大阪で転職相談したいなら13選|無料キャリア相談おすすめサービスを比較【総まとめ】

大阪の転職相談サービス13選のアイキャッチ画像

転職相談をしたいと考えていて、

  • 『大阪で転職相談ができるおすすめのサービスを知りたい』
  • 『キャリアカウンセリングを受けることで、キャリアの悩みを解決したい』

と思っていませんか?

この記事では、大阪で転職相談できるおすすめの相談先13選を紹介します。

気になる相談先に無料相談をしてみてください。

当サイトのおすすめは…

大阪で転職相談をしたいなら、オンラインで転職相談ができるマジキャリがおすすめです!

マジキャリでは、転職のプロとマンツーマンで自己分析を通して、「転職すべきか」「どんな仕事、会社に転職すべきか」といった転職相談ができます。

初回の無料相談だけでも転職すべきかアドバイスがもらえるので、まずは無料体験してみてください!

マジキャリ公式サイト

大阪での転職相談におすすめサービス13選【まとめ】

大阪で転職相談できるおすすめのサービスは以下の13社です。

マジキャリ20代におすすめ!若手の転職に詳しいコーチが相談!
きづく。転職相談経験豊富な認定コーチがいるため30代・40代におすすめ!
ライフシフトラボ 転職コース40代・50代におすすめ!転職・複業・起業・資格活用を相談できる
ポジウィルキャリア女性のコーチが多数在籍
人生の軸・自分の強みを見つけて自己実現がしたい
キャリートHSP(繊細な人)のキャリア支援に強い!
リクルート
エージェント
求人数・転職実績豊富!具体的な転職先を知りたいなら!
doda転職満足度が高い!質の良い求人が豊富
キャリアスタート既卒・第二新卒の転職に強み!
徹底した選考対策がしたい人におすすめ!
ハタラクティブフリーター、ニートの就職に強い!
就職Shop20代〜30代のフリーターにおすすめの転職サイト
コウジョウ転職工場・製造業に特化
かいご畑介護職に特化!6,000件以上の全国の求人を保有
アドミック
エージェント
大阪本社の転職エージェント

以下のボタンより年代別のおすすめ相談先に飛べますよ!

まず、転職すべきかどうか、自分に合った仕事・働き方を相談したいという20代におすすめの相談先4選を紹介します。

大阪での20代の転職相談に強いキャリアコーチング4選

キャリアコーチング1:マジキャリ

マジキャリ

【マジキャリ】は、転職エージェントを運営するアクシス株式会社が運営するキャリアコーチングサービスで、「自分自身の人生やキャリアを見つめ直したい!」という方に向けたサービスです。

幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通じて、自分自身の強み・弱み・価値観を分析し、自分がやりたいこと、将来どうありたいかを明確にすることができます。

マジキャリのキャリアコーチングを受けることで、やりたいことが見つかった、選考でうまくアピールできるようになったと好評です。

初回は無料でプロのキャリアコーチのコーチングが体験できるので、「現職辞めて転職すべきかどうか相談したい」「転職するならどんな仕事がいいか相談したい」といった方は気軽に受けてみてください!

サービスのの特徴
#自己分析 #適職診断ツールを用いたキャリア設計 #選考対策 
こんな人におすすめ

転職すべきか考えたい
やりたいことを見つけたい
・転職のプロから企業選びのアドバイスをもらいたい
・職務経歴書の添削・面接対策を受けて転職を成功させたい

無料体験
あり(悩みの相談:10分・自己分析:40分・フィードバック:10分)
対応エリア
全国(オンライン)
メリット
  • 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
    • 最新の転職市場の情報を踏まえたアドバイスがもらえる
    • 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
  • 利用者からの満足度が高い
    • 若手のキャリア支援実績豊富なプロの専属キャリアコーチがサポート
    • LINEでいつでも相談可能
    • 全額返金保証あり
    • 無理な勧誘がない

初回無料相談を受けさせて頂きました。
担当の方のヒアリング力が高く、多くの気付きを得られ、自分自身の次取るべきアクションが明確になりました。
今回は、コース購入には至りませんでしたが、自分自身がマジキャリ様を必要な状況となった際は、是非お願いしたいと思います。

出典:Googleマイビジネス

あわせて読む:マジキャリの口コミ・評判

「無料の面談だけでも深い自己分析ができた」といった口コミがあります。無料相談では、悩みの相談(10分)、自己分析(40分)、フィードバック(10分)の手順で行われるので、まずは相談して自己分析をしてみましょう!

無料相談はこちら!

無料相談申し込み後は日程調節や面談当日のやりとりがスムーズに行えるので、LINE@に登録しておきましょう!

