きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!

「きづく。転職相談」の評判・口コミとは?キャリアコーチングを受けたい人必見!

  • キャリアコーチング「きづく。転職相談」の評判は?
  • どんなキャリアコーチングなのか知りたい!

と思っていませんか?

この記事では、キャリアコーチング「きづく。転職相談」の評判・口コミをまとめました。

さらに、「きづく。転職相談」代表の近藤社長に「利用者が受講を決めた理由」や「きづく。転職相談で自己分析するメリット」について直接インタビューさせていただきました!

「きづく。転職相談」の特徴や類似サービスと比較した強みを知ることができるので、キャリアに悩んでいて、キャリア相談したいと考えている方は読んでみてください!

他のキャリア相談サービスも検討するなら…

他のキャリア相談サービスもあわせて検討したいという方は、以下の記事でおすすめのキャリア相談サービスを紹介しているので、あわせて読んでみてください!

あわせて読む:無料キャリア相談先おすすめ20選|自己分析・転職すべきか相談したいなら?

きづく。転職相談とは?

きづく。転職相談
無料体験あり
対象20代〜50代
エリア全国(オンライン)
おすすめポイント
  • 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
    • 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
  • 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
    • すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!

まずは無料相談してみよう!

「きづく。転職相談」とは、キャリアのプロと1on1で本当の目指したい未来が見つかるキャリアコーチングサービスです。一人ひとりに合わせたプログラムを展開しています。

自分の強みや価値観と、会社や仕事の魅力に「きづく」ことで、自分に最適なキャリアや仕事に「きづく」ことを様々なコンテンツを通してサポートしてくれます。

ストレングスファインダーを用いた自己分析を行なってくれます。きづく。転職相談のキャリアコーチングを受けた動画が公開されているので、どんな風に自己分析していくのか気になる方は見てください。

(参考:キャリアコーチングサービス「きづく。転職相談」代表の近藤がTOKYO MXのバラエティ番組に出演!メジャーデビューしたダンス&ボーカルグループに強みを見出すキャリアコーチングを実施!

きづく。転職相談の評判・口コミ

きづく。転職相談の評判・口コミは、以下の3つが挙げられました。

  • 自分に合った自己分析の方法
  • 丁寧なフィードバック
  • 客観的な企業研究

1つ1つチェックしてみましょう。

きづく。転職相談の評判1:自分に合った自己分析の方法

きづく。転職相談では、一人一人に合ったコンテンツで自己分析することができます。

その中でも特に受講者の印象に残るコンテンツは、自分年表。

自分年表をつくって幼少期から自分のことを振り返り、自己分析することで、今まで見えていなかった自分の特性を見つけることができます。

子供のころからの出来事を振り返り、その内容を元にコミュニケーションを取っていくことで、「自分にはこういう特性があったのか!」と再認識できました。

「自分年表」では、自分の根底となるルーツから掘り下げてもらい、自然と為すべき道が見えてきたような感じがしました。

きづく。転職相談の評判2:丁寧なフィードバック

きづく。転職相談では、自己分析や職務経歴書の添削の際に、一人一人にきちんと向き合ってくれるため、丁寧なフィードバックをもらうことができます

公式のLINEアカウントがあるので、トレーニング以外でも相談することができます。

すでに転職活動で使っていた職務経歴書は他社の転職エージェントの無料サポートに「問題なし」と言われていました。しかし「きづく。転職相談」に添削をお願いしたら、大量の赤字修正が返ってきて…笑

トレーニングの中では、なぜ赤字修正を入れたのかを採用側視点で丁寧に教えてもらえたのですごく為になりました。

全体を通じて『客観的にフィードバックをもらえる』ことが印象に残っています。
私が悩みをとめどなく打ち明けていても、適宜「それってこういうことですよね?」と要約してくれ、的確にアドバイスをしてもらえたことが非常に参考になりました。

