フリーター就職

フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント8選

  • フリーター向けの事務職の求人を紹介してもらえる就職エージェントはどこ?
  • フリーターから事務職に就職するにはどうすればいいの?

と思っていませんか?

フリーターから事務職の求人に応募する場合は、フリーターから事務職への就職を支援した実績のあるフリーター特化型の就職エージェントを活用するのがおすすめです。

無料で求人の紹介や事務職の選考に通過しやすい履歴書や職務経歴書の書き方、面接でのアピールの仕方をアドバイスしてもらえますよ。

この記事では、フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント8選を紹介します。

綿引亜衣/キャリアコンサルタント
綿引亜衣/キャリアコンサルタント

就職エージェントの紹介に加えて、キャリアコンサルタントの筆者が、事務職の就職活動のポイントや自己PRのポイント・例文を紹介するので、最後まで読んでみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

綿引亜衣

総合人材サービス企業にて法人企業の採用支援、キャリアアドバイザー職に10年間携わる。名古屋での勤務経験があり、地域特性を踏まえた面接対策や、Uターン転職支援にも強みを持つ。これまで採用支援経験のある業界は広告・不動産・建設・消費財・通販業界など。その後求人サイトのマーケティング職を経て、現在は 総合人材サービス企業の広報業務に従事。■保有資格:国家資格キャリアコンサルタント

    当サイトのおすすめは…

    フリーターの就職には、選考対策を徹底的にサポートしてくれるキャリアスタートがおすすめです。

    担当者が一人一人親身になって相談にのってくれるため、初めての就職活動でも安心です。

    無料相談はこちら!

    あわせて読む:フリーターに強い就職エージェントおすすめ23選|正社員就職に役立つのはどれ?

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント8選

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント8選

    フリーター特化型の就職エージェント

    求人をたくさん紹介してほしい人向け!大手総合型就職エージェント

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント1:キャリアスタート

    キャリアスタート

    キャリアスタート

    キャリアスタートは、選考対策が手厚く、内定獲得率86%の実績を持つフリーター特化型の就職エージェントです。

    企業ごとの面接対策を行ってくれ、自分では気づいていないような強みを引き出し、効果的なアピールの仕方をアドバイスしてくれます。

    利用者からは、「親身になって相談にのってもらえた」「選考対策が手厚く、無事内定をもらえた」と好評です。

    • 学歴・経歴不問の求人を探したい
    • 徹底した面接対策を受け、就職を成功させたい
    特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア首都圏、愛知県、福岡県、大阪府、宮城県、北海道、静岡県、茨城県、新潟県、 岐阜県、熊本県、宮崎県、三重県
    メリット
    • 利用者の82%がサービスに大満足と回答
      • マッチする求人を紹介してくれるので入社後の定着率は92%以上!
    • 徹底した選考サポートをしてくれる
      • 企業ごとに対策をしてくれるから内定率獲得率86%の実績
      • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験あり!

    無料相談はこちら!

    基本情報

    運営会社
    キャリアスタート株式会社

    拠点
    【東京】
    東京都港区新橋二丁目6番2号 新橋アイマークビル8階

    キャリアスタートの口コミ

    利用者からは「初めての就職活動でも丁寧に教えてくれたので助かった」「面接対策を徹底的にサポートしてくれた」と好評です!

    高卒未経験という立場でフリーターからの就職活動、右も左もわからない状態でしたがおすすめの企業や面接でのマナーや受け答えを詳しく教えて下さり無事内定を頂くことができました!
    スケジュール管理やメンタル面でのサポートなど自分1人では出来ないこともやってくださったので本当に助かりました!

    この就職活動を通して前より自分に自信がついたのも良かったと思っています。
    ありがとうございました!

    (引用元:Google 口コミ

    私はフリーターから就職するためにキャリアスタートさんを利用しました。
    佐久間さんに担当していただき本当に良かったです!
    親身になって話を聞いて下さり、安心して就職活動する事ができました。
    私は緊張しやすく面接がとても不安だった為、面接練習や対策のフィードバック、直前まで練習に付き合ってくださいました。
    私が気づいていなかった強みや良い所を沢山見出してくださったり、面接のコツや伝え方など1つ1つ丁寧に教えて頂きました。

    その結果無事に内定をいただく事ができました本当にありがとうございました!

    (引用元:Google 口コミ

    キャリアスタートの口コミはこちら

    あわせて読む:キャリアスタートの評判は?口コミから分かるエージェントの特徴を解説!

