役員に強い転職エージェント8選|中小企業・ベンチャーに転職するには?

役員に強い転職エージェント9選|中小企業・ベンチャーに転職するには?のアイキャッチ画像

  • 役員に強い転職エージェントは?
  • 役員に転職するにはどうすればいいの?

と思っていませんか?

結論から言うと、役員の求人は非公開であるため、役員クラスの転職に強い転職エージェントを複数社活用するのがおすすめです。

そこで、この記事では役員に強い転職エージェントおすすめ8選を紹介します。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

五十嵐美貴

キャリアカウンセラー歴13年:2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)、キャリアコンサルタント(国家資格)、CDA(キャリアディベロップメントアドバイザー)。高校生から中高年までの幅広い年齢層の就職・転職支援、相談業務に従事。高校や大学での面接指導、職業訓練校や就労移行支援事業所での講師兼キャリアコンサルタント、就職・転職フェアでの相談コーナーにて、求職者を支援。

役員の転職に強い転職エージェント8選

役員の転職に強い転職エージェント8選

役員の転職に強い転職エージェント1:コトラ

コトラ

コトラは、年収800万円以上の求人を中心に扱う、ハイクラス向けの転職エージェントです。

金融・コンサル・経営企画・IT・製造業など幅広い業種の求人を扱っており、各業界に精通したコンサルタントが役員経験を活かせる求人を提案します。

業界の最新情報や企業の今後の方針などの情報提供や、わかりやすく魅力的な職務経歴書を書くためのアドバイスや企業のカルチャーや面接官の特徴を踏まえた上で面接アドバイスを行います。

ハイクラスの転職支援実績が豊富なので、役員経験者の転職におすすめです。

こんな人におすすめ財務や経営企画に転職したい
特徴金融業界のエグゼクティブに強い転職エージェント
エリア全国
おすすめポイント
  • 各業界のプロフェッショナルがサポート!
    • 各業界出身のコンサルタントが在籍
    • 業界の最新情報や企業の今後の方針など詳しい情報が得られる
  • コンサルタントが選考対策までしっかりサポート!
    • わかりやすく魅力的な職務経歴書を書くためのアドバイスや企業のカルチャーや面接官の特徴を踏まえた上で面接アドバイスをしてくれる!

無料相談してみよう!

コトラの良い口コミ

これまで経験してきたエージェントさんにあるような、手当たり次第に案件を紹介して、とりあえず通ったところで進めるといった場当たり的な方法ではなく、企業のニーズと応募者のニーズを熟知した上で、最適な案件をピンポイントでご紹介して頂いたので、精神的な負担も少なく、信頼してお任せすることができました。また、面接対策や企業の意向などを電話で丁寧にご指導くださり、活動していく中で自信と成長に繋がりました。

(引用元:株式会社コトラのクチコミ

紹介可能な案件の圧倒的な多さや私の性格やキャリア志向等を踏まえた新たな提案、面接官の方々の性格やそれを踏まえた面接の対策の提示、こまめな面談のご快諾など手厚いサポートを本当にありがとうございました。このようなサポートは大手のキャリアエージェントさんには難しいような気がします。 特にファンドなどのハイクラス金融系は自信を持ってお薦めできるエージェントさんです。

(引用元:株式会社コトラのクチコミ

コトラの悪い口コミ

担当者ベースではあるが総じてどなたも対応が雑、すぐに電話を切られる。筆記試験の対策を一緒にやってくれた担当者もいたが、以前エントリーしたことがある求人を別の担当が紹介してきたり、提案しておきながら結局条件にミートしていないことが後々発覚したこともあり、こちらのエージェントとは今後関わりたくないと思います。

(引用元:株式会社コトラのクチコミ

コンサルタントのヒアリング力提案力も今ひとつ。 コンサルタントからの話で驚いたこと。 うちは候補者ベースで求人を探していないので!とのコメント。 このコメントからも分かる通り右から左に系の人材紹介会社です。 キャリアの相談とかできるかもと思わない方がいいです。 — 追記 その後別のコンサルタントの方とやり取りしたらきちんと提案、応募の支援をしてくれる人でした。

(引用元:株式会社コトラのクチコミ

コトラ紹介動画

コトラにインタビューさせていただきました!