きづく。転職相談の評判3:客観的な企業研究

どこに着目して企業研究や職種分析をしたら良いかわからない人もいるかもしれません。

きづく。転職相談では、3C分析などの分析手法を使って客観的な企業研究をすることができます企業分析のポイントも知ることができます

自分が興味のある職種について実際に調べ、資料に落とし込むことで、可視化され整理できました。また資料に落とし込むだけでなく、コーチの方と一緒にディスカッションすることで、より整理されていきました。

はじめの頃は3C分析の観点で情報収集をしているなかで、ポイントを押さえることができませんでした。ただ回数を重ねていくうちに、企業に聞かれることが理解できたり、面接で自分が判断すべき情報収集ができたりと、自分が「この会社が合っている・合っていない」の判断がつきやすくなりました。

無料相談はこちら!

きづく。転職相談の受講生の変化

きづく。転職相談を受講し、自己分析や選考対策をすることで納得のいく転職ができたという声がありました!

25歳女性
25歳女性

転職すべきか悩んでいたが、キャリアについて深く考えることで今やるべきことが明確になった

BEFORE
事務業務を経験したのち、部署異動で営業部門へ異動。
ただ、慣れない業務で心身ともに疲弊してしまい、
転職するべきか考え始める。ただ、この状態で転職活動を
してしまうと良い方向に行かない気がしている。

AFTER
現職の仕事が辛くて悩んでいたが、
自分のキャリアについて考え、
いつでも転職できる準備をしておくことで、
心の余裕が生まれ、気持ちが少しずつ楽になっていった。
また自己分析をきっかけに、自分が知らなかった職種の
適性を教えてもらい、興味を持つきっかけをもらえた。

いまやるべきことなどが明確になれた。
28歳男性
28歳男性

転職回数が多く、転職がうまくいかなかったが、希望の職種への転職に成功した

BEFORE
社会人歴は5年で経験社数は3社。4社目の転職活動を
行っているが、いわゆるジョブホッパー状態であることと、
離職中という状況が重なっているからか、
書類選考が全く通過しない。
併せて自分に誇れるスキルや実績がなく、
何をどのようにアピールしたら良いかもわからない。
AFTER
トレーニングにて自身の強みや仕事への想いを自覚化。自覚化できた内容を活用し、エージェント添削済みだった職務経歴書をほぼ1から書き直し。その職務経歴書が面接でも褒められるまでに改善。また自身の強みや仕事への想いを自覚化できたからこそ、面接でもスムーズに自分をアピールすることができ、無事に希望職種への転職が成功。
38歳 男性
38歳 男性

自己分析によってアクションプランが明確に。
企業ごとの面接対策を行ってもらい、転職に成功。

BEFORE
大学卒業後、公務員一筋でキャリアを築いてきたが、
多忙による身体的疲労やマネジメント職ではあるが
人員配置の機会に恵まれなかったことで転職を決意。
ただ、登録したエージェント10社のうち9社に支援を断られ、
一緒に転職活動を成功に導いてくれるようなサポートがほしい。
AFTER
自己分析をきっかけに自然と為すべき道が見えてきた感じがした。加えて、都度エントリー企業の面接対策を実施してもらえたことが、選考通過率を上げることに成功。結果、今までの経験を活かせるような希望した職種に転職することができ、提示給与も現職より上げることに成功。

以上のように、自己分析をすることでアクションプランや自分の強みが明確になり、転職活動にも活かすことができて転職成功に繋がったという声がありました。

「きづく。転職相談」代表の近藤社長にインタビュー!

きづく。転職相談を運営するone-recollectionの近藤社長にインタビューさせていただきました!

プロフィール背景画像
プロフィール画像

one-recollection代表 近藤 奎祐

リクルートキャリア(現・リクルート社)にて中小企業を中心に200社以上の中途採用を支援。支援企業の採用成功率を83.4%と高い数字を維持。その後(株)one-recollectionを2019年に設立。きづく。転職相談を立上げ、年間で400名以上の転職・複業・独立希望者との面談を実施し、企業視点・求職者視点・経営者視点と幅広い視野でキャリアコーチングを実施。

HRtable編集部
HRtable編集部

きづく。転職相談は、何が決め手となってサービスを申し込んでいますか?

近藤社長
近藤社長

申し込んでくれた方々からは、親身に対応してくれる」、「忖度なく意見を言ってくれる」、「ポジティブ過ぎない」、「金額感がいいといったお声をいただいています。

「きづく。転職相談」受講生がサービスの利用を決めた4つの理由

きづく。転職相談受講生がサービスの利用を決めた4つの理由

「きづく。転職相談」受講生がサービスの利用を決めた理由1:親身に対応してくれる

近藤社長
近藤社長

「きづく。転職相談」では60分の無料相談のうち、最後の15分〜20分はサービス説明の時間をいただくものの、それまでの40分ちかくはご相談に全力で向き合うように徹底させています

HRtable編集部
HRtable編集部

無料相談では、サービスの説明をするというよりも、コーチからどんなアドバイスがもらえるか体験ができるんですね!

近藤社長
近藤社長

はい。他社の無料相談ではサービス説明に重点を置いているところが多いようなんですが、

実際に「この無料相談にお金払いたいぐらい満足しました」と言ってくれる方がいらっしゃるぐらいの満足感を提供できるよう意識しています。さすがにお金はもらわないですが(笑)

「きづく。転職相談」受講生がサービスの利用を決めた理由2:忖度なく意見を言ってくれる

近藤社長
近藤社長

無料相談を体験して、忖度なく意見を言ってくれるのが良かったと言ってくださる方も多いです

もちろん無料相談を担当するコーチによって度合いは変わってきますが、「相談者さまのためを考え、ハッキリと伝える」ことを意識しています

近藤社長
近藤社長

僕自身、「配慮はするけど遠慮はしない」をモットーにキャリアコーチングを行なっているので、このマインドは「きづく。転職相談」のコーチが共通で持ってもらうように理念浸透させています。

HRtable編集部
HRtable編集部

自己分析や今後の人生を決めるキャリア設計では、信頼できるコーチに相談したいですよね!

近藤社長
近藤社長

そうなんです。忖度なく意見を言うことで、『あ、このコーチと一緒に頑張れば変われるかも。次の一歩踏み出せるかも』と思っていただけるのだと自負しています。

「きづく。転職相談」受講生がサービスの利用を決めた理由3:ポジティブ過ぎない

近藤社長
近藤社長

他社のサービスの無料体験を受けてみて、コーチの方が前向きでいいけれど、自分には合わないと感じてうちのサービスを受けに来てくれた方もいらっしゃいます。

HRtable編集部
HRtable編集部

サポートしてくれるコーチとの相性も重要ですよね。「きづく。転職相談」では、どんな方にぴったりですか?

近藤社長
近藤社長

元々は『自分に自信が持てないけど、変わりたい。チャレンジしたいけど、その一歩が踏み出せない。。』と悩む人を助けたいと思い、「きづく。転職相談」を立ち上げました。

近藤社長
近藤社長

わたし自身もポジティブな目的の転職と、ネガティブな目的の転職の両方を経験しているので、辛くて悩んでいる方の気持ちも自分と重ね合わせて理解しているので、上記のような方にはぴったりだと思います。

「きづく。転職相談」受講生がサービスの利用を決めた理由4:金額感がいい

近藤社長
近藤社長

やはり1ヶ月プランという短い期間で短期集中で頑張れる&金額も他社比較すると手が届きやすいなども正直あります。

HRtable編集部
HRtable編集部

たしかに、1ヶ月プランで、自己分析・キャリア設計・転職サポートまでできるのはいいですね。

金額も月額9,038円〜始められるので比較的手が届きやすいですね!

