訪問看護に強い求人サイトおすすめ5選

訪問看護に強い求人サイトおすすめ5選のアイキャッチ

  • 訪問看護の求人が豊富な求人サイトは?
  • 訪問看護に詳しいアドバイザーがサポートしてくれる求人サイトは?

以上のような訪問看護に強い求人サイトを探している方に向けて、この記事では訪問看護に強い求人サイトおすすめ5選を紹介します。

周田佳介
周田佳介

求人サイトの紹介に加えて、訪問看護ステーションに転職した経験がある筆者が、訪問看護の求人選びのポイントについて解説するので、最後まで読んでみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

周田佳介

21歳で正看護師取得。それまでは訪問介護事業所で訪問介護員として勤務する。23歳で介護福祉士取得。急性期や慢性期病院で看護師として勤務する。27歳で介護支援専門員、医療的ケア指導看護師取得。特養やグループホームで従事しながら喀痰吸引等研修や実務者研修での講師を兼任する。30歳の時に訪問看護ステーションへ転職し、31歳で管理者となり、現在に至る。

    訪問看護に強い求人サイトおすすめ5選

    訪問看護に強い求人サイトおすすめ5選

    看護特化の求人サイト

    大手総合型の求人サイト

    訪問看護に強い求人サイトおすすめ1:レバウェル看護

    レバウェル看護

    レバウェル看護公式HPの画像

    レバウェル看護は、正看護師、准看護師、保健師、助産師のいずれかの資格を持っている方の転職や復職を無料で支援するサービスです。

    ヒアリング後の連絡はLINEやメール、ショートメッセージなどから選べるので、隙間時間に転職活動を進めやすいです。

    医療業界を熟知したキャリアコンサルタントが素早く、丁寧な対応をしてくれます。

    • 医療業界を熟知したキャリアコンサルタントに転職をサポートしてもらいたい
    • 職場の状況を知ったうえで転職がしたい
    求人数訪問看護:17047件
    ※2023年5月5日時点
    エリア全国
    メリット
    • 全国どこでも24時間サポート!
      • 看護師さんの生活を考えたサポート体制
    • 業界最大級の非公開求人保有!
      • 最新の人気求人が多いため、登録者限定で紹介

    無料相談してみよう!

    訪問看護に強い求人サイトおすすめ2:ナースではたらこ

    ナースではたらこ

    日本最大級の看護師転職サービス あなただけの非公開求人を見よう!

    ナースではたらこは、看護師さん専門の転職・求人サービスです。

    看護師さん専門のキャリアアドバイザーが忙しい看護師さんをフルサポート。

    「年収をアップさせたい」「子育てと両立させたい」といった様々な要望にピッタリな求人を紹介してくれます。

    • 医療業界を熟知したキャリアコンサルタントに転職をサポートしてもらいたい
    • 職場の状況を知ったうえで転職がしたい
    求人数訪問看護:2084件
    ※2023年5月5日時点
    エリア全国
    メリット
    • 看護師さんの生活を考えたサポート体制
    • 聞きづらいことはキャリアアドバイザーが対応!
      • 年収、ボーナス、残業、有給など、様々な疑問を解消してくれる

    無料相談してみよう!

    訪問看護に強い求人サイトおすすめ3:ジョブメドレー

    ジョブメドレー

    ジョブメドレーは、看護師の求人が豊富な求人サイトです。

    自分で求人を検索し、応募することができ、エージェントからのしつこい連絡がないため自分のペースで転職活動を進めたい、隙間時間に求人を探したいという方におすすめです。

    • 医療業界を熟知したキャリアコンサルタントに転職をサポートしてもらいたい
    • 職場の状況を知ったうえで転職がしたい
    求人数訪問看護ステーション:6143件
    ※2023年5月5日時点
    エリア全国
    メリット
    • 看護師向けの求人が豊富!
    • 多様な条件で検索できるから希望に近い求人が見つかりやすい
    • エージェントからの電話や催促がないため自分のペースで転職活動を進められる

    訪問看護に強い求人サイトおすすめ4:リクルートエージェント

    リクルートエージェント

    リクルートエージェント202010

    リクルートエージェントは、求人数・転職支援実績が豊富な転職エージェントです。

    看護師業界の転職支援実績も豊富なので、過去の選考データの提供や企業ごとの選考対策も手厚くサポートしてもらえます。

    • 豊富な求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
    • スピーディに転職活動をサポートしてほしい
    求人数訪問看護:210件
    ※2023年5月5日時点
    エリア全国
    メリット
    • 転職支援実績が豊富
      • 転職市場に精通したコンサルタントがキャリアプランを提案してくれる!
    • 企業ごとの選考対策をしてくれる!
    • 言い出しづらい年収や条件の交渉もしてもらえる!

    まずは無料相談してみよう!

