【マジキャリ】でキャリアコーチングを受けるか検討しているが、
『マジキャリの評判って実際はどうなの?』
『マジキャリでキャリアコーチングを受けるメリットは?』
と悩んでいませんか?
結論から言うと、マジキャリは顧客満足度92%でサービスの評判も良いので、キャリアコーチングを受けるならおすすめのサービスです。
無理な勧誘はなく、全額返金保証がありますが2021年11月末時点で返金した人はほとんどいませんでした。
マジキャリの総評

マジキャリは、自己分析、キャリア設計、書類選考や面接などの転職支援を行うキャリアコーチングサービスです。
転職エージェント事業を運営するアクシス株式会社が運営するサービスですが、転職を前提とせず、キャリア・転職のプロから客観的なアドバイスがもらえるという特徴があります。
利用者の満足度 | 顧客満足度92% コーチへの満足度9.6/10 |
利用者からの評判 | ・深い自己分析ができる ・目的意識を持つようになった ・キャリアプランが明確になった ・満足のいく転職活動ができた |
注意点 | ・すぐに成長を実感できるわけではない |
- 利用者の満足度
- 顧客満足度92%、コーチへの満足度9.6/10
- 利用者からの評判
・深い自己分析ができる
・目的意識を持つようになった
・キャリアプランが明確になった
・満足のいく転職活動ができた
- 注意点
- ・すぐに成長を実感できるわけではない
- 特徴
- ・キャリア・転職市場に詳しいプロが相談にのってくれる
・ポジショントークなしの客観的なアドバイスがもらえる
- こんな人におすすめ!
- ・転職すべきか相談したい
・やりたいことを見つけて生き生き働きたい
・転職エージェントに不信感を持った
・面接で自分をアピールできる自信がない
まずは無料相談してみよう!
実際にTwitterやnoteでは、以下のような評判がありました。
- やりたいことが見つかったり、目的意識を持つようになったことで生き生きと働けるようになった
- 選考になかなか通過しなかったけれど納得のいくところに転職ができた
マジキャリの口コミ・評判