マジキャリの運営に取材しました!

HRtableが独自にマジキャリの運営者に取材しました。

受講生は何が決め手となってサービスを申し込んでいるのかや、無料体験の流れについて詳しく伺ったので、ぜひ読んでみてください。

あわせて読む:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】

大阪の30代・40代向け転職相談に強いキャリアコーチグ

キャリアコーチング2:きづく。転職相談

きづく。転職相談

【きづく。転職相談】は、プロがキャリアの悩みを一緒に解決してくれるキャリアカウンセリングサービスです。

きづく。転職相談は、1ヶ月プランから転職活動サポートを行なっている点が他社サービスとは異なり、1ヶ月で自己分析〜企業選び、選考対策を行えるので、短期集中で転職活動をしたい、すぐに転職活動を始めたいという方にもおすすめです。

また、経験豊富なコーチが所属しているため、30代・40代など、幅広い世代・キャリアの方が満足できるサービスを提供できます

サービスのの特徴
#自己分析 #キャリア設計 #転職相談 #起業相談 #選考対策 
こんな人におすすめ

・1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
・一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい

無料体験
あり
対応エリア
全国(オンライン)
おすすめポイント
  • 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
    • 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
    • 転職や副業、起業・女性のキャリアなどの相談ができる!
  • 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
    • すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!

無料相談はこちら!

近藤社長にインタビューさせていただきました!

HRtable編集部がきづく。転職相談を運営する近藤社長にインタビューしました。

受講生がサービスの利用を決めた理由や、きづく。転職相談で自己分析のサポートを受けるメリットについてお話しいただいたので、ぜひ読んでみてください。

あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!

また、きづく。転職相談の立ち上げの背景や近藤社長のサービスへの想いについても取材しました。

相談者の為になるよう本音でアドバイスしてあげたい、何かを変えるきっかけとして背中を押してあげたいという想いで運営しているサービスなので、相談することで自分のキャリアに本気で向き合う機会になりますよ!

あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長

このように様々なキャリアコーチングサービスがオンラインで無料体験出来ますよ!
まずはこの2社の無料体験がおすすめ!
  • マジキャリ
    満足度92%!自己分析やキャリア設計のサポートを転職のプロに相談をしたい人!
  • きづく。転職相談
    30代・40代におすすめ!経験豊富なプロが自己分析・キャリア整理・転職対策を網羅的にサポート!

コーチングから一歩進んで転職活動をしたい、求人を紹介して欲しいという方は転職エージェントに相談してみましょう!保有求人が多い大手に複数登録してみることをおすすめします!

大阪の40代・50代向け転職相談に強いキャリアコーチング1選

キャリアコーチング3:ライフシフトラボ 転職コース

ライフシフトラボ 転職コース

ライフシフトラボ 転職コースは、難易度が高い40代・50代の転職活動をサポートする転職スクールです。

「効果的な自己PRの仕方を一緒に考えてもらうことで、書類選考に通過しやすくなった」「自分に合った転職サイト選び、転職活動のやり方をアドバイスしてもらい、転職に成功できた」と好評です!

対象者40代・50代で転職したい方
利用者からの評判・書類選考すらなかなか通過しなかったが、
強みをより効果的にアピールできるようになり転職できた
留意点・求人の紹介はしない
・転職を確約するわけでない
(ライフシフトラボ受講生アンケートより)
メリット
  • 効果的な職務経歴書の作成・面接対策のアドバイス!
    • 40代・50代の転職を熟知したプロがアドバイス
    • 転職ノウハウが詰まった講義や面接対策集などを使って転職について情報収集ができる
  • 求人応募を代行
    • 40代・50代の再就職・転職ではたくさん応募することが重要。応募を代行してくれるので、就職活動の負担を軽減できる
  • 最適な転職先選びができる
    • 大切にしたい価値観や転職を通して実現したいことなど、価値観を診断できる

公式サイトはこちら

ライフシフトラボのコーチ勝田さんにインタビューさせていただきました!

HRtable編集部が、ライフシフトラボのコーチである勝田さんにインタビューさせていただきました。

ライフシフトラボの立ち上げの背景・サービスへの想い、ライフシフトラボの強みについてお話しいただいたので、ぜひ読んでみてください。

あわせて読む:ライフシフトラボの特徴とコース毎の強みとは?コーチに直接取材!

