フリーランスコンサルタント向けエージェントおすすめ6選

  • フリーコンサルタント向けの案件が豊富なフリーランスエージェントはどこ?
  • サポートが充実しているフリーランスエージェントを選びたい

と思っていませんか?

この記事では、フリーコンサルタント向けのエージェントのおすすめ6選を紹介します。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

フリーランスエージェントの紹介に加えて、コンサルファームでの勤務経験がある筆者が、フリーランスエージェントについて解説するので、最後まで読んでみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

間瀬尚哉

大手IT企業とコンサルファームの2社経験。新卒でIT企業のBiz Devに入社。現場経験を経て人事部に異動し、新卒採用・中途採用担当と社内研修を担当。その後、コンサルファームに転職。コンサルタントと採用に従事。新卒入社した会社で業務と並行しながらキャリアコンサルタントを取得し、就活生や転職希望者に対して、就職・転職支援を行う。これまで500名以上の支援。2022年2月退職し、3月よりフリーランス活動開始。【保有資格】国家資格キャリアコンサルタント(JCDA)

当サイトのおすすめは…

Professionals On Demand(POD)市場価値向上につながる、高単価案件が豊富

コンサルデータバンク|仲介手数料なし。直接契約を締結することが可能!

フリーランスコンサルタント向けエージェントおすすめ6選

フリーランスコンサルタント向けエージェントおすすめ6選

フリーランスコンサルタント向けエージェントのおすすめ1:Professionals On Demand(POD)

Professionals On Demand(POD)

Professionals On Demand(POD)は、フリーコンサルタント向けの案件・求人紹介サービスです。
プロジェクトを主導する重要ポジション、経営戦略・ITをはじめとした上流プロジェクトなど、市場価値の向上につながる魅力的な案件を紹介してくれます。
サービス運営10年以上なので安心感があり、利用者からも対応が迅速で丁寧と好評です。
  • 収入アップを実現できる、高単価案件を紹介してほしい
  • 自分に合った働き方を実現するため、リモート案件を紹介してほしい
  • 自社事業もやりたいので、低稼働率の案件を紹介してほしい
メリット
  • 市場価値向上につながる、高単価案件が豊富
  • 高い継続率。サポートが手厚く、案件を安定して得られる
  • 低稼働率案件やリモート案件など、要望に合わせてフルカスタマイズで提案してもらえる

無料相談してみよう!

PODのプロジェクト

PODは、IT系の案件が48.9%と豊富で、戦略系案件やオペレーション系の案件も見つかります。

フリーランスコンサルタント向けエージェントのおすすめ2:コンサルデータバンク

コンサルデータバンク


コンサルタントデータバンクは、登録料・仲介手数料が一切かからず、クライアントと直接契約できるコンサルタントプラットフォームです。
エージェントや副業プラットフォームに仲介手数料を取られることがないため、高い報酬を得ることができます。
案件のマッチング機能だけでなく、ナレッジシェアやSNS機能もついているのでスキルアップや登録者同士の交流をすることができます。
戦略・IT・会計・マーケティング等の専門性を持ったコンサルタント向けのスポットから中長期のプロジェクト案件が幅広く掲載されているので、まずは無料登録してみてください。
  • クライアントと直接契約したい
  • 手数料を取られたくない
メリット
  • 登録料・仲介手数料なしで利用できる!
  • スキルアップや登録者同士の交流にも活用できる
  • 戦略・IT・会計・マーケティング等の専門性を活かせる案件が見つかる
  • 1時間〜のスポット案件もあるため副業としてや起業しながらでも稼働できる

無料登録はこちら!

コンサルタント向けフリーランスエージェントのおすすめ3:エンジニアファクトリー

エンジニアファクトリー

エンジニアファクトリー
エンジニアファクトリーは、ITフリーランス向けのフリーランスエージェントです。エンジニアやITコンサルタント向けの幅広い案件を保有しています。
大手フリーランスエージェントと比較すると、少人数で小回りが利くため丁寧なフォローが期待できます。フリーランス未経験の方でも安心して利用できます。
案件数システムコンサルタント:63件
※2023年5月16日時点の公開案件数
運営会社アイムファクトリー株式会社
  • サポートが手厚いフリーランスエージェントを選びたい
  • エンジニアやPMO案件を探したい
メリット
  • 経験を活かせる多様な案件を紹介してくれる
  • 一人一人丁寧にサポートしてくれる

無料登録してみよう!

