PMOのフリーランス案件に強いエージェントおすすめ8選

  • PMOのフリーランス案件が豊富なフリーランスエージェントはどこ?
  • サポートが充実しているフリーランスエージェントを選びたい

と思っていませんか?

この記事では、PMOのフリーランス案件が豊富なエージェントのおすすめ8選を紹介します。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

フリーランスエージェントの紹介に加えて、IT企業での勤務経験がある筆者が、フリーランスエージェントについて解説するので、最後まで読んでみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

間瀬尚哉

大手IT企業とコンサルファームの2社経験。新卒でIT企業のBiz Devに入社。現場経験を経て人事部に異動し、新卒採用・中途採用担当と社内研修を担当。その後、コンサルファームに転職。コンサルタントと採用に従事。新卒入社した会社で業務と並行しながらキャリアコンサルタントを取得し、就活生や転職希望者に対して、就職・転職支援を行う。これまで500名以上の支援。2022年2月退職し、3月よりフリーランス活動開始。【保有資格】国家資格キャリアコンサルタント(JCDA)

当サイトのおすすめは…

PMOのフリーランス案件を探すなら、PMOのフリーランス案件が豊富なHigh-Performer consultantに登録するのがおすすめです。

直請け案件や上場企業案件が多く、高報酬の案件を多数保有しているので、まずは無料登録して案件紹介を受けてみてください!

無料登録はこちら!

PMOのフリーランス案件に強いエージェントおすすめ8選

PMOのフリーランス案件に強いエージェントおすすめ8選

PMOのフリーランス案件に強いエージェント1:High-Performer consultant

High-Performer consultant

High-Performer consultantは、フリーコンサルタントに特化したフリーランスエージェントです。
戦略、PMO、SAP、最新テクノロジー案件に強みを持っており、直請け案件や上場企業案件が多く、高報酬の案件を多数保有しています。
PMOの案件数PMO:1621件
※2023年5月6日時点の公開案件数
運営会社INTLOOP株式会社
  • 高報酬の案件を探したい
  • 豊富な案件の中から自分のスキル・希望条件に合ったものを選びたい
メリット
  • 高報酬の案件が見つかる!
    • 直請け案件や上場企業案件多数
  • 19年以上の信頼と実績があるから安心!
    • 上場企業INTLOOP株式会社が運営しているから安心!

無料登録してみよう!

High-Performer consultant紹介動画

PMOのフリーランス案件に強いエージェント2:Professionals On Demand(POD)

Professionals On Demand(POD)

Professionals On Demand(POD)は、フリーコンサルタント向けの案件・求人紹介サービスです。
プロジェクトを主導する重要ポジション、経営戦略・ITをはじめとした上流プロジェクトなど、市場価値の向上につながる魅力的な案件を紹介してくれます。
サービス運営10年以上なので安心感があり、利用者からも対応が迅速で丁寧と好評です。
PMOの案件数PM・PMO:174件
※2023年5月6日時点の公開案件数
運営会社株式会社ワークスタイルラボ
(ランサーズ株式会社の100%子会社)
  • 収入アップを実現できる、高単価案件を紹介してほしい
  • 自分に合った働き方を実現するため、リモート案件を紹介してほしい
  • 自社事業もやりたいので、低稼働率の案件を紹介してほしい
メリット
  • 市場価値向上につながる、高単価案件が豊富
  • 高い継続率。サポートが手厚く、案件を安定して得られる
  • 低稼働率案件やリモート案件など、要望に合わせてフルカスタマイズで提案してもらえる

無料登録してみよう!

PMOのフリーランス案件に強いエージェント3:BTCエージェント

BTCエージェント

BTCエージェント
【BTCエージェント】は、フリーランスコンサルタントに特化したフリーランスエージェントです。
資本金3億円・従業450名を超える独立系ITコンサルティング企業が運営しているため、大手企業やメガベンチャーとのコネクションが強く、高単価案件が豊富です。
長期案件、首都圏の案件が豊富なので、首都圏にお住まいのフリーランスコンサルタントにおすすめです。
PMOの案件数PMO:835件
※2023年5月6日時点の公開案件数
運営会社株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
  • 首都圏のPMO案件を探したい
  • 長期・高単価の案件を探したい
メリット
  • 独立系ITコンサルティング企業が運営
    • 大手企業・メガベンチャーの高単価案件を保有している
    • ITコンサルに詳しいアドバイザーがサポート!
  • 長期の案件を紹介してもらえる

無料登録してみよう!