口コミ・評判1:深い自己分析ができた
マジキャリは、たっぷり時間をかけて幼少期から現在までの経験を振り返り、価値観や強み・弱みを分析するので、深い自己分析ができますよ!
自分の価値観・強み・弱みを知ることで、自分のやりたいこと、足りていない能力が見つかったり、面接でうまくアピールできるようになるといったメリットがあります。
口コミ・評判
特に充実していたと感じたことは自己分析と転職活動支援でした。
今まで就職活動などで自己分析を行っていましたがどうしても自分の主観でみてしまうのでどこまで考えればいいかわからないし「これでやりたいことなんか見つからないよ」と思っていました。他己分析をしたくても仲の良い友人にも言いづらいことがあるのでそれもできないでいましたが、マジキャリではプロの目線で第三の立場で思考をまとめてくださるので自分でも気づかなかった自分の価値観に気づかさせてくれます。
出典:Google
口コミ・評判
長期に渡り、サポート頂きましてありがとうございました!
こちらを利用させてもらう前までは、自分のやりたいこと、叶えたいことがわからず、このまま仕事を続けていていいのか?それとも別の道を選ぶべきなのかと迷い、結局動けずにいました。
ただ、こちらのサービスを受け、
自己分析を進めていく中で、自分が叶えたい事、少しずつ見えてきて、結果転職をする事にしました。
マジキャリを通して、一歩前に進むことができたと思っております。ありがとうございました!
出典:Google
口コミ・評判
過去の振り返りをしながら、かなり細かく自己分析を行うので改めて自己理解が深まった気がします。そこで新たに自分の強みや弱みについても考えつつキャリア形成をしていけました。
(30歳男性)
口コミ・評判
多くの利用者が使っており、信頼できそうだと感じて、自分のキャリアを見つめなおすためにサービスを利用しましたが、転職エージェントと違い、すごく親身にこちらのキャリアについて考えてくれました。 自分では気が付くことが出来なかった、仕事に対する希望、自分の潜在的な強みに気づくことが出来てよかったです。
(40歳男性)
(自社独自のアンケートより 調査日:2022年6月19日)
口コミ・評判2:目的意識を持つようになった
マジキャリで将来ありたい姿を明確にし、そのために必要な行動計画を立てて実行することで、目的意識を持って生き生きと過ごせるようになります。
そして、必要なスキルを身につけたり、苦手なことを克服するよう努力することで、キャリアアップ・年収アップできますよ!
実際に自分と向き合い、転職すべきか現職に残るのかも含めて相談しましたが、この2ヶ月を通して目的意識を持って生きることができるようになりました。
過去の自分に何か伝えるとしたら 「やりたいと思っていても、ずっと何もしないことは無駄だよ」と教えてあげたいです。一歩を踏み出すことで、人生が変わることもあります!
出典:卒業生の声
自己分析で意思決定が自分でできないと気づいたので、自分で意思決定をすることを意識的にするようになりました。
これから人材業界の営業で働くということで、資格を取る必要があると感じ、キャリアコンサルの資格を取るために大きな額を自己投資しました。さらに、いつまでにその資格を取るかの目標を立て、そこから逆算して段取りを組めたので、そこは大きな変化だと思います。
出典:卒業生の声
口コミ・評判3:キャリアプランが明確になった
マジキャリでは、ありたい姿を実現するためのキャリア設計を行うので、この先どんなキャリアステップを歩みたいかや、転職すべきかなどのキャリアの方向性の迷いがなくなり、後悔のないキャリア選択ができますよ!
転職すべきかどうかは、上司や同僚には話しづらく、家族や友人は転職経験がない限り具体的なアドバイスをもらえませんが、プロに相談すると転職市場を踏まえたアドバイスがもらえますよ!
現在はマジキャリを利用したおかげで自分の方向性がはっきりし、迷いが晴れていて、すぐに転職はせずに介護の現場で企画やノウハウの展開などに力を入れて仕事をしています。
(介護士として仕事をしていたR.A(31歳)さん)
出典:卒業生の声
口コミ・評判
6ヶ月間お世話になりました。現職での自分のキャリアにモヤモヤした気持ちを抱えていたところ、ネットでマジキャリを拝見してこれだ!と思って申込みました。
そして、自分のこれまでの人生やキャリアを振り返り自分の考えを整理できたこと、どう今後キャリアを歩んでいきたいか、じっくり考えることができました。
その結果転職活動をすることを決めましたが、その時にも選考対策のサポートも手厚くいただき、納得の内定も頂くことができました。
トレーナーの方からの厳しくもあり暖かいアドバイスをいくつもいただき、今後のキャリアについて覚悟を持って歩んで行こうと決意を持てました。
料金は高額でしたが、十分その価値はあります!
出典:Google
口コミ・評判4:満足のいく転職活動ができた
マジキャリで履歴書・職務経歴書の添削、面接対策を手厚くサポートしてもらうことで、希望する企業の選考に通過しやすくなり、満足のいく転職ができたといった口コミがありました!
一般的に難易度が高いと言われている、異業界もしくは異職種、30代以降の転職でも、転職の目的を明確にしたり、手厚い選考対策をしてもらうことで転職の成功確率が上がりますよ!
転職をしようと思い、転職エージェントを使っていたのですが、なかなか書類が通らなかったり、通ってもうまくいかないという状況だったため、転職の仕方を考え直そうと思っていました。
そんな中、インターネットで転職関連について調べていた際に、マジキャリを発見し、転職エージェントと並行しながらサービスの利用をしようと決意しました。
(中略)
結果として、前職とは真逆の成長産業で、かつ成長基盤もしっかりしていて、営業の経験や資格を生かせる会社に内定をいただき、満足のいく転職活動ができました。
(中略)
マジキャリの自己分析を通じて、自分でも気付けなかった大切にしているもの、強み弱みがはっきりします。その後結果として、転職をする、現職に残るにしろ、そのキャリアに対する判断は後悔の無いものになることは間違いありません。
(大学卒業後、某放送会社に入社し一貫して営業職を勤めていたY.I.さん(43歳))
出典:卒業生の声
出典:卒業生の声
無料相談でプロのコーチによる本格的な自己分析を体験できるので、申し込んでみてください!
まずは無料相談してみよう!
口コミからわかるマジキャリの注意点
すぐに成長を実感できるわけではない
「マジキャリのキャリアコーチングを受けるだけで劇的に変われる、すぐに成果が出る」というわけではありませんが、今後の生き方や転職活動に活かせるという口コミがありました。
しかし、自己分析や理想のキャリアを明確にすることで、得意分野を見つけて能力を発揮したり、選考で自己アピールを上手く出来るようになり、キャリアアップや選考通過率のアップに繋がりますよ!
関連記事:【マジキャリ】卒業生のリアルな体験記
マジキャリ運営事務局に直接インタビュー!
マジキャリ利用者が受講を決めた理由

マジキャリの受講生のみなさんは何が決め手となってサービスを申し込んでいますか?どんな人にぴったり なサービスですか?