コンサルタント向けフリーランスエージェントのおすすめ4:High-Performer consultant

High-Performer consultant

High-Performer consultantは、フリーコンサルタントに特化したフリーランスエージェントです。
戦略、PMO、SAP、最新テクノロジー案件に強みを持っており、直請け案件や上場企業案件が多く、高報酬の案件を多数保有しています。
  • 高報酬の案件を探したい
  • 豊富な案件の中から自分のスキル・希望条件に合ったものを選びたい
メリット
  • 高報酬の案件が見つかる!
    • 直請け案件や上場企業案件多数
  • 19年以上の信頼と実績があるから安心!
    • 上場企業INTLOOP株式会社が運営しているから安心!

無料相談してみよう!

High-Performer consultant紹介動画

コンサルタント向けフリーランスエージェントのおすすめ5:Strategy Consultant Bank

Strategy Consultant Bank

Strategy Consultant Bankは、フリーコンサルタント向けの案件紹介プラットフォームです。
戦略ファーム出身者が独自ルートで仕入れた柔軟かつ高単価な上流案件を紹介してくれるので、質の高い求人が見つかります。
また、コンサル出身者が丁寧にヒアリングした上で案件を紹介してくれるので、マッチング度が高い案件の提案が期待できます。
  • 柔軟かつ高単価な案件を紹介してほしい
  • 優秀なコンサルタントにサポートしてほしい
メリット
  • 戦略ファーム出身者が独自ルートで仕入れた柔軟かつ高単価な上流案件を中心に紹介してくれるので質の高い求人が見つかる!
  • コンサル出身者が案件紹介を担当するため、マッチング度が高い!

無料相談してみよう!

コンサルタント向けフリーランスエージェントのおすすめ6:ハイタレント

HiTalent
ハイタレントは、戦略コンサルティングファームや外資系投資銀行出身者向けのフリーランスエージェントです。
戦略コンサルティングファーム出身かつフリーランス経験豊富な運営が、あなたの経験や希望の条件にマッチする案件を紹介してくれます。
高単価かつ低稼働の案件や、CXO人材としての転職案件など幅広い求人を紹介可能です。
また、同じようにフリーランスとして働いている人に悩みを相談できる、審査・招待制のクローズドで優秀なハイタレントが集まるコミュニティも魅力の一つです。
  • 高単価・低稼働の案件を探したい
  • コミュニティで他のフリーランスと交流したい
メリット
  • 戦略コンサルティングファーム出身かつフリーランス経験豊富な運営がサポート!
  • 高単価で柔軟な案件が豊富
  • CXOなどの正社員求人の紹介も可能
  • コミュニティで他のフリーランスと繋がることができる

公式サイトはこちら!

【案件別】おすすめのフリーランスエージェント

戦略系案件に強いフリーランスエージェント

High-Performer consultantProfessionals On Demand(POD)High-Performer consultant
こんな人におすすめ全員におすすめ!
・豊富な案件から探したい

・上流案件に携わりたい
・高単価案件を探したい
戦略系の公開案件数戦略:315件経営戦略:44件非公開
対応エリア全国全国全国
公式HP公式HP公式HP公式HP
※2023年5月6日時点の公開案件数

経営戦略系の案件として多く存在するのが、中期経営計画に基づく戦略実行支援や新規事業における戦略策定のサポート、リサーチなどが多くを占めています。

具体的には、市場調査から始まり、具体的な戦略の立案から実行支援までといった一連の業務内容であったり、対外企業との折衝業務なども行う場合もあります。また、資料作成とプレゼンテーションといったスキルも求められます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

やはり、経営戦略系の案件に関われる人は、コンサルファームなどでの戦略系や専門業界のコンサルティング経験を有している方が挑戦できる案件です。

IT上流・要件定義案件に強いフリーランスエージェント

High-Performer consultantBTCエージェントProfessionals On Demand(POD)

こんな人におすすめ全員におすすめ!
・豊富な案件から探したい
・ITコンサル向けの案件を探したい・上流案件に携わりたい
戦略系の公開案件数フリーランス・副業のIT関連:2829件ITコンサル:932件IT上流・要件定義:191件
対応エリア全国全国全国
公式HP公式HP公式HP公式HP
※2023年5月6日時点の公開案件数

IT上流・要件定義での案件は、多くはシステム開発やシステム導入におけるPM補佐やPMOとしてのサポート、また実際の開発業務の支援といった案件が多くなっています。

基本的にはシステム開発案件が多いため、その上流工程における支援や要件定義を実際に取り組み、そのまま下流工程まで対応するような案件も多いです。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

求められる経験としては、システム開発やシステム導入における上流工程からの開発経験やPM経験などを求められているため、それらの経験を有している方が挑戦できる案件となっております。

あわせて読む:ITコンサルのフリーランス案件に強いエージェントおすすめ8選

PMO案件に強いフリーランスエージェント

High-Performer consultantBTCエージェントProfessionals On Demand(POD)

こんな人におすすめ全員におすすめ!
・豊富な案件から探したい
・PMO向けの案件を探したい・上流案件に携わりたい
戦略系の公開案件数PMO:1621件PMO:835件PM・PMO:174件
対応エリア全国全国全国
公式HP公式HP公式HP公式HP
※2023年5月6日時点の公開案件数

PMO案件としては、昨今多いのはITプロジェクトにおけるPMO業務の案件です。システム導入やシステム刷新プロジェクト、システム開発におけるPMOなど幅広いプロジェクトにおけるPMO業務が求められています。

業務内容も課題整理や会議体運営、資料作成、データ分析といったプロジェクト推進に関する一連の業務経験を求められるものが多いです。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

また案件ごとに業界知識や開発経験なども求められるものも多いので、それらの経験を有している方が挑戦できる案件となっております。

あわせて読む:PMOのフリーランス案件に強いエージェントおすすめ8選

人事・組織コンサル案件に強いフリーランスエージェント

High-Performer consultantProfessionals On Demand(POD)
こんな人におすすめ全員におすすめ!
・豊富な案件から探したい
・市場価値が高まる案件を紹介してもらいたい
戦略系の公開案件数業務・会計・人事:2125件組織・人事:12件
対応エリア全国全国
公式HP公式HP公式HP
※2023年5月10日時点の公開案件数

人事・組織系の案件で多くあるのは、人事系システムの開発支援や人事制度等の策定に合わせたロードマップ作成などの案件が多くなっています。その他にも具体的な人事業務を行ったりする案件も存在します。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

これらの案件もどれも人事での経験を有していることや人事関連のシステムへの知見を有していることなどが求められるため、業務経験としては専門性を持った方が挑戦しやすい領域だと考えられます。

マーケティングコンサル案件に強いフリーランスエージェント

マーケティング系の案件では、マーケティング戦略の策定および実行までを一貫して対応する案件が多いです。

具体的にその企業の状況を把握した上で、調査からスタートし、広告戦略や新規メディア開発に至るまで幅広くマーケティングに関する業務に関わることとなるでしょう。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

求められる経験としても広告・マーケティング業界での業務経験やマーケティングリサーチなどを実際に行っている方が挑戦可能な案件となっています。

財務・会計コンサル案件に強いフリーランスエージェント

High-Performer consultantProfessionals On Demand(POD)
こんな人におすすめ全員におすすめ!
・豊富な案件から探したい
・市場価値が高まる案件を紹介してもらいたい
戦略系の公開案件数業務・会計・人事:2125件財務会計・管理会計:13件
対応エリア全国全国
公式HP公式HP公式HP
※2023年5月10日時点の公開案件数

財務・会計系の案件は、実際の企業における経営に関するデータの可視化と資料作成の支援や制度会計の決算業務の対応などといった業務内容のものが多くなっています。特徴的なのは、具体的な業務実行までを求められることが多いです。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

求められる経験としても、経理部門での経験や管理会計における知見・業務経験を有している方が挑戦可能な案件となっています。

M&Aコンサル案件に強いフリーランスエージェント

High-Performer consultantProfessionals On Demand(POD)
こんな人におすすめ全員におすすめ!
・豊富な案件から探したい
・市場価値が高まる案件を紹介してもらいたい
戦略系の公開案件数M&A:15件M&A:2件
対応エリア全国全国
公式HP公式HP公式HP
※2023年5月10日時点の公開案件数

M&A系の案件では、具体的に新規買収に関する戦略策定の支援を求められているものが多いです。

実際に業界の知見を活かしながら内外情報収集からストーリーを作成し、資料に落とし込むまでといった業務を行います。場合によっては、中期経営計画の策定や戦略策定の業務支援といった領域にも関わることがあります。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

求められている経験としては、M&A関連の業界での業務経験から戦略や総合といったコンサルファームでの経験を保持している方で特にマネジメント経験など豊富な経験を有している方が挑戦可能な案件となっています。

コンサルタントのフリーランスエージェント選びのポイント

コンサルタントのフリーランスエージェントを選ぶ際には、まずは、エージェントが取り扱う案件の分野や規模、業界などを確認し、自分が得意とする分野に合う案件が豊富にあるかどうかをチェックしましょう。