PMOのフリーランス案件に強いエージェント4:フリエン

フリエン

フリエン
フリエンは、ITフリーランス専門エージェントとして2011年に開始したサービスです。エンジニア支援10年以上の実績があります。
クライアントからの信頼が厚く、エンジニア向けの案件が豊富です。SES契約の案件だけでなく、クライアントと直契約の高単価案件もあります。
また、フリエン会員限定の福利厚生サービス(furiwell)を利用できるのもメリットの一つです。
PMOの案件数PMO:748件
※2023年5月12日時点公開案件数
運営会社アン・コンサルティング株式会社
  • 実績が豊富なフリーランスエージェントを選びたい
  • 福利厚生サービスやサービスが充実したフリーランスエージェントを選びたい
メリット
  • 10年以上の実績がある!
    • 案件数が豊富
    • クライアントからの信頼が厚く、直契約の高単価案件がに強い
  • フリーランスとして働きながら福利厚生サービスを利用できる!

無料登録してみよう!

PMOのフリーランス案件に強いエージェント5:エンジニアファクトリー

エンジニアファクトリー

エンジニアファクトリー
エンジニアファクトリーは、ITフリーランス向けのフリーランスエージェントです。エンジニアやITコンサルタント向けの幅広い案件を保有しています。
大手フリーランスエージェントと比較すると、少人数で小回りが利くため丁寧なフォローが期待できます。フリーランス未経験の方でも安心して利用できます。
PMOの案件数PMO:214件
※2023年5月12日時点の会員限定案件数
運営会社アイムファクトリー株式会社
  • サポートが手厚いフリーランスエージェントを選びたい
  • エンジニアやPMO案件を探したい
メリット
  • 経験を活かせる多様な案件を紹介してくれる
  • 一人一人丁寧にサポートしてくれる

無料登録してみよう!

PMOのフリーランス案件に強いエージェント6:レバテックフリーランス

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスは、エンジニア向けの転職エージェントレバテックキャリアを運営するレバレジーズが運営しており、IT企業のネットワークが強いため案件数が豊富です。
また、登録後にはフリーランス市場の動向、自分の市場価値がわかる分析データや、過去に案件・企業に参画した人の評判を閲覧することができます。

案件数が豊富で登録者も多いため、まず登録しておいて間違いないでしょう。

PMOの公開案件数PMO:2087件
※2023年5月22日時点
運営会社レバテック株式会社
  • サポートが手厚いフリーランスエージェントを選びたい
  • エンジニアやPMO案件を探したい
メリット
  • 経験を活かせる多様な案件を紹介してくれる
  • 自分の市場価値がわかる分析データを閲覧できる
  • 過去に案件・企業に参画した人からの評判が見れる

無料登録してみよう!

PMOのフリーランス案件に強いエージェント7:Engineer-Route

Engineer-Route

Engineer-Routeは、1人の担当者が直接ヒアリングした希望をもとに既存の案件の紹介、または新規営業活動から参画後の定期フォローまでトータルでサポートしてくれます。
就業平均期間は25ヶ月の実績があり、長期にわたる安定した案件を獲得することができます。
  • 担当者との距離が近く、信頼できる担当者にサポートしてほしい
  • 長期の案件を獲得したい
メリット
  • 1人の担当者がカウンセリングから参画後の定期フォローまでトータルサポートしてくれる!
  • 業種、業務、開発言語などの幅が広いため、自分に合った案件が見つかる!
  • 就業平均期間25ヶ月!長く付き合えるクライアントを見つけたい人におすすめ!

無料相談してみよう!

PMOのフリーランス案件に強いエージェント8:Strategy Consultant Bank

Strategy Consultant Bank

Strategy Consultant Bankは、フリーコンサルタント向けの案件紹介プラットフォームです。
戦略ファーム出身者が独自ルートで仕入れた柔軟かつ高単価な上流案件を紹介してくれるので、質の高い求人が見つかります。
また、コンサル出身者が丁寧にヒアリングした上で案件を紹介してくれるので、マッチング度が高い案件の提案が期待できます。
  • 柔軟かつ高単価な案件を紹介してほしい
  • 優秀なコンサルタントにサポートしてほしい
メリット
  • 戦略ファーム出身者が独自ルートで仕入れた柔軟かつ高単価な上流案件を中心に紹介してくれるので質の高い求人が見つかる!
  • コンサル出身者が案件紹介を担当するため、マッチング度が高い!