お申し込み頂くお客様の属性として大きく2つございます。それぞれ以下のような理由で受講を決めてくださっている方が多いです。
- すでに転職活動をしている方
➡自分自身の軸と共に自信を持って意思決定をしたい - 転職活動をするかどうか迷っている方
➡なんとなく転職を考えてはいるが実際に何をすれば良いのか分からない

転職活動をされている中で、例えば求人数の多さや転職エージェント様からの求人紹介などで、 なかなかお客様本人が本来求めていたものややりたいことを見失われているケースがございます。

転職エージェントの面談では、求人の紹介がメインなので、キャリアプランについて相談しづらいですよね…

そうなんです。なので、転職活動を進めた後に自分自身の軸と共に自信を持って意思決定をしたいというお客様から弊社サービスをご利用頂いております。

転職は今後の人生を左右するものだから、慎重に決めたいですよね。
自己分析をしっかりとした上で自分に合った会社か考えることで、自信をもって決断できそうですね!

はい。また、現職にお勤めされている中で、なんとなく転職を考えてはいるが実際に何をすれば良いのか分からないというお客様も多いです。

周りに転職活動をした人や転職に詳しい人がいないと、転職って何からすればいいか分からないですよね…

マジキャリなら、人材業界経験者が数多く在籍しており、転職活動の進め方はもちろん、中期的に活躍できるようなキャリアプランの設計も支援させていただきます。
マジキャリで自己分析をするメリット

一人で自己分析するのとマジキャリで自己分析するのではどういった違いがありますか?

まずプロによるコーチングを受けるメリットとして、第三者のフラットな目線で自己分析のフィードバックをもらえるところだと考えております。

その中で、弊社はお客様の過去に重きを置いた自己分析のサポートをしております。まずは過去を振り返ることで、お客様本人が本当にやりたいことや歩みたいキャリアについて一緒に考えます。

第三者の目線で意見をもらえることで、自分では気づいていなかった価値観が見えてくるかもしれませんね!
マジキャリでは転職する人が多い?

マジキャリでキャリアプランを考えた方は、最終的にはどういった決断をされるのでしょうか。
やはり転職する人が多いですか?

前提として、多くのお客様は一度転職活動をされます。コーチングを経て本人のやりたいことを言語化した際に転職はある種のチャレンジになりますので、実際に転職活動をしてみて改めて現職に留まるか、または転職先でのキャリアを設計されるかを判断頂いております。

転職活動をされた後に、改めてお客様本人の中で大切にしている価値観や生活の優先順位(年収や生活の安定性など)に従って現職に留まることを決意されるお客様もいらっしゃいます。

どういった理由で現職に留まることを決意される方がいますか?

過去のケースとして、エンジニアとしてお勤めされており、一度営業職を目指して転職活動はしてみたが本人にとっては生活の安定に優先度があるため現職に留まることを決意されたお客様がいらっしゃいました。
マジキャリの料金プラン

キャリアデザインコースを最初受けていて途中から自己実現コースに切り替えられますか?
キャリアデザインコース | 自己実現コース | 自己実現コースmore | |
トレーニング回数 | 5回(35日) | 10回(75日) | 15回(75日+3ヶ月) |
サービス内容 | キャリアデザイン ・自己分析 ・キャリア設計 | キャリデザイン + 転職活動サポート ・企業選び ・選考対策 ・転職先の意思決定支援 | キャリデザイン + 転職活動サポート + アフターサポート ・定期的な面談サポート |
入会金 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
分割料金 | 月額13,301円〜 | 月額21,281円〜 | 月額31,922円〜 |
合計金額 | 275,000円 | 440,000円 | 660,000円 |

はい、コースを切り替えることは可能です。

転職するか迷っている方はまずはキャリアデザインコースで自己分析・キャリア設計のサポートを受けていただき、受講してから自己実現コースへの切り替えを検討いただくのでも構いません。
マジキャリの無料体験の流れ

無料体験では、仕事の悩みとかも相談できますか?

