就職カレッジ(旧ジェイック)の感想を利用者が本音でお伝え!悪い評判は本当?

就職カレッジ(旧ジェイック)の感想を利用者が本音でお伝え!悪い評判は本当?のアイキャッチ画像

  • 就職カレッジを利用した人の感想を知りたい
  • 就職カレッジの悪い評判は本当なの?

と思っていませんか?

就職カレッジには「担当者の対応がひどかった」「紹介された求人の質が悪かった」といった口コミもあり、利用を検討していた不安に感じた方も多いのではないでしょうか。

この記事では、就職カレッジを利用した経験のある筆者が、就職カレッジのサポートの感想やこういう人に合う・合わないと感じたポイントをお伝えするので、利用を検討している方は参考にしてみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

大澤

総合病院の医療専門職を経験し、その後第二新卒として船会社へ転職、貿易業務に従事。現在はフリーライターとして活動しています。

当サイトは、有料職業紹介(許可番号:13-ユ315371)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社かけるが運営しています。

就職カレッジを利用してみた感想

私は結果として就職カレッジの紹介を介して内定をいただいた企業への就業には至りませんでしたが、担当の方はすごく親身になって相談に乗ってくださる方ばかりでした。

当時、医療職の経験しかなく、他の業界や業種の知識が乏しく面接経験も少なかった私にとっては、就職カレッジの開催している集団面接会を通してたくさんの企業と面接していただく経験になったので、就職カレッジを利用したことは全く後悔していません。

ただ、人におすすめできるかどうかを問われると、その人の転職活動の状況や希望条件にもよると思います。

就職カレッジの面談の感想

面談は営業の方が担当でした。最初の面談は1時間ほどで、主に就職カレッジのサービスの仕組みについての説明、そして「今後どのようなキャリアを築いて行きたいのか」「そのためにはどんな業種・職種に転職するべきか」などのアドバイスをしていただきました。

かなり丁寧に深掘りして希望や将来像を聞いてくださったので頭の整理にもなり、また実現するための手段やキャリアプランも具体的にアドバイスいただけました。

企業への就業経験がなかった当時の私にとっては、とてもためになるお話が多い印象でした。

就職カレッジの就職講座の流れ

最初に担当者との個別面談があり、就職カレッジの就職講座に参加することに同意すると、指定された日付より研修が始まります。研修は計5日間あり(※)、研修終了後その翌日より集団面接会が2日間にわたって開催されます。

就職講座には一度に20名以上の人が参加します。最初の2日間は座学、その後2日間のテレアポ研修、最終日にテレアポ研修の発表や模擬面接が行われます。

集団面接会では企業との個別面談があり、終了後に企業と求職者でお互い志望度を就職カレッジに提出します。そこでマッチングすