HRtable建設

施工管理の転職面接で聞かれる質問例と回答のポイント

施工管理の転職面接で聞かれる質問例と回答のポイントのアイキャッチ画像

  • 施工管理の転職面接ではどんなことを聞かれるの?
  • どう答えればいいの?
杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

こういった方に向けて、建設業界の採用・定着支援を行なった経験を持つ筆者が、施工管理の転職面接で聞かれる質問例と回答のポイントを解説します。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

杉橋 綾太

人材派遣会社にて建設技術者を中心とした採用、定着支援、企業への人材コンサルタント業務を約20年経験。働かれる従業員の方々に意欲を持って活き活きと仕事をしてもらいたい。そのような環境を経営者の方々と一緒に作り上げていきたいとの思いから「働くを楽しく」を理念に大阪府で中小企業を中心に採用、教育、定着の支援をしているキャリアコンサルタントです。ワークスコンサルタント代表(https://worksconsul.com/)

    転職エージェントの活用がおすすめ

    施工管理の転職活動には、施工管理の求人数が豊富で建設業界に精通した転職エージェントに相談するのがおすすめです!

    建設・設備求人データベースは、施工管理の求人数が豊富で、施工管理の転職支援実績が豊富なコンサルタントが経験を活かせる求人の紹介や履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策をしっかりと行ってくれますよ!

    無料相談はこちら!

    施工管理の転職面接で聞かれる質問

    施工管理の転職面接で聞かれる質問1:職務経歴・担当した業務内容

    面接では、今まで経験した職務経歴や担当した業務内容を質問されることが多いです。

    職務経歴では職歴そのものに加え、今まで携わった建設現場の現場名や建物の構造、規模、工期、請負施工会社、施主なども質問されます

    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

    またその建設現場でどんな仕事を担当していたかについても良く質問されますので、職務経歴を作る際は今まで経験した建設現場のリストを併せて作成しておくとスムーズに回答することができます。

    あわせて読む:【施工管理の転職】自己PRのポイントを例文付きで解説!

    施工管理の転職面接で聞かれる質問2:今までの会社を退職した理由

    面接では、今まで勤めていた会社をなぜ退職することになったのかについても良く質問されます。

    面接官は退職した理由を質問することによって応募者の考え方や物事の捉え方に偏りが無いか、自社に入社した際に仕事を任せることができる人物なのかを確かめています。

    仮に後ろめたい理由があって会社を退職した場合であっても嘘をついてはいけませんし、以前勤めていた会社を批判したりするようなことも避けた方が無難です。

    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

    目的を持って退職したことを伝え、今までの経験を次に活かしたいというような前向きな説明を心がけましょう。

    例文

    私は、前職では施工管理をしていましたが、主に住宅を手がけていました。住宅の施工管理は、1件1件お客様とコミュニケーションを取りながら仕事をするのでとても楽しい仕事でした。

    しかし私は、リゾート施設、店舗やビルなどの大型の現場の仕事をしてみたいと以前から思っておりました。

    転職を考え求人を調べている中で、御社の情報を拝見し数多くのリゾート施設などを手掛けている実績があることを知りました。そのことに魅力を感じたので、ぜひ御社で働きたいと思っております。

    施工管理の転職面接で聞かれる質問3:保有資格やスキル

    保有資格や得意分野などのスキルについてもよく質問されます。応募書類には保有資格を全て記載しておきます。

    この資格は施工管理の仕事に関係ないからと全て書かない方がいますが、応募する会社がどのような資格に魅力を感じているか分かりませんし、資格を取得してきたことそのものに積極性があると捉えられるかもしれませんので全て書いておきましょう。

    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

    また、得意な仕事内容や長く経験したスキルがあれば取りまとめて伝えられることができるようにまとめておきましょう。

    施工管理の転職面接で聞かれる質問4:建設業界を目指した動機

    面接では、建設業界を目指した動機についてもよく質問されます。

    建設業界のどのようなところに魅力や、やりがいを感じたのか。将来建設業界で何をやっていきたいのかなど業界自体を選んだ動機について説明できるようにしておきましょう。

    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

    説明する際は、過去に体験した出来事や経験したことから建設業で働きたいと思ったきっかけを具体的なエピソードを交えて説明することができると、より相手に分かり易く動機を伝えることができます。