キャリアコーチング4:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアは、「どう生きたいか」という生き方視点で理想のキャリアを明確にし、実現をサポートしてくれるキャリアトレーニングサービスです。

キャリア心理学に基づいた自己分析・キャリア設計を行ってくれるので、今の仕事を続けるべきか転職すべきか迷っている、自分らしいキャリア選択がしたいという方におすすめです。

自己分析やキャリア設計を行うことで、キャリアの方向性が明確になり、すっきりしますよ!

サービスのの特徴
#キャリア心理学に基づいた自己分析 #キャリア設計 #選考対策 
こんな人におすすめ

理想の生き方を明確にしたい
・キャリアに本気で向き合い、後悔しないキャリア選択がしたい
・企業選びや選考対策のサポートを受けたい

無料体験
あり(45分)
対応エリア
全国(オンライン)
メリット
  • やりたいこと・目標が見つかる
    • キャリア心理学に基づいた自己分析・キャリア分析ができる
  • 転職活動をスピーディーに進めることができる
    • 1ヶ月〜3ヶ月間、毎週面談を実施
    • プロのアドバイスにより企業選び、選考書類の作成、面接対策を効率よく行える
38歳女性
38歳女性

現在育休中で、復帰後の働き方を相談したいと思いました。復帰してそのまま働くのがいいのか転職した方がいいのか悩んでいました。

無料でしたが、有料レベルの対応だったかと思います。どんな質問に対しても親身に的確に提案してくれました。特にサービスの継続を勧められることもなかったので気楽に相談することができました。自分が悩んでいることを全て相談でき悩みを整理して何を決断すればいいかが見えてきました。ポジキャリアの方からも質問していただくことで、自分で気づかない部分も気づかせてもらうことで自分がどう考えて行動していけばいいかがわかりました。相談しなければ悩んだまま自分では何も考えられず決断できないまま現状維持で過ごしていたかと思います。今回の相談をきっかけに行動していきたいと思います。

(引用元:HRtable独自のアンケート)
※HRtableがアンケート調査を行なって得た口コミの一部を掲載しています。

初回の無料面談を受けるだけでも「どう生きるかが整理されてすっきりした」という口コミがありました。

無料でプロのコーチによる本格的なキャリアコーチングが受けられるので、ぜひ体験してみてください!

無料相談はこちら!

あわせて読む:ポジウィルキャリアの口コミ・評判

キャリアコーチング5:CAREET

キャリート

キャリートは、国家資格キャリアコンサルタントもしくはプロコーチ資格保持者に相談できるキャリアコーチングサービスです。

20代・30代で転職を考えている方はもちろん、転職回数が多いジョブホッパーや繊細な方(HSP)のキャリア支援実績も豊富です。

また、「話しやすくあたたかい人間性」という基準で採用されたコーチがサポートしてくれるので、人には相談しづらい悩みを気軽に相談しやすいです

サービスのの特徴
#国家資格キャリアコンサルタントによる自己分析 #キャリア設計 #選考対策 
こんな人におすすめ

親身になってキャリアに向き合って欲しい
1人での自己分析に限界を感じている
自分に合った仕事・働き方を見つけたい
納得のいく転職がしたい

無料体験
あり(60分)
対応エリア
全国(オンライン)
メリット
  • 利用者の満足度4.71/5
    • 求人紹介をしないため、転職以外の選択肢を含めた相談ができる
    • 話しやすく、親身になってキャリアに向き合ってもらえる
    • 20代・30代で初めて転職する方はもちろん、ジョブホッパーやHSPの方への支援にも強みがある
  • 月額9,700円〜利用できる

無料相談はこちら!

キャリートの宗像社長のサービスへの想いやサポートの強みについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください!

キャリート代表の宗像社長にインタビューさせていただきました!

次は、具体的な転職先を知りたい、転職活動について相談したいという方におすすめの転職エージェントを紹介します。

大阪での転職相談におすすめの総合型転職エージェント2選

転職エージェント1:リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、求人数・転職支援実績No.1の転職エージェントです。

転職市場について詳しいプロに転職すべきかアドバイスもらえたり、札幌の求人を紹介してもらい、どんな転職先の候補があるか知ることができますよ

転職意思が固まっていなくても無料で相談できるので、まずは無料登録をしてみましょう。

リクルートエージェント公式サイト

メリット
  • 転職支援実績が豊富なプロに相談できる
    • 業界最大手で、累計41万人以上の転職実績がある
    • 転職の成功事例や転職市場についての最新の情報を教えてもらえる
  • 求人数No.1でいろんな業界・職種の求人を紹介してもらえる