無料相談してみよう!

フリーランスエージェントを利用するメリット

フリーランスエージェントを利用するメリット

フリーランスエージェントを利用するメリット1:自分で営業活動をする必要がない

フリーランスで一人で仕事を見つけようとすると、自身のスキルや経験をベースにやりたい仕事があるかどうかから探し、見つけた後にも自分を案件に入れてもらうために営業活動が一定必要となってきます。

しかし、エージェントを活用することで案件自体はエージェントが見つけてきてくれて、自身の経歴やスキルをベースに提案を行ってくれるので営業面に労力をかけずに案件を見つけることが可能となってきます。

フリーランスエージェントを利用するメリット2:業務に集中できる

エージェントを活用することで細かい業務内容の調整や請求等の事務作業を代行してくれるエージェントもあります。

そのため、細々した作業を一括でお任せできるため、その浮いた時間で案件の仕事にしっかりと取り組めるため業務に集中することができ、良いアウトプットに繋がることもあると言えるでしょう。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

特に事務作業に関しては、提出が遅れたり、不備があった際には信用問題にも関わってきてしまうので、エージェントを活用して適切に対応してくれるのも大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

フリーランスエージェントを利用するメリット3:クライアントとの交渉や対応を行ってくれる

フリーランスで仕事をしている中で一番厄介なのが、クライアントとの交渉や対応業務です。

金額交渉から、業務内容、またトラブルが起きた際の仲介をエージェントがになってくれるのは非常にメリットとして大きいです。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

クライアントに直接言いにくい事態や交渉しづらい場面でも間に入り、しっかりと対応してくれるのでストレスを感じることなく案件に取り組むことが可能となるのではないでしょうか。

フリーランスエージェントを利用するデメリット

フリーランスエージェントを利用するデメリットとしては、なんと言ってもそのサービス費用による手取り額が減ることです。

やりたくないような事務作業や交渉ごとなどは対応してくれる一方で、その分大きく手数料などを持っていかれるため、直接契約を結ぶよりも確実に手元に入る金額は減ってしまいます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

そのため、それらの作業や交渉なども自分自身で対応できるのであれば、時間はかかりますが、手元に入ってくる金額を増やすことができるのでそちらも天秤にかけて判断することが重要かと思います。

フリーランスエージェントを利用する際の注意点

各フリーランスエージェントごとにルールや強みにしているポイントが異なっているのが現状です。

登録時にそもそも審査があり、ご自身の経験やスキルではそもそも案件を紹介してもらえないということもあります。

また、エージェントによっては、抱えている案件に偏りがある場合もあり、紹介してもらえる案件も偏ってきてしまうこともあります。今後伸ばしていくキャリアや経歴、スキルもそれに寄ってしまうため思い描いていないキャリアになる可能性もゼロではありません。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

そのため、利用するエージェントが自分に合っているのかどうなのかも踏まえて利用することが良いでしょう。

PMOの種類とPMO案件の特徴

1:指揮型PMO

指揮型PMOとは、プロジェクトマネジメントオフィスの中でも、プロジェクトマネージャーの指示に従ってプロジェクトを遂行するタイプのPMOです。指揮型PMOでは、プロジェクトマネージャーがプロジェクトをリードし、PMOがプロジェクトの実施プロセスを監視、報告、調整することが求められます。

PMOの求められるスキルには、プロジェクトマネジメントに関する知識や経験、計画、監視、報告の能力、問題解決や意思決定力などが含まれます。また、コミュニケーション能力やリーダーシップ能力、協調性や柔軟性も重要です。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

指揮型PMOに向いている人は、プロジェクトのリーダーシップ経験を持ち、コミュニケーション能力が高く、問題解決能力やリスクマネジメント能力に長けている人が適しています。

2:管理型PMO

管理型PMOは、プロジェクトの進捗状況やコスト、品質などを管理し、プロジェクトマネージャーを支援する役割を持つPMOです。具体的には、プロジェクトの計画策定やスケジュール管理、リスク管理、報告書の作成や分析などを担当します。

求められるスキルとしては、プロジェクトマネジメントの知識や経験、コミュニケーション能力、分析力、問題解決力などが挙げられます。また、プロジェクトメンバーとの調整やステークホルダーとのコミュニケーションも重要であるため、交渉力や人間関係構築能力も必要です。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

このような役割に向いている人は、組織的なプロジェクトの運営に興味があり、緻密な作業や分析が得意である人が挙げられます。また、チーム内での役割分担や報告書の作成が好きであるといった人も向いています。

3:支援型PMO

支援型PMOは、プロジェクトマネジメントの支援を担う役割を持ちます。主に進捗状況の把握、課題解決の支援、報告書作成、コミュニケーションの円滑化などを行います。

求められるスキルは、プロジェクト管理の基本知識や業務プロセスに関する理解、優れたコミュニケーションスキル、リーダーシップ、チームワーク能力、問題解決力などです。また、エクセルやプレゼンテーションソフトをはじめとしたオフィスソフトの基本的な操作スキルも必要です。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

向いている人は、コミュニケーション能力が高く、チームプレイヤーであることが重要です。プロジェクトマネジメントの知識を持ち、進捗管理や報告書作成などの実務経験がある人が望ましいです。また、多くのプロジェクトと接点を持ち、柔軟性を持って対応できることが求められます。

PMO案件に挑戦できる人

PMO案件に挑戦できる人

PMO案件に挑戦できる人1:コンサルファーム出身者

コンサルファームでの経験は、ビジネスの課題解決に向けた綿密な分析や戦略策定の経験があり、プロジェクトマネジメントに求められるスキルを磨いていることが多いため、PMOの仕事に向いているとされます。

また、コンサルファームでの経験は幅広い業界や企業の案件に携わっていることが多く、柔軟な対応力やコミュニケーション能力も高い傾向があります。そのため、異なる部署やグループのコミュニケーション調整を行うPMOの仕事には適しているとされます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

ただし、コンサルファーム出身者には戦略的な視点が強い傾向があるため、プロジェクトの具体的な実行面において細かい作業に耐えうるか、実行力を発揮できるかには個人差があると言われています。

PMO案件に挑戦できる人2:事業会社のPM

事業会社のPM出身者は、プロジェクトの現場で実践的な経験を積んできたことが多く、課題解決や意思決定のスキルが求められるPMOの仕事に向いています。

プロジェクトの運営や課題解決のための交渉力やリスクマネジメント、コスト管理、品質管理などのスキルを持ち、ビジネス全体を俯瞰する視点を持っていることが多いです。

また、事業会社のPM出身者は、部署やチームの横断的なコミュニケーションを行うスキルに優れていることが多く、PMOにおいても異なる部署間のコミュニケーション調整や報告書作成、プロセス改善などを行うのに役立ちます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

ただし、プロジェクトマネジメントとPMOのスコープや目的が異なるため、PMOの業務に対して十分な理解を深める必要があるでしょう。

PMO案件に挑戦できる人3:SIerのITエンジニア

SIerのITエンジニア出身者がPMOの仕事に向いている点としては、技術的な知識や経験を生かして、技術的な問題解決や進捗管理ができることが挙げられます。

また、SIerでのプロジェクト経験から、顧客とのコミュニケーション能力やプロジェクト全体の管理能力を身につけている場合が多いため、PMOに求められるスキルを持っていることが多いです。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

ただし、SIerでの経験が業種に特化し過ぎている場合や、単に技術的な問題解決に特化し過ぎている場合には、PMOで必要とされる幅広い視点やビジネスセンスが不足してしまうこともあるため、注意が必要です。

PMO案件の単価相場

PMO案件の単価相場としては、月単価100万円前後〜150万円程度といった金額感の案件が多くあります。

稼働率に関しても、比較的高めに求められるものが多いため、月60%以上の稼働から、100%稼働を求められている案件が多くあるようです。

時間単価で考えると6,000円程度から高いものだと10,000円以上になるものもあるため、かなり高単価な案件も存在するようです。

PMOに強いフリーランスエージェントに相談してみよう!

この記事では、PMOのフリーランス案件を探している人に向けて、PMOに強いフリーランスエージェントおすすめ8選を紹介しました。

フリーランスエージェントの中には、案件数が豊富なエージェントや高単価の案件に強い、サポートが手厚いなど様々なものがあります。

希望に近い案件をなるべくたくさん見つけるためにも、探したいフリーランス案件や期待するサポートに合わせて複数社フリーランスエージェントに相談してみてください。

PMOのフリーランス案件に強いエージェントおすすめ8選

どのフリーランスエージェントに登録するか迷った方は、PMOの案件が豊富なレバテックフリーランスに登録してみましょう!

無料登録はこちら!

あわせて読む:フリーランスコンサルタント向けエージェントおすすめ6選