第二新卒の転職先業界ランキング【第二新卒の転職者91名に調査】

転職を考えているけれど、第二新卒の転職先で人気の業界って?第二新卒の転職ではどんな転職先があるの?疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は第二新卒として転職した経験のある20代91人に「第二新卒の転職先」についてアンケートを実施しました。

【調査概要】

調査対象:第二新卒として転職した経験のある20代

調査期間:2023年4月12日~4月26日

調査方法:インターネットによるアンケート取得

調査人数:91人(男性30名、女性61名)

調査結果へのコメント
プロフィール背景画像
プロフィール画像

橋本めぐみ

外資系航空会社・IT企業・不動産会社の事務を経て、キャリアコンサルタントとして16年間活動。 人材会社(大手独立系数社、電機メーカー)・独立行政法人・私立大学10校以上で就職相談を経験。さらに、2018年より家業である都内の理容サロンの経営を行っており、身だしなみも含めた支援も行う。 ■保有資格:JCDA認定 CDA(キャリアディベロップメントアドバイザー) 、国家資格キャリアコンサルタント

    第二新卒の転職先業界ランキング

    第二新卒転職者の転職先業界

    第二新卒転職者の転職先業界では、「IT・通信・インターネット」が21件と最も多く、次いで「サービス業・飲食業」が14件、「医療・医薬業界」が13件となりました。(※「その他」を除く)

    橋本めぐみさんのプロフィール画像

    キャリアコンサルタント 橋本めぐみさんのコメント

    時代に合わせて早いスピードでIT導入が行われています。将来的に、IT技術が備わっていると安心だと考えているため、志望度が高いといえます。

    また、コロナ明けによる影響からサービス・飲食店業界の人材不足であるため、人と接する事が好きであり、採用条件も良いことから改めて選択されています。

    医療業界では生活に必要不可欠である点から、生活の下支えになる事からやりがいを感じ志望されています。以上のことから、将来性や条件面といった視点から選択している可能性が高いと感じます。

    第二新卒の転職先業界ランキング1位:「IT・通信・インターネット」

    23歳女性
    23歳女性

    転職前の仕事は、介護職をしていた。介護職でも老人ホームに住む入居者の介護だったため、365日仕事があることからシフト制で、休みが土日に取りづらくストレスが溜まった。そのため、転職するときはカレンダー通りの休日が取れるような仕事にしようと思って転職活動を進めていた。志望したIT業界は職種によっては夜勤などもあるものの、基本的にはカレンダー通りの休みが取れることが多く、この業界に絞ることにした。

    25歳女性
    25歳女性

    飲料業界の自販機部門だったが、コロナ禍で撤退がかなり多く、自動販売機は生活必需品ではないため、外出が減り、自宅にいることが増えた時期に需要が減った。 反対にIT業界は、コロナ禍でリモートワークが増えたことにより、需要が増していて、採用も強化していた。コロナ禍だけでなく、今後も衰退していくことはない業界のため、給料面や仕事の需要としても期待できると思った。

    第二新卒の転職先業界ランキング2位:「サービス業・飲食業」

    29歳女性
    29歳女性

    障害児福祉業界での勤務でしたが、学生時代から同じ業界、同じ職種でアルバイトや学びをしていて、一度福祉や子供から離れて大人を相手にする仕事に就きたいと思ったから。自分が子供たちに対して熱心に前のめりになりすぎて、仕事に飲まれてる状態になってしまったので、境界線の練習のためにも真反対の大人相手のブライダル業界に入った。

    25歳女性
    25歳女性

    保育士から飲食店に転職をしました。大学生時代に接客業のアルバイトをいくつかしていて、接客自体も好きだったので飲食店を選びました。家の近くのイタリアンレストランで今は働いているのですが、残業は全く無く保育士の時とは違い、休憩もしっかりとれるので、体力的にも精神的にもきつくなく、今の職場にとても満足しています。

    第二新卒の転職先業界ランキング3位:「医療・医薬業界」

    25歳女性
    25歳女性

    ホテルの調理師補助で拘束される時間が長く(大体1日約10時間、繁盛期はそれ以上)、休憩時間が2時間とかだったのもあり、専門学校で学んだ事(医薬品販売や医療事務・調剤薬局事務)と職種・業界が違ったのでステップアップしたいと思い、医療事務や調剤薬局事務の仕事をしてみたいと感じ、キャリアアップするために転職をしました。