きづく。転職相談マジキャリPOSIWILL CAREER
きづく。転職相談マジキャリポジウィルキャリア
プラン1自己分析・転職サポート
187,000円(月額9,038円)

回数:4回(35日)
自己分析・キャリア設計
385,000円
回数:5回(35日)
自己分析・キャリア設計
385,000円
回数:5回(35日)
プラン2徹底した自己分析・転職サポート
396,000円(月額19,153円〜)

回数:10回(120日)
転職サポート
594,000円
回数:10回(75日)
転職サポート
594,000円
回数:9回+グループ講座1回(75日)
プラン3徹底した自己分析
209,000円(月額10,109円〜)

回数:5回(80日)
+定期メンタリング
880,000円
回数:15回(75日+3ヶ月)
+定期メンタリング
880,000円
回数:11回+グループ講座1回(75日+1年)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※税込
※2023年8月31日時点

キャリア相談サービスの料金の比較を見たい方はこちら

あわせて読む:有料のキャリアカウンセリング11社の料金・特徴を比較!

きづく。転職相談で自己分析をするメリット

HRtable編集部
HRtable編集部

一人で自己分析するのと「きづく。転職相談」で自己分析するのではどういった違いがありますか?

近藤社長
近藤社長

色々違いはあると思っていますが、大きく3つの違いがあると思っています。

  1. 自分にとっての当たり前を俯瞰でみることが可能
  2. 抽象的な自己分析結果の深堀りが可能
  3. 自己分析方法のバリエーション

きづく。転職相談で自己分析をするメリット1:自分にとっての当たり前を俯瞰でみることが可能

近藤社長
近藤社長

端的にいうと、強みは「自分にとっては当たり前にできるのに、他の人からは当たり前ではないもの」だと思っています。

近藤社長
近藤社長

褒め合う文化が周囲に根付いていれば話は別ですが、自己分析を一人で行う場合、「自分にとっては当たり前」なので、強みの言語化が難しかったりします。

HRtable編集部
HRtable編集部

たしかに、自分では当たり前だと思っていたことが実は自分の強みだったりしますよね。

近藤社長
近藤社長

きづく。転職相談」のコーチは面談経験・対人経験が豊富なため、「他の方と比べ、ここがすごいですよ!」と自覚化させることができます。

きづく。転職相談で自己分析をするメリット2:抽象的な自己分析結果の深堀りが可能

近藤社長
近藤社長

「きづく。転職相談」の有料トレーニングを受ける方で、「過去に自己分析掘り下げました」とおっしゃる方もたまにいらっしゃるのですが、そういう方の多くの場合は我々からすると「深堀りが甘い」なと感じます。

近藤社長
近藤社長

抽象的な表現で終わっていたり、その自己分析結果をどう活かすのかが明確でなかったり…と。

定義が曖昧な状態で進めてしまうと結果的に本質的な自己分析にはならないので、

「どうしてそう思うの?」や「〇〇って具体的にどういう状況?」など深堀りを行います

HRtable編集部
HRtable編集部

自分で徹底的に自己分析する機会はそれほどないので、いい機会になりますね!

きづく。転職相談で自己分析をするメリット3:自己分析方法のバリエーション

近藤社長
近藤社長

これはシンプルですが、私たちはキャリアのプロとしてサポートをしているので、

常に情報のアップデートなど、自己分析の見聞を広めるように努めています。

近藤社長
近藤社長

結局のところ、自己分析(自分の強み)って無形なので、

あらゆる自己分析方法からその人の強みを証明していくことが大切だと考えています。

そういう観点で、ご自身で行うより幅広い自己分析方法を知っている「きづく。転職相談」と一緒に自己分析を行なったほうが、精度を高めることが可能です。

HRtable編集部
HRtable編集部

そもそも自己分析のやり方が分からない、やってみたけど正しいのか分からないという方は多いですよね。いろんな方の自己分析をサポートしているからプロに相談できるのは嬉しいですね!

まずは無料相談を受けてみよう!

「きづく。転職相談」では、プロが自己分析を徹底的にサポートしてくれ、自分では気づいていない強みや価値観を見つけることができますよ。

「一人で自己分析するのが不安」「今後のキャリアについて相談したい」という方は、

60分の面談のうち40分は自己分析やキャリアの悩みの相談ができるので、まずは無料相談に申し込んでみましょう!

無料相談はこちら!

