インサイドセールスの立ち上げ方法・手順とは?【経験者が徹底解説!】

インサイドセールス立ち上げ方法を解説の記事アイキャッチ画像

・インサイドセールスチームの立上げを考えている
・インサイドセールス立ち上げに必要なことを知りたい

このように疑問に対して、インサイドセールスの立ち上げ方法を経験者である筆者が解説します。

竹田彩加
竹田彩加

この記事では、SaaS系ベンチャー企業にてインサイドセールスにて一人目の社員としてチーム立上げを行なった経験を元に解説をして行きます!

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

竹田 彩加

2019年から1年半SaaS系ベンチャー企業にてインサイドセールスに従事。2人から組織の立ち上げを行い、業務フローの構築・マニュアル作成・新人育成など多岐にわたる業務に従事。その他にも他社にて電話営業・電話サポート業務を経験。現在は趣味である音楽に携わる仕事をしながら、様々なジャンルでのWebライターとして活動中。保有資格:FP3級、日本化粧品検定1級

当サイトは、有料職業紹介(許可番号:13-ユ315371)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社かけるが運営しています。

インサイドセールスとは

インサイドセールスとは、見込み顧客と非対面でのコンタクトを取る営業活動・職種のことです。

様々な業界で取り入れられていますが、中でもSaaSというクラウド上で利用するサービスの販売会社を中心に、インサイドセールスが活躍しています。

SaaS業界では、営業組織が下記のようになっていることが一般的です。

引用元:Salesforce

インサイドセールスの営業活動は、外勤営業との商談アポイントの設定までを担うことが多く、課せられるノルマは商談獲得数です。

竹田彩加
竹田彩加

私がいた会社でも商談アポイントの設定までをインサイドセールスが行っており、具体的な業務としては下記を行いました。

  • 架電業務
  • 顧客へのメール送付
  • 外勤営業とのミーティング
  • マーケティングとのミーティング

実際に顧客とコンタクトを取る手段は主に電話で、ヒアリングを通して商品導入の検討状況を確認します。

ここで顧客の検討の温度感に応じて商談の打診をしたり、一旦見送って別のタイミングで再アプローチをしたり、コンタクト後の対応は様々です。

またアプローチの手法としては反響型の「SDR」と新規獲得型「BDR」の2つがあり、それぞれで顧客とのトーク手法も異なります。

そしてインサイドセールスは様々な組織の「橋渡し役」として重要なポジションでもあります。

マーケティングに対しては見込み顧客の数や質に関してフィードバックを行い、外勤営業からは商談の質についてフィードバックを受けます。

そのため、インサイドセールスは営業スキルだけでなく、社内メンバーとのコミュニケーションスキルも磨ける職種であるとも言えるでしょう。

インサイドセールスを立ち上げるときの手順

インサイドセールスを0から始める手順は

インサイドセールスを0から始める手順について、私が行った施策も含めて順を追ってご紹介します。

目標設定と業務環境の構築
架電数を意識して架電 
数値分析して課題を洗いだす
業務効率化

ステップ1:目標設定と業務環境の構築

インサイドセールスの役割は、多くの商談アポイントを獲得することです。なので、まずは目標の商談獲得数を達成するために目標も設定することが大切です。

  • 架電数:1日の架電数
  • 有効架電数:顧客と商品についての会話ができた架電数

まずは行動数である架電数を増やさないことには、商談獲得数の増加に繋がりません。

しかし、むやみに架電数を増やしたところで、有効架電数が少なければ商談獲得には至らないのです。

また架電数のみ目標を設定してしまうと、顧客が多忙で会話ができない、電話をしても繋がらないといった無効架電で目標を達成しようとする人もでかねません。

そのため、インサイドセールスの本来の目標である商談獲得数を達成するには、架電数と有効架電数の目標設定が肝となります。

そして、次に業務環境を構築します。

インサイドセールスが効率よく業務を進めるにあたって、主に下記の4つを活用することが望ましいです。

  • CTI:PCで電話機能を使うシステム
  • マーケティングツール:効率的・効果的な営業活動をサポートするシステム
  • トークスクリプト:トーク内容をまとめたマニュアル
  • 書籍やメディア・SNS

