HRtable建設

建築士の転職面接で聞かれる質問例・回答のポイントを解説!

建築士の転職面接で聞かれる質問例・回答のポイントを解説!のアイキャッチ画像

この記事は

  • 建築士の面接のポイントを知りたい
  • 面接でよく聞かれる質問を知りたい
一本槍 満滋/2級建築士
一本槍 満滋/2級建築士

以上のような方に向けて、この記事では2級建築士の筆者が、転職面接のポイントや面接で聞かれる質問を紹介します。建築士で転職を検討している方は是非参考にしてみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

一本槍 満滋

総合建築を行う会社で電気設備・空調設備に関する設計、施工を10年以上担当。その後、公共事業などを多く担当する会社に転職。監理技術者として電気設備における施工管理業務を行う。現在は個人事業主として独立し、電気・空調設備の設計をメイン業務に、工事受注、店舗等の省電力化を図るコンサルタントなども行なっている。また、専門的な見解を踏まえた建築・電気設備に関するライター活動なども行なっている。保有資格:電気工事士2種、電験3種、電気工事施工管理技士1級、建築設備士、建築士2級

    転職エージェントの活用がおすすめ

    建築士が転職するなら、建築業界に特化した転職エージェント建設・設備求人データベースに相談するのがおすすめです!

    建築士の転職支援実績が豊富なキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、経験をうまくアピールする方法をアドバイスしてくれますよ!

    無料相談はこちら!

    あわせて読む:建築士に強い転職サイトおすすめ7選【建築士監修】

    建築士の転職面接のポイント

    建築士の面接のポイントは、経験や資格所持等のアピール箇所に関してよりも、転職者自身の人となりが第一の判断基準になります。

    建築士はクライアントの大きな財産を創造する仕事になります。

    そのため、打ち合わせの際はクライアントの全ての要望を引き出してゆくコミュニケーション能力を必要とします。

    一本槍 満滋/2級建築士
    一本槍 満滋/2級建築士

    威圧的に聞いてゆくのでは無く、自然と、さりげなく引き出してゆく会話力。この人に頼んで良かったと思わせる人間性。そのようなものになり得る片鱗こそが面接のポイントになります。

    建築士の転職面接で聞かれる質問

    建築士の転職面接で聞かれる質問1:保有資格と経験

    建築士の転職面接では、保有資格と経験について聞かれます。

    建築士に必要な資格は設計に関する資格だけではありません。想像以上に様々な経験が建築士の仕事に活かされていきます。

    心理学検定やカラーコーディネーターのように心理的且つ物理的側面から配色に関するデザインができれば、クライアントの求める空間を創りだす演出の役に立ちます。

    また、近年は海外からの移住者も多いため、設計事務所によっては英語が得意であるということも重要になる場合があります。

    一本槍 満滋/2級建築士
    一本槍 満滋/2級建築士

    そのため、資格を所有していなくとも、今取得を目指している資格がある、普段から勉強している事などがあれば、それをアピールしてみる事も面接に対して効果的です。

    建築士の転職面接で聞かれる質問2:今まで取り組んだ仕事で自ら問題改善した仕事

    建築士の経験者であれば、仕事上自分が携わった建造物の工事の際、どのような困難に対してどのように取り組んだか。その結果どのような改善が得られたかなどについて聞かれます。

    未経験者であれば、現在の会社でのプロジェクトにおいて同じような事を答えられれば良いでしょう。

    大切な事は難しいと思われる事でも、諦めず時間をかけてその仕事に対して真摯に向き合えたかという事。建造物を立てるには長い工事期間がかかります。

    一本槍 満滋/2級建築士
    一本槍 満滋/2級建築士

    その過程には数多くの対処すべき問題点が発生し、それに対して常にソリューションしていかなければなりません。どんなベテランでも失敗する事はあります。何事にも諦め無い事をアピールしてみてください。

    あわせて読む:【建築設計の転職】自己PRのポイントを例文付きで解説!

    建築士の転職面接で聞かれる質問3:志望動機

    志望動機は面接で必ずといってもいいほどよく聞かれる質問です。

    建築士の志望動機では、現場に満足できず、それが前向きな理由であるという事が志望動機のポイントになります。

    建築設計士として、勤める会社によっては現状以上の工事を請け負うことができないことがあります。

    一本槍 満滋/2級建築士
    一本槍 満滋/2級建築士

    そのため、転職を繰り返すことで現状以外の知見や経験をしていきたいと思う事は前向きな転職として、相手にも高評価を得ることができます。

    建築士の志望動機の例文

    私は現在の会社に◯年在籍して来ました。建築士を志した際、より大きな建物の工事に従事できる人間になれる事を目指しておりました。

    しかし、現在の会社では住宅の設計のみを行うため、商業施設やビルなどの設計に従事することができません。

    御社は、公共案件をはじめ大きな工事の受注もされているので、私の目指した設計を行えると意気揚々としております。御社で設計業務に従事する中で、現在のスキルをさらに発展させ、会社のため、クライアントのために精一杯努力していく所存です。

    何卒、よろしくお願い致します。

    あわせて読む:【建築設計の転職】志望動機のポイントを例文付きで解説!

