営業職から事務職に転職するには?ポイントを解説!

  • 『営業職から事務職へ転職するにはどうすればいいの?』
  • 『事務職への転職を成功させるポイントを知りたい』

と思っていませんか?

この記事では、実際に営業職から事務職へ転職した経験がある筆者が、営業職から事務職に転職するポイントや転職に役立つ情報を紹介します。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

近石 桃子

大手不動産会社にて2年・地場の広告代理店で1年、どちらも営業として正社員勤務。 その後、住宅用建材メーカーの営業事務を正社員で5年、地場の不動産会社一般事務として1年契約社員勤務。 結婚を機に主人の転勤に柔軟に対応するため、数社派遣会社に登録。 派遣スタッフとして累計6年、5社の派遣先にて働き、現在に至る。

吉川純子/キャリアアドバイザー
吉川純子/キャリアアドバイザー

キャリアアドバイザーとして、営業職から事務職への転職支援を行っている私も、営業職から事務職への転職についてコメントさせていただきます。

監修・コメント
プロフィール背景画像
プロフィール画像

吉川純子

看護学校卒業後、看護師として総合病院に就職。整形外科病棟で5年勤務後に退職。オーストラリアで1年間ワーキングホリデーを経験する。その後、航空会社に就職。客室乗務員として主に国内線に10年間乗務。様々なPRイベントへの参加やチャーターフライトに乗務。インストラクターとしてOJT生など後輩指導を担当。営業部へ異動となり、法人営業も経験する。現在は20代事務職に転職に特化した転職エージェント「ミラキャリ」のキャリアアドバイザーとして活動。【保有資格】看護師免許、実用英語技能検定2級

転職エージェントを活用しよう!

営業職から事務職への選考対策をするなら、20代未経験から事務職への転職に特化したミラキャリがおすすめです。

ミラキャリは、20代で営業職から事務職への転職支援経験が豊富で、事務職に活かせる営業職の経験を上手くアピールすする方法をアドバイスしてもらえます。

4万件超の豊富な求人の中から、未経験で応募可能な事務職正社員求人を紹介しているので、まずは無料相談してみましょう!

無料相談はこちら!

あわせて読む:事務職に強いおすすめの転職エージェント10選|求人数・特徴を徹底比較

当サイトは、有料職業紹介(許可番号:13-ユ315371)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社かけるが運営しています。

営業職から事務職へ転職するときのポイント 

営業職に比べ、事務職の正社員の求人数は少なく、さらに経験者が優遇される為、転職は簡単ではありません。

なぜ事務職へ転職したいかを明確にし、事務職になった自分がどういう働きをするのかをアピールすることが重要となります。

私の場合、面接の場で営業職で培ったコミュニケーション能力の高さと、事務職に必要なスキルや資格を意欲的に学ぶ自主性をしっかりアピールしました。自分に何ができるのか、何をしたいのかを明確にしておきましょう。

吉川純子/キャリアアドバイザー
吉川純子/キャリアアドバイザー

営業経験があると、事務職への転職でも高く評価されやすく、複数名募集している会社はもちろん、数名しか募集していない事業会社の事務職への転職事例もあります。

資料作成などのPCスキルはもちろん、営業職での折衝経験やニーズをヒアリングして提案する提案力、基本的なビジネスマナーなどは評価されやすいため、しっかりアピールするといいでしょう。

営業から事務職に転職するメリット

吉川純子/キャリアアドバイザー
吉川純子/キャリアアドバイザー

営業から事務職に転職するメリットは、以下のようなものがあります。

事務職を希望する方はワークライフバランスの取りやすさやストレスの少なさから事務職を選んでいます。

  • 残業が少なく、ワークライフバランスがとりやすい
  • 土日祝日休みなので家族や友人との予定を合わせやすい
  • ノルマがないのでプレッシャーが少ない
  • 初対面の人とコミュニケーションする機会が少ない
  • 転勤がない

