ジェイックは第二新卒にもおすすめ?利用者が解説!

  • ジェイックは第二新卒にもおすすめなの?
  • 第二新卒の転職に役立つ転職エージェンを知りたい

と思っていませんか?

結論から言うと、ジェイックはフリーターや既卒向けのサポートとなっているため、必ずしも第二新卒の転職に役立つとは言えません。

実際に第二新卒の転職にジェイックを利用してみた筆者が、第二新卒の中でもどんな人におすすめだと感じたか解説していくので、ジェイックの利用を検討している方は参考にしてみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

大澤

総合病院の医療専門職を経験し、その後第二新卒として船会社へ転職、貿易業務に従事。現在はフリーライターとして活動しています。

    ジェイックは第二新卒に強いは本当?

    ジェイック就活チャンネル|【第二新卒就活】第二新卒に絶対知ってほしい!面接で見られるポイント講座

    就業経験が少なく、かつ今までと全く異なるキャリアへ挑戦したい第二新卒にとっては、利用すれば内定率が上がるサービスの一つであると思います。

    ジェイックでは書類選考なしの企業との集団面接会からスタートするため、ブランクがあったり短期離職を経験しているなど自分の履歴書や経歴書に自信がない人にとって「書類審査が通らない」という壁を超えるのに適していると感じました。

    反対に、第二新卒の中でも2〜3年継続し勤務経験されている方にとっては企業の条件面でも、研修の内容についても、物足りなさを感じてしまう可能性があります。

    第二新卒がジェイックを利用するメリット

    第二新卒がジェイックを利用するメリット

    第二新卒がジェイックを利用するメリット1:未経験者歓迎の求人を紹介してもらえる

    ジェイックから紹介される企業は第二新卒や未経験を歓迎している企業がほとんどのため、キャリアチェンジしたい方や就業経験が少ない方であっても自信を持って選考に参加することができます。

    企業側も、参加者がみな未経験であることを理解して面接会に参加しています。

    公募の求人では経験者・未経験者問わず応募が集まるため競争率が高くなるのに対し、ジェイックからの紹介では、経験者と比較して選考されることが無いため、競争率・面接通過率のハードルはグッと下がります。

    第二新卒がジェイックを利用するメリット2:書類審査が無いため面接へ進みやすい

    ジェイックでは企業と求職者が全員、順番に個別面接する集団面接会が実施されます。

    書類選考よりも面接重視という考え方であるため、職務経歴書は不要となっています。

    一つの企業に対して10分ほどの短い面接が実施され、そこで人柄やコミュニケーション力を企業に見せることができれば、経歴に自信がなくても次の面接に進みやすくなります。

    面接に進んだ後も、企業ごとの担当者が過去の面接の傾向や質問例なども詳細に情報提供してくれるため対策がしやすく、かなり準備ができた状態で面接へ挑むことができます。

    第二新卒がジェイックを利用するメリット3:企業側、転職者の両方の意見を取り入れながら上手く仲介してくれる

    ジェイックの担当の方は、研修から企業との面接まで可能な限りのサポートをしてくれます。

    なのでこちらもやる気をしっかりと見せることができれば、あとは担当者が企業に面接から内定まで後押しをしてくれているように感じました。

    またジェイックでは、求職者の就職がゴールではなく、1年以上の勤務継続を目標としているため、企業側の希望する人物像や条件も考慮し、ミスマッチが起きないようにお互いに話を通してくれていると感じました。

    第二新卒がジェイックを利用するデメリット

    第二新卒がジェイックを利用するデメリット

    第二新卒がジェイックを利用するデメリット1:好条件の企業が限られている

    集団面接会が開催される日によって参加企業が異なるため一概には言えませんが、ジェイックから紹介される企業は、未経験や第二新卒採用枠であることからも給与水準はあまり高くない傾向にあります。

    紹介される企業名一覧と雇用条件は研修の最終日に公開されるため、目ぼしい企業があるかどうかを前もって確認することができません。

    なので自分の希望する企業があるかどうかは、研修を終えてみないとわからないのです。給与などの条件面にこだわりたいと考えている人には、ジェイックの利用はあまりおすすめできないと言えます。