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント2:えーかおキャリア

    えーかおキャリア

    えーかおキャリア

    えーかおキャリアは、20代のフリーターの就職支援実績が豊富な就職エージェントです。

    専任のカウンセラーが自己分析や希望条件のヒアリングを丁寧に行い、ミスマッチの少ない求人を紹介してくれます。

    また、面接対策を企業ごとにサポートしてくれるため選考に通過しやすく、内定獲得率81%の実績があります。

    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
    • 安定して働ける職場を見つけたい
    特徴20代のフリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア東京/千葉/埼玉/神奈川/大阪/京都/兵庫
    メリット
    • 内定獲得率は81%、入社後定着率は97%
      • マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
      • カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート

    無料相談はこちら!

    基本情報

    運営会社
    株式会社For A-career

    拠点
    【東京】
    〒150-0043
    東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル5階
    【大阪】
    〒530-0027
    大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7階 オギャーズ梅田

    えーかおキャリアの口コミ

    利用者からは「親身になって相談に乗ってくれた」「2週間と短期間で就職できた」と好評です!

    正社員未経験の状態から2週間ほどで内定を得ることが出来ました。担当者の田中さんや、各企業担当者の方々から丁寧な企業説明や不安であった面接への対策を行っていただき万全な状態で企業様との面接に臨むことが出来ました。非常に感謝しております、お世話になりました。(参照元):Googleの口コミより

    未経験からの就職活動であったのですが、わずか2週間で内定を頂くことが出来ました。
    担当の尾崎さんが内定を頂くことができるまで一緒に走ってくれたからこそ、私自身も最後まで駆け抜けることができたと強く感じております。心優しく親身になってくださった上に、私の気持ちをいつも確認しながら進めてくださったので、相談もしやすかったです!
    面接対策にてお世話になった高橋さんもありがとうございました!高橋さんの丁寧な面接練習は本当に心強かったです。
    この度は、2週間という短い期間ではありましたが本当にありがとうございました。お二人との出会いにただただ感謝です!(参照元):Googleの口コミより

    えーかおキャリアの口コミはこちら

    あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント3:就職Shop

    就職Shop

    就職Shop
    • 書類選考なしで受けられる求人を探したい
    • 首都圏・関西圏で就職したい
    特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア関東、関西、中部、九州
    メリット
    • フリーターの就職支援に強い!
      • 人柄重視の求人を紹介してくれる!
      • 書類選考なしの求人もある!
    • 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・神戸に店舗がある!

    無料相談してみよう!

    就職Shopを利用して採用が決定した人の職種では、事務職は全体の22%とIT系の職種に次いで2番目に多かったようです。

    希望する勤務地や状況によって変わりますが、事務職の就職支援実績が多いため事務職の求人を紹介してもらえるでしょう。

    就職Shopの採用決定職種
    引用元:就職Shop 求人の特徴

    就職Shopの口コミはこちら

    あわせて読む:就職Shopの口コミ・評判|ニート・フリーター・既卒・第二新卒におすすめ!

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント4:ハタラクティブ

    ハタラクティブ

    ハタラクティブ
    • 学歴・経歴不問の求人を探したい
    • フリーターから正社員になりたい
    特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア関東、関西、中部、九州
    メリット
    • フリーターの就職支援に強い!
      • 人柄重視の求人を紹介してくれる!
      • 採用ハードルが低く、採用されやすい求人が豊富
    • 東京・神奈川・埼玉・千葉・名古屋・大阪・福岡にカウンセリング場所がある!

    無料相談してみよう!

    ハタラクティブを利用して就職が決定した人の職種では、事務職は11%と3番目に多かったようです。ハタラクティブは正社員かつ大手の求人が豊富なので、好条件の求人を探したい方におすすめです。

    ハタラクティブで就職決定している職種
    ハタラクティブの就職先の企業規模
    基本情報

    運営会社
    レバレジーズ株式会社

    拠点
    渋谷・池袋・秋葉原・大阪梅田・横浜・さいたま・名古屋・福岡・千葉

    フリーターから正社員就職に成功した体験談(ハタラクティブ利用者)

    20代女性
    20代女性

    ハタラクティブはまず、アプリが使いやすいなと感じていました。田舎の地域でも求人数が多かったので助かりました。

    また、担当のスタッフの方の対応もいつも親切で、面接後に手応えどうだったかなど気に掛けてくださり、家庭の事情も配慮して頂きながら支援してくださったのが、とてもよかったです!