CTI

私はCTIをまだ導入していないころ、都度携帯電話から番号を打ち込んで電話をしたのですが、かなり不便さを感じました。

目標架電数に追われて急ぐあまり電話番号を間違えることがあり、また会話内容が録音されないので、架電を聞き返すこともできませんでした。

そこでミーテルというCTIを導入したところ、PC上で電話番号をクリックするだけで架電ができ、架電数を格段に増やせたのです。

さらに架電は全て録音されるので、自分のトークの振り返りができるようになり、トークの改善に繋がりました。

マーケティングツール

マーケティングツールは様々なサービスがありますが、私が利用したのはCRM・SFA・MAツール3つの機能が使えるSalesforceです。

中でもMAツールを有効活用することで、顧客の温度感に応じて適切なマーケティング活動ができるようになり、さらなる商談獲得数の増加に繋げられました。

使える機能はMAツールによって異なりますが、ここでは私が使用していたSalesforceの主な機能3つをご紹介します。

  • 顧客情報の管理
  • スコアリング
  • 各種メール配信

顧客情報の管理

顧客の企業名・電話番号・メールアドレスといった個人情報や、顧客情報の獲得経路を確認できます。

顧客情報はMAツールに保存されており、インサイドセールスとの架電内容の詳細を追加したり、CTIの録音データを紐づけたりすることも可能です。

顧客情報の量と質が良いほど、インサイドセールスの商談獲得数も増加します。

スコアリング

メールの開封数、自社サイトへの訪問数といった数値を総合的にまとめ、商品への興味・関心度が高い顧客を洗い出せる機能です。

スコアの高い顧客に早期にアプローチすることで、さらなる商談獲得数の増加に繋がります。

各種メール配信

商品や商品に関する情報が記載されたメールを様々なパターンで作成し、指定した条件に該当する顧客に送付することができます。

この機能を活用すれば、過去に見送りとなった顧客にも長期的な情報提供が可能になり、少しずつ商品への興味・関心度を高められます。

以上の機能を活用することで、見込み顧客の商談化や育成が的確かつ効率良く実現できるのです。

トークスクリプト

想定される顧客との会話内容に応じたトーク内容をツリー型で記し、焦らずに会話を進められる状態を整えましょう。

顧客とのコンタクト数が増えるほどトークの経験も増えていき、より充実したトークスクリプトを作成できるようになります。

書籍・メディア・SNS

高い目標をどのような状況でも達成するためには、日々の情報収集が必要です

業界知識やインサイドセールスの基礎知識はもちろん、他企業の成功事例を施策に取り入れてみれば、さらなる高みを目指せる可能性もあります。

ここでは、私が参考にしてよかったと感じた書籍・メディア・SNSの一部をご紹介します。

SaaS業界における営業活動の基礎知識を学べる書籍

インサイドセールスの基礎が学べる書籍

マーケティングに関する知識が得られるコンテンツが豊富にあるメディア

インサイドセールスで検索すると、様々な業界の現役インサイドセールスの従事者を見つけられ、意見交換ができる

上記以外にも、様々な情報収集の手段があります。

ぜひ自分にとって有益な情報を積極的に探してみてください。

ステップ2:架電数を意識して架電

目標設定と業務環境の構築が完了したら、架電数を意識して架電しましょう。

インサイドセールスが商談を獲得するにあたって大前提となるのは、行動量である架電数の担保です。

立ち上げの頃だと、トークスキルのない状態で商談獲得率を上げることが難しいため、架電数を増やすことが重要になります。

しかし量の前に質を上げようと、架電前の事前準備に時間をかける人がよく見受けられます。

私もその1人で、自分のトークに自信がない頃は顧客の企業ホームページをよく見ていて、架電前にトーク内容を考えていました。

架電前の事前準備に時間をかけすぎてしまうと、架電にかけられる時間が減るというデメリットがあります。

最初の数か月は目標に届かずに苦労することは当たり前なので、あまり深く考えすぎずにとにかく電話をかけることが大切です。

数か月するとトークスキルが少しづつ向上し、自信もついてきます。

さらに電話の繋がりやすい時間の傾向も掴めるようになるので、有効架電数と商談獲得数も増えていきます。

まずは架電数達成に向けて、電話に慣れることから始めましょう。