コトラのコンサルタントにハイクラス層の求職者に寄り添ったサポート内容についてインタビューさせていただいたので、チェックしてみてください。

コトラへのインタビュー記事のアイキャッチ画像

あわせて読む:業界のプロフェッショナルがハイクラス転職をサポート!コトラの転職支援内容とは?|株式会社コトラ

役員の転職に強い転職エージェント2:JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントの公式HPの画像

JACリクルートメントは、管理職クラス、外資系企業、海外進出企業などハイクラス層の転職支援に強い転職エージェントです。

部長・役員・エグゼクティブクラスは、戦略上重要なポジションが多くなるため、実績のあるエージェントやヘッドハンターのみで求人募集を行うことがあります。

長年ハイクラスの支援をしてきた実績を持つJAC Recruitmentは、こういった非公開の求人を多数保持しています。

東証プライム上場企業が運営しているため安心して利用でき、大手企業や優良企業とのコネクションに強みを持っています。

JAC Recruitmentの転職コンサルタントは、専門的な相談にも応じられるように、業界担当制を採用しています。 業界出身の転職コンサルタントも多く在籍しており、業種・職種に関する詳しい知識を活かした転職サポートができます。

特徴ハイクラス向け転職エージェント
こんな人におすすめ・40代の年収アップ・キャリアップについて相談したい
・専門職や管理職の転職を相談したい
エリア全国
メリット
  • 年収800万円以上の求人が豊富!
  • ハイクラス・ミドルクラスのオリコン顧客満足度No.1!

無料相談してみよう!

ジェイエイシーリクルートメントの良い口コミ

経験や方向性を踏まえて求人の提案をしていただけた印象でした。 知識や企業のことも深く知っている方が多く感じました。 選考前に対策もしてくれ、当たり障りない問答ではなくて、自分の足りていないところを気づかせていただき結果も無事に内定をいただくことが出来て感謝しております。

(引用元:株式会社ジェイエイシーリクルートメントのクチコミ

3人のエージェントの方にお世話になり、3人とも信念をもって対応して下さる、非常に信頼できる方でした。それぞれ担当の企業を最大限アピールするものの、最終的に押し付けたりすることはなく、私にとって納得のいく転職になるようチーム全員でサポート頂きました。 低い評価も多く見られ、大手のため所謂「アタリハズレ」は避けられないのかもしれませんが、私はここで転職のサポートを頂けて幸運だったと思います。

(引用元:株式会社ジェイエイシーリクルートメントのクチコミ

ジェイエイシーリクルートメントの悪い口コミ

•分業制なので担当営業のごり押しがキツい人がいる。 •逆に企業担当者が企業を理解していない、スタートアップなどは連携不足がある。 •求人票と選考フローが違っている点がある。 スキルに自信があれば、まあまあ良い気がしました。

(引用元:株式会社ジェイエイシーリクルートメントのクチコミ

役員の転職に強い転職エージェント3:アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングの公式HP画像

アクシスコンサルティングは、コンサルタント業界の転職支援に強みを持つ転職エージェントです。

コンサル出身者やコンサルへの転職希望者の転職支援実績が豊富で、コンサル業界に精通したコンサルタントにキャリア相談することができます。

ファームごとの企業情報や選考情報に強く、経験・思考に合わせたキャリアプランの提案、企業別の書類・面接対策を行ってくれます。

コンサルへの転職、コンサルからの転職を希望する方はぜひ登録してみてください。

特徴コンサル業界・外資IT大手の転職に強い
こんな人におすすめ・コンサル業界の転職に詳しいコンサルタントに相談したい
・コンサルからのキャリアについて相談したい
エリア全国
おすすめポイント
  • コンサル業界の転職支援実績が豊富!
    • ファームごとの選考対策ノウハウが蓄積されている
    • 未経験からコンサルへの転職、コンサルから未経験領域への転職にも強い

無料相談はこちら

アクシスコンサルティングの良い口コミ

コンサル未経験でしたが、コンサル転職に強いと有名なアクシスコンサルティングさんにご相談しました。驚いたのはコンサル業界への深い理解と知識です。一見似たり寄ったりなコンサルティング業界ですが、違いやキャリアの幅を含めて丁寧にお話ししてくださいました。総合系ファームに行くことにしましたが、ベンチャーファームも面白そうでしたので、また3年後くらいにお世話になろうかと思います。

(引用元:株式会社アクシスコンサルティングのクチコミ

アクシスコンサルティングの悪い口コミ

履歴書職務経歴書をお送りした所、紹介できる案件はないと言われました。Agentで登録さえ見送られたことは初めてで大変驚きました。

(引用元:株式会社アクシスコンサルティングのクチコミ

役員の転職に強い転職エージェント4:エンワールド

エンワールド

エン・ワールド・ジャパン

エンワールドは、外資・日系グローバル企業に特化した転職エージェントです。

外資・日系グローバル企業に詳しいアドバイザーが相談にのってくれ、多数の外資・日系グローバル企業の中から経験を活かせる転職先を紹介してくれます。

メーカー、建設、IT、金融、営業など幅広い業界・職種の求人を扱っているため、エンワールドに相談することによって、経験を活かせるキャリアの選択肢が広がります。

また、年収800万円〜2000万円以上の求人を多数扱っているため、年収アップやキャリアアップについて相談したい方におすすめです。

特徴外資・日系グローバル企業に特化
こんな人におすすめ・外資・日系グローバル企業への転職を相談したい
・年収アップ、キャリアアップについて相談したい
エリア全国
(各地拠点またはオンライン)
おすすめポイント
  • 外資・日経グローバル企業の求人が豊富!
    • グローバルに活躍したい人におすすめ!
  • 年収800万円以上の求人が豊富
    • キャリアアップ・年収アップを相談できる

まずは無料相談してみよう!