    23歳男性
    23歳男性

    20代でキャリアもないし、どうしようかと思い悩んでいたときにネットで見つけたのがハタラクティブです。ハタラクティブを選んだのは、若年者就職支援が得意だという口コミを見たからです。登録後アドバイザーとの面接があり、これまでの職歴や将来に対する希望などを話しました。その後求人の紹介を受けて、約2週間で正社員として採用されました。前に職務経歴書の作成や面接に関する具体的なアドバイスがあったので、自信を持って面接に望むことができました。

    ハタラクティブの口コミはこちら

    あわせて読む:ハタラクティブの体験談・評判|フリーター・既卒・第二新卒におすすめ!

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント5:マイナビジョブ20’s

    フリーターに強い就職エージェント7:マイナビジョブ20’s

    マイナビジョブ20's
    • 企業から直接スカウトを受け取りたい
    • 手厚いサポートを受けて就職を成功させたい
    特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア関東・東海・関西中心
    メリット
    • 志望動機・自己PRを一緒に考えてくれる
      • 履歴書・職務経歴書の作成、選考企業ごとの面接対策をサポートしてくれる
    • 企業から直接スカウトが届く
      • あなたに興味を持った企業からスカウトが届くので、書類通過率が高い

    無料相談してみよう!

    フリーターから正社員就職に成功した体験談(マイナビジョブ20’s利用者)

    25歳男性
    25歳男性

    専門学校を卒業してから3年ほどたっており、ブランクがあって不安でしたが、真剣にこちらの話を聞いてくれ、希望を汲み取ってくれました。プログラマーの専門学校は卒業していたのですが、実務経験がないため駄目かと思っていましたが、未経験可と入社後の教育をしてくれるところを複数紹介していただきました。また、求人件数が非常に多く、次々紹介していただけ、その中から選べました。雑談で将来への不安なども話したのですが、それもきちんと将来性のあるIT業界、会社を選んでいただき、なぜそうなのかも丁寧に説明していただけました。担当者は非常に感じが良かったです。

    26歳男性
    26歳男性

    フリーターとしてカフェでアルバイトを3年ほどしており、コロナ渦で労働日数が減少したことがきっかけで一般企業に正社員就職を考えました。求人数が多く、スカウト機能により希望条件に近い企業を紹介してくれたり、企業の過去の採用データが見れるので、検討している企業の安定性や職場の雰囲気など他社との比較がしやすかったです。応募してから連絡が来るまでのスピード感も良く、面接から採用までがスピーディーに進んだのも就活エージェントを利用したからだと思います。 また、サポートの充実さも良く、面接までのスケジュールなどもサイトを通して管理しやすかったです。

    マイナビジョブ20’sの口コミはこちら

    あわせて読む:マイナビジョブ20’sの体験談・評判|フリーター・既卒・第二新卒におすすめ!

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント6:リクルートエージェント

    リクルートエージェント

    リクルートエージェント
    • いろんな求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
    • 幅広い業界・職種の求人を紹介してほしい
    特徴求人数が業界最大級
    エリア全国
    メリット
    • 転職実績No.1 業界トップの50万件以上の求人、累計41万人以上の転職実績
    • 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
      • 職務経歴書・履歴書などの書類の添削、 独自に分析した業界・企業情報の提供、 志望企業への推薦など様々な転職サポートをしてくれる

    無料相談してみよう!

    フリーターから正社員就職に成功した体験談(リクルートエージェント利用者)

    フリーターからリクルートエージェントを活用して正社員就職に成功した方へHRtable編集部が独自調査を実施してリクルートエージェントを使って良かった点についてヒアリングしたので参考にしてください。

    22歳フリーター女性
    22歳フリーター女性

    利用した就職エージェントの良かった点としては、まずなんと言っても募集内容の多さですね。ほかも少し利用させていただきましたが、私の個人的な感じ方としては、1番多かった印象です。また、担当の方だったりが凄く親身になって下さったこともかなり大きかったです。目立った歴があるわけではなかったので、この不況の中で就職できるか心配に思っていましたが、私の場合は割とすぐに決まったので、そのようなサポート面もとても良かったですし、ありがたかったです。

    27歳フリーター女性
    27歳フリーター女性

    いろんな利用者さんを担当した体験談・経験値に基づいてアドバイスしてくれるので、客観的に判断できたと思います。何社かエージェント利用したのですが、担当する人との相性もかなり大きいと思います。今回、最終的に就職が決まったリクルートエージェントの担当の方はベテランの方で、私の身体的な問題も配慮しつつ、今後伸びていくだろうWEB業界に推し進めてくれました。将来図を具体的にプランしてくれたので、将来に対する不安が取り除かれたと思います。

    無料相談はこちら!