ステップ3:数値分析して課題を洗いだす

一定期間架電業務を行ったら、数値から現状を把握しましょう。

現状と目標の乖離を確認することで、目標を達成できなかった要因の洗いだしや今後の打ち手の考案ができます。

私の場合は下記項目について分析を行いました。

  • 架電数
  • 商談設定数
  • 商談設定率
  • 有効架電数
  • 商談見送り理由のTOP3
  • 新規顧客・見込み顧客の対応数

そして上記の項目において下記のような仮説を立て、打ち手を考えました。

架電数

架電数が達成できていない場合、業務フローに非効率な点がある。

架電以外の業務で何に時間がかかっているのかを洗い出す。

商談設定数

商談設定数が達成できていない場合、下記の可能性が考えられる。

  • 架電数が少ない
  • トークスキルが乏しい

架電数の目標を達成できているかをまず確認し、達成できていなければまずは架電数の達成を目指す。

またトークスキルの改善のために、録音からトークスキルで改善できる点はないか確認する。

他に商談設定数が多いメンバーがいれば、トークを参考にする。

商談設定率

商談設定率が低い場合、下記の可能性が考えられる。

  • 通電率が悪い
  • トークスキルが乏しい
  • 顧客の質が悪い

通電率が悪い場合は、自分が架電している時間帯に偏りはないかを確認し、通電率が高いメンバーの架電タイミングを参考にしてみる。

トークスキルの改善のために、録音からトークに改善できる点はないか確認する。

他に商談設定数が多いメンバーがいれば、トークを参考にする。

顧客の質については、情報収集や興味本位で見送られる割合の変化を確認し、マーケティングに共有する。

広告やイベントの内容に改善できそうな点があればマーケティングに対応してもらい、顧客の質を上げる。

有効架電数

有効架電数が少ない場合、下記の可能性が考えられる。

  • 通電率が低い
  • 繋がりづらい顧客に何度も架電している

通電率が低い場合は、自分が架電している時間帯に偏りはないかを確認し、通電率が高いメンバーの架電タイミングを参考にしてみる。

また同じ顧客に何度も架電することのないよう、1日の同顧客への架電数の限度を設定してみる。

商談見送り理由のTOP3

自分が何の見送り理由への切り替えしトークに苦戦しているかが把握できる。

また他のメンバーと共に商談見送り理由のTOP3を確認することで、それぞれがどの見送り理由への切り替えしトークが得意なのかの傾向が見えてくる。

ここでメンバー同士で切り返しトークに改善できる点はないかの共有をする。

加えて多くの見送り理由を把握することで、商品スペックと顧客ニーズの間のギャップを把握できる。

見送り理由を商品開発部門に共有することで、顧客ニーズにあわせた商品の改善に繋がる可能性もある。

新規顧客・見込み顧客の対応数

一旦見送った見込み顧客の対応数が増えていると、商談獲得数が増えづらい傾向がある。

また新規顧客・見込み顧客の数がどちらも少ないと、架電ができなくなってしまう。

新規顧客と見込み顧客の対応数に著しい変化はないか、顧客の数が足りているかを確認し、架電がスムーズに出来ない場合はマーケティングに相談する。

このように仮説を立てて様々な打ち手を日々実行することで、徐々に商談獲得数は増えていき、目標を達成できたのです。

定量面の数値はSalesforceのダッシュボート機能を活用し、それぞれの数値ごとに見やすいグラフで確認したので、すぐに振り返りを行えました。

MAツールごとに確認できる数値や確認方法が異なるので、利用しているMAツールで何ができるのかを把握しておくとスムーズです。

ステップ4:業務効率化

架電業務のルーティーンをつかめてきたら、業務効率化に着手しましょう。

架電以外の業務時間を削減すれば、架電にかける時間を増やすことができ、より多くの商談獲得に繋がります。

私は実際に下記の業務効率化を行いました。

  • 単語登録
  • メールテンプレートの作成
  • 各資料格納場所の整理

単語登録

PCの単語登録機能を使えば、PCに登録した単語を入力するだけで長い文章を予測変換から一気に入力できるようになります。

この設定を行うことで、入力業務全般が格段にスムーズになります。

メールテンプレートの作成

インサイドセールスのメイン業務は架電ですが、メールを送る場面は多々あります。