きづく。転職相談のプラン

HRtable編集部
HRtable編集部

「きづく。転職相談」には3つのコースがありますが、どのコースが人気ですか?

1ヶ月プラン強み相談プラン転職相談プラン
プラン概要自己分析・キャリア整理・転職対策
を1ヶ月で網羅的にサポートするプラン
自己分析にフォーカスを当てたプラン自己分析を入念にサポート、転職活動も入念にサポートするプラン
回数4回5回10回
プラン内容・自分年表の作成
・Will-Can-Mustシート作成
・キャリアの棚卸し(職務経歴書作成)
・企業研究、職種研究、面接対策
・徹底した自己分析
価値観分析、ジョブ・カードを活用した
キャリアビジョン作成、Will-Can-Mustシート作成など

・徹底した転職活動サポート
キャリアの棚卸し(職務経歴書作成)、企業研究、職種研究、
面接対策、選考状況に応じたアドバイスなど
・徹底した自己分析
価値観分析、ジョブ・カードを活用した
キャリアビジョン作成、Will-Can-Mustシート作成など
こんな人におすすめ・納得した転職活動を送るコツを教わりたい。
コツさえ教われば、あとは自走で転職活動を送れる方

・現在離職中で早期に内定先を見つけたい方
・転職しようか現職にとどまろうか悩んでいる。
その判断材料としてまず自身の強みを知りたい方

・いままでがむしゃらに仕事をしてきたが、
一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい方
・転職したいが自分にいま何ができるのか、
何がしたいのかがわからないと悩んでいる方

・「このままじゃだめだ」と固い決意を持ち、
行動したいと考えている方
テーマ比較表
近藤社長
近藤社長

金額感・スピード感などで他社より優位である「1ヶ月プラン」が一番多いですね。

他社のサービスの1ヶ月プランではサポートの内容が自己分析のみであったり、「自己分析+転職サポート」のプランは2ヶ月以上のプランで少し高額となってしまいます。

HRtable編集部
HRtable編集部

1ヶ月の短期集中で自己分析から転職活動まで取り組みたい方や、ある程度アドバイスをもらいながら自分で進められるという方なら、1ヶ月プランはピッタリですね!

HRtable編集部
HRtable編集部

1ヶ月プランを受講していてもう少しトレーニング回数を増やしたいと思った場合、途中で転職相談プランに切り替えることはできますか?

近藤社長
近藤社長

はい。プランを切り替えることは可能です。受講を迷っている方はまずはライトな1ヶ月プランや強み分析プランから始めていただいても構いません。

近藤社長
近藤社長

実は「1ヶ月プラン」も人気ですが、最近は「強み相談プラン」で受講いただく方が増えてきました。

「強み分析プラン」は、自己分析にフォーカスしたプランで、自己分析を徹底的に付き合ってもらいたい方におすすめです。

きづく。転職相談の無料体験

HRtable編集部
HRtable編集部

無料相談では、仕事の悩みとかも相談できますか?みなさんどのようなことを話していますか?

近藤社長
近藤社長

もちろん、仕事の悩みも歓迎です。

本当にいろいろな方がお申し込みくださるので一概には言えないですが、仕事の悩み系のご相談でいうと具体的に下記のような方々です。

いまの会社は人も良いし、環境にも恵まれている。ただ、この状態を続けていてもスキルが身につかないのではないかという懸念がある。どういう行動を取るべきか、キャリアビジョンを考えたい

子育てによって時短勤務をしていたが、子供が大きくなったので時短勤務が終了した。いざフルタイムで働くぞ…となったときに、いままでキャリアを積み上げてきていない実感があり、仕事に自信をなくしてしまった。自分自身と向き合いなにができるのか知りたい

HRtable編集部
HRtable編集部

仕事での悩みは人それぞれですよね。

例えば女性の方だったら女性のコーチに相談したい方も多いと思うんですが、ホームページに掲載されているコーチの中から自分で相談したいコーチを選べますか?