    例文

    私が建設業界を目指した理由は、施工管理という仕事を通して、自分の仕事の結果を形に残したいと思ったからです。

    以前から建物に興味があり、よく街の建物を見ては「どのように造られるのだろう」と考えていました。

    仕事をするなら、建築業界で働きたいと思い、求人を探している中で施工管理という仕事を知り、この仕事をしたいと思ってます。

    施工管理の転職面接で聞かれる質問5:面接する会社を選んだ動機

    面接する会社を選んだ動機についても質問されることが多いです。

    数ある建設会社の中でも面接する会社を選んだ理由は何なのか。会社の取り組みや方針、実績など自分が感じた会社の魅力を説明できるようにしておきましょう。

    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

    また、入社した後キャリアアップして会社にどのように貢献していきたいかについても分かり易く説明することができると面接官も「だから当社を選んでくれたんだ」と感じることができ一層動機を上手く伝えられることができるといえるでしょう。

    施工管理経験者の例文2

    私が御社を志望した理由は、地域密着で地元に貢献ができると思ったからです。

    私は前職では、さまざまな地域を飛び回り、たくさんの現場の施工管理をしました。たくさんの地域で仕事ができたのはとても楽しかったのですが、私は地元が好きなのでいつかは地元の地域発展に貢献できればと考えていました。

    たくさんの現場を収めて施工管理という仕事の経験を積んだので、地元で働くことを決意し、求人を探したところ御社の情報を知りました。

    御社の魅力は、地域密着で地域の開発を手掛けている実績がたくさんあることだと思います。ぜひ、私も御社に入社をして施工管理として地元の地域発展のお役に立てればと思っております。

    あわせて読む:【例文つき】施工管理の志望動機のポイントを解説!

    施工管理の転職面接を突破する3つのコツ

    施工管理の転職面接を突破する3つのコツ

    施工管理の転職面接を突破するコツ1:施工管理で必要とされるスキルを理解し説明する

    施工管理で必要とされるスキルは何なのか理解しておき、自分のキャリアの中から活かせるものを検討してPRします。

    施工管理に必要なスキルとしては、コミュニケーション能力やリーダーシップ、管理能力や体力面、精神面のタフさ、責任感、PC操作などが挙げられますので、今までのキャリアの中から活かせそうな部分を探し、具体的なエピソードを添えて説明できるようにしておきましょう。

    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

    また実務経験がある場合は必要なスキルと共に説明できるようにしておきます。

    施工管理の転職面接を突破するコツ2:志望動機を整理して伝える

    志望動機は、応募先の会社で働きたいと思った理由のことです。面接官は応募者から志望動機を聞くことで、自社で働きたいと思っている気持ちの強さや、会社や仕事に対してどの程度理解しているのかを確認しようとしています。

    なぜ数ある会社の中から自社を選んだのかということを整理して伝えることができれば面接官に自社のことをしっかり調べて興味を持ってくれたと納得させることができます。

    また、複数の会社に応募する際、どの会社でも使えるような内容の志望動機はすぐに分かってしまいます。

    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

    会社のことを良く調べて説明できるようにしておくことがコツだと言えます。

    施工管理の転職面接を突破するコツ3:将来のキャリアビジョンを考えておく

    自分の仕事における将来設計を具体的に検討できているかどうかは、面接官に取って確認してみたいテーマの一つです。

    将来設計を具体的に検討できているということは業界や職業に対する理解が深いということであり、また、長く勤務してくれる可能性があるということになります。

    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント
    杉橋 綾太/キャリアコンサルタント

    未経験者であれば経験を積んでどんな技術者になっていきたいかなど、あまり長期的な将来でなくても構いませんので5年、10年後にどんなキャリアビジョンを描いているか説明することができれば良いPRになるでしょう。

    自分で選考対策をするのが不安という方は、無料で求人の紹介から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策をサポートしてくれる転職エージェントを活用するのがおすすめです!

    次は施工管理に強い転職エージェントおすすめ3選を紹介します。

    施工管理に強い転職エージェントおすすめ3選

    施工管理に強い転職エージェントおすすめ3選
    1. 建設・設備求人データベース
      建設業経験者におすすめ!建設業の求人が豊富!上場企業が運営
    2. 【現キャリ】
      施工管理の派遣求人に強い!
    3. セコカンNEXT
      未経験から施工管理への就職・転職におすすめ!