エンワールドの良い口コミ

初の転職活動でご縁を頂きました。内資から外資へ、また希望した企業への転職を果たせたのもエンワールド社のエージェントの方のおかげです。
他社では知り得なかった求人を積極的に教えていただき、数多くの機会を創出していただきました。面接対策から退職交渉のフォローまで密に連携していただき、常に寄り添っていただき心から感謝しております。
転職希望の人に積極的におすすめしたいです。

(引用元:エンワールド・ジャパン株式会社のクチコミ

年齢等を鑑みて厳しいかもとも考えたが、思った以上にすんなりと進んだ。何よりも、キャリアを十分に評価、表現していただき、魅力的な案件をいくつも紹介いただいた点を評価したいです。
自分に合ったところへの転職を目指すにはとてもいい会社だと思いました。
担当者が担当者ごとに独自の案件を持っていらっしゃるところもまた評価できます。

(引用元:エンワールド・ジャパン株式会社のクチコミ

エンワールドの悪い口コミ

親身に向き合ってくれる良いエージェントの方もいるものの、カジュアル面談と一次面接の区別が付いていない方がいたり、こちらの要望を全て聞き流してある求人に応募するよう説き伏せる気満々の方がいたりとハズレも多め。世の中には優れた転職エージェントサービスがいくらでもあるので、わざわざ玉石混交のここを使う必要性はないと感じた。

(引用元:エンワールド・ジャパン株式会社のクチコミ

役員の転職に強い転職エージェント5:MS-Agent

MS-Japan

MS Japanの公式HPの画像

MS-Japanは、管理部門・士業に特化した転職エージェントです。

経理や財務の求人を豊富に扱っているため、CFOの求人を探したい方におすすめです。

特徴管理部門・士業特化型の転職エージェント
こんな人におすすめ・CFOの求人を探したい
・管理部門職種での業務経験を活かして転職したい
エリア全国
メリット
  • 管理部門の求人・転職支援実績が豊富!
  • CFOへの転職に強い!

無料相談してみよう!

役員の転職に強い転職エージェント6:ランスタッド

ランスタッド

ランスタッド

ランスタッドは、年収800万円以上の求人を常時2,500件以上保有している、ハイクラス求人に強い転職エージェントです。

IT業界・ライフサイエンス業界・消費財・製造業など、国内大手企業や外資系企業、海外進出企業など10,000社以上の求人取扱実績があります。

40代の転職支援実績が豊富で、業界に精通したコンサルタントがサポートしてくれるのでまずは無料相談してみてください。

特徴年収800万円以上のハイクラス求人に強い
こんな人におすすめ・IT業界・ライフサイエンス業界・消費財・製造業のエグゼクティブ求人を探したい
・国内大手・外資系企業・海外進出企業へ転職したい
エリア全国
おすすめポイント
  • IT業界・ライフサイエンス業界・消費財・製造業のエグゼクティブ求人に強い!
  • 年収800万円以上の求人が常時2500件以上!
  • 世界を舞台にした60年以上の実績がある!

無料相談してみよう!

役員の転職に強い転職エージェント7:ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチ公式HP画像

ビズリーチは、登録することで企業やヘッドハンターからスカウトが届く転職スカウトサービスです。

即戦力として活躍できる人材を採用したい企業が登録しているので、あなたの経験を求める企業からスカウトが届きます。

ハイポジションや専門性の高い仕事を募集していることが多いため、今よりいい条件のスカウトが届く可能性もあります。

すぐに転職を考えていなくても、登録しておくことであなたの経歴にマッチする求人のスカウトが届くので、今の自分の市場価値を知りたい、いい転職先があれば転職を考えたいという方におすすめです。

特徴ハイクラス向けスカウトサービス
こんな人におすすめ・今の自分の市場価値を知りたい
・いい転職先があれば転職を考えたい
エリア全国
メリット
  • 年収600万円以上の求人が豊富!
  • 企業・ヘッドハンターからスカウトが届く!
    • 自分の市場価値を知ることができる
    • 気になる求人があれば自分のタイミングで応募できる

無料登録してみよう!