    建築士の転職面接で聞かれる質問4:好きな建築家や建造物

    好きな建築家や建造物は、設計事務所やゼネコンに建築士として転職するにあたって最低限答えられた方が良い質問内容です。

    あなたが建築を志すきっかけや、憧れを抱いた建造物があるからこの会社を選んでいるという、明確なビジョンが見えてくるからです。

    また、未経験であったとしても、造形に対する美観や知識、環境と建造物との関係性などを意識ぜずに意識して生きているかなど、デザインに対する才能の片鱗をみる事ができます。

    一本槍 満滋/2級建築士
    一本槍 満滋/2級建築士

    自分が好きな建造物が有名建築家の仕事で無くとも、自信を持って好きな建物、建築家を答える事ができれば、あなたの持つ個性はきっと伝わるでしょう。

    建築士の転職面接で聞かれる質問5:キャリアプラン

    キャリアプランとは、今自分ができる事がどのようにしてできるようになって、それを積みかさねる事によってどの位置にまでいきたいのかです。

    今までは木造の建造物の設計にのみ携わって来ましたが、今後はコンクリート造りや、鉄骨造の建物にも挑戦していきたいなど、常に向上心を持って取り組んでいける人間かどうかという事をみる事ができます

    一本槍 満滋/2級建築士
    一本槍 満滋/2級建築士

    自分のわかる言葉で、未来へのビジョンを語る事ができれば、それがあなたの持つ魅力、向上心として捉えてくれる事でしょう。

    1人で面接対策をするのが不安な方は、無料で面接対策をサポートしてくれる転職エージェントを活用しましょう!

    次は、建築士の転職に強い転職エージェントを紹介します。

    建築士に強い転職エージェントおすすめ3選

    建築士に強い転職エージェント
    1. 建設・設備求人データベース
      建設業の求人が豊富!上場企業が運営
    2. 【現キャリ】
      建設業界に精通したキャリアアドバイザーがサポート!
    3. セコカンNEXT
      未経験から建築施工管理への就職・転職におすすめ!

    建築士に強い転職エージェント1:建設・設備求人データベース

    建設・設備求人データベース

    建設・設備求人データベース

    建設・設備求人データベース建設業の求人数が豊富な転職サイトです。

    また、建設業界に特化しているからこそ業界や企業に詳しく、待遇・福利厚生の詳細、求人企業の業界内での立ち位置や強み・弱み、経営状況、社風や配属部署の雰囲気といった、他では手に入らない具体的な情報も提供してくれます。

    企業ごとに好まれる人物像、評価される経験、過去の面接での質問傾向や面接官の人柄なども把握した、建設業界の転職支援実績豊富なコンサルタントがサポートしてくれるので、選考にも通過しやすくなります。

    こんな人におすすめ・豊富な求人の中から自分に合ったものを探したい
    ・資格を活かして転職したい
    求人数建築設計・建築施工管理:4,155件
    (※2023年4月7日時点)
    求人エリア全国
    運営開始時期2011年(参考
    メリット
    • 東証プライム市場上場企業の株式会社クイックが運営!
      • 上場企業が運営しているから安心!
    • 建設業の求人が豊富!
      • 希望の条件にマッチする求人が見つかる!

    無料で手厚いサポートが受けられるので、まずは無料登録してみてください。

    まずは無料登録してみよう!

    建築士に強い転職エージェント2:現キャリ

    現キャリ

    現キャリ

    現キャリは、東証プライム上場グループのコプロ・エンジニアードが運営する、建設・プラント業界に特化した転職エージェントです。

    建設業界に詳しいキャリアアドバイザーが希望条件にマッチする求人を提案してくれます。

    また、経験・スキルに合わせて担当者が給与交渉も行ってくれるため、年収を上げたい方にもおすすめです。

    こんな人におすすめ・建設・プラント業界の豊富な求人の中から選びたい
    ・建設・プラント業界の転職・仕事について詳しいコンサルタントに相談したい
    求人数5683件
    ※2023年4月7日時点
    求人エリア全国
    メリット
    • 建設・プラント業界に特化!
    • 東証プライム上場企業のグループ会社が運営!

    無料相談はこちら!

    建築士に強い転職エージェント3:セコカンNEXT

    セコカンNEXT

    セコカンNEXT公式HPの画像

    セコカンNEXTは、施工管理を中心とした建設業界の求人に特化した転職エージェントです。

    20代・30代で未経験から施工管理に就職したい方から建設業界で年収アップしたい経験者向けの求人まで幅広く取り扱っています。

    施工管理の業務を理解したコンサルタントがサポートしてくれるため、マッチ度の高い求人を提案してもらえます。

    こんな人におすすめ・施工管理の豊富な求人の中から選びたい
    ・施工管理の転職・仕事について詳しいコンサルタントに相談したい
    求人数建築施工管理:15,258件
    ※2023年4月7日時点
    求人エリア全国
    メリット
    • 施工管理の求人が豊富!
    • 施工管理に詳しいコンサルタントがサポートしてくれる

    無料相談はこちら!

    他にも建築士におすすめの転職サイトを知りたい方は、以下の記事も併せて読んでみてください。

    あわせて読む:建築士に強い転職サイトおすすめ7選【建築士監修】