    第二新卒の転職先職種

    第二新卒転職者の転職先職種

    職種で見ると、「事務職」が23件、「営業・販売・サービス」が16件、「プログラマー・エンジニア」が9件の順となりました。

    第二新卒の転職先職種ランキング1位:「事務職」

    24歳女性
    24歳女性

    保育士、という仕事がいやになってしまった。とにかく子供と関わりたくなくて一ミリも子どもの声が聞こえない場所に転職した。 出身高校が商業系に強い高校でパソコンもある程度触ったことがあったので一般事務の仕事を選んだ。保育士とは違って求人がたくさんあって驚いた。 事務経験なしでもしっかり働ける場所もたくさんあったので事務を選んだ。

    29歳女性
    29歳女性

    以前はサービス業で働いていたので、もっと事務系の仕事で働きたいと思っていた。 やはり土日祝、立ち仕事ではない業界で働きたかった。 給料の多さはそんなに考えていなかったので、年収アップというよりは待遇面や福利厚生を重要視していた。 今の業界はIT業界で覚えることはたくさんあるが、土日祝で休みも取りやすいため満足している。

    25歳女性
    25歳女性

    広告業界で無形商材を扱う営業をしていた。自分が思っていた営業のイメージとはかけ離れ、ひたすらテレアポをして売って終わりでその後の顧客とのやり取りはまったくないような営業の仕方に不満を感じた。また、営業はずっと走り続けなければいけなくて、それに疲れてしまった。よって、次の職種は事務職をやりたいと考えた。その理由は、営業の仕事をしていた時も、一緒に仕事をして支えてくれる事務員さんの存在に助けられたので、自分も支える側にまわりたいと考えたからだ。

    第二新卒の転職先職種ランキング2位:「営業・販売・サービス

    25歳女性
    25歳女性

    業界が同じでは完全週休2日制を叶えることが難しいと感じたため。私は小売業界で働いていたが、接客業という仕事柄とんでもないクレーマーなどに対しても懇切丁寧に対応しなければならず、心がすり減っていっていくのを感じた。よって接客業は候補から外し、人と話すことは好きであったため営業職に絞り転職活動をしました。

    第二新卒の転職先職種ランキング3位:「プログラマー・エンジニア

    26歳女性
    26歳女性

    スポーツメーカー業界、販売職で働いていたが、業界全体で経営状況が伸びず今後が不安だったため。また、販売職がアルバイトでもできる業務内容でやりがいを感じられないこと、待遇が良くないことに不満を感じた。 志望業界のIT業界、システムエンジニア職に就いたのは、将来性があり、手に職をつけることで会社に所属せず自分の力で稼ぐことができるようになることに魅力を感じた。

    橋本めぐみさんのプロフィール画像

    キャリアコンサルタント 橋本めぐみさんのコメント

    将来的に必要とされる・存続していくと思われる業界を目指す事は大切ですが、経営はいつ傾くかわかりません。自分がその会社で何が得られるかを重視すると良い就業先選びになるかと思います。例えば、入社後は必要な資格取得ができ、会社から支援や手当てを頂けたり、専門スキルが身につけられる等のメリットを見ていきます。残業や転勤など自分にとってデメリットを見て、メリットの方が大きければ選択して後悔はないと思います。

    第二新卒の未経験の業界・職種への転職の割合

    第二新卒の転職先では、約57%の人が業界・職種ともに異なる転職先に転職しています。また、「業界のみ異なる」

    「職種のみ異なる」を選んだ人と合わせると、約73%の人が未経験の領域への転職をしていたことがわかります。

    第二新卒枠は、ポテンシャルを重視して採用するため、未経験の業界・職種でも比較的転職しやすい傾向があります。気になる業界や職種があればチャレンジしてみてください。

    第二新卒の転職理由

    第二新卒の転職理由では、「業務内容ややりがいに不満があったため」が43件、「給与・待遇に不満があったため」が41件となりました。

    第二新卒の転職先選びで重視したこと

    第二新卒の転職先選びで重視したこと

    第二新卒の転職先選びで重視したことに関する質問では、「仕事内容」が46件と最も多く、次いで「残業時間・休日」が42件、「待遇・福利厚生」が34件となりました。

    第二新卒の転職活動で困ったこと

    第二新卒の転職活動で困ったこと

    第二新卒の転職活動で困ったことに関する質問では、「転職活動の進め方がわからなかった」「自分のスキルや経験をどうアピールしていいのかわからなかった」「未経験可の求人が少なかった」が27件と最も多くなりました。

    第二新卒向けの求人に特化した転職エージェントなら、「未経験可」の求人を紹介してくれ、初めての転職活動でも丁寧にサポートしてくれますよ!

    第二新卒の転職活動の進め方やスキルのアピールの仕方のノウハウが豊富なので、まずは相談してみてください。

    第二新卒におすすめの転職エージェント

    第二新卒向けおすすめの転職エージェント

    第二新卒向けの転職エージェント1:えーかおキャリア

    えーかおキャリア

    えーかおキャリアは、サポートが手厚く、スピーディで2週間〜1ヶ月で転職できたと利用者からも好評な転職エージェントです。

    カウンセリングで今後のキャリアについて一緒に考えてくれ、マッチする仕事内容、社風、職場環境を考慮して企業を紹介してくれます。

    丁寧にカウンセリングや選考対策を行ってくれるため、利用者からは志望度が高い会社から内定をもらえたという声も多く、入社後の定着率は97%と高い実績があります。

    メリット
    • 長期的に活躍できる企業を紹介!
      • マッチする仕事内容、社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
      • カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート

    無料相談はこちら!

    アイコン
    約2週間で内定を獲得できた
     (5)

    えーかおキャリアさんに登録してからわずか2週間程で内定をいただくことが出来ました。
    担当していただいた田中さんには、趣味の資格取得も並行していた私の状況を気遣いながら親身にサポートいただき、私が不安に感じていることを汲み取ってすぐにお電話をくださったり、本当に心強かったです!

    未経験の職種への挑戦でしたが、高橋さんにも業界や企業様の説明や面接対策もしていただき、おふたりには本当に感謝しています。
    友人に転職で悩んでいる人がいたらぜひえーかおキャリアさんをおすすめしたいと思っています。
    ありがとうございました。

    (引用元:Google 口コミ

    アイコン
    真剣にアドバイスをくれた
     (5)

    丹司様という女性の方に担当して頂き、相談をしてからわずか二週間でスピード内定をすることができました。
    最初にカウンセリングをしてもらい、自分のキャリアについて真剣にアドバイスをして頂きました。

    また、面接対策では、担当の方がそれぞれ個人に合わせて対策をして下さり、手厚いサポートをして下さりました。
    現職で働きながらで初めての転職活動だったので、不安なことが沢山ありましたが、皆様が親身になって転職活動を支えてくれたおかげで、無事に希望する会社に内定を頂き、現職を辞めることができました。

    本当にありがとうございました。携わってくれた皆様にとても感謝しております。
    今、転職活動するか迷っている方がいたら、えーかおキャリアさんの利用をおすすめします。

    (引用元:Google 口コミ

    えーかおキャリアの口コミはこちら

    あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!

    第二新卒向けの転職エージェント2:20代転職の窓口

    20代転職の窓口

    20代転職の窓口は、関東の第二新卒に特化した転職エージェントです。

    自分に合った仕事を一緒に自己分析しながら考えてくれたり、第二新卒の選考対策に詳しいコンサルタントがサポートしてくれたりと第二新卒向けのサポートが充実しているため、「今の仕事にやりがいを感じていない」「初めての転職活動で不安」といった悩みを気軽に相談することができます。

    若手を積極的に採用している企業を紹介してくれるため、学歴に⾃信がない⽅や入社して1~2年で経験年数の浅い⽅にもおすすめです。

    メリット
    • 自分に合った仕事を一緒に自己分析しながら考えてくれる
    • 第二新卒の選考対策に詳しいコンサルタントがサポートしてくれる
    • 学歴に⾃信がない⽅や入社して1~2年で経験年数の浅い⽅向けの求人を紹介してくれる

    無料相談はこちら!

    第二新卒向けの転職エージェント3:Re就活エージェント

    Re就活エージェント

    Re就活エージェントは、20代や第二新卒の転職に特化した転職エージェントです。

    大手・準大手・優良ベンチャー企業の第二新卒歓迎の求人が豊富で、第二新卒の転職に精通したキャリアアドバイザーが丁寧にヒアリングし希望に合った求人を紹介してくれます。

    また、ヒアリングをもとに転職市場でのあなたの市場価値や強みを伝えてくれ、企業に魅力が伝わる履歴書・職務経歴書の添削や面接対策を行ってくれるので、キャリアが浅くスキルに自信がない方でも安心です。

    特徴20代・第二新卒に特化した転職エージェント
    こんな人におすすめ・大手・準大手・優良ベンチャー企業の第二新卒歓迎の求人を探している
    ・自己PRのアドバイスをもらいたい
    第二新卒向けの求人数「第二新卒歓迎」の公開求人数:848件(2023年2月9日時点)
    メリット
    • 第二新卒向けの求人が豊富!
      • 未経験でも挑戦できる求人が見つかる
      • 全国の求人が見つかる
    • 第二新卒の転職ノウハウや支援実績豊富なプロがサポートしてくれる
      • 丁寧にヒアリングをして転職市場での市場価値や強みを見つけてくれる
      • 強みをアピールできる履歴書・職務経歴書の作成、面接対策をサポートしてくれる

    まずは無料相談してみよう!

    あわせて読む:第二新卒向けの転職エージェントおすすめ10選|求人・実績・サポートをもとに厳選!