基本的にどんなお悩みでもご相談を頂いております。ただし具体的な求人案件のご紹介や実際の模擬面接対策などはご対応が難しいです。

無料体験は、どういう流れで行われるんですか?

流れとしては、まずお客様の悩みをご相談頂き、その中から本当に解決したい、または解決すべき課題を一緒に探すような構成になります。

無料体験では、「受けてよかった!」と思っていただけるよう親身になって相談させていただくので、受講を迷っている方はぜひ申し込んでみてください。

色々と疑問が解消したのでお話をお聞きできて良かったです!ありがとうございました。
まずは無料相談してみよう!
ここからは、そもそもマジキャリとはどんなサービス?類似するサービスはあるの?という方に向けて、マジキャリのサービス、費用、類似するサービスを紹介していきます。
マジキャリとは?どんなサービス?

【マジキャリ】は、「自分自身の人生やキャリアを見つめ直したい!」という方に向けたサービスです。
性格分析やキャリアの棚卸しを通じて自己分析、キャリア設計を行い、マンツーマンで選考対策を行い、具体的には以下のような手順で行います。
- 利用者の満足度
- 顧客満足度92%、コーチへの満足度9.6/10
- 利用者からの評判
・深い自己分析ができる
・目的意識を持つようになった
・キャリアプランが明確になった
・満足のいく転職活動ができた
- 注意点
- ・すぐに成長を実感できるわけではない
- 特徴
- ・キャリア・転職市場に詳しいプロが相談にのってくれる
・ポジショントークなしの客観的なアドバイスがもらえる
- こんな人におすすめ!
- ・転職すべきか相談したい
・やりたいことを見つけて生き生き働きたい
・転職エージェントに不信感を持った
・面接で自分をアピールできる自信がない
性格分析やキャリアの棚卸しを通じて自己分析、キャリア設計を行い、マンツーマンで選考対策を行い、具体的には以下のような手順で行います。
・現状把握
これまでの経験から自分の価値観や、やりたいこと・ありたい姿を明確にすることで自分自身の人生・キャリアの軸を決めます。
・強み/弱みの言語化
コーチとの対話によって、自分で気づいていない強み・弱みを言語化し、自分が活躍できる分野を発見したり、現状の課題を明確にします。
・理想と現状のギャップを整理
・必要なスキル・経験を具現化
将来どんな経験・スキルを持った人になりたいか、その理想の姿を実現するためにどんなスキルを磨くべきなのか、どんな経験をすべきなのかを具体的にします。
転職・現職でのキャリアアップ・起業など、必要な行動計画を立てていきます。
どんな業界・職種に転職すべきか客観的なアドバイスをもらいます。
・職務経歴書の添削
プロに添削してもらうことによって、通過しやすい書類の作成を行います。トレーニング当日だけでなく、LINEでいつでも相談できます。
・模擬面接
選考に通過するために、企業ごとに求める人材像を踏まえて面接対策、模擬面接を行います。
マジキャリの特徴
【マジキャリ】のキャリアコーチングを受けることで以下のような特徴があります。
- キャリア・転職市場に詳しいプロが相談にのってくれる
- 実現可能な提案や転職ノウハウを提供してくれる
- 転職市場を把握したコーチによる戦略的なキ
ャリア支援とコーチング
- ポジショントークなしの客観的なアドバイスがもらえる
- 転職を前提とせず、現職に残る選択、起業する選択など、”ありたい姿”を実現するために必要な選択ができる
- オンラインで受けられるので地域を問わず利用できる
転職エージェント事業”すべらないキャリアエージェント”を運営しているので、転職市場に精通したプロから実現可能で戦略的なアドバイスがもらえます。
また、転職エージェントとは異なり、企業や利用者との間で利害関係が発生しないので、ポジショントークなしの客観的な意見がもらえます。
転職エージェントは、利用者は無料で利用できる代わりに、企業と求職者の間で雇用契約が結ばれると成果報酬をもらうビジネスモデルとなっており、自社が提携する企業への転職が決まると報酬が発生します。

