ブラザシップカレッジの評判は?口コミ・特徴を紹介!

この記事では、財務スクールであるブラザシップカレッジについて、サービスの特徴や実際の口コミなども踏まえながら解説していきます。

HRtable編集部
HRtable 編集部

今後のキャリアを考えて財務スクールに興味を持っている方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

当サイトは、有料職業紹介(許可番号:13-ユ315371)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社かけるが運営しています。

ブラザシップカレッジの口コミ

HRtable編集部
HRtable 編集部

ブラザシップカレッジの口コミには、以下のような声が見られました!

知り合いの紹介でブラザシップさんの財務の講座を受けることにしました。
仕事上は順調でしたが、財務の部分はすべて税理士さん任せにしていたため、講座を学んだ後は会社の状態がとんでもない事態になっていることに気づくことができました。
今までは財務を学ぶことにはとても抵抗がありましたが、学んだことで会社や社員を守ることに繋がることがとても理解できました。ここに来ていなかったら、黒字倒産などもありえたかもしれないと思うとゾッとしています。

その後今までの税理士さんから切り替え、ブラザシップさんと契約し、お金の管理などをしてもらっています。学んだこともあり、話もスムーズですし、何より担当の松本さんがレスポンスが早いので、非常に助かっています。
freee会計ソフトも導入し、会社の数字の見える化を行いました。今どんな状態でこの先何にお金がかかって、どれくらい残ってくるかなども把握できるようになり、とても安心しています。日頃の事務作業が大幅に減っているのも助かり、仕事により集中できるようになりました。

今後はアドバンス講座にて、より会社の組織作りや、理念など、何十年も続く企業として活躍していけるようお力をかしていただきたいと思っています。
お金のことや、今の税理士さんに不満を感じている方は本当におすすめです。財務のことは悩んでいる間に知らなければどんどん経営状態は知らずと悪化していたりします。

今後ともよろしくお願いいたします。

(引用元:Google口コミ

Basicコースに感銘を受け、Advanceコースも続けて受講しました。ここでは、Basicコースで考えた5年間の事業戦略計画の骨子に肉付けをする作業がメインでしたが、これが非常に大変で…(笑)。一緒に受講した幹部と1回6時間程のミーティングを何度もして作り上げました。何度も見直すことで洗練された良い計画ができ、大きな自信にもつながりました。正直、受講する前は、5年後の先行きなど分からないし、来年の計画を立て、そこからまた再来年の計画を立てれば良いと思っていたんです。でも違った。目的や目標がなかったら、感覚で進めるしかないのだと。まず、上位概念として理念があり、それをもとに成し遂げたいビジョンがあり、その下に経営戦略や経営計画がある。上流から下流に水が流れるような、この一連の考え方を知った瞬間に道がぱっと拓けたような感動を覚えました。理念で始まる流れの重要性を、今では会社のスタッフに偉そうに伝えています(笑)。

(引用元:ブラザシップカレッジ公式HP

これまで3期、プレイヤーとしての仕事がメインで、マネジメントは我流でやってきました。会計の知識は全然ありません。「はじめに会社としての形をしっかり計画してから事業をやるべきだ」と今では思うのですが、当時はそんなことはわかりませんでした。
そんな私にとって、講座の内容はまさに目から鱗。本当はこういう見方をしなきゃいけなかったんだ、こういう風に計画を作らなきゃいけなかったんだと驚きました。滝のように情報を浴びて、その全てが身になったと感じています。
特に参考になったのは、BS・PLの見方、良い決算書を作るための計画の仕方や採用面の知識です。受講後すぐに、単年度計画の作成、1on1や人事評価制度の導入など、講座で学んだことを次々と実践に移していきました。「今の会社の基盤がBasicコースで作られた」といっても過言ではありません。

(引用元:ブラザシップカレッジ公式HP

HRtable編集部
HRtable 編集部

口コミは参考になりましたでしょうか!

ではここから、ブラザシップカレッジのサービスについて詳しくご紹介していきますね。

ブラザシップカレッジとは?

ブラザシップカレッジ HP画像

ブラザシップカレッジは、中小企業の経営者向け財務・ファイナンス・お金のスクールです。会社経営における財務や数値管理についての知識とスキルを学ぶことができます。

ブラザシップカレッジの強みは、すぐに役立つ実務レベルの学びを得られることです。知識を詰め込むだけでないコーチング方式なので、学習を自分の力にしやすいと言えます。3ヶ月おきに会員制のコミュニティも開催され、学習者同士の交流もできることも特徴です。

銀行対策や経営計画KPI管理などまで幅広く学ぶことが出来るため、企業経営者の方におすすめの財務スクールです。

こんな人におすすめ・企業経営をしている方
・事業承継を予定している後継者の方
対象居住地域東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、岐阜県、三重県
運営会社税理士法人ブラザシップ
HRtable編集部
HRtable 編集部

続いて、サービスの特徴についてさらに詳しくご紹介しますね!

ブラザシップカレッジの特徴

ブラザシップカレッジの特徴1:経営支援型の税理士法人が運営

ブラザシップカレッジでは、自分たちの経験をもとにコーチングしてもらうことができます。

ブラザシップカレッジの運営元である税理士法人ブラザシップは、経営支援型の税理士法人です。そのため、実際に企業の支援を行ってきたノウハウが講座にも組み込まれています。

全国の会計事務所が参加する経営支援の品質を競うコンテスト「経営支援倶楽部全国大会」で最優秀賞を2回獲得する実績もあり、信頼できると言えるでしょう。

ブラザシップカレッジの特徴2:学びの機会を広げられるコミュニティ

会員制の学びと交流の場であるコミュニティも、ブラザシップカレッジの特徴の一つです。

ブラザシップカレッジコミュニティは、3ヶ月に1度東京や名古屋の会場で開催されます。ここでは、限定開催の特別講座を受けられるだけでなく、成長意欲の高い他の経営者との交流も図ることができます。

HRtable編集部
HRtable 編集部

継続的な学習の機会として役立つシステムですよね!

ブラザシップカレッジの特徴3:経営者の悩みに寄り添うコーチング

ブラザシップカレッジのコーチングは、経営者と伴走する形で行われます。

個別対応も含め、経営者の悩みに寄り添い解決策を引き出すための講義が行われるので、知識を一方的に与えられるだけというような講座にはなりません。

専門的な事柄についても、論理的な説明や実際の例などを交えながら分かりやすく説明してもらえるため、内容にもついていきやすいでしょう。

HRtable編集部
HRtable 編集部

学びたい立場から見ると、とても魅力的な学びの場だということが分かりましたね。

ブラザシップカレッジについての情報は以上です!いかがでしたでしょうか!

ブラザシップカレッジで実務に役立つ知識をつけよう!

この記事では、ブラザシップカレッジの評判や特徴についてご紹介しました。

HRtable編集部
HRtable 編集部

この記事の要点は以下の通りです!

  • ブラザシップカレッジの口コミは少ないが悪い内容ではなく良いのもだった
  • ブラザシップカレッジは中小企業の経営者向け財務・ファイナンス・お金のスクール
  • 講座では経営支援型の税理士法人のノウハウを得られる
  • 伴走型の講義やコミュニティが特徴
HRtable編集部
HRtable 編集部

興味のある方は、まず無料セミナーに参加してみてはいかがでしょうか。

学習が実りあるものになることを願っています!