しろくま先生

リクルートエージェントは、実績が豊富なプロに相談することができます。

無理に転職を進められることはないので、相談してみましょう。

転職エージェント2:doda

doda

dodaは、転職者満足どNo.1の転職エージェントで、無料で参加できるセミナーや個別面談でキャリア相談を受けることができます

また、無料登録をすることで求人検索や職務経歴書作成ツールを利用できるので、転職先を探したり応募する際に便利です。

メリット
  • 気軽に参加できるセミナーで相談できる
    • オンラインで気軽に参加できるセミナーで相談や選考対策ができる
  • 10万件以上の求人数
    • 業界No.2の求人数を誇り、求人の質もいい
  • 転職満足度No.1
利用者の口コミ
『現状以上』の転職を考えてる人に強く言いたい。 エージェント会社いっぱいあるけど、数があればいい訳じゃない。求人の質はめちゃくちゃ大事。 その点DODAは良かったぞ! 2大エージェントサービスを使って比較検討した結果、圧倒的にDODAの求人が良かった

出典:twitter

しろくま先生

dodaは、気軽に参加できるセミナーで相談することができますよ!

dodaで無料相談してみる

大阪で転職相談できるフリーター・既卒向け転職エージェント・サイト3選

転職エージェント1:キャリアスタート

キャリアスタート公式画像

キャリアスタートは、第二新卒、既卒、フリーターの転職に強い就職エージェントです。

希望の条件や社風がマッチする求人を紹介してくれるので、長く働ける会社を見つけることができます。

希望する職種や企業に合わせて選考対策を行ってくれるので、内定をもらえる確率が格段に上がりますよ!

求人の特徴
 #20代 #既卒 #フリーター #第二新卒 #未経験OK 
こんな人におすすめ

・20代・30代前半のフリーター
・選考対策を手厚くしてほしい
・現状月給25万円以下で、転職によって年収アップを叶えたい

求人数
非公開
※2022年3月時点
対応エリア
全国
メリット
  • サービス利用者の満足度が高い!
    • 希望条件に合わせてマッチする求人を紹介してくれる!
  • 徹底した選考サポートをしてくれる
    • 企業ごとに対策をしてくれる!
    • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験あり!
  • 未経験歓迎の求人を紹介してもらえる
    • 第二新卒・フリーター・既卒向け

就職エージェント2:ハタラクティブ

ハタラクティブ
求人の特徴
#20代 #既卒 #フリーター #第二新卒 #未経験OK #優良企業 #高卒・専門卒
こんな人におすすめ

・高卒・専門卒の20代フリーター
・アルバイト・派遣から正社員に就職したい
・未経験OKの優良企業を紹介してほしい
・正社員経験なし、正社員経験が3年未満

求人数
3,000件以上
※2021年7月時点
対応エリア
関東・関西・中部・九州

ハタラクティブ公式サイト

メリット
  • 選考対策を徹底サポート!
    • 希望する企業別の書類選考対策、面接対策を行ってくれる
  • 正社員未経験OKの求人が豊富!
    • 利用者の45%が高卒・専門卒。学歴・職歴に自信がなくても就職できる
  • 求人の詳しい情報、職場の雰囲気まで詳しく教えてくれる
    • 独自の取材で得た情報をもとにおすすめの求人を紹介してくれる
注意点
  • 対応エリアが関東・関西・中部・九州のみ
  • 20代向けの求人がメイン 
    • 20代の正社員経験なしの人向けのサービスなので、30代以降向けの求人が少ない

ハタラクティブは、選考対策が手厚く、内定率80.4%と高い実績があります。

正社員未経験OKの優良企業を紹介してもらえるので、まずは無料面談してみましょう!

ハタラクティブで無料相談してみる

転職エージェント3:就職Shop

就職Shop
求人の特徴
 #20代  #未経験OK   #既卒 #フリーター #第二新卒 #面接に進みやすい
こんな人におすすめ

・20代のフリーター
・なるべく早く就職したい
・人柄重視で採用してほしい
・正社員経験なし、正社員経験が3年未満

求人数
登録社10,000社以上
※2020年8月時点
対応エリア
首都圏・関西

就職Shop公式サイト

メリット
  • 面接に進みやすいで面接に進める
    • 学歴・経歴よりも人柄を重視して採用してくれる企業の求人が豊富
  • 10,000社以上の優良企業から選べる
  • 求人の詳しい情報、職場の雰囲気まで詳しく教えてくれる
    • 独自の取材で得た情報をもとにおすすめの求人を紹介してくれる
デメリット
  • 対応エリアが首都圏・関西のみ
  • 20代向けの求人がメイン 
    • 20代の正社員経験なしの人向けのサービスなので、30代以降向けの求人が少ない
利用者の口コミ

しっかりと話を聞いてくれて自分の希望する条件に合ったところを紹介してくれるから。また私の気持ちに寄り添いつつアドバイス等からながら方向性などを決めれた。あと面接前に模擬面接をしてくれたり、分からないことに応えてくれたり、面接後のアフターケアも丁寧だった。内定後も圧力とかもかけずに気持ちに寄り添ってくれて質問にも応えてくれるし、アフターケアが丁寧だと感じた。

出典:ご利用者の口コミ

しろくま先生

就職Shopは、面接に進みやすいで受けられる未経験OKの求人を10,000社以上の優良企業の中から紹介してくれるので、正社員未経験の方におすすめです!

