【例文付き】どんな理学療法士になりたいか面接で聞かれたら?|キャリアプランを解説!

理学療法士のキャリアプランの答え方の3つのポイントを解説【例文つき】

本記事では理学療法士の方で転職を考えている方に向けて、

  • 理学療法士のキャリアプランを面接で答えるときのポイント
  • 理学療法士のキャリアプランの例文
  • どんな理学療法士になりたいかの例文

この2点について、理学療法士で転職経験がある筆者が解説・紹介させていただきます。

この記事を読むことで、どうキャリアプランを答えれば良いかのイメージが湧くと思いますのでぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

山口 祐弥

2014年理学療法士資格取得。理学療法士として働き始めて9年目。2014年より地方の総合病院にて勤務開始。2019年には、理学療法士の学会にて奨励賞授与。2021年に大学院を卒業し保健学修士取得。臨床業務と研究活動を実施。2022年に都内の自費リハビリを提供する会社へ転職。勤務の傍ら、Webライター専門としても活動を開始し、理学療法士の経験を生かした医療・健康分野や趣味のアウトドアについての情報を発信している。 保有資格:修士号(保健学)、認定理学療法士

記事の監修・コメント
プロフィール背景画像
プロフィール画像

河野裕也

国家資格である理学療法士として、約10年間整形外科クリニックで一般の患者様からスポーツ選手の身体のケアを行う。その後、理学療法士の養成校の教員として身体の仕組み、治療技術などについて学生に講義を行っています。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科にて修士取得。【保有資格】理学療法士、修士号(スポーツ科学)

当サイトのおすすめは...

理学療法士へのおすすめ転職サイトは、PTOTSTワーカーです。

理学療法士の求人が15692件(2025年3月15日時点)もあり、トップクラスの求人数を保有しています。

理学療法士専門のアドバイザーが条件に合った求人情報探しから面接日程の調整までサポートしてくれるので、まずは相談してみてください!

\まずは 無料相談をしてみよう!

PTOTSTワーカー公式サイト

関連記事:理学療法士(PT)に強い転職サイトおすすめ7選

当サイトは、有料職業紹介(許可番号:13-ユ315371)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社かけるが運営しています。

理学療法士キャリアプランの答え方ポイント3点

面接官がキャリアプランについて確認する理由は「自主的に目標を設定し、行動ができる人物か?」ということを知りたいからです。

キャリアプランに関する回答のポイントとして、次の3つが挙げられます。

理学療法士のキャリアプランお3つのポイント

キャリアプランの答え方のポイント1:転職先で長期的に働く気持ちを見せる

職場側としては、採用した人材はなるべく長く従事してもらったほうが、教育や採用の手間も省けてコストがかからなくなります。

ですので、長い期間働いてくれそうな人物を採用したいと思っています。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

以上より、面接の際は自分がその職場で長く働きたいと思っていることを伝えましょう。

キャリアプランの答え方のポイント2:仕事への前向きな姿勢を示す

採用する側は、自主的に仕事に励むことができる人材がほしいと思っています。

ですから、自分の強みをしっかりと伝えることが大事です。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

自分の不安な点や苦手だと思うことを伝える必要はありません。目標と計画をもって従事していく前向きな姿勢を見せましょう。

キャリアプランの答え方のポイント3:転職先の特徴や理念にマッチした夢であることを伝える

自分の夢があったとしても、転職先の特徴とかけ離れたものであれば意味がありません。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

職場の特徴や理念を踏まえたうえで、夢をしっかり伝えることで説得力が増します。

理学療法士 河野裕也さんのコメント

採用側がキャリアプランを重視する理由には入職後のミスマッチを防ぐこと、計画的に考えられているかを確認すること、自己理解ができているかを見極めることなどが考えられます。そのため、転職先の特徴や理念と自分の目指す理学療法士像が一致していること、数年後の状況をより具体的に説明できることなどが重要です。将来性と計画性をアピールすることで採用側の理解が得られやすくなります。また、志望動機とキャリアプランに矛盾が生じないように注意が必要です。

理学療法士のキャリアプラン例文

理学療法士のキャリアプラン例文1

貴院は●●●●の患者様を多く診ていると認識しています。

私が貴院で働くことができたならば、●●●●分野の理学療法のスペシャリストになりたいと考えています。●●●●分野の認定理学療法士を取得し、臨床業務のみならず、研究も行って職場へ還元していきます。

ゆくゆくは、病院での経験を院外にも発信して、●●●●分野の理学療法発展に寄与できるような人材になりたいと思っています。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

転職先の特色に合わせて回答することで、自身の考えるキャリアについて情熱を感じますね。

職場にとって期待が持てると思ってもらえるでしょう。

理学療法士のキャリアプラン例文2

御社は地域に根ざした訪問リハビリテーション事業所として、在宅の利用者様の生活を支えておられます。

私が御社に入社できたならば、理念に沿って目の前の利用者様の生活の質を高めるために必要なことを考え、業務にあたっていきます。

また、行政を含む、周りの機関も巻き込んで地域一体となって利用者様をサポートできるような人材になりたいです。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