具体的には、顧客に送付する商談日時についてのメールや、資料を添付したメールなどです。

状況に応じたメールテンプレートを作成すれば、メール作成の手間を大幅に減らせます。

各資料の整理

組織の運営時間が長くなるほど、マニュアルや資料の数は増えていきます。

せっかく作成したマニュアルや資料があっても、すぐに使えない状態だと知識の共有がスムーズにできません。

定期的に資料の格納先の確認と不要な資料の削除を行い、新しいメンバーが加わってもすぐに知識の共有を行えるようにしましょう。

各資料の整理で、新人でもすぐに業務にキャッチアップができる再現性の高いチームになります。

竹田彩加
竹田彩加

以上が、インサイドセールスの立ち上げ方法と手順です!ぜひ、参考にしてみてください。

HRtable編集部
HRtable編集部

次は、インサイドセールスとして転職を考えている方に向けてインサイドセールス職に強い転職エージェントを紹介します!

インサイドセールスに強い転職エージェントおすすめ7選

おすすめの転職エージェント7選

インサイドセールス特化型のおすすめの転職エージェント

全員におすすめ!まずは登録しておくべき大手総合型転職エージェント

IT業界に強い転職エージェント

インサイドセールスに強い転職エージェント1:マーキャリNEXT CAREER

マーキャリNEXT CAREER

マーキャリ公式HPの画像

マーキャリNEXT CAREERは、マーケター、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど、ITサービスやSaaS営業の転職に強い転職エージェントです。

IT上場企業や急成長中のSaaS企業への転職に強みを持っているので、成長企業に転職したい方におすすめです。

  • 営業の経験を活かしてマーケターに転職したい
  • 成長中のIT企業やSaaS企業に転職したい
対象者IT/SaaSの営業・マーケターに転職したい方
エリア全国
メリット
  • IT・SaaSのデジタルセールスに特化!
    • 成長中のSaaS企業を紹介してくれる
  • BtoBマーケ支援と人材育成と派遣事業に実績ある「エムエム総研」が運営

無料相談してみよう!

インサイドセールスに強い転職エージェント2:リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、リクルートが運営する求人数・転職支援実績が豊富な転職エージェントです。

全国の50万件以上の求人を保有しており、注目のSaaS企業の求人が見つかります。

豊富な求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい方や選択肢を広げたい方におすすめです。

  • いろんな求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
  • 幅広い業界・職種の求人を紹介してほしい
求人数50万件以上
※2022年8月時点
エリア全国
メリット
  • 転職実績No.1 業界トップクラスの50万件以上の求人、累計41万人以上の転職実績
  • 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
    • 職務経歴書・履歴書などの書類の添削、 独自に分析した業界・企業情報の提供、 志望企業への推薦など様々な転職サポートをしてくれる

無料相談してみよう!

インサイドセールスに強い転職エージェント3:doda

doda

doda公式サイト画像

dodaは、優良企業の求人を保有しており、求人の質が良いと好評な転職エージェントです。

希望条件のヒアリングや選考対策を丁寧に行ってくれるので、サポートが充実した転職エージェントを選びたい方におすすめです。

  • 優良IT・SaaS企業の求人を紹介してほしい
  • サポートが充実した転職エージェントを選びたい
求人数19万件以上
※2022年8月時点
エリア全国
メリット
  • 大手を含む幅広い業界・職種の求人を保有!
  • 転職セミナーや手厚い転職サポートが受けられる
    • オンラインで気軽に参加できるセミナーで相談や選考対策ができる
    • 応募書類だけでは伝わらない人柄や志向を企業に伝え、選考通過を後押ししてくれる

無料相談してみよう!