近藤社長
近藤社長

無料相談申込み時に備考を記入できるスペースがあるのですが、そこにに記入いただければ依頼可能です。

近藤社長
近藤社長

ただ、ご希望いただいた日程でコーチが空いていない場合は、再度日程調整をお願いする可能性もあります。

HRtable編集部
HRtable編集部

無料相談で担当してもらったコーチとは別のコーチに変更したい場合は変更できるんですか?

近藤社長
近藤社長

実際のトレーニングは原則無料相談に対応したコーチが引き続き担当になるのですが、希望をいただければ、変更可能です!

近藤社長
近藤社長

無料相談では仕事の相談や自己分析を体験していただけるので、受講するか迷っている方は、ぜひ無料相談に申し込んでいただければと思います。

HRtable編集部
HRtable編集部

色々と疑問が解消したのでお話をお聞きできて良かったです!ありがとうございました。

無料相談はこちら!

きづく。転職相談の特徴

  1. 1ヶ月から転職活動をサポート
  2. 経験豊富な認定コーチ
  3. 無料相談から修了まで同じコーチがサポート

きづく。転職相談の特徴1:1ヶ月からを転職活動サポート

キャリアコーチングサービスの大手「マジキャリ」と「ポジウィルキャリア」では、転職サポートは75日間以上のコースでのみ提供されています。

なので、自己分析やキャリア設計をじっくりできる反面、内定獲得までに2ヶ月以上かかる上に料金も40万円以上となってしまします。

しかし、きづく。転職相談の1ヶ月プランでは、自己分析・キャリア整理・転職対策を網羅的にサポートしてもらえます。

なので、今すぐに転職したい・内定がほしいといった要望にも応えることができるサービスになっています。

きづく。転職相談
マジキャリPOSIWILL CAREER
きづく。転職相談マジキャリポジウィルキャリア
プラン1自己分析・転職サポート
187,000円

回数:4回(35日)
自己分析・キャリア設計
385,000円
回数:5回(35日)
自己分析・キャリア設計
385,000円
回数:5回(35日)
プラン2徹底した自己分析・転職サポート
396,000円

回数:10回(120日)
転職サポート
594,000円
回数:10回(75日)
転職サポート
594,000円
回数:9回+グループ講座1回(75日)
プラン3徹底した自己分析
209,000円

回数:5回(80日)
+定期メンタリング
880,000円
回数:15回(75日+3ヶ月)
+定期メンタリング
880,000円
回数:11回+グループ講座1回(75日+1年)
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
2023年8月31日時点

また、受講者の悩みや状況に応じてコーチングの内容がカスタマイズされるので、短い期間でも悩みや状況を解消することができます。

きづく。転職相談の特徴2:経験豊富な認定コーチ

実は、キャリアコーチングサービスでは、40代以上の方は価値を提供できないことからサービスを利用できないこともあります。

しかし、きづく。転職相談は、他サービスと比較して、サービスの認定コーチが経験豊富な方が多く、年齢層が高い方も多いです。

そのため、他サービスで無料相談のお断りを受けた方やサービスに満足出来なかった40代の方などもトレーニングを受講し、満足して修了した実績があったそうです。

どのような方でも安心してトレーニングを受講できる環境が整っています。

きづく。転職相談の特徴3:無料相談から修了まで同じコーチがサポート

きづく。転職相談では、受講者の希望がない限り、基本的に無料相談で対応したコーチが実際のトレーニングも担当し、修了までコーチングします。

担当者の引き継ぎがないため、何度も1から話すストレスを感じずに相談することができます。

1on1で向き合ってもらえる環境が整っていますね!

きづく。転職相談を受講するか迷っているなら、他社の無料体験も受けてみて比較検討するといいですよ!

次は類似するキャリア相談サービスを紹介します!

きづく。転職相談と類似するサービス

転職したい人におすすめの転職相談サービス1:マジキャリ

マジキャリ
  • 自己分析を通して今後のキャリアプランを明確にしたい
  • 自分に合った企業・職種について相談したい
無料体験あり
対象20代〜30代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
    • 最新の転職市場の情報を踏まえた現実的なアドバイスがもらえる
    • 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
  • 顧客満足度92%!
    • 自分では気づいていない強みや価値観を引き出してくれる
    • LINEでも丁寧に相談にのってくれる
    • 全額返金保証あり

まずは無料相談してみよう!