事業所の役割をしっかりと果たしてくれそう、という期待を持ってもらえるでしょう。

理学療法士のキャリアプラン例文3

私はこれまで、患者様、スタッフとのコミュニケーションを大事にしてきました。
貴院へ入職できたときは、更にコミュニケーション能力を高めて、組織を引っ張っていけるような人材になります。自分の理学療法のスキルと知識を高めるのはもちろんのこと、周りのレベルも高めていけるように教育にも力を入れていきます。将来は管理職として、組織のマネジメント業務にも携わっていきたいです。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

転職先でつくっていきたい職場環境が明確です。

職場へ長い期間従事してもらえることに信頼が寄せられるでしょう。

キャリアアップを目指す理学療法士に強い転職サイト

HRtable編集部
HRtable編集部

キャリアプランの答え方は求人に合わせて内容を変えることになるため、求人紹介や無料相談に乗ってくれる転職サイトへの複数登録をおすすめします!

理学療法士に強い転職サイト1:PTOTSTワーカー

PTOTSTワーカーは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士に特化した転職サイトです。全国の理学療法士の求人が15692件
(※2025年3月15日時点)と多数保有しています。

登録すると理学療法士専門のキャリアアドバイザーが、求人探しや面接の日程調整から入職後のアフターフォローまでサポートしてくれます。

求人票には載っていない職場の雰囲気や人間関係なども教えてもらえるので、転職先選びに役立ちます。職務経歴書などの書き方もアドバイスしてもらえるので、初めて転職活動をする方でも安心です。

登録することで転職サイト上に公開されていない非公開求人の紹介を受けることができるので、ぜひ登録してみてください。

特徴理学療法士・作業療法士・言語聴覚士に特化した転職サイト
こんな人におすすめ・理学療法士の仕事や転職に詳しいエージェントに相談したい
・転職活動をサポートしてもらいたい
・大手で安心できるエージェントを使いたい
求人数理学療法士:15692件
※2025年3月15日時点
エリア全国
運営会社株式会社トライトキャリア
おすすめポイント
  • 理学療法士の求人が豊富!
  • 理学療法士専門のエージェントがサポート!
  • 職場の雰囲気や人間関係も教えてもらえる!
HRtable編集部
HRtable編集部

PTOTSTワーカーは理学療法士の求人だけで15692件(※2025年3月15日時点)もの求人があるので、転職を考えている作業療法士はぜひ登録して無料相談してみましょう!

無料登録はこちら!

理学療法士に強い転職サイト2:MC介護のお仕事

MC介護のお仕事TOPページ画像

MC─介護のお仕事は、介護職専門の求人サイトです。

こちらのサイトは正社員としての転職ははもちろん、長期派遣や1日単位での派遣スタッフの求人まで介護職としての仕事を幅広く取り扱っています

MC介護のお仕事の情報
運営会社 株式会社メディカル・コンシェルジュ
理学療法士の求人数 98件(2024年4月25日時点)
対応地域 全国
特徴 資格検索で理学療法士の求人を検索できる

こちらから無料登録

HRtable編集部
HRtable編集部

転職を考えている人は、複数の転職サイトに登録することで少しでも多くの求人を見てみることをおすすめします!

あわせて読む理学療法士(PT)に強い転職サイトおすすめ7選

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

最後に理学療法士のキャリアプランでのNG内容・注意点を解説しますね!こういった内容を書かないように意識しましょう。

キャリアプランの回答でNGな内容

面接で「キャリアプランはありません」と伝えるのは絶対にNGです。

職場側は前向きで、意欲のある人材を求めています。それなのに、キャリアプランがないと言ったら「意欲がない」、「計画性がない」と思われてしまいます。

事前に「キャリアプランについては聞かれるものだ」と想定して、回答の準備をしておきましょう。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

準備をしておけば、もしキャリアプランについて聞かれたときも、自信をもって伝えることができます。ぜひ好印象を持たれるように工夫してみてくださいね。

理学療法士のキャリアプランの答え方・例文まとめ

以上で理学療法士のキャリアプランの答え方の解説となります。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

理学療法士のキャリアプランの答え方のポイントを最後振り返っておきましょう!

理学療法士のキャリアプランの答え方のポイント3つ

ポイント1 転職先で長期的に働く気持ちを見せる

ポイント2 仕事への前向きな姿勢を示す

ポイント3 転職先の特徴や理念にマッチした夢であることを伝える

この3点を意識しながら、この記事で紹介した例文を参考してキャリアプランの解答を準備しておくことをおすすめします。

理学療法士 山口 祐弥
理学療法士 山口 祐弥

みなさんの転職活動にこの記事が参考になれば幸いです!

理学療法士が転職するなら…

まずはこの2社に登録しよう!

PTOTSTワーカー理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の転職を完全無料でサポート!

MC─介護のお仕事|資格検索で理学療法士の求人を検索できる!

HRtable編集部
HRtable編集部

どの転職サイトを利用するか悩んでいる方は、理学療法士の求人だけで15692件(2025年3月15日時点)の求人を保有しているPTOTSTワーカーにまずは相談してみましょう!

無料登録はこちら!

あわせて読む理学療法士(PT)に強い転職サイトおすすめ7選