    訪問看護に強い求人サイトおすすめ5:doda

    doda

    doda

    dodaは、転職者満足度が高い転職エージェントです。

    利用者からは、「求人の質がいい」「丁寧にサポートしてくれた」と好評です。

    • 求人を紹介してもらい、具体的な転職先を相談したい
    • 転職活動をサポートしてほしい
    求人数訪問看護:404件
    ※2023年5月5日時点
    エリア全国
    メリット
    • 大手・優良企業の求人を紹介してくれる!
    • サポートが手厚いと好評!

    まずは無料相談してみよう!

    訪問看護の求人の特徴

    訪問看護の求人ではどのような特徴がみられるのでしょう。訪問看護と病院との求人で違いがみられることは「夜勤なし」「土日祝日休み」「シフト完全自由」などのプライベートと両立できるような文言が多く見られます。

    また看護師歴〇年以上などの経験があれば優遇や歓迎される事業所も多く見られます。

    訪問看護は基本的に1人で訪問して看護を行います。場合によっては判断をしなければならないことも多いでしょう。そのようなときに看護師の経験が判断を左右します。

    しかし現在ではICTの推奨により、すぐに管理者や他の看護師と連携を取ることも可能になっています。基本的な看護技術が備わっていれば、訪問看護師としての仕事を行えると考える事業所も多いでしょう。

    訪問看護を経験していく中でさまざまなことを学び、成長していきます。また研修体制や支援体制が整っている事業所であれば、新卒の看護師を採用する事業所もあります。

    周田佳介
    周田佳介

    訪問看護アクションプラン2025では訪問看護事業所の増加や訪問看護師の増加などを目標にしています。その中で潜在看護師や新卒看護師の採用促進がうたわれています。少しでも興味があれば求人がないか確認してみましょう。

    訪問看護の良い求人を探すポイント

    訪問看護の求人を探すうえで、良い求人を見分けるポイントを見ていきましょう。求人を見るときに重要なのが、給与や福利厚生、勤務時間などがあります。どこの求人を見てもこの項目は必ず確認するポイントでしょう。

    訪問看護の求人で良いものを探すときに見たいポイントとしていくつか見ていきます。

    1:給与

    まず給与面では、給与情報が細かく記載されているかを見ましょう。給与情報に給与金額のみ記載がある場合には、どのような内訳なのかを確認する必要が出てきます。

    求人票に基本給や資格手当、交通費など細かく記載してあるものは内訳がわかりやすく、入職後のトラブルに悩まされることは少ないでしょう。

    2:仕事内容

    次に仕事内容がきちんと記載されているかどうかの確認も行います。訪問看護だからと思って、利用者宅に訪問するだけかと思ったら、報告書の作成やその他事務作業の手伝いなどもある場合もあります。

    きちんと仕事内容が記載されているものであれば、把握したうえで長く務めることができるでしょう。

    3:会社の理念や事業所の方針

    最後に会社の理念や事業所の方針が記載があると、意識が高い求人の可能性が高いです。理念は会社や事業所の向かうべき方向性です。

    自分がしたい看護に理念が沿っていれば、入職しても同じ志の職員と出会うことができ、切磋琢磨して勤務することができます。

    訪問看護の注意すべき求人

    求人を探すときには、まず自分の希望条件の優先順位付けをしていきましょう。人によっては給与面を一番にする方や働く時間を重要視する方などさまざまです。しかし希望ばかりを見ていると、落とし穴にはまってしまうこともあるため、気をつけたい求人の特徴を紹介します。

    訪問看護の注意すべき求人1:固定残業代が入っている求人

    まずは固定残業代が入っている求人は要注意です。固定残業代はあらかじめ残業があることを見越して給与を支払っています。

    そのため、残業ありきの考えで勤務が組まれることが多くあります。全ての企業がそうではありません。残業がなければ収入は増えますが、注意するべき点です。

    訪問看護の注意すべき求人2:長期間求人が出ている・再々掲載されている

    次に長期間にわたって求人が出ていたり、再々掲載されていたりする会社は注意が必要です。離職する職員がいるから採用活動をするのであって、離職率が高い傾向にある可能性があります。「事業拡大」や「新規事業のため」「部署増加のため」の増員目的であれば心配は少ないでしょう。

    訪問看護の注意すべき求人3:地域の相場を大きく上回る金額が提示されている

    最後に地域の相場を大きく上回る金額が提示されている場合にも注意が必要です。相場よりも高額ということは、少し無理してでも人材が必要な状況かもしれません。

    良心で高額提示をする会社はほとんどないでしょう。評判や離職率などをしっかり調べた上で応募することをおすすめします。

    まずは訪問看護に強い求人サイトに登録してみよう!

    この記事では、訪問看護に強い求人サイトのおすすめ5選を紹介しました。

    求人サイトに登録すると効率よく求人を探すことができ、無料で転職活動のサポートをしてくれる求人サイトもあります。

    訪問看護に強い求人サイトおすすめ5選

    看護特化の求人サイト

    大手総合型の求人サイト

    まずは看護の求人が豊富なレバウェル看護に登録するのがおすすめです!

    無料相談はこちら!