マジキャリはどんなサービスですか?

【マジキャリ】では、幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通じて、自分自身の強み・弱み・価値観を分析し、自分がやりたいこと、将来どうありたいかを明確にすることができます

無料体験では、現職の悩みの相談(10分)、自己分析(40分)、フィードバック(10分)を体験できるので、「現職辞めて転職すべきかどうか相談したい」「転職するならどんな仕事がいいか相談したい」といった方は気軽に受けてみてください!

まずは無料相談してみよう!

マジキャリの口コミ・評判を知りたい方はこちら

転職したい人におすすめの転職相談サービス3:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア
  • 「どう生きたいか」という生き方視点で自分らしいキャリアについて考えたい
  • 転職すべきか気軽に相談したい
無料体験あり
対象20代〜30代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 自分らしい生き方が明確になる
    • キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
    • 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる

まずは無料相談してみよう!

ポジウィルキャリアの初回の無料面談を受けるだけでも「どう生きるかが整理されてすっきりした」と好評です。 無料でプロのコーチによる本格的なキャリアコーチングが受けられるので、ぜひ体験してみてください!

まずは無料相談してみよう!

ポジウィルキャリアの口コミ・評判を知りたい方はこちら

転職したい人におすすめの転職相談サービス4:キャリート

キャリート
  • 転職先選びで後悔したくない
  • HSP(繊細な方)にあった働き方を相談したい
無料体験あり
対象20代〜40代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 利用者の満足度4.71/5
    • 求人紹介をしないため、転職以外の選択肢を含めた相談ができる
    • 話しやすく、親身になってキャリアに向き合ってもらえる
  • 若手層や初めて転職する方はもちろん、ジョブホッパーやHSPの方への支援にも強みがある

まずは無料相談してみよう!

キャリートは、「話しやすくあたたかい人間性」という基準で採用されたコーチがサポートしてくれるので、人には相談しづらい悩みを気軽に相談しやすいです

無料相談はこちら!

キャリートのサービスの特徴やどんなコーチが担当してくれるか詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください!

宗像社長にインタビューさせていただきました!

転職したい人におすすめの転職相談サービス2:キャリアアップコーチング

  • 成長してる業界や企業に転職して、年収アップやキャリアアップを目指したい
  • 失敗しない徹底的な転職活動のサポートを受けたい
無料体験あり
対象20代〜30代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • コーチングメソッドを駆使した自己分析で、人生・キャリアの方向性の明確化と自己効力感を上げることができる
    • 自分の性格や価値観に合った会社・仕事を明確にすることで、後悔のない転職先選びができる!
  • ビジネス経験が豊富かつ、マスターコーチ資格保有のコーチが直接サポート!

まずは無料相談してみよう!

キャリアアップコーチングは、内定の獲得のために必要なことを徹底的にサポートしてくれます希望の会社から内定をもらえる確率が格段に上がるので、キャリアアップして年収を上げたい、失敗しない転職活動をしたい方にもおすすめです。

キャリアアップコーチングを受けることで得られる変化やサービスの強みについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください!

長沼社長にインタビューさせていただきました!

きづく。転職相談は短期間で今後のキャリアを明確にしたい人におすすめ!

キャリアコーチング「きづく。転職相談」について紹介しました。

きづく。転職相談の特徴は、

  • 1ヶ月から転職活動サポート
  • 経験豊富な認定コーチ
  • 無料相談から修了まで同じコーチ

の3つです。

将来のキャリアについて考えるために、1人1人に合わせたコンテンツで、自分の過去や価値観を深掘り、企業や職種について分析することをサポートしてくれます

1ヶ月という短期間で転職やキャリアについて明確にしたい人におすすめです!

キャリアコーチングを受けたい方やさらに詳しく話を聞いてみたい方は、無料で相談することができます!

無料相談はこちら!