転職エージェントは、利用者は無料で利用できる代わりに、企業と求職者の間で雇用契約が結ばれると成果報酬をもらうビジネスモデルとなっており、自社が提携する企業への転職が決まると報酬が発生します。
なので、自社が提携している企業を紹介することが前提となり、転職するか迷っている段階だと相談がしづらいです。
一方、マジキャリは、有料である代わりに、企業と提携していないため、自社が持つ求人に縛られず、転職以外の選択肢も含めた客観的なアドバイスがもらえます。
なので、”ありたい姿”を実現するために必要な選択を選ぶことができます。

もちろん、他社の転職エージェントや求人サイトと併用することが可能なので、転職エージェントとキャリアコーチングの両方のメリットを利用して転職活動をすることができますよ!
マジキャリはこんな人におすすめ!
サービスの利用者は、「転職をするか決めかねている」「転職エージェントのアドバイスに不信感を感じている」「選考になかなか通過しなくて困っている」といった20代〜30代の方が多いようです。
- 転職すべきか相談したい
- やりたいことを見つけて生き生き働きたい
- 悔いのないキャリア選択がしたい
- 転職活動の進め方に不安がある
- 転職エージェントに不信感を持った
- 面接で自分をアピールできる自信がない
- 目標やキャリア設計を実行に移せるようにしたい
- 転職後に定着して活躍できるよう振り返りを行いたい



転職エージェントに相談すると、未経験の業界や職種への転職など、転職が難しい転職は勧められず、希望に合わない求人を紹介されることもあります。
例えば、未経験からWebデザイナーになりたいとエージェントに相談しても、未経験者向けのデザイナーの求人は少なく、求人を紹介してもらえなかったり転職はやめた方がいいと言われることもあります。
しかし、マジキャリは転職を前提としないため、転職の難易度にかかわらず実現するためのサポートをしてくれます。
複数の転職サイトや転職エージェントを活用した求人選びや、選考でのアピールの仕方のアドバイスを行ってくれるので、実現できる可能性が高まりますよ!
まずは無料相談してみよう!
マジキャリのプラン・料金
マジキャリの料金は、キャリアデザインコース:月額13,301円〜、自己実現コース:2ヶ月で月額21,281円〜、自己実現コースmoreは5ヶ月で月額31,922円〜です。
キャリアデザインコース | 自己実現コース | 自己実現コースmore | |
トレーニング回数 | 5回(35日) | 10回(75日) | 15回(75日+3ヶ月) |
サービス内容 | キャリアデザイン ・自己分析 ・キャリア設計 | キャリデザイン + 転職活動サポート ・企業選び ・選考対策 ・転職先の意思決定支援 | キャリデザイン + 転職活動サポート + アフターサポート ・定期的な面談サポート |
入会金 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
分割料金 | 月額13,301円〜 | 月額21,281円〜 | 月額31,922円〜 |
合計金額 | 275,000円 | 440,000円 | 660,000円 |
マジキャリの料金高い?他のキャリアコーチングサービスの値段相場と比較

キャリアコーチングサービス5社の面談1回あたりの料金を比較すると、マジキャリは平均よりやや高めの価格であることが分かりました。
自己分析・キャリア設計コースの料金比較