    第二新卒がジェイックを利用するデメリット2:集団面接会では明らかに興味がない企業とも面接しなければならない

    集団面接会では2日間かけて、企業に興味がある・ないに関わらず25社ほどの参加企業全社と順番に個別面接をします。

    内容としては、10分ほどで各社の企業紹介や求職者への質問、企業への逆質問の時間があります。

    仮にあなたが営業職志望であっても、エンジニア職を募集している企業とも面接をする必要があり、逆質問を前もって考えておかないといけないのです。

    希望条件の企業が少ない中で、あまり興味を持てない企業とたくさん面接しなければいけないという状況は正直かなり精神的に疲れます

    第二新卒がジェイックを利用するデメリット3:離職していないとジェイックを利用できない

    ジェイックでは最初の面談から、対応可能時間が平日の営業時間内のみ。その日だけなら有給などを利用して参加できますが、研修や集団面接会は1週間連続で丸々予定を空けないといけないため、退職までの有給期間で参加するか、あるいは退職後の参加になります。

    なので、次の転職先を見つけてから会社を辞めたい、と考えている方は必然的にジェイックを利用することができません。

    また、企業も数ヶ月先ではなく直近1ヶ月以内ほどで入社してくれる人を探しているところが多いということもあり、離職していることはジェイックのサービスを利用する際に重要な条件となります。

    HRtable編集部
    HRtable編集部

    ジェイックは合わないと感じた方は、第二新卒向けの他の転職エージェントを利用するのがおすすめです!

    第二新卒におすすめの転職エージェント

    第二新卒におすすめの転職エージェント1:キャリアスタート

    キャリアスタート

    キャリアスタート

    キャリアスタートは、選考対策が手厚く、内定獲得率86%の実績を持つフリーター特化型の就職エージェントです。

    企業ごとの面接対策を行ってくれ、自分では気づいていないような強みを引き出し、効果的なアピールの仕方をアドバイスしてくれます。

    利用者からは、「親身になって相談にのってもらえた」「選考対策が手厚く、無事内定をもらえた」と好評です。

    • 学歴・経歴不問の求人を探したい
    • 徹底した面接対策を受け、就職を成功させたい
    特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア首都圏、愛知県、福岡県、大阪府、宮城県、北海道、静岡県、茨城県、新潟県、 岐阜県、熊本県、宮崎県、三重県
    メリット
    • 利用者の82%がサービスに大満足と回答
      • マッチする求人を紹介してくれるので入社後の定着率は92%以上!
    • 徹底した選考サポートをしてくれる
      • 企業ごとに対策をしてくれるから内定率獲得率86%の実績
      • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験あり!

    無料相談はこちら!

    えーかおキャリアの口コミはこちら

    あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!

    第二新卒におすすめの転職エージェント2:えーかおキャリア

    フリーターに強い就職エージェント1:えーかおキャリア

    えーかおキャリア

    えーかおキャリアは、20代のフリーターの就職支援実績が豊富な就職エージェントです。

    専任のカウンセラーが自己分析や希望条件のヒアリングを丁寧に行い、ミスマッチの少ない求人を紹介してくれます。

    また、面接対策を企業ごとにサポートしてくれるため選考に通過しやすく、内定獲得率81%の実績があります。

    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
    • 安定して働ける職場を見つけたい
    特徴20代のフリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア東京/千葉/埼玉/神奈川/大阪/京都/兵庫
    メリット
    • 内定獲得率は81%、入社後定着率は97%
      • マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
      • カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート

    無料相談はこちら!

    えーかおキャリアの口コミはこちら

    あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!

    第二新卒におすすめの転職エージェント3:ハタラクティブ

    フリーターに強い就職エージェント5:ハタラクティブ

    ハタラクティブ
    • 学歴・経歴不問の求人を探したい
    • フリーターから正社員になりたい
    特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア関東、関西、中部、九州
    メリット
    • フリーターの就職支援に強い!
      • 人柄重視の求人を紹介してくれる!
      • 採用ハードルが低く、採用されやすい求人が豊富
    • 東京・神奈川・埼玉・千葉・名古屋・大阪・福岡にカウンセリング場所がある!

    無料相談してみよう!

    ハタラクティブの口コミはこちら

    あわせて読む:ハタラクティブの体験談・評判|フリーター・既卒・第二新卒におすすめ!

    他にも第二新卒向けの転職エージェントを知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。

    あわせて読む:第二新卒向けの転職エージェントおすすめ10選|求人・実績・サポートをもとに厳選!