さなお子さんがいる方は注意しましょう。
失敗しない訪問看護の転職先選びのポイント2:福利厚生
訪問看護ステーションにも、それぞれ独自で取り入れている福利厚生があります。社会保険加入以外にも夏季休暇や冬期休暇を取り入れているところや研修費を支給してくれるところなどさまざまです。
お子さんや両親の介護、趣味が多い方などは休日日数が多いところを選ぶとライフスタイルと両立することができます。
自家用車を使うステーションであれば、オイル交換やタイヤなどの消耗品についてなど、車両についての取り決めも確認しておきましょう。
失敗しない訪問看護の転職先選びのポイント3:ステーションの得意分野
訪問看護ステーションはさまざまな疾患を見ることができます。ステーションによっては「小児特化」「精神科特化」「リハビリスタッフが多い」などの強みがあります。自分が興味がある分野を得意としているステーションに入るとさらに経験を積むことができます。
またステーションによっては自宅での療養者が多いところや有料老人ホームなど施設で生活する人が多いところなど、訪問先もさまざまです。
自宅での生活が見たいのに施設が併設されている場合は、そちらがメインということもあるため注意しましょう。
失敗しない訪問看護の転職先選びのポイント4:担当制かチーム制か
病院でも担当看護師などの仕組みがある場所が多いのではないでしょうか。訪問看護の場合、毎回同じ看護師が訪問する担当制と数名がローテーションで訪問するチーム制があります。
担当制になると専属看護師のようにしっかり看ることができる反面、訪問日に休みが取りづらくなったり、チーム制だと他の看護師と意見をすり合わせできますが利用者の情報共有が難しくなったりとメリット・デメリットがあります。
失敗しない訪問看護の転職先選びのポイント5:訪問以外の業務内容
訪問看護では訪問看護報告書などの書類作成や担当者会議への出席、研修への参加など訪問以外の仕事がたくさんあります。訪問予定が詰まっていると報告書の作成などに手が回らず、残業や持ち帰って仕事する場所もあります。
もしも手書きの記録であれば、報告書などは一からまとめなければなりません。
きちんと仕事時間内に収まるようにネットや電子媒体の環境が整備されているか、どの程度訪問以外の業務が求められるかをきちんと聞いておきましょう。
転職エージェントを利用すると、求人票には載っていない企業の詳しい情報を提供してくれたり、自分から聞きづらい労働環境や条件面についてもエージェントが代わりに企業に聞いてくれますよ!
次は、訪問看護に強い転職エージェントを紹介します。
訪問看護に強い転職エージェント
訪問看護に強い転職エージェント1:レバウェル看護
レバウェル看護は、正看護師、准看護師、保健師、助産師のいずれかの資格を持っている方の転職や復職を無料で支援するサービスです。
ヒアリング後の連絡はLINEやメール、ショートメッセージなどから選べるので、隙間時間に転職活動を進めやすいです。
医療業界を熟知したキャリアコンサルタントが素早く、丁寧な対応をしてくれます。
- 医療業界を熟知したキャリアコンサルタントに転職をサポートしてもらいたい
- 職場の状況を知ったうえで転職がしたい
求人数 | 訪問看護:17047件 ※2023年5月5日時点 |
エリア | 全国 |
- 全国どこでも24時間サポート!
- 看護師さんの生活を考えたサポート体制
- 業界最大級の非公開求人保有!
- 最新の人気求人が多いため、登録者限定で紹介
無料相談してみよう!
訪問看護に強い転職エージェント2:ナースではたらこ
ナースではたらこは、看護師さん専門の転職・求人サービスです。
看護師さん専門のキャリアアドバイザーが忙しい看護師さんをフルサポート。
「年収をアップさせたい」「子育てと両立させたい」といった様々な要望にピッタリな求人を紹介してくれます。
- 医療業界を熟知したキャリアコンサルタントに転職をサポートしてもらいたい
- 職場の状況を知ったうえで転職がしたい
求人数 | 訪問看護:2084件 ※2023年5月5日時点 |
エリア | 全国 |
- 看護師さんの生活を考えたサポート体制
- 聞きづらいことはキャリアアドバイザーが対応!
- 年収、ボーナス、残業、有給など、様々な疑問を解消してくれる
無料相談してみよう!
他にも訪問看護に強い転職サイトを知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。