自己分析〜転職サポートコースの料金比較


キャリアコーチングサービスでは、料金だけでなくコーチとの相性で決める方が多いので、他のサービスも合わせて検討し、複数社の無料体験を受けてみてください!
1.マジキャリ ![]() | 2.ポジウィル キャリア | 3. | 4. | 5.きづく。転職相談 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
特徴 | 顧客満足度92%! 年間約3,000名の転職支援実績を持つ アクシス株式会社が運営 | キャリア心理学に基づいた 自己分析・キャリア設計ができる | 代表はDeNA出身・IT系の上場企業から スタートアップまで幅広い知見、 ネットワークを持つコーチがサポート | ・国家資格キャリアコンサルタント ・話しやすく、一人一人に寄り添ってくれる コーチがサポート | 経験豊富なコーチが所属! 若手はもちろん中堅社員・ 経営者の悩みにも対応! |
こんな人におすすめ | ・転職すべきか気軽に相談したい ・キャリアの方向性を明確にしたい | ・自分の強み・理想のキャリア を明確にして自己実現したい | ・論理的思考・行動力を習慣化し キャリアアップしていきたい ・IT業界に転職して年収を少しでも上げたい | ・1人での自己分析に限界を感じている ・自分に合った仕事・働き方を見つけたい | 1ヶ月間、短期集中で転職活動に取り組みたい 一度立ち止まって今後のキャリア のことを考えたい |
入会金 | 50,000円 | 55,000円 | なし | なし | なし |
プラン1 | 自己分析・キャリア設計 275,000円(月額13,301円〜) 回数:5回(35日) | 自己分析・キャリア設計 330,000円 回数:5回(35日) | 自己分析・キャリア設計 330,000円(月額13,750円〜) 回数:5回(制限なし) | 自己分析・キャリア設計 96,000円(月額8,800円〜) 回数:3回(35日) | 1ヶ月プラン 187,000円 回数:4回(35日) |
プラン2 | +転職サポート 440,000円(月額21,281円〜) 回数:10回(75日) | +転職サポート 495,000円 回数:10回(75日) | +転職サポート 495,000円(月額20,625円〜) 回数:10回(制限なし) | +転職サポート 145,000円(月額13,300円〜) 回数:5回(90日) | 転職相談プラン 396,000円 回数:10回(120日) |
プラン3 | +定期メンタリング 660,000円(月額31,922円〜) 回数:15回(75日+3ヶ月) | +定期メンタリング 660,000円 回数:12回(75日+1年) | +定期メンタリング 660,000円(月額27,500円〜) 回数:15回(制限なし) | +定期メンタリング 260,000円(月額23,840円〜) 回数:10回(180日) | 強み相談プラン(自己分析) 209,000円 回数:5回(80日) |
チャットサポート | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
分割払い | ◎ | ◎ | ◎(分割手数料無料) | ◎ | ◎ |
無料体験 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
返金保証 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
あわせて読む:マジキャリの料金は高い?キャリアコーチングの値段相場と比較!
あわせて読む:有料のキャリアコーチングの値段や費用相場は?|料金・特徴を徹底比較!
キャリアコーチングの費用相場自体が高い?と思うかもしれませんが、マンツーマンの英語コーチングやダイエットコーチングと同じぐらいの費用相場です。
2ヶ月分の費用相場を比較したのが以下の表です。
キャリアコーチング | 英語コーチング | ダイエットコーチング | |
期間 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
入会金 | 5万円〜6万円 | 5万円〜6万円 | 5万円〜6万円 |
料金 | 45万円〜50万円 | 40万〜55万円 | 30万円〜50万円 |
英語コーチングは英語を話せるようになる、ダイエットは痩せるといった効果があるように、キャリアコーチングも現職でのキャリアアップや満足のできる転職ができ、年収アップにも繋がるといった効果があります。
キャリアコーチングでは、自己分析やキャリア設計、手厚い転職活動サポートをしてくれるので、転職に成功しやすくなります。転職がうまくいけば、年収の10%の25万円〜60万円程上げることも可能です。
キャリアコーチングの費用相場は30万円〜70万円ですが、手厚い選考対策が受けられ、年収を上げられると考えると、費用をかける価値があります。
また、転職しない場合や今回年収アップに繋がらなくても、自分では見つけることができなかった強み・弱み、理想のキャリアが明確になったり、そこで得たノウハウ・考え方を活かして今後のキャリアに活かせますよ。
マジキャリと類似するキャリアコーチング
1.マジキャリ ![]() | 2.ポジウィル キャリア | 3. | 4. | 5.きづく。転職相談 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
特徴 | 顧客満足度92%! 年間約3,000名の転職支援実績を持つ アクシス株式会社が運営 | キャリア心理学に基づいた 自己分析・キャリア設計ができる | 代表はDeNA出身・IT系の上場企業から スタートアップまで幅広い知見、 ネットワークを持つコーチがサポート | ・国家資格キャリアコンサルタント ・話しやすく、一人一人に寄り添ってくれる コーチがサポート | 経験豊富なコーチが所属! 若手はもちろん中堅社員・ 経営者の悩みにも対応! |
こんな人におすすめ | ・転職すべきか気軽に相談したい ・キャリアの方向性を明確にしたい | ・自分の強み・理想のキャリア を明確にして自己実現したい | ・論理的思考・行動力を習慣化し キャリアアップしていきたい ・IT業界に転職して年収を少しでも上げたい | ・1人での自己分析に限界を感じている ・自分に合った仕事・働き方を見つけたい | 1ヶ月間、短期集中で転職活動に取り組みたい 一度立ち止まって今後のキャリア のことを考えたい |
無料体験 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
- 今後のキャリアプランを明確にし、後悔のないキャリアを築きたい
➡︎マジキャリ - 人生の軸・自分の強みを見つけて自己実現がしたい
➡︎ポジウィルキャリア - 論理的思考力や目標設定能力、行動力を身につけてキャリアアップしたい、年収を上げたい!
➡︎キャリアアップコーチング - 自分に合った仕事・働き方を見つけたい、親身になって相談にのって欲しい
➡︎キャリート - 1ヶ月短期集中で転職活動をしたい
➡きづく。転職相談
キャリアコーチングサービス1:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアは、「どう生きたいか」という生き方視点で理想のキャリアを明確にし、実現をサポートしてくれるキャリアトレーニングサービスです。
キャリア心理学に基づいた自己分析・キャリア設計を行ってくれるので、今の仕事を続けるべきか転職すべきか迷っている、自分らしいキャリア選択がしたいという方におすすめです。
自己分析やキャリア設計を行うことで、キャリアの方向性が明確になり、すっきりしますよ。
また、職務経歴書の作成や面接練習もサポートしてくれるので、難易度の高い転職に成功した、年収が最大150万円上がったといった実績があります。
- サービスのの特徴
- #キャリア心理学に基づいた自己分析 #キャリア設計 #選考対策
- こんな人におすすめ
・理想の生き方を明確にしたい
・キャリアに本気で向き合い、後悔しないキャリア選択がしたい
・企業選びや選考対策のサポートを受けたい
- 無料体験
- あり(45分)
- 料金プラン(税込)
- 入会金:55,000円
自己分析(5回、35日):330,000円
キャリア実現(10回、75日):495,000円
キャリア実現プラス(12回、75日+1年サポート):660,000円
※2021年10月時点
分割払い可能、返金保証あり
- 対応エリア
- 全国(オンライン)
- やりたいこと・目標が見つかる
- キャリア心理学に基づいた自己分析・キャリア分析ができる
- 転職活動をスピーディーに進めることができる
- 1ヶ月〜3ヶ月間、毎週面談を実施
- プロのアドバイスにより企業選び、選考書類の作成、面接対策を効率よく行える
端的に言うと、無料相談はとても良かった。
担当してくださった方はパワフルな女性の方だった(お名前出していいのか分からないので、性別だけ…)。
相談時間はそれほど長くなかったが、ある程度悩みやもやもやが明確にできている人はこれだけで足りるのではないか?と思った(私は無理だった)。
(中略)
自分だけでやった自己分析では、自分のスタンスについて明確に言語化できていなかった&自分なりの分析結果をどう仕事選びに反映したらいいのかわからなかったので、ありがたかった。
出典:note
無料でプロのコーチによる本格的なキャリアコーチングが受けられるので、ぜひ体験してみてください!
まずは無料相談してみよう!
あわせて読む:ポジウィルキャリアの口コミ・評判
キャリアコーチングサービス2:キャリアアップコーチング