    施工管理に強い転職エージェントおすすめ1:建設・設備求人データベース

    建設・設備求人データベース

    建設・設備求人データベース

    建設・設備求人データベース建設業の求人数が豊富な転職サイトです。

    また、建設業界に特化しているからこそ業界や企業に詳しく、待遇・福利厚生の詳細、求人企業の業界内での立ち位置や強み・弱み、経営状況、社風や配属部署の雰囲気といった、他では手に入らない具体的な情報も提供してくれます。

    企業ごとに好まれる人物像、評価される経験、過去の面接での質問傾向や面接官の人柄なども把握した、建設業界の転職支援実績豊富なコンサルタントがサポートしてくれるので、選考にも通過しやすくなります。

    こんな人におすすめ・豊富な求人の中から自分に合ったものを探したい
    ・資格を活かして転職したい
    求人数建築施工管理:3093件
    (※2023年4月28日時点)
    求人エリア全国
    運営開始時期2011年(参考
    メリット
    • 東証プライム市場上場企業の株式会社クイックが運営!
      • 上場企業が運営しているから安心!
    • 建設業の求人が豊富!
      • 希望の条件にマッチする求人が見つかる!

    無料で手厚いサポートが受けられるので、まずは無料登録してみてください。

    まずは無料登録してみよう!

    口コミを見たい方はこちら

    あわせて読む:建設・設備求人データベースの口コミ・評判はどう?

    施工管理に強い転職エージェントおすすめ2:現キャリ

    現キャリ

    現キャリ

    現キャリは、東証プライム上場グループのコプロ・エンジニアードが運営する、建設・プラント業界に特化した転職エージェントです。

    建設業界に詳しいキャリアアドバイザーが希望条件にマッチする求人を提案してくれます。

    また、経験・スキルに合わせて担当者が給与交渉も行ってくれるため、年収を上げたい方にもおすすめです。

    こんな人におすすめ・建設・プラント業界の豊富な求人の中から選びたい
    ・建設・プラント業界の転職・仕事について詳しいコンサルタントに相談したい
    求人数建築施工管理:4,743件
    ※2023年4月28日時点
    求人エリア全国
    メリット
    • 建設・プラント業界に特化!
    • 東証プライム上場企業のグループ会社が運営!

    無料相談はこちら!

    施工管理に強い転職エージェントおすすめ3:セコカンNEXT

    セコカンNEXT

    セコカンNEXT公式HPの画像

    セコカンNEXTは、施工管理を中心とした建設業界の求人に特化した転職エージェントです。

    20代・30代で未経験から施工管理に就職したい方から建設業界で年収アップしたい経験者向けの求人まで幅広く取り扱っています。

    施工管理の業務を理解したコンサルタントがサポートしてくれるため、マッチ度の高い求人を提案してもらえます。

    こんな人におすすめ・施工管理の豊富な求人の中から選びたい
    ・施工管理の転職・仕事について詳しいコンサルタントに相談したい
    求人数建築施工管理:10,258件
    ※2023年4月28日時点
    求人エリア全国
    メリット
    • 施工管理の求人が豊富!
      • 未経験歓迎の求人も豊富!
      • キャリアアップできる求人が見つかる!
    • 施工管理に詳しいコンサルタントがサポートしてくれる

    無料相談はこちら!

    面接対策は施工管理に強い転職エージェントを活用しよう!

    この記事では、施工管理の転職面接で聞かれる質問と回答のポイントについて解説しました。今回紹介したポイントを意識して、自分の強みや経験をアピールしてみてください。

    以下の3社の転職エージェントでは、あなたのスキルや希望条件に合う求人を紹介し、選考対策のアドバイスをしてくれるので、無料相談してみてください!

    施工管理に強い転職エージェントおすすめ3選
    1. 建設・設備求人データベース
      建設業経験者におすすめ!建設業の求人が豊富!上場企業が運営
    2. 【現キャリ】
      施工管理の派遣求人に強い!
    3. セコカンNEXT
      未経験から施工管理への就職・転職におすすめ!

    他にもおすすめの転職エージェント・転職サイトを知りたい方は以下の記事も読んでみてください。

    あわせて読む:施工管理に強い転職エージェントおすすめ8選