営業から事務職に転職する注意点

吉川純子/キャリアアドバイザー
吉川純子/キャリアアドバイザー

一方で、営業から事務職に転職する場合は、年収が下がる可能性があることに注意しておきましょう。

2023年版のdodaの平均年収ランキングによると、営業系の職種の平均年収が456万円なのに対し、事務職は343万円となっています。

さらに、事務職未経験の場合平均年収よりも下がる傾向にあります。

年収が条件として優先順位が高いのであれば、今の年収を維持できる求人は絞られてくるでしょう。

営業から事務職への転職に向いてない人の3つの特徴

事務職は相手が仕事をしやすいように考えながら仕事をする会社の縁の下の力持ちです。コツコツと裏方作業に徹することができる人が向いています。

事務職に向いていない人に3つの特徴

営業から事務職への転職に向いてない人の特徴1:コツコツ作業が得意ではない人

事務職は地味な仕事が多いです。ミスなく、一つ一つの作業に責任を持ち、正確でスピーディな仕事が求められます。

データ入力や書類作成、数字のチェックなど地味な作業が継続的にあり、ミスをなくす為に、丁寧なチェックがとても大切になります。

その為、コツコツ地道に作業することが苦手な人には難しいかもしれません。

営業から事務職への転職に向いてない人の特徴2:自分で結果を出したい人

事務職は裏方の仕事になります。部署内、営業、会社全体のサポートなど事務の種類にもよりますが、相手は違えど、サポートする相手が仕事をしやすいように考えて仕事をすることがとても大切です。

結果を自分で出したい!と考えているような人は、少し物足りなさを感じるかもしれません。

営業から事務職への転職に向いてない人の特徴3:柔軟性に欠ける人

事務職は、通常ルーティンワークが主ですが、突発的な業務や臨機応変な対応が求められることも少なくありません。

その時々で柔軟に対応しなければ仕事が滞ってしまう為、これは自分の仕事ではない、と拒むのではなく、何が求められているかを考え対応することが大切です。

様々な事態に臨機応変に対応できる柔軟性が求められます。

営業職から事務職への転職におすすめの資格

資格が全てではありませんが、資格をいくつか掛け合わせることで転職市場での希少価値を高めることができます。

事務職の転職におすすめの資格
  • MOS(Microsoft Office Specialist)
  • 簿記2級
  • 宅地建物取引士
  • TOEIC

営業職から事務職への転職におすすめの資格1:MOS(Microsoft Office Specialist)

MOS(MicrosoftOfficeSpecialist)は、資料作成によく用いられるOfficeソフトであるWord、Excel、PowerPointのスキルを証明する資格です。

そのため、事務職の転職においてもアピールになる資格といえます。

オフィスワークが未経験だとしても、MOS資格があることから、Officeソフトに対して抵抗なく対応できる事が印象づけられます。

資格名MOS(Microsoft Office Specialist)
取得までの期間約2週間
取得にかかる費用1万円前後
難易度
活かせる職種営業職、事務職など
吉川純子/キャリアアドバイザー
吉川純子/キャリアアドバイザー

MOSの資格を持っているとWord、Excel、PowerPointの知識や操作スキルを証明することができるので、より事務職としての適性と即戦力に繋がります。またMOSを持っていることで事務が未経験であっても事務職としての就労意欲を求人先に伝えることもできます。

営業職から事務職への転職におすすめの資格2:簿記2級

簿記2級が必要なのは経理事務だけではありません。

一般事務や総務事務であっても企業によって業務の兼務はよくあります。取得難易度もそれほど高くないので、働きながら勉強して取ることも可能です。

事務職へ転職をお考えであれば取得しておいて損はないと思います。

資格名簿記検定2級
取得までの期間4〜8ヶ月
難易度
活かせる職種一般事務・経理事務・総務事務など

営業職から事務職への転職におすすめの資格3:宅地建物取引士

業界は限られますが、不動産業界においては営業職、事務職問わず必要であり、持っているだけで手当を貰える会社が多い資格です。

簿記などは事務職に就いている方が、すでに持っていることが多く希少性が低い為、その資格単体では競争力が弱いことがあります。

宅地建物取引士は一例ですが、事務職特有の資格と専門性の高い資格を持つことは、希少性と競争力を強化できます。

資格名宅地建物取引士
試験頻度毎年1回、10月の第3日曜日
平均勉強時間300〜500時間
取得にかかる費用8,200円(2022年8月時点)
難易度
活かせる職種不動産、金融業界など
HRtable編集部
HRtable編集部

宅建士の資格は合格率が17.9%(令和3年10月)とそれほど容易に取得できる資格ではないため、しっかりと対策することが重要です。

宅建士の資格勉強をするなら、アガルート受講生の宅建士合格率は全国平均の2.47倍の43.7%の実績があります。試験に合格するとお祝い金または受講料全額返金してもらえる特典もありますよ!

まずは資料請求してみよう!

営業職から事務職への転職におすすめの資格4:TOEIC

事務職に限られたものではありませんが、TOEICが600点以上あれば転職の幅は大きく広がります。

海外に向けて商いをしている企業も多く、従業員に外国人がいることも珍しいことではありません。通常の人事課とグローバル人事課の2種類ある企業もあります。

TOEICを優遇条件にしている企業は給与が平均よりも高いことが多いです。

資格名TOEIC
試験頻度10回(1・3・4・5・6・7・9・10・11・12月)
取得にかかる費用7,810円(2022年8月時点)
難易度
活かせる職種外資系企業・海外との取引のある企業など
吉川純子/キャリアアドバイザー
吉川純子/キャリアアドバイザー

TOEICなど語学力をアピールできる資格を持っていると、貿易事務の求人への応募が可能になります。

資格取得を考えている方へのアドバイス

吉川純子/キャリアアドバイザー
吉川純子/キャリアアドバイザー

資格を持っていなくてももちろん事務職に就くことはできるため、すぐに転職を考えている場合は資格取得前に転職活動を行なっても問題ありません。

何も資格を持っていないという場合は、PCを勉強中であることや入社後にPCスキルを身につけていきたいことをアピールと好印象です。

営業から事務職へ転職する場合の自己PRのポイント

営業職という経歴から、コミュニケーション能力を期待されるのは当然である為、コミュニケーション能力×〇〇といった様に、かけ合わせることが大切だと思います。

私の場合、販売業務の他に販売用の資料作りを担当していました。販売用資料は、商品知識やPCスキルがもちろん必要ですが、デザイン力が求められます。デザインの知識が全くなかった私は、働きながら色彩検定の勉強をし、色彩検定3級を取得しました。

私は、このように営業職で培ったコミュニケーション能力×資料作成能力と自主的に学ぶ主体性を武器に面接等でPRしています。

事務職でもコミュニケーション能力はとても大切です。そこに何かプラスαを見つけてPRしましょう。

吉川純子/キャリアアドバイザー
吉川純子/キャリアアドバイザー

営業職経験者の場合、コミュニケーション能力はもちろん、調整力・交渉力、仮説思考、レスポンスの速さ、商談前の事前準備の徹底などをアピールできます。

コミュニケーション能力だけだと接客業や他の職種の人も言えるので、それ以外にも特に営業で培ったスキルを伝えることで他の求職者と差別化することができます。

あわせて読む:【例文つき】営業職から事務職に転職する場合の自己PR|書き方・答え方を解説!

HRtable編集部
HRtable編集部

営業職から事務職に転職するなら、転職エージェントを活用し、未経験OKの事務職の求人を紹介してもらいましょう!

無料で選考対策も行ってくれるので、選考に通過しやすくなりますよ。

営業職から事務職への転職におすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェント

ミラキャリ
20代未経験の事務職転職に特化した転職エージェント!

リクルートエージェント
まずは登録しておくべき!求人数が豊富

営業職から事務職への転職におすすめの転職エージェント1:ミラキャリ

ミラキャリ

ミラキャリの公式画像

ミラキャリは、20代未経験から事務職への転職に特化した転職エージェントです。

4万4千件超(2024年3月時点)の求人の中から土日祝休みや残業少なめの大手求人など、希望に合わせた職場を厳選して紹介してもらえます。

履歴書・職務経歴書の作成や模擬面接を行なってもらえるなど、サポートが手厚いのが特徴です。

未経験から事務職への就職・転職支援実績が豊富なため、事務職未経験でも内定獲得率を高めるスキルのアピールの仕方をアドバイスしてくれます。

未経験からデスクワークに転職したい、土日祝日休み、残業少なめの求人を紹介してもらいたいという方はぜひ無料Zoom相談を申し込んでみてください!

こんな人におすすめ・デスクワークの仕事に転職したい
・土日祝休み・残業少なめなどの求人を紹介してもらいたい
・未経験から事務職への就職・転職支援に強いプロに相談したい
求人数4万4千件超(※2024年2月時点)
特徴20代未経験から事務職への転職に特化
エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
愛知県、静岡県
大阪府、兵庫県、京都府
福岡県
おすすめポイント
  • 20代向けの未経験歓迎の事務職の正社員求人に特化!
  • 経験豊富な女性のアドバイザーによる転職サポートが受けられる
    • 女性同士なので就職活動の悩みを相談しやすい
    • 職務経歴書・履歴書などの書類作成サポート、 独自に分析した企業情報の提供等の転職サポートをしてくれる
    • 内定獲得率を高めるアピールの仕方のアドバイス、模擬面接を行なってくれる
  • 最短で2週間で内定することも!すぐに就職・転職を考えている方におすすめ

無料Zoom相談してみよう!

営業職から事務職への転職におすすめの転職エージェント2:リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント202010

リクルートエージェントは、人材紹介会社大手のリクルートが運営する転職エージェントです。

リクルートエージェントは全国の幅広い業界・職種の求人をたくさん保有しているため、いろんな求人を見て選択肢を広げたいという人におすすめです。

第二新卒向けの求人も多数保有しており、豊富な求人の中から自分に合う求人を選ぶことができます。

特徴人材紹介会社大手のリクルートが運営
全国の求人が豊富
こんな人におすすめ・いろんな求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
・幅広い業界・職種の求人を紹介してほしい
エリア全国
おすすめポイント
  • 転職実績・求人数が豊富!
    • 地方の求人も見つかりやすい
  • 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
    • 職務経歴書・履歴書などの書類の添削、 独自に分析した業界・企業情報の提供、 志望企業への推薦など様々な転職サポートをしてくれる

無料相談してみよう!

営業職から事務職への転職におすすめの派遣会社

おすすめの派遣会社

アデコ
事務職に強い!

テンプスタッフ
大手で安心できる!求人数や拠点も豊富!

営業職から事務職への転職におすすめの派遣会社1:アデコ

アデコ

アデコの公式HP画像
  • 幅広い業界・職種の求人を探したい
  • 紹介予定派遣の求人も豊富
特長スイスに本社を置く総合人材サービス企業アデコグループ
エリア全国
メリット
  • 大手・優良企業、外資系企業、未経験や専門職まであらゆる業種・職種をカバー

まずは無料登録してみよう!

営業職から事務職への転職におすすめの派遣会社2:テンプスタッフ

テンプスタッフ

テンプスタッフ公式HP
  • 大手で安心できる派遣会社を利用したい
  • 全国のいろんな業界・職種の求人を紹介してほしい
特長業界最大級の求人数を誇る派遣会社
エリア全国
メリット
  • 大手・優良企業の派遣求人が豊富!
    • 半日有給休暇や通勤交通費の支給など福利厚生が充実した企業も
  • 特に事務職の求人が多く、未経験OKの求人も!
    • 在宅勤務やオフィスワークの仕事が豊富

まずは無料登録してみよう!

営業職から事務職への転職には転職エージェントを活用しよう!

この記事では、営業職から事務職への転職活動のポイントと事務職への転職に役立つ資格、自己PRのポイントについて解説しました。

営業職から事務職への転職活動を成功させるには、転職エージェントを活用するのがおすすめです!

おすすめの転職エージェント

リクルートエージェント
まずは登録しておくべき!求人数が豊富

MS-Japan
総務や経理、人事など管理部門の転職に強い!

まずは求人数が豊富なリクルートエージェントに相談してみましょう!

無料相談はこちら!

また、事務職は求人数が少なく、人気で倍率が高い職種なので、まずはステップアップとして派遣から始めるのもおすすめです。

おすすめの派遣会社

アデコ
事務職に強い!

テンプスタッフ
大手で安心できる!求人数や拠点も豊富!

あわせて読む:事務職に強いおすすめの転職エージェント10選|求人数・特徴を徹底比較

あわせて読む:派遣会社のおすすめ16選|総合型・特化型を紹介!