希望にあった企業を厳選して紹介してくれるので、まずは相談してみましょう!

就職Shopで無料相談してみる

大阪での転職相談におすすめの業界特化型転職エージェント2選

転職エージェント1:コウジョウ転職

求人の特徴
#食品工場 #軽作業スタッフ #未経験歓迎 #シフト制
こんな人におすすめ

・コツコツと作業をするのが好き
・シフト制の会社で働きたい

対応エリア
全国

コウジョウ転職は、工場・製造業に特化した転職エージェントです。

未経験OK、高収入・高待遇の求人が見つかりますよ!

無料相談はこちら!

転職エージェント2:かいご畑

かいご畑
求人の特徴
#介護職 #介護事務
こんな人におすすめ

・介護職に未経験・資格なしで転職したい
・働きながら資格を取得し、キャリアアップしたい
・地元で働きたい

対応エリア
全国

かいご畑は、介護職に特化した転職エージェントです。

6,000件以上の全国の求人を保有しており、 職種についての詳しい情報を教えてもらえる上に、14万円相当の介護資格が実質0円で取れる「キャリアアップ応援制度」もあります。

無料相談はこちら!

大阪での転職相談におすすめの大阪府密着型転職エージェント1選

転職エージェント1:アドミックエージェント

アドミックエージェント

アドミックエージェントは、大阪御堂筋に拠点を持つ、地域密着型の転職エージェントです。

営業、接客(飲食、ホテル、販売)、管理部門職種(人事、経理、法務)を中心に、地域密着求人を掲載しています。20年以上のノウハウや地域情報が蓄積されているため、大阪での転職活動に役立つ情報を提供してくれます。

担当してくれるエージェントは、企業と求職者の双方と直接やりとりを、仕事内容や事業内容はもちろん、企業の社風と求職者の人柄がマッチするかも見極めた上で提案してくれるので、長期的に活躍できる企業を提案してくれます。

特徴20年以上のノウハウや地域情報を持つ地域密着型の転職エージェント
こんな人におすすめ・大阪の企業や地域情報に詳しいエージェントにサポートしてほしい
・営業・接客業・管理部門の求人を探したい
・社風がマッチするか見極めた上で求人を提案してもらいたい
拠点北海道・関東圏・関西圏・四国

大阪でキャリア相談を受けたい人向けおすすめの無料相談先の紹介は以上です。

大阪の求人数推移

しろくま先生

次に、大阪の転職市場の状況を求人数推移から解説します。

出典:令和3年4月大阪労働市場ニュース

大阪の求人数の推移
画像参照元:令和4年11月大阪労働市場ニュース

令和4年11月大阪労働市場ニュースによると、大阪府の令和4年1月の有効求人倍率は1.30倍です。

大阪の就職・転職市場では、新型コロナウィルスの影響で2020年の4月から求人数が減っている一方、求職者が増加しており、求職者にとっては厳しい状況です

しかし、飲食・宿泊関係の求人が減少する一方でIT業界や製造業など、求人数が伸びている業界もあり、あなた自身のこれまでの経験や能力によっても転職難易度は変わってきます

今転職して上手くいくのか不安、どういう業界・職種を狙えばいいか分からない、選考になかなか通過しないという人はプロに転職相談してみましょう!

大阪の求人の特徴

大阪の求人の特徴1(業種)

大阪府の正社員での新規求人数が多いのは、「社会福祉」「一般事務」「介護サービス」「飲食業」です。

社会福祉の専門的職業一般事務員介護サービス食料物調理の職業
新規求人数10,782件11,421件20,939件16,333件

参照:大阪労働局 「職種別有効求人倍率及び求人求職賃金(令和4年9月分)

大阪府はモノづくりの職種である「卸売り・小売」「製造業」が盛んな特徴があり、経済の中心地は大阪市です。

大手電機メーカーのパナソニックや多くの医薬品メーカーもあり、エネルギー分野では関西電力のほか、太陽電池やリチウムイオン電池工場の産業も盛んで業種においては幅広いといえるでしょう。