キャリアアップコーチングは、科学的理論に基づいた診断や自己理解を深めるワーク、コーチとのセッションを通じて、理想のキャリアの実現を目指すキャリアコーチングサービスです。
代表はDeNA出身で、IT系の上場企業からスタートアップまで幅広い知見とネットワークを持っているので、特にIT企業やスタートアップへの転職、起業などに強みを持っています。
また、キャリアアップコーチングを受講することで、論理的思考や目標に向けて行動を起こすことが習慣化されるので、仕事でもっと成果を上げたい、キャリアアップしたいといった方にもおすすめです。
- サービスのの特徴
- #自己分析 #キャリア設計 #転職相談 #起業相談 #選考対策
- こんな人におすすめ
・論理的思考力や目標設定能力、行動力を身につけてキャリアアップしていきたい
・やりたいことがわからない、もしくは行動に起こすことができない
・IT企業やベンチャー、スタートアップへの転職を考えている
・非IT業界から、IT業界に転職して年収を少しでも上げたい
- 無料体験
- あり
- 料金プラン(税込)
- 入会金:なし
自己分析支援プラン:330,000円 回数:5回
転職・キャリア支援プラン:495,000円 回数:10回
プレミアムキャリア支援プラン:660,000円 回数:15回
※2022年2月時点
- 対応エリア
- 全国(オンライン)
- DeNA出身・IT系の上場企業からスタートアップまで幅広い知見とネットワークを持つコーチがサポート
- IT企業やベンチャー、スタートアップへの転職に強い
- IT企業へ転職することで、年収アップが期待できる
- 論理的思考力・目標設定能力・行動力が身に付く
- 自分のペースで進められる
- サポート期間の制限なし
- 利用停止する際に追加料金が発生しない
- 月額13,750円〜利用できる
- 入会金不要
- 分割払い手数料を負担してくれる
まずは無料相談してみよう!
キャリアコーチングサービス3:CAREET

キャリートは、国家資格キャリアコンサルタントもしくはプロコーチ資格保持者に相談できるキャリアコーチングサービスです。
若手のキャリア、初めて転職を考えている方はもちろん、転職回数が多いジョブホッパーや繊細な方(HSP)のキャリア支援実績も豊富です。
また、「話しやすくあたたかい人間性」という基準で採用されたコーチがサポートしてくれるので、人には相談しづらい悩みを気軽に相談しやすいです。
- サービスのの特徴
- #国家資格キャリアコンサルタントによる自己分析 #キャリア設計 #選考対策
- こんな人におすすめ
・親身になってキャリアに向き合って欲しい
・1人での自己分析に限界を感じている
・自分に合った仕事・働き方を見つけたい
・納得のいく転職がしたい
- 無料体験
- あり(60分)
- 料金プラン(税込)
- 入会金:なし
キャリア設計コース(3回、35日):96,000円(月額8,800円〜)
転職サポートコース(5回、90日):145,000円(月額13,300円〜)
自己実現コース(10回、180日):260,000円(月額23,840円〜)
※2022年2月時点
分割払い可能
- 対応エリア
- 全国(オンライン)
- 利用者の満足度4.71/5
- コーチ全員が国家資格キャリアコンサルタントもしくはプロコーチ資格保持者がサポートしてくれる
- 話しやすく、親身になってキャリアに向き合ってもらえる
- 若手層や初めて転職する方はもちろん、ジョブホッパーやHSPの方への支援にも強みがある
- 月額8,800円〜利用できる
まずは無料相談してみよう!
キャリアコーチングサービス4:きづく。転職相談

【きづく。転職相談】は、プロがキャリアの悩みを一緒に解決してくれるキャリアカウンセリングサービスです。
きづく。転職相談は、1ヶ月プランから転職活動サポートを行なっている点が他社サービスとは異なり、1ヶ月で自己分析〜企業選び、選考対策を行えるので、短期集中で転職活動をしたい、すぐに転職活動を始めたいという方にもおすすめです。
また、経験豊富なコーチが所属しているため、若手社員はもちろん、中堅社員や経営者など、幅広い世代・キャリアの方が満足できるサービスを提供できます。
- サービスのの特徴
- #自己分析 #キャリア設計 #転職相談 #起業相談 #選考対策
- こんな人におすすめ
・1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
・一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい
- 無料体験
- あり
- 料金プラン(税込)
- 入会金:なし
1ヶ月プラン:187,000円 回数:4回(35日)
転職相談プラン:396,000円 回数:10回(120日)
強み相談プラン:209,000円 回数:5回(80日)- 分割払い可能・返金保証あり(※初回トレーニングから8日以内に申し込みでトレーニング費用の8割を返金)
- 対応エリア
- 全国(オンライン)
- 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
- 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
- 転職や副業、起業・女性のキャリアなどの相談ができる!
- 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
- すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!
まずは無料相談してみよう!
- マジキャリ
幼少期からの自己分析・性格診断ツールを使った自己分析・キャリア設計ができる - ポジウィルキャリア
心理学に基づいた自己分析・キャリア設計ができる - キャリート
国家資格キャリアコンサルタント・プロコーチ資格保持者がサポートしてくれる キャリアアップコーチング
自分の性格や価値観に合った企業選び・戦略的なキャリア設計がしたい人におすすめ!- きづく。転職相談
1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!
それぞれプログラムの内容やコーチの特徴が違うので、まずは複数社の無料体験を受けて比較検討してみてください!