インサイドセールスに強い転職エージェント4:マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェント公式HPの画像
※マイナビのプロモーションを含みます。

マイナビエージェントは、マイナビが運営する20代の転職支援に強い転職エージェントです。

履歴書や職務経歴書の作成、面接対策まで丁寧にサポートしてくれるので、初めての転職に不安を感じている方も安心です。

業界出身のキャリアアドバイザーがサポートしてくれるので、マッチ度が高い求人の紹介やあなたの強み・魅力が伝わる履歴書・職務経歴書の作成、選考でのアピール方法をアドバイスしてもらえます。

  • 20代の転職支援実績が豊富なエージェントにサポートしてほしい
  • 業界出身のキャリアアドバイザーにサポートしてほしい
特徴20代に信頼される転職エージェントNo.1!
エリア関東・東海・関西
メリット
  • 20代の転職支援に強い!
    • 20代に信頼される転職エージェントNo.1!
  • 業界出身のコンサルタントがサポート!
    • 業界に精通したコンサルタントがマッチ度が高い求人を紹介してくれる
    • 企業が求める経験・スキルが伝わるアピール方法をアドバイスしてくれる

無料相談してみよう!

インサイドセールスに強い転職エージェント5:ワークポート

ワークポート

ワークポート公式画像

ワークポートは、未経験からWEBマーケティングへの転職に強い転職エージェントです。

WEB業界やIT業界未経験の方向けの求人もあるので、未経験からWEBマーケティング職に転職したい方にもおすすめです。

こんな人におすすめ・未経験からマーケティング職に転職したい
・いろんなゲーム制作に関する求人の中から探したい
求人数マーケティング:2,879件
※2022年7月時点
エリア全国
メリット
  • WEB業界やIT業界の求人が豊富!
    • 未経験の方〜ハイクラスまで幅広い求人が見つかる
  • 転職決定人数No.1のサポート力!

無料相談はこちら!

インサイドセールスに強い転職エージェント6:Geekly

Geekly

Geekly公式画像

【ギークリー】は、IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェントで、非公開求人が20,000件以上(2022年6月30日時点)あり、ギークリー独占の求人もあります。

業界の専門知識を持ったエージェントが、スキルや経験、職種経験をもとにマッチする求人を紹介してくれます。

年収アップ率76%、リモート求人・残業少なめの求人が豊富にあるでの、もっといい条件の会社、働きやすい会社に転職したいという方におすすめです。

  • IT業界の経験・知識を活かして転職したい
  • 首都圏のWebマーケティング職の求人を探したい
求人数15,854件
※2022年8月時点
エリア首都圏
メリット
  • IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェント
    • 各業界の専門知識を持ったエージェントがサポートしてくれる
    • スキルや経験が活かせる仕事を紹介してくれる
    • 広告代理店やマーケティング・コンサル会社だけでなく、IT・WEB系の事業会社の求人も紹介してもらえる

ギークリーは、IT・WEB・ゲーム業界の転職に強く、経験やスキルにマッチする求人を紹介してくれます。

相談することで、もっと条件のいい会社やワークライフバランスがとりやすい会社に転職できる可能性があるので、まずは無料相談をしてみてください!

無料相談はこちら!

インサイドセールスに強い転職エージェント7:Type転職エージェント

Type転職エージェント

type転職エージェントは、IT業界に精通したキャリアアドバイザーがサポートしてくれる転職エージェントです。

首都圏のインサイドセールスの求人を紹介してもらえます。

  • 未経験からインサイドセールスに転職したい
  • 首都圏でIT業界で転職を検討している方
特徴IT業界に精通したキャリアアドバイザーがサポート
エリア首都圏が中心
メリット
  • IT企業に強い!
  • 女性の転職支援実績が豊富
    • 女性ならではの転職先選びや転職活動のアドバイスがもらえる!

無料相談してみよう!

インサイドセールスへの転職には転職エージェントを活用しよう

この記事では、インサイドセールスに強い転職エージェントのおすすめ7選を紹介しました。

インサイドセールスに転職するなら、求人サイトやコーポレートサイトでは知ることのできない企業の情報や企業ごとの選考のポイントを教えてもらえる転職エージェントを活用しましょう。

また、マッチする求人をなるべくたくさん見つけるために複数社の転職エージェントを活用するのがおすすめです。

おすすめの転職エージェント7選

インサイドセールス特化型のおすすめの転職エージェント

全員におすすめ!まずは登録しておくべき大手総合型転職エージェント

IT業界に強い転職エージェント

業界に特化した転職エージェントなど、他の転職エージェントも知りたい方は以下の記事も読んでみてください。

あわせて読む:20代に強い転職エージェントおすすめ24選|求人数・特徴を徹底比較
あわせて読む:30代の転職エージェントおすすめ15選|特徴を徹底比較!