大阪の求人の特徴2(エリア)

東京の次に市場価値が高いことが大阪府の特徴で、東京からUターン、関西出身者のIターンで選ばれる傾向があります。

大阪府は北部、中部、南部と、3つのエリアに分かれており様々な特徴がありますが、エリアに関係なく、今後、大阪府に就労者が集まる傾向が予想されます。

モノづくり、IT関連の技術職を中心に、営業職や経営管理職の求人ニーズが現在も高いです。新卒採用に苦戦する企業が、中途採用の募集をするケースが増えつつある傾向にありますので、転職で希望の職種に就ける可能性があるといえるでしょう。

大阪に本社がある上場企業

大阪に本社がある上場企業1:伊藤忠食品株式会社

1886年に「松下善四郎商店」として創業した伊藤忠食品株式会社は、1996年に株式会社メイカンを吸収合併し、現在の社名に変更した酒類・食品の卸売業を主として事業展開する大手商社です。

イトーヨーカドー、セブンイレブンとの取引が有名で、本社は大阪市中央区と東京都港区にあります。

社名伊藤忠食品株式会社
住所●本店
大阪府大阪市中央区城見2-2-22
●大阪本社
〒540-8522 大阪府大阪市中央区城見2-2-22
 公式HPhttps://www.itochu-shokuhin.com/

大阪に本社がある上場企業2:株式会社パルグループホールディングス

1961年に株式会社スコッチ洋服店として設立し、グループ企業の株式会社パルを中心として衣料品や雑貨の企画・販売を行う持株会社です。300円均一雑貨店の「3COINS」などが有名な事業で、本社を大阪市中央区に置いています。

社名株式会社パルグループホールディングス
住所
大阪市中央区道修町3丁目6番1号 京阪神御堂筋ビル10階
 公式HPhttp://www.palgroup.holdings/

大阪に支社がある上場企業

大阪に支社がある上場企業1:アース製薬株式会社

1892年に薬剤師の木村秀蔵が大阪の難波新川で創業した、殺虫剤などの衛生薬品、医薬品、日用品などの大手製造・販売会社です。

本社を東京都千代田区に置き、大阪市中央区に関西支社があります。「ごきぶりホイホイ」や「アースノーマット」の商品が有名です。

社名アース製薬株式会社
住所関西支店
〒540-0021
大阪府大阪市中央区大手通三丁目1番2号 エスリードビル大手通8F
電話:06-6943-0011
上場証券取引所東証プライム市場
証券コード 4985
 公式HPhttps://www.earth.jp/

大阪に支社がある上場企業2:株式会社オリエントコーポレーション

設立は1951年で、みずほファイナンシャルグループの大手通信会社です。

認知度の高い「オリコカード」が会社名の略称として使われています。本社は東京都千代田区で、大阪市中央区に大阪支店の支社がある信販業界大手4社のひとつです。

社名株式会社オリエントコーポレーション
住所大阪支店
〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町3-5-7
 公式HPhttps://www.orico.co.jp/company/

大阪で転職するメリット

大阪で転職するメリット1:大阪府は中途採用が多く転職のチャンスがある

本社を大阪に置く企業が多数あり、中途採用の求人が多いことがメリットといえます。

大阪府は、転職サイト「doda」の公開求人数で全国2位(2022年8月)の求人数を誇り、業種は、IT・通信、建設・不動産、人材サービス・アウトソーシング、インターネット・広告メディアと豊富な求人があることが特徴です。

本社が大阪にあるということは、企業の総務・経理・人事などの事務職の求人も多数ありますので、興味がある方は転職サイトでチェックしてみるといいでしょう。

大阪で転職するメリット2:公共交通機関が豊富で利便性が高い

大阪府は交通の利便性が高く、公共交通機関が豊富なので移動手段に困ることはないでしょう。

電車はJRのみならず私鉄、地下鉄もあり、バスの路線も充実していますので、東京都に劣らないほどのアクセスの良さです。有名なアミューズメントパークなどもありますので、休日は出掛けたい場所がたくさんあり、アクティブに過ごすことができるでしょう。

また、大阪市内への通勤の際、通勤ラッシュはありますが、東京都ほどの乗降客数ではないので快適に通勤できることもメリットです。

大阪で転職するメリット3:都市部なのに物価が安いので生活に余裕ができやすい

大阪市に勤務する会社員の平均年収は全国と比較して高いですが、物価が東京都よりも低いという特徴があります。

家賃においては特に顕著で、東京都の賃貸では1ルームで8〜10万円掛かるところが、大阪府では5〜7万円で借りることができます。

家賃が下がるということは、浮いた分を生活費や趣味の費用にあてることができて余裕がある生活を送ることができるでしょう。また、食品や雑貨などの費用も抑えられるので、今後を考えての貯蓄もしやすいです。