また、エージェントが提供するサポート体制や報酬体系、契約書の内容なども確認する必要があります。

さらに、エージェントが信頼できるかどうかを調べるために、実際に利用した人の口コミや評判を確認することもおすすめです。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

これらのポイントを踏まえて、自分に合ったエージェントを選び、安心してフリーランスとして活動することが大切です。

フリーランスエージェントを利用するメリット

フリーランスエージェントを利用するメリット

フリーランスエージェントを利用するメリット1:自分で営業活動をする必要がない

フリーランスで一人で仕事を見つけようとすると、自身のスキルや経験をベースにやりたい仕事があるかどうかから探し、見つけた後にも自分を案件に入れてもらうために営業活動が一定必要となってきます。

しかし、エージェントを活用することで案件自体はエージェントが見つけてきてくれて、自身の経歴やスキルをベースに提案を行ってくれるので営業面に労力をかけずに案件を見つけることが可能となってきます。

フリーランスエージェントを利用するメリット2:業務に集中できる

エージェントを活用することで細かい業務内容の調整や請求等の事務作業を代行してくれるエージェントもあります。

そのため、細々した作業を一括でお任せできるため、その浮いた時間で案件の仕事にしっかりと取り組めるため業務に集中することができ、良いアウトプットに繋がることもあると言えるでしょう。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

特に事務作業に関しては、提出が遅れたり、不備があった際には信用問題にも関わってきてしまうので、エージェントを活用して適切に対応してくれるのも大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

フリーランスエージェントを利用するメリット3:クライアントとの交渉や対応を行ってくれる

フリーランスで仕事をしている中で一番厄介なのが、クライアントとの交渉や対応業務です。

金額交渉から、業務内容、またトラブルが起きた際の仲介をエージェントがになってくれるのは非常にメリットとして大きいです。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

クライアントに直接言いにくい事態や交渉しづらい場面でも間に入り、しっかりと対応してくれるのでストレスを感じることなく案件に取り組むことが可能となるのではないでしょうか。

フリーランスエージェントを利用するデメリット

フリーランスエージェントを利用するデメリットとしては、なんと言ってもそのサービス費用による手取り額が減ることです。

やりたくないような事務作業や交渉ごとなどは対応してくれる一方で、その分大きく手数料などを持っていかれるため、直接契約を結ぶよりも確実に手元に入る金額は減ってしまいます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

そのため、それらの作業や交渉なども自分自身で対応できるのであれば、時間はかかりますが、手元に入ってくる金額を増やすことができるのでそちらも天秤にかけて判断することが重要かと思います。

フリーランスエージェントを利用する際の注意点

各フリーランスエージェントごとにルールや強みにしているポイントが異なっているのが現状です。

登録時にそもそも審査があり、ご自身の経験やスキルではそもそも案件を紹介してもらえないということもあります。

また、エージェントによっては、抱えている案件に偏りがある場合もあり、紹介してもらえる案件も偏ってきてしまうこともあります。今後伸ばしていくキャリアや経歴、スキルもそれに寄ってしまうため思い描いていないキャリアになる可能性もゼロではありません。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

そのため、利用するエージェントが自分に合っているのかどうなのかも踏まえて利用することが良いでしょう。

フリーランスコンサルタントの時間単価【調査結果】

フリーランスコンサルタントの時間単価

参考:フリーランス白書2023|フリーランス協会

フリーランス協会が公開した「フリーランス白書2023」の調査結果を見ると、圧倒的に他のジャンルのものよりもコンサルティング系の希望する金額感が高くなっているのが印象的です。

特に一番多いのが、1万円以上の時給単価を意識している人が3割強もいるということが調査結果からもわかります。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

コンサルティングとして専門性が高く、案件としても単価が非常に高いものも多く存在する市場なため、自身も同じ稼働時間でより高いアプトプットを出す代わりに高単価で仕事ができるようになる意識をしている人が多いのではないでしょうか。

まずはフリーランスエージェントに無料相談してみよう!

この記事では、フリーランスエージェントのおすすめ6選を紹介しました。

フリーランスエージェントは、無料で利用でき、紹介してもらえる求人案件や担当者の質がそれぞれ異なるので、まずは複数社に無料相談してみてください!

フリーランスコンサルタント向けエージェントおすすめ6選

あわせて読む:フリーランスエージェントのおすすめ14選|高単価・サポートが充実!