    あわせて読む:リクルートエージェントはフリーターにもおすすめ?

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント7:doda

    doda

    doda
    • 大手・優良企業の求人を紹介してほしい
    • 全国の求人を探したい
    求人数大手・優良企業の求人が豊富
    エリア全国
    メリット
    • 転職者満足度No.1!
    • 転職セミナーや手厚い転職サポートが受けられる
      • オンラインで気軽に参加できるセミナーで相談や選考対策ができる
      • 応募書類だけでは伝わらない人柄や志向を企業に伝え、選考通過を後押ししてくれる

    無料相談してみよう!

    フリーターから正社員就職に成功した体験談(doda利用者)

    フリーターからdodaを活用して正社員就職に成功した方へHRtable編集部が独自調査を実施してリクルートエージェントを使って良かった点についてヒアリングしたので参考にしてください。

    21歳女性
    21歳女性

    色んな経験をしたいからとたくさん職を変わって来たのですが、フリーターだと安定した収入を得られない、保証もちゃんとしてないと思って正社員就職しようと思いました。
    求人数が多くて、選考を受ける幅が広がったことがとても良かったです。自分の希望している求人を検索がしやすいことやどんな人材を求めているのかがはっきりと記載されている点がとても役に立ちました。 年齢層が幅広く対応してくれて、自分に合った求人を提示してくれるのでとても嬉しかったです。 また、担当の方がすごく優しくて丁寧で転職についての悩みを相談したらきちんと答えてくださったのでとても参考になり、安心して転職活動できました。

    30歳男性
    30歳男性

    以前の職場ではアルバイトとして働いていたのですが、やりがいをあまり感じることが出来ず心機一転して転職しようと思ったのが切っ掛けで就職活動を始めました。

    さまざまな転職サイトがありますが、当時の評価を思い出しても一番満足度やサポート体制に関しても充実していたかなと思います。 世間での認知度というのも至る所で目にするため非常に高く、安心感もあったかなと思います。 転職するにおける企業の数も多くさまざまな条件に対応しており、融通も聞いてもらいやすいなと個人的には感じています。 現在の会社はとても居心地が再度転職するかは現状未定ですが、転職する際はまたこちらを利用させていただこうかなと感じております。

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント8:マイナビエージェント

    マイナビエージェント

    • 若手の転職支援実績が豊富な転職エージェントを選びたい
    • 東京・名古屋・大阪の求人を探したい
    特徴若手の転職支援に強いマイナビが運営
    エリア関東・東海・関西
    メリット
    • 若手の転職に強いマイナビが運営!
    • 各業界、職種に特化したアドバイザーがサポート!

    無料相談はこちら!

    フリーター から事務職への就職は難しい?

    難易度は高めです。厚生労働省 一般職業紹介状況(令和4年9月分)においても有効求人倍率は1.0を大きく割り込む0.41となっています。

    事務職は常に人気の職種で、有効求人倍率の高止まりが続いています。派遣社員・アルバイトなどで募集している企業も多いため、雇用形態にこだわらずに求人を探すと良いでしょう。

    綿引亜衣/キャリアコンサルタント
    綿引亜衣/キャリアコンサルタント

    また、WordやExcelといったOAスキルも求められるため、関連する資格や事務処理経験を持っている方は、必ず履歴書に書くようにしましょう。

    フリーターの就職活動の3つのコツ

    フリーターの就職活動の3つのコツ

    フリーターの就職活動のコツ1:フリーター期間の経験を棚卸する

    アルバイト・派遣社員など非正規雇用で働いていた間の勤務先・勤務期間・仕事内容・役割などを思い出してテキストにしていきます。(=経歴の棚卸)

    離職状態だった期間もきちんと書き、その間にどのようなことをしていたのか思い出しましょう。

    綿引亜衣/キャリアコンサルタント
    綿引亜衣/キャリアコンサルタント

    「何をしていたか分からない期間」があると、面接で必ず聞かれるため、その質問に対する回答も合わせて用意すると良いでしょう。

    フリーターの就職活動のコツ2:自己分析をする

    フリーターの方が、面接官から聞かれる可能性が高い質問は次の通りです。

    • 「なぜフリーターという働き方を選択してきたのか」
    • 「今回就職活動をしようと思った理由は」
    • 「正社員になって実現したいことはどのようなことか」