転職したい時におすすめの転職相談先

しろくま先生

転職したいと思ったら相談できる相手は以下の4つです。

キャリアコーチング転職エージェント家族・友人上司・同僚
転職情報
客観的な意見
相談のしやすさ
求人紹介×××
選考対策×

家族・友人には愚痴を聞いてもらったり、背中を押してもらうことはできますが、転職経験がない限り具体的なアドバイスをもらうことができません

また、上司や同僚に相談する場合は、辞めようとしていることを職場の人に知られて職場に居づらくなってしまったり、引き止められ、転職活動をすることすら難しくなる可能性も出てきます

なので、転職のプロに相談ができるキャリアコーチングと転職エージェントを利用するのがおすすめです

転職したい時におすすめの転職相談先1:キャリアコーチング

転職エージェントに相談すると転職が前提となり、転職以外の選択肢を含めた相談ができません。

一方、キャリアコーチングは求人紹介をせず、「自分の強み・弱み」「自分の課題と目標とのギャップ」「理想のキャリアプラン」などを明確にしてくれ、転職すべきかどうか客観的な意見をもらえます

さらに、職務経歴書の添削や選考対策など手厚くサポートしてくれるので、転職の成功確率がアップしますよ

しろくま先生

キャリアコーチングサービス”マジキャリ “に相談すると、転職に関する客観的なアドバイスや転職活動の方法・コツなどを教えてもらえますよ!

無料相談ができるので、こちらのホームページから申し込んでみましょう!

転職したい時におすすめの転職相談先2:転職エージェント

転職したいと思っているなら、転職エージェントに登録して無料相談をしてみましょう!

転職エージェントに相談することで、転職後にやりたいことが整理されたり、具体的な転職方法や転職先の候補を紹介してもらえます

さらに、非公開求人や非公開情報を教えてもらえる上に、選考対策や退職サポートもしてくれるので、転職活動の心強い味方となってくれますよ!

しろくま先生

まずは転職エージェント大手のリクルートエージェントに登録しましょう!

上記の相談先以外にも、公的機関のキャリアカウンセリングサービスもあります。

大阪で就職・転職相談ができる公的機関

大阪で就職・転職相談ができる公的機関1:大阪わかものハローワーク

HP:大阪わかものハローワーク

所在地

〒530-0017
大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18階

大阪労働局YouTubeチャンネル

大阪で就職・転職相談ができる公的機関2:OSAKAしごとフィールド

HP:OSAKAしごとフィールド

所在地

〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14 エル・おおさか 本館2・3F

次は、転職相談サービスの選び方のポイントをお伝えします。

大阪の転職相談サービスの選び方のポイント

大阪の転職相談サービスの選び方のポイント1:目的に合わせて選ぶ

転職相談が受けられるサービスには、キャリアコーチングや転職エージェントがあり、それぞれメリット・デメリットがあるので、相談したい内容や目的にあわせて選びましょう

転職エージェントは無料で求人紹介・選考対策をしてくれるので具体的なキャリアの選択肢を知ることができます

一方、キャリアコーチングは求人紹介をしないので、自社が持つ求人に縛られず、転職以外の選択肢も含めた客観的な意見をもらうことができます

目的別おすすめのキャリア相談サービス

大阪の転職相談サービスを選ぶ際のポイント2:複数社に相談する

転職相談を受けるなら、複数社に相談してみましょう。

なぜなら、担当者との相性が合わないことや、担当者によっては知りたい業界・職種の知識の量が少ないことがあるからです。

複数社の無料体験を受けることによって、経歴や転職サポートの経験が異なる人から、それぞれ違った情報を得られます

また、無料体験だけでなく、継続してキャリアコーチングを受けたいと思った時に、複数社のサービスを比較することで、自分にあったサービスを選ぶことができます。

複数社への相談がおすすめ

迷ったら相談すべきキャリアコーチング

迷ったら相談すべき転職エージェント

複数社に相談するメリット

  1. いろんな意見がもらえる
  2. 相性のいい担当者と出会いやすい

次は、転職相談で何を得られるかをお伝えします。

転職相談で何を得られるか

転職相談を受けることで出来ることは、以下の4つです。

転職相談で得られること
  1. 現職での仕事の悩み相談ができる
  2. 自分の強み、適職について知ることができる
  3. 理想のキャリア像と実現するための行動が明確になる
  4. 転職方法、転職のコツを知ることができる

では、一つずつ詳しく解説していきます!

1:現職での仕事の悩み相談ができる

転職相談で現職の悩みを話すことで、問題の原因や解決策について客観的な意見がもらえます

例えば、「仕事がしんどい」という悩みに対し、自分自身に問題があるのか、上司の対応がひどいのか、会社がブラックなのか、業界全体としてハードワークなのか、カウンセラーからみてどう感じるか聞くことができます。

その上で、現職に残って解決できるのか、転職によって解決できるのかなど、具体的な解決策が明確になります。

こういった考えを整理すること、客観的な意見を聞くことで、仕事の悩みの解決に導いてくれます

2:自分の強み、適職について知ることができる

自分のこれまでの経歴や仕事に対する考え方などについてキャリアカウンセラーに話すことで、自分の強みや弱みについて客観的な意見をもらうことができます

たとえば、自分がどういった場面で活躍するのかや、自分に足りないと感じることについて話すことで、強み、弱みが明確になります。

こういった自己分析をすることによって、今の仕事が適職なのか、他に向いている仕事があるかなどを考える機会になります

なので、今の仕事のままでいいのか不安…、転職すべきか迷っているといった悩みを解消することができます。

3:理想のキャリア像と実現するための行動が明確になる

キャリアカウンセラーと自分のなりたい姿ややりたいことについて話すことで、理想のキャリア像とそれを実現するための行動が明確になります

例えば、ワークライフバランスを重視したいのであれば、今の職場で効率を上げるための行動を考えたり、業界・職種・職場環境などが原因で実現できないのであれば、ワークライフバランスがとれるところに転職するための行動を考えます。

キャリアカウンセラーと一緒にキャリアプランを言語化することによって、アクションプランが明確になり、行動に移すきっかけになります

4:転職方法、転職のコツを知ることができる

キャリアカウンセラーは、転職市場や業界・職種について詳しい情報を持っているため、転職方法や転職のコツを教えてもらうことができます

職務経歴書の転職や面接対策なども行ってくれるので、1人で転職活動を進めるよりも心強いだけでなく選考の通過率が上がりますよ

次は、キャリア相談を受ける方法・手順を説明します。

転職相談を受ける方法・手順

しろくま先生

転職相談を受けるまでの流れは、次のようになっています。
転職相談までの流れ
  1. サイトに登録
  2. 面談の日程調整
  3. オフィスまたは電話・オンラインで相談

転職エージェントの場合は、基本情報をサイトへ登録したのちにに連絡が来て担当者と日程調節を行います。

早くて当日、遅くても3営業日以内に担当者から連絡が来るので待ちましょう。

一方、キャリアコーチングは、サイトに登録時や面談の申込時に日程調整を行うことができるので、スムーズに申し込むことができますよ

なので、複数のエージェントに相談することで、色々な意見や詳しい情報を得られ、じっくり検討することができますよ!

大阪で転職相談を受けたいなら…

大阪で転職相談を受けたいと思ったら、キャリアコーチングや転職エージェントに気軽に相談してみましょう!

キャリアコーチングを受けると、自分の強み・弱みや理想のキャリアが明確にした上で、転職すべきかどうかポジショントークなしで客観的なアドバイスがもらえますよ。

転職エージェントに相談すると、これまでの経歴や希望を踏まえておすすめの求人を紹介してもらえるので、転職先のの選択肢や自分の市場価値を踏まえた上で転職を検討することができますよ

では、転職相談が受けられるおすすめのキャリアコーチングと転職エージェントをおさらいしておきましょう!

まずはこの2社の無料体験がおすすめ!
  • マジキャリ
    満足度92%!自己分析やキャリア設計のサポートを転職のプロに相談をしたい人!
  • きづく。転職相談
    30代・40代におすすめ!経験豊富なプロが自己分析・キャリア整理・転職対策を網羅的にサポート!

しろくま先生

中でも、マジキャリの無料体験では、現職の悩みの相談、自己分析が出来るのでおすすめです!

転職を前提とせず、気軽に相談できるので、まずは申し込んでみてください!

あわせて読む:無料体験できるキャリアコーチング5社|体験セッションの活用法を紹介

大阪で転職先・求人を紹介してもらうなら…

まずは求人保有数が豊富なこの2社へ無料相談しましょう

しろくま先生

転職エージェントに相談するなら、求人数・転職支援実績No.1のリクルートエージェントがおすすめです!

リクルートエージェント公式サイト

あわせて読む:転職エージェントおすすめランキングTOP5|求人数・特徴を徹底比較

しろくま先生

相談することで、後悔のないキャリア選択が出来るよう応援しています!