- 『キャリア相談できるサービスを知りたい!』
- 『IT業界・エンジニアの転職についてプロに無料相談したい!』
と思っていませんか?
無料でキャリア相談をするには、キャリアコーチングの無料体験・転職エージェントを活用すればいいんですよ!
キャリアコーチング、転職エージェントはそれぞれ相談できる内容が異なるので、目的にあわせて選ぶのがおすすめです。
この記事では、IT業界・エンジニアの転職について相談したい人向けのキャリア相談おすすめ10選を紹介します。
あわせて読む:IT業界に強いおすすめの転職エージェント5選|求人数・特徴を比較
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ10選
- クラウドリンク
100%自社内開発求人に強い! - レバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1! - キャリアネクスト
若手エンジニアの転職に強い!長期的なキャリアを考えて求人提案してくれる! - Geekly
首都圏のIT企業に強い! - ワークポート
未経験からIT業界へ転職したい方におすすめ! - リクルートエージェント
IT業界の求人数が最多!まずは登録しておくべき!
- マジキャリ|満足度92%!自己分析やキャリア設計のサポートを転職のプロに相談をしたい人!
- きづく。転職相談
|30代〜40代におすすめ!
- POSIWILL CAREER|女性のコーチが多数在籍!人生の軸・自分の強みを見つけて自己実現がしたい
- キャリート|自分に合った仕事・働き方を見つけたい、親身になって相談にのって欲しい
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ1:クラウドリンク
- エンジニアのキャリアに詳しいプロに相談したい
- 厳選した優良企業を紹介してほしい
無料相談 | あり |
対象 | エンジニア経験者 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 100%自社内開発求人に強い
- 厳選した優良企業を紹介してくれる
- 今よりいい条件の会社が見つかる!
- 選考対策や年収交渉を徹底的にサポートしてくれる
- 平均58.3万円の年収アップの実績あり!
まずは無料相談してみよう!
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ2:レバテックキャリア

- IT業界の経験・知識が豊富なコンサルタントにサポートしてもらいたい
- ITエンジニアとしてキャリアアップがしたい
無料相談 | あり |
求人数 | 7,000件以上 ※2021年7月時点 |
エリア | 関東・関西・福岡 |
- ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
- 高い専門性をもったアドバイザーが職務経歴書やポートフォリオ作成、技術課題や面接、 就労後のフォローをしてくれる
- 大手IT企業からWeb系企業、スタートアップまでを幅広く網羅している
- 年収600万円以上の求人が5,000件以上!※2021年7月時点
- ITプロフェッショナルの転職に強い
- 年収アップ率77% ※2019年6月~2020年5月で転職が決定した方(未経験分野への転職を除く)
無料相談してみよう!
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ3:キャリアネクスト

- 長期的なキャリアにつながる求人を紹介してほしい
- エンジニアのスキルに詳しく、希望条件にマッチする求人を提案してほしい
求人数 | 非公開 |
エリア | 関東(東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉) 、関西(大阪 / 京都 / 兵庫) |
- 若手エンジニアの転職支援に強い
- 長期的なキャリアに繋がる求人を提案してくれる
- スキルにあわせてマッチした求人を提案してくれる
無料相談してみよう!
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ4:ギークリー

【ギークリー】は、IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェントで、非公開求人が20,000件以上(2022年6月30日時点)あり、ギークリー独占の求人もあります。
業界の専門知識を持ったエージェントが、スキルや経験、職種経験をもとにマッチする求人を紹介してくれます。
年収アップ率76%、リモート求人・残業少なめの求人が豊富にあるでの、もっといい条件の会社、働きやすい会社に転職したいという方におすすめです。
こんな人におすすめ | ・WEB業界経験者 ・首都圏のWebエンジニアの求人を探したい ・自分のスキルや経験が活かせる仕事を探したい |
求人数 | 4,067件 ※2022年10月14日時点 |
エリア | 首都圏 |
- IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェント
- 各業界の専門知識を持ったエージェントがサポートしてくれる
- スキルや経験が活かせる仕事を紹介してくれる

ギークリーは、IT・WEB・ゲーム業界の転職に強く、経験やスキルにマッチする求人を紹介してくれます。
相談することで、もっと条件のいい会社やワークライフバランスがとりやすい会社に転職できる可能性があるので、まずは無料相談をしてみてください!
無料相談はこちら!
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ5:ワークポート

ワークポートは、IT・WEB業界への転職に強い転職エージェントです。
WEB業界やIT業界未経験向けの求人からWEBエンジニアのスキル・経験を活かせる求人まで幅広く、豊富な求人の中から自分に合った会社が見つかります。
WEBエンジニアの転職支援実績豊富なアドバイザーが、マッチ度の高い求人の提案や企業に魅力が伝わる選考書類の作成、面接対策をサポートしてくれます。
こんな人におすすめ | ・未経験からWebエンジニアに転職したい ・WEBエンジニアのスキル・経験を活かして転職したい |
求人数 | ソフト開発・システムエンジニア系:公開求人13,663件 ※2022年10月14日時点 |
エリア | 全国 |
- WEB業界やIT業界の求人が豊富!
- 未経験の方〜ハイクラスまで幅広い求人が見つかる
- 転職決定人数No.1のサポート力!
- WEBエンジニアの転職支援実績豊富なアドバイザーがサポート
無料相談はこちら!
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ6:リクルートエージェント

- いろんな求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
- 幅広い業界・職種の求人を紹介してほしい
無料相談 | あり |
対象 | 全員におすすめ! |
エリア | 全国 |
- 転職実績No.1 業界トップの40万件以上の求人、累計41万人以上の転職実績
- 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
- 職務経歴書・履歴書などの書類の添削、 独自に分析した業界・企業情報の提供、 志望企業への推薦など様々な転職サポートをしてくれる
無料相談してみよう!
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ7:マジキャリ

- 自己分析を通して今後のキャリアプランを明確にしたい
- 自分に合った企業・職種について相談したい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜30代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
- 最新の転職市場の情報を踏まえた現実的なアドバイスがもらえる
- 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
- 顧客満足度92%!
- 自分では気づいていない強みや価値観を引き出してくれる
- LINEでも丁寧に相談にのってくれる
- 全額返金保証あり
まずは無料相談してみよう!
マジキャリの口コミ・評判を知りたい方はこちら
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ8:きづく。転職相談

- 1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
- 一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜50代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
- 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
- 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
- すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!
まずは無料相談してみよう!
近藤社長にインタビューさせていただきました!
あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長
あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ9:ポジウィルキャリア

- 「どう生きたいか」という生き方視点で自分らしいキャリアについて考えたい
- 転職すべきか気軽に相談したい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜30代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 自分らしい生き方が明確になる!
- キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
- 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる
まずは無料相談してみよう!
ポジウィルキャリアの口コミ・評判を知りたい方はこちら
エンジニア向けのキャリア相談おすすめ10:キャリート

- 転職先選びで後悔したくない
- 国家資格キャリアコンサルタント・プロコーチ資格保持者に相談したい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜40代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 利用者の満足度4.71/5
- コーチ全員が国家資格キャリアコンサルタントもしくはプロコーチ資格保持者がサポートしてくれる
- 話しやすく、親身になってキャリアに向き合ってもらえる
- 若手層や初めて転職する方はもちろん、ジョブホッパーやHSPの方への支援にも強みがある
まずは無料相談してみよう!

エンジニアのキャリアについて相談できるキャリアコーチングの紹介は以上です。
- マジキャリ|満足度92%!自己分析やキャリア設計のサポートを転職のプロに相談をしたい人!
- きづく。転職相談
|30代〜40代におすすめ!
- POSIWILL CAREER|女性のコーチが多数在籍!人生の軸・自分の強みを見つけて自己実現がしたい
- キャリート|自分に合った仕事・働き方を見つけたい、親身になって相談にのって欲しい

キャリアコーチングでは自己分析やキャリア設計についてプロからアドバイスがもらえますよ!
エンジニアのキャリアに詳しい担当者も在籍しているので、相談してみてください。
あわせて読む:キャリアコーチングおすすめ12選|サービスの特徴・メリットを解説!
しろくま先生
キャリア相談で何を得られるか
キャリア相談を受けることで出来ることは、以下の4つです。
- 現職での仕事の悩み相談ができる
- 自分の強み、適職について知ることができる
- 理想のキャリア像と実現するための行動が明確になる
- 転職方法、転職のコツを知ることができる
では、一つずつ詳しく解説していきます!
キャリア相談で得られること1:現職での仕事の悩み相談ができる
キャリア相談で現職の悩みを話すことで、問題の原因や解決策について客観的な意見がもらえます。
例えば、「仕事がしんどい」という悩みに対し、自分自身に問題があるのか、上司の対応がひどいのか、会社がブラックなのか、業界全体としてハードワークなのか、カウンセラーからみてどう感じるか聞くことができます。
その上で、現職に残って解決できるのか、転職によって解決できるのかなど、具体的な解決策が明確になります。
こういった考えを整理すること、客観的な意見を聞くことで、仕事の悩みの解決に導いてくれます。
キャリア相談で得られること2:自分の強み、適職について知ることができる
自分のこれまでの経歴や仕事に対する考え方などについてキャリアアドバイザーに話すことで、自分の強みや弱みについて客観的な意見をもらうことができます。
たとえば、自分がどういった場面で活躍するのかや、自分に足りないと感じることについて話すことで、強み、弱みが明確になります。
こういった自己分析をすることによって、今の仕事が適職なのか、他に向いている仕事があるかなどを考える機会になります。
なので、今の仕事のままでいいのか不安…、転職すべきか迷っているといった悩みを解消することができます。
キャリア相談で得られること3:理想のキャリア像と実現するための行動が明確になる
キャリアアドバイザーと自分のなりたい姿ややりたいことについて話すことで、理想のキャリア像とそれを実現するための行動が明確になります。
例えば、ワークライフバランスを重視したいのであれば、今の職場で効率を上げるための行動を考えたり、業界・職種・職場環境などが原因で実現できないのであれば、ワークライフバランスがとれるところに転職するための行動を考えます。
キャリアアドバイザーと一緒にキャリアプランを言語化することによって、アクションプランが明確になり、行動に移すきっかけになります。
キャリア相談で得られること4:転職方法、転職のコツを知ることができる
キャリアアドバイザーは、転職市場や業界・職種について詳しい情報を持っているため、転職方法や転職のコツを教えてもらうことができます。
職務経歴書の転職や面接対策なども行ってくれるので、1人で転職活動を進めるよりも心強いだけでなく選考の通過率が上がりますよ。
しろくま先生
キャリア相談を最大限に活用する方法