    これらの質問に回答するためには、自己分析が重要となります。

    綿引亜衣/キャリアコンサルタント
    綿引亜衣/キャリアコンサルタント

    模範解答ではなく、自分自身は本音でどのように感じているのかを言語化した上で、面接官に伝わりやすい言葉に変換し、回答を準備していきましょう。

    フリーターの就職活動のコツ3:必要に応じて就職エージェントを活用する

    正規雇用の場合、入社後にミスマッチを感じて退職を決断した場合、アルバイトと比べると簡単に退職の決断ができない傾向にあります。

    入社前(就職活動中)に自分に合った企業かどうか見極める上で、就職エージェントの活用を検討してみてください。

    綿引亜衣/キャリアコンサルタント
    綿引亜衣/キャリアコンサルタント

    就職エージェントは客観的な立場で、あなたに合うかもしれない企業や、未経験者の入社受け入れを多く実施している企業などを幅広く紹介してくれます。

    フリーターの自己PRの3つのポイント

    フリーターの自己PRの3つのポイント

    フリーターの自己PRのポイント1:具体的なエピソードを交えてアピールする

    接客経験がある方は、具体的なエピソードを交えてアピールしましょう。

    マニュアルに沿った対応だけでなく、トラブル対応などその場に合わせた対応を求められる経験がある場合、面接で評価される可能性が高いでしょう

    フリーターの自己PRのポイント2:マルチタスクスキルをアピールする

    仕事を掛け持って働いた経験がある場合は、マルチタスクスキルのアピールが出来る可能性があります。

    複数の異なる業務を同時並行で進める場合、優先順位をうまくつけながらでないと仕事をスムーズに進めることができません。

    勤務時間の調整をどのようにしていたかや、どのような優先順位付けをしていたかなどについて面接で伝えるようにしましょう。

    フリーターの自己PRのポイント3:PCスキルをアピールする

    プライベートも含めて、PCを使った経験があればアピールしましょう。

    例えばブラインドタッチなどのOAスキルがある場合、入社後にオフィスワークを任せてもらえる可能性もあります。

    MOS(Microsoft Office Specialist)はWordやExcelなどの能力を客観的に証明してくれるPC資格です。持っている方は履歴書に書くと評価されます。

    フリーターから事務職への自己PRのコツ

    「シフト管理や、書類作成・資料整理などの事務作業の経験」「ブラインドタッチ、ExcelスキルなどのOAスキル」があればアピールしましょう。

    事務職は人気職種のため、経験者も多く応募してきます。事務経験がある方と比較されることを想定し、仕事に必要なスキルがある場合は必ず伝えるようにしましょう。

    綿引亜衣/キャリアコンサルタント
    綿引亜衣/キャリアコンサルタント

    OAスキルが無い場合も、周囲をサポートした経験など、事務職につながる経験を棚卸すると良いでしょう。

    フリーターから事務職への自己PRの例文

    フリーターから事務職への自己PRの例文1:シフト管理や、書類作成・資料整理などの事務作業の経験

    家電量販店で勤務していた際、大量のスタッフを管理するためシフト作成を任されていました。また、次々と入荷してくる新製品の中には、事前に取扱説明書を読み込まないとお客様に説明ができない商品もあったため、スタッフ全員に対して要点をまとめた資料を作成することもありました。これらの業務を通じて、効率的な事務処理能力が身に付いたと考えております。

    フリーターから事務職への自己PRの例文2:ブラインドタッチ、ExcelスキルなどのOAスキルがある場合

    PCを使った作業が昔から得意で、MOS(Microsoft Office Specialist)資格を取得しました。タイピング検定3級も持っております。仕事で生かす機会はこれまで少なかったのですが、これから活用していきたいと考えております。

    フリーターから事務職への就職には就職エージェントを活用しよう!

    この記事では、フリーターから事務職への就職を希望する方に向けて、おすすめの就職エージェント8選と事務職の就職活動のコツ、事務職の自己PRのポイント・例文について解説しました。

    事務職は人気で倍率が高いため、複数社の就職エージェントを活用してなるべくたくさんの求人に応募し、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策をしてもらいましょう。

    就職活動を始めるなら、以下の就職エージェントがおすすめです。

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント8選

    フリーター特化型の就職エージェント

    求人をたくさん紹介してほしい人向け!大手総合型就職エージェント

    キャリアスタートえーかおキャリアは選考対策が手厚く、フリーターの就職支援実績が豊富なので相談してみてください。

    無料相談はこちら!

    他にもフリーター向けの就職エージェントを知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。

    あわせて読む:フリーターに強い就職エージェントおすすめ23選|正社員就職に役立つのはどれ?