- 大学中退者の就職面接ではどんなことを聞かれるの?
- 面接対策ではどんなことに気をつければいいの?
こういった疑問を持つ方に向けて、キャリアコンサルタントとして大学中退者の就職支援を行なった経験がある筆者が、大学中退者の就職面接で聞かれる質問、面接対策のポイントについて解説します。
これから面接対策をする方や、就職活動に悩んでいる方は参考にしてみてください。
橋本めぐみ
外資系航空会社・IT企業・不動産会社の事務を経て、キャリアコンサルタントとして17年間活動。 人材会社(大手独立系数社、電機メーカー)・独立行政法人・私立大学10校以上で大学生・大学院生(私立大学10校)・若年層(既卒者)・社会人(20代~60代)の就職・転職相談を経験。営業、IT、製造、販売、ホテル・ブライダル・飲食など幅広い領域の転職支援に携わる。さらに、2018年より家業である都内の理容サロンの経営を行っており、身だしなみも含めた支援も行う。 ■保有資格:JCDA認定 CDA(キャリアディベロップメントアドバイザー) 、国家資格キャリアコンサルタント
あわせて読む:大学中退者向けの就職エージェント10選|就職のコツを解説!
大学中退者の面接対策の3つのポイント
大学中退者の面接対策のポイント1:企業研究
企業研究は必ず事前に行っておくべきだと言えます。事業内容や顧客先、企業自体の強みが何かを知っておくことで、志望理由に厚みが出るからです。
人柄ややる気を評価していただける企業もありますが、事前に知り得ておく姿勢は評価していただけると思います。
実際、面接の場でそこを評価され採用に繋がるケースも多いです。
以前のように、面接はその場しのぎで突破できない時代になりつつあります。
大学中退者の面接対策のポイント2:中退時とは変化した自分の姿をみせる
面接では自分らしく自然体で挑むことが適していますが、中退者の方々の場合は、途中で道を断念しているため、当時とは変化した印象を与える必要があります。
例えば、理由があり中退を選択したが、現在は就職することで社会性を磨いて成長したいと伝えます。途中で断念したことを受け止めながらも、前に進む姿を見せることで、印象アップになります。
ご自身だけ時が止まっているような印象にならないようにしましょう。
大学中退者の面接対策のポイント3:企業の中での将来を描く
志望動機の際に、その企業で働きたい意欲を伝えたあと、入社後どのように成長してキャリアを構築していきたいか、企業の中の将来像を描いて伝えましょう。
例えば、必要な知識は率先して習得し、一人立ちできた後にはチームを牽引できる存在をめざしたい事を伝えます。5年10年先を見ていることがわかり、長く勤めていただける印象になります。
そして、掘り下げられるのを想定し、事前に業務内容や職種に対して理解を深めておきましょう。
大学中退者の就活面接で聞かれること6選
大学中退者の就活面接で聞かれること1:自己紹介
新卒の場合は、出身大学・学科・名前を伝えた後、学生生活や学業などとりくんでいることを1分程で伝えます。面接の場では事実を伝えることが誠実な印象を与えやすいので、導入部分で大学を中退した事実と理由を簡潔に述べてください。
中退後の現状についても話せたらベターですが、無理にすべてを自己紹介で話す必要はありません。
話しすぎてもかえって逆効果になりかねないので、あくまでも自分を知っていただく導入部分であると捉えましょう。
私は〇〇〇(フルネーム)と申します。
本日は貴重な時間をいただきまして、どうもありがとうございます。
〇年前に〇〇大学〇〇学部に入学し、経済的理由で中途退学しました。現在は、そこで、複数のアルバイト経験をするうちに、〇〇の仕事にやりがいを感じ、スキルアップを図るために〇〇の資格も取得し、現在は正社員として〇〇職に就くために就職活動をしております。
本日はどうぞよろしくお願い致します。
大学中退者の就活面接で聞かれること2:大学中退理由
中退理由は一番企業が着目するポイントです。正直に話す方がよく、理由を誠実に述べます。留学や資格取得など、自分の目指すべき道を優先した中退理由の場合、その道を構築するために、現在どんな努力をしているかを伝えます。
馴染めずに通えなくなった等の自身の内的要因の場合、学びに前向きになれず中退を選択した事実を伝え、現在の活動状況を伝えます。
この時「つまらない・辛い」などのネガティブワードは避け、自分を客観的に伝える事がポイントです。
- 思っていた勉強と異なり、継続して学んでも自分の将来に役立つと思えなかったため
- 経済的理由
- 英語を話せるようになりたいと思い、留学したため
あわせて読む:【例文付き】大学中退理由の面接での答え方を解説!
大学中退者の就活面接で聞かれること3:就職しようと思ったきっかけ
大学を中退することは、本人にとって大きな決断であることは間違いありせん。中退後に就職を選択するのは、何かしらのきっかけがあるはずだと企業側は考えています。
他者から就職するように言われた事がきっかけだとしても、自分がそれを真摯にうけとめ、働く必要性があると思った事を伝えてください。
伝えるポイントは、就職を考えるきっかけはあったが、自分が就職するべきだと判断した事を言葉にして話します。
- 安定した収入を得られるように正社員になりたい
- 親に心配をかけているのが申し訳ないと思い
- 学校で学んだことを活かしてより専門性の高い仕事をやってみたいと思ったから
- 接客の仕事にやりがいを感じるようになり、正社員として長期的に働きたいと思ったから
大学中退者の就活面接で聞かれること4:志望動機
応募者は面接の場で「この会社で働きたい」という意欲を伝えなくてはなりません。そのため、志望する理由から話始めるとインパクトがあります。
紹介された企業であっても、紹介されたから応募した・・ではなく、その会社がどのような事業を行っているか、提示された業務内容から働く姿を想像して挑戦したいことを伝えてください。
「働ければいい」「どこでもいい」という印象を与えないよう注意を払って伝えましょう。
- 子どもが好きなので、御社で子どもたちが喜ぶ商品を販売したいと思ったから
- 御社の製品を普段から愛用しており、〇〇の販売をしたいと思ったから
- 〇〇のアルバイトをしていたので、入社後に経験を活かせると思ったから
大学中退者の就活面接で聞かれること5:自己PR
自己PRは経験が増えると変化していきます。学生時代に強みだと感じていたことが継続している場合、現在どのような場面でそれを発揮できているかを伝えれば問題ありません。
アルバイト経験があれば、その中で見つけた強みを業務内容で活かせることを伝えると現実味があります。
アルバイト経験がなくても、活動の中で発揮できている強みを伝え、仕事に活かせる事が想像できればよいと思います。
- コツコツ学ぶ姿勢がある
➡︎アルバイトでお客様に商品の良さをアピールできるよう、商品について勉強した - 協調性がある
➡︎アルバイトで業務を効率化できるよう、他のスタッフとコミュニケーションを取ることを意識していた - 傾聴力・コミュニケーション能力がある
➡︎アルバイトでお客様がどんな商品を求めているかよく聴き、提案を積極的に行っていた
大学中退者の就活面接で聞かれること6:逆質問
逆質問は最後に意欲を伝えられる場面です。「特にありません」とこの機会を自ら逃してしまう事ほど勿体ないものはありません。
面接前に、企業研究として業界での立ち位置や今後の事業展開を理解し、その中で聞きたいことを準備しておきましょう。
また、活躍している人の共通点などについて聞くと、自分も目指すべき姿を理解することができ、企業には積極性がある印象を与えられます。
- 社員教育に力を入れ、充実した研修制度が準備されているとお聞きしました。具体的にはどのような研修を行っているのでしょうか?
- 私が入社したとしたら、具体的にどのような仕事をするのでしょうか?
- 御社の3つの事業部門のうち、〇〇事業部の〇〇の仕事に携わりたいと思っていますが、努力次第では関わるチャンスはあるのでしょうか?
大学中退後に就職活動をするなら、大学中退者の就職支援を行なっている就職エージェントを活用するのがおすすめです!無料で面接対策も行ってくれますよ。
大学中退者向けの就職エージェント3選
大学中退者向けのおすすめの就職エージェントは以下の3社です。
希望条件に合う求人をなるべくたくさん紹介してもらい、求人を比較するためにも2〜3社に登録しておくのがおすすめです!
大学中退者向けの就職エージェント1:えーかおキャリア
えーかおキャリアは、フリーター・大学中退者・第二新卒などの20代の就職支援に特化した就職エージェントです。
えーかおキャリアを大学中退者におすすめする理由は、専任のカウンセラーがマンツーマンで手厚くサポートしてくれるからです。
大学中退者の就職活動では、どんな仕事が自分に合うのかわからない、就職活動はどうやればいいのか分からない、自己PRでは何をアピールすればいいのか分からないといった悩みがあります。
えーかおキャリアでは、そんな方でも安心して就職活動を進められるよう、キャリアプランの整理、企業選定、履歴書・職務経歴書の作成と添削、企業ごとの面接対策をサポートしてくれます。
豊富な大学中退者の就職支援実績を持つカウンセラーが、あなたの性格や価値観を引き出して長期的に活躍できる就職先の提案や、自分では気づいていないような強みのアピール方法をアドバイスしてくれます。
初回の面談以外にもLINEで就職活動の悩みを気軽に相談することができるので、まずは相談してみてください。
特徴 | 20代のフリーター・大学中退者・第二新卒特化 |
こんな人におすすめ | ・就職先やキャリアプランについて相談したい ・就職活動のやり方がわからないのでプロにサポートしてもらいたい ・自分の強みのアピールの仕方が分からない |
エリア | 東京/千葉/埼玉/神奈川/愛知/大阪/京都/兵庫/福岡 |
- フリーター・大学中退者などの20代の就職支援に特化!
- 学歴・経歴不問の求人を紹介してくれる
- 大学中退者の就職支援実績が豊富
- 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
- マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
- カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職活動を徹底サポート
- 自分では気づいていない強みを引き出し、自己PRのアドバイスをしてくれる
無料相談はこちら!
正社員経験もなく、学歴や経歴もぼろぼろの状態でまったく自信がなかったのですが、カウンセリングや面接対策など、親身にサポートしていただいたおかげで安心して転職活動に集中することができました。レスポンスも常に早く、面接当日の前後にご連絡をいただけたのも心強かったです。約二週間本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願い致します。
(引用元:Googleマップの口コミ)
就職活動でお世話になりました。
当初は自力で就職活動を行っておりましたが、自身だけでは厳しかったためお世話になりました。
LINEでも連絡がとれるので、忙しい方でもかなり簡単に連絡をとることができると思います。
企業様の求人への応募も仲介して書類を送ってくださるので、そういった面でも楽をさせていただきました。
面接時のアドバイスもしていただき、私としてはかなり助けて頂きました。
最終的には本人のやる気次第ですが、困っている方は相談してみてはいかがでしょうか。
(引用元:Googleマップの口コミ)
えーかおキャリアの口コミをもっと見たい方はこちら
あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!
あわせて読む:えーかおキャリアの口コミ
大学中退者向けの就職エージェント2:キャリアスタート
キャリアスタートは、フリーターや大学中退者、第二新卒などの20代の就職支援に特化した就職エージェントです。
あなたにはどんな仕事が向いているか、長期的にどんなキャリアを希望するか親身になって相談にのってくれ、マッチ度が高い求人を提案してくれます。
また、履歴書や職務経歴書の作成、面接対策は企業ごとに対策してくれ、自分では気づいていないような強みを引き出し、企業に魅力が伝わるアピール方法をアドバイスしてくれます。
初めての就職活動を一人でを進めることに不安を感じている大学中退者でも安心して利用できるのでおすすめです。
特徴 | フリーター・ニート・第二新卒特化 |
こんな人におすすめ | |
エリア | 全国 |
- サービス利用者の満足度が高い!
- 希望条件に合わせてマッチする求人を紹介してくれる!
- 徹底した選考サポートをしてくれる
- 企業ごとに対策をしてくれる!
- 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験あり!
無料相談はこちら!
甲斐さんに担当いただきました!初めての転職活動で他社エージェントも利用していましたが対応が遅く内容もフワフワしていたのでこちらのサービスを利用したところ、迅速な対応で約一ヶ月で内定獲得出来ました。
担当頂いた甲斐さんも明るくとても丁寧な方で、お話をしっかり聞いてくれた上で適職はどの業種か、将来性はあるか等10年後20年後を見据えた上で相談に乗っていただきました。
(引用元:Google 口コミ)
守田泰樹 様にサポートしていただきました。長く頑張ってきた国家資格の勉強を諦めて、切り替えて就職活動に励んでおりました。その際に担当していただいたのが守田 様でした。私の就活することになった経緯を細かく聞いてくれ、自分の強みを抽出してくれたおかげで第一希望の企業へ就職することができました。この場をお貸しして感謝申し上げます。ありがとうございました。
(引用元:Google 口コミ)
キャリアスタートの口コミはこちら
あわせて読む:キャリアスタートの評判は?口コミから分かるエージェントの特徴を解説!
大学中退者向けの就職エージェント3:就職カレッジ
就職カレッジは、フリーター・既卒・大学中退から正社員への就職に特化した就職エージェントです。
就職カレッジを大学中退者におすすめする理由は、ビジネスマナーや就活のやり方についての4日間の無料オンライン講座が受けられ、講座修了後には書類選考なしで受けられる大学中退歓迎の企業との面接会に参加できるからです。
オンライン講座では、自分のやりたいことや自分の強みを見つける自己分析のやり方、自分に合う企業を選ぶための企業分析のやり方、面接や就職後に活かせるビジネスマナー、面接対策などを学ぶことができます。
そのため、就職したいけれど何の仕事がしたいのか分からない、就職活動はどうやったらいいか分からないといった大学中退者の就職活動への不安や悩みを解消することができます。
また、履歴書で落とされることがなく面接に進めるため、大学中退の経歴がハンデになることがなく、早期の内定獲得を目指せます。
特徴 | フリーター・既卒・第二新卒特化 |
こんな人におすすめ | ・就職活動のやり方を教えてもらいたい ・早期の内定獲得を目指したい |
エリア | 全国 |
- 無料のオンライン講座で就職活動のやり方を学べる
- 自己分析・企業分析・ビジネスマナー・面接対策を1から丁寧に教えてもらえる
- 書類選考なしの面接会に参加できる
- 面接会の参加者の多くは正社員未経験だから大学中退歴が不利になりにくい
- 大学中退歓迎で採用している企業と出会える
- 書類選考なしで面接に進めるので早期に内定獲得ができる
無料相談してみよう!
就職カレッジの研修や面接会に参加した方からは、「中退理由を前向きに伝える方法を教えてもらえた」「プレゼンやグループワークを行うことで対人慣れすることができた」「他の受講生がいることで心強かった」という声がありました。
また、研修5日間+面接会2日間と1週間濃密なスケジュールとなっていること、入社までの期間が短期間であることは留意しておいた方がいいようです。
私が参加した中退就職カレッジでは5日間の研修→2日間のオンライン面接会→そこでマッチングした企業様と個別で対面面接→結果という流れを約3週間で行いました。私がこの中退就職カレッジを通して一番強く感じたのは「中退してよかった!」ということです。単に中退を肯定しているのではなく、中退者には中退者の強みがあることを学んだということです。この3週間はとても濃密で有意義な時間でしたが、それ故に楽なものではありません。しかしこの期間を「やりきれば」、必ず将来への一歩を踏み出せます。
ただ一つ注意点として、研修が始まってから内定をくださった企業様への入社日までが短期間です。長めの予定(例えば旅行や帰省、自動車免許取得、今の職場の退職など)がある方はそれ済ませてからか、目処を立ててから参加されるのが良いと思います。ですが中退から就職までの空白期間が短い方が良いのも確かです
(引用元:㈱ジェイックのクチコミ)
受講中はカメラオンマイクオンで、毎日プレゼンやグループワークの機会があるため、かなり対人慣れをすることができ、また中退理由について、一人一人面談のような形で丁寧に整理してもらう機会があったのが嬉しかったです。それらに加え、同じ受講生という仲間がいるということが思っているより心強く、支えになっていました。ただ、スケジュールがかなり濃密で研修後もすぐに面接会が始まるので、研修前にじっくりと自己分析やキャリアビジョンなどを考える時間を取っておくといいかなと思います。
あと、社会人としての心得や面接の極意など、学びに関してもとても有意義でした。
(引用元:㈱ジェイックのクチコミ)
実際に研修を受けて内定を獲得できました!自分は中退した事で就職について不安要素が大きくありましたが、研修中に自分の中退理由を振り返ったりその失敗を次につなげる事を考えられる良い機会になりました。不安要素があればジェイックの方々にいつでも相談ができる環境が自分にはありがたいものでした。
(引用元:㈱ジェイックのクチコミ)
就職カレッジの口コミでは、「カメラ・マイクONでの参加が嫌だった」「入社後も講義がある」といった声もありました。
就職カレッジは、5日間朝から夕方まで講義が行われ、プレゼンやグループワークがあり少しハードなため、気軽に参加したい人には向かないようです。
必ず複数企業とマッチングできるのは、企業研究の仕方などがわからなかった自分としてはありがたかった。
その後の二次面接以降はこちらから相談しなければかなり放任主義なところは気になったが、それが悪い結果にはつながらなかったのでそこまでの不満はない。
しかし、講義中カメラとマイクを常時ONにしていないと強制的に受講していないかったことにされてしまうなど、あまり気に入らない点があったのも事実です。
一番の不満点は、後出しで内定者向け講義が半日あったり、入社後もそういった講義に縛られる。
さらにそれから逃れられないようにするためなのか、その講義についての連絡は受講者ではなく、入社先に直接電話で参加依頼が出されると聞いて、すごく面倒くさいと思った。
(引用元:HRtable独自のアンケート)
基本的なビジネスマナー・ビジネススキル、就活対策の講義をしっかり受けて就職活動に挑みたいという方には就職カレッジの受講がおすすめです!
以下の記事では、就職カレッジを実際に利用した人からの口コミ、体験談を公開しているので、あわせて読んでみてください。
あわせて読む:就職カレッジの口コミ
あわせて読む:就職カレッジ(旧ジェイック)の感想を利用者が本音でお伝え!悪い評判は本当?
大学中退者の面接対策は就職エージェントに相談してみよう!
この記事では、大学中退者の面接対策のポイントと面接で聞かれる質問・回答のポイントを解説しました。
大学中退者の就職面接では、中退理由を正直に前向きな言い方で伝え、就職することへの意欲をアピールすることが重要です。初めての就職活動で面接や就職活動に不安を感じている方は、就職エージェントを活用するのがおすすめです。
大学中退者向けの求人を探すなら、大学中退者や既卒などの20代に特化した就職エージェントに相談してみてください!
どの就職エージェントに相談するか迷った方は、マンツーマンで丁寧にサポートしてくれるえーかおキャリアに相談してみてください!
無料相談はこちら!