役員の転職に強い転職エージェント8:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営するハイクラス向けの転職スカウトサービスです。

年収800万円〜2000万円の求人を保有しており、転職決定平均年収938万円(※2022年4月時点、ハイキャリア会員のみ)と利用者は高年収での転職を叶えています。

登録後はスカウトを待つだけで自分で求人を探す必要がないため、忙しい方でも手軽に利用できます。

こんな人におすすめ・経歴に自信がある
・能力・これまでの経験を活かしてハイキャリアを目指したい
・年収を上げたい
求人数年収700万円以上:75351件
※2023年11月7日時点
エリア全国
メリット
  • 年収800万円以上の求人が44828件!※2023年11月7日時点
    • 年収800万円以上のハイクラス転職に強い
    • 転職決定年収平均900万円以上
  • レジュメを登録してスカウトを待つだけ
    • 約5,000名(2023年3月時点)のヘッドハンターが求人を提案してくれる
  • 転職エージェント大手のリクルートが運営しているので安心できる

無料相談してみよう!

役員の転職活動の3つのコツ

エクゼクティブ層の転職活動のコツ

役員の転職活動のコツ1:貢献度をアピールできるように準備する

エグゼクティブ層の採用は、新規事業の立ち上げ、将来の後継者候補、経営の立て直しなどの目的から行われる場合が多いため、エグゼクティブ層には即戦力としてマネジメントスキル、専門分野のスキル、経営スキルなどの手腕の発揮が求められます。従って、これまでの経験、実績、成果が重要視されます。

加えて、「企業文化やビジョン、経営方針、今後目指す方向性との相性」「社長以下経営層や部下となる社員との相性」も見極められます。

五十嵐美貴 / キャリアコンサルタント
五十嵐美貴 / キャリアコンサルタント

そこで、これまでの経験、実績、成果などのキャリアの棚卸し、自己分析、転職の目的、価値観などを深掘りして言語化し、職務経歴書や面接で企業側にあなたの貢献度をアピールできるように準備することが重要です。

役員の転職活動のコツ2:複数の転職支援サービスを活用する

役員・CxOの採用は企業の経営戦略に関わるだけに、競合他社に知られないためにも求人は極秘に行われることがほとんどでしょう。求人自体が少ないこともあり、単独で求人情報を集めることは至難の業です。

そのため、エグゼクティブ向けの転職エージェントやスカウト型の転職サイトなどを複数併用するといいでしょう。

これらを利用することによって応募書類の添削や面接対策サポートも受けられ、非公開求人の中から希望条件と合う企業を紹介してもらえますし、企業情報収集にも有益です。

五十嵐美貴 / キャリアコンサルタント
五十嵐美貴 / キャリアコンサルタント

また、気になる企業には、エージェントを通じて企業との「カジュアル面談」を設定してもらい、社風や経営理念などとのマッチ度の確認に役立てるのも一案です。

役員の転職活動のコツ3:希望条件に優先順位をつける

役員クラスの転職では、報酬、役職の責任と権限、仕事内容、労働時間、福利厚生など企業側から提示されている条件や、企業の将来性、社風、企業理念、企業規模などと、あなたの求める条件や価値観とのすり合わせをすることが重要です。

その上で、絶対に譲れないもの、ある程度妥協してもいいものを明確にし、優先順位をつけるといいでしょう。

経験と実績を重ね、その貢献度に見合ったポストや高収入を得てくると、相手企業に求める条件も高くなりがちですが、あれもこれも満たそうとこだわりが多くなるほど転職のハードルは高くなり、なかなか採用に至らない可能性があります。

五十嵐美貴 / キャリアコンサルタント
五十嵐美貴 / キャリアコンサルタント

ときにはこだわりを捨てて、柔軟性も持たせることが転職成功への近道になることでしょう。

役員の転職活動のスケジュール、進め方

エグゼクティブポストの転職となれば、企業側が求める能力、経験、人物像もハイレベルになるため求人自体が少ないうえに、エグゼクティブ層の要望も当然高くなるため、お互いが満足する出会いに至るまでは容易ではありません。

従って、企業側も求職者側もお互いに慎重に吟味するため、通常の転職以上に採用までは時間を要する場合が少なくありません。

また、企業にとっては経営に携わる重要なポジションのため、本人の同意を得た上でリファレンスチェックを行う場合もあります。

入社した場合は、上司が社長だったり、同僚が役員の場合があることから、面接は最初から経営トップ層と行われる可能性があります

五十嵐美貴 / キャリアコンサルタント
五十嵐美貴 / キャリアコンサルタント

面接に加えて、お互いをよく知り合うために会食もセッティングされるケースも多いようです。

役員の転職には転職エージェントを活用しよう!

役員に強いおすすめの転職エージェント、転職活動のコツ、進め方を紹介しました。

役員の求人は非公開であるため、役員クラスの転職に強い転職エージェントを複数社活用するのがおすすめです。

今回紹介した6社は、役員クラスの転職支援実績も豊富なので、無料相談してみてください!

役員の転職に強い転職エージェント8選