キャリア相談を最大限に活用する方法1:現職での悩み・課題を言語化しておく
キャリア相談を受ける前には「仕事にやりがいを感じられない」「今よりもスキルを身につけたい」「年収を上げたい」といった現職での悩みや課題を言語化しておくと、より具体的なアドバイスがもらえます。
悩み・課題に対して「なぜそう思ったのか」、「どうすれば解決できるのか」を深く考え、自分の中での仕事・職場に対する考え方や優先度を具体的に話せるようにしておきましょう。
- 仕事にやりがいを感じられない
なぜやりがいを感じないか、どんなやりがいを感じる仕事がいいか - 今よりもスキルを身につけたい
どんなスキルを身につけたいか、どんな経験が必要か - 年収を上げたい
理想はいくらか、その年収に見合う能力があるか
キャリア相談を最大限に活用する方法2:これまでの経験・スキルを整理しておく
キャリア相談を受ける前に、これまでの経験やスキルを整理しておきましょう。
なぜなら、これまでの経験やスキルを具体的に説明できるようにしておくことで、それが活かせる転職先の候補をたくさん提示してもらえるからです。
また、転職エージェントにする場合、活かせる経験やスキルをうまくアピールできると、よりいい条件の求人を紹介してくれたり、サポートの優先度を上げてくれるといったメリットもあります。
- 売り上げ実績・その時工夫したこと
- 高い目標を掲げ、チャレンジした経験
- 困難を乗り越えた経験
- マネジメント経験
キャリア相談を最大限に活用する方法3:担当者と信頼関係を築く
キャリア相談の際に担当者との信頼関係を築くことで、親身になってサポートしてもらえるようになります。
現職での悩みや転職先の希望について本音で話したり、気になっていることや気持ちの変化を遠慮なく話すことで、より自分にあったアドバイスやサポートをしてもらえます。
特に転職エージェントの場合、担当者との信頼関係を築くことで、有益な情報を教えてもらえたり、企業に直接アピールをしてくれる可能性もあります。
キャリア相談では、フラットにコミュニケーションが取れるかといった担当者との相性も重要なので、複数のサービスの相談を受けて信頼できる相談相手を見つけることをおすすめします。
迷ったら相談すべきキャリアコーチング
迷ったら相談すべき転職エージェント
複数社に相談するメリット
- いろんな意見がもらえる
- 相性のいい担当者と出会いやすい
IT業界・エンジニアの転職についてプロに無料相談をしたいなら…
この記事では、IT業界・エンジニアについて相談したい人に向けておすすめのキャリア相談サービスを紹介しました。
おすすめのキャリアコーチングと転職エージェントをおさらいしておきましょう!
- クラウドリンク
100%自社内開発求人に強い! - レバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1! - キャリアネクスト
若手エンジニアの転職に強い!長期的なキャリアを考えて求人提案してくれる! - Geekly
首都圏のIT企業に強い! - ワークポート
未経験からIT業界へ転職したい方におすすめ! - リクルートエージェント
IT業界の求人数が最多!まずは登録しておくべき!
- マジキャリ|満足度92%!自己分析やキャリア設計のサポートを転職のプロに相談をしたい人!
- きづく。転職相談
|30代〜40代におすすめ!
- POSIWILL CAREER|女性のコーチが多数在籍!人生の軸・自分の強みを見つけて自己実現がしたい
- キャリート|自分に合った仕事・働き方を見つけたい、親身になって相談にのって欲しい
しろくま先生
転職を前提とせず、気軽に相談できるので、まずは申し込んでみてください!
あわせて読む:無料体験できるキャリアコーチング5社|体験セッションの活用法を紹介

転職エージェントに相談するなら、エンジニアのキャリアに詳しいコンサルタントがサポートしてくれるクラウドリンクがおすすめです!
あわせて読む:IT業界に強いおすすめの転職エージェント7選|求人数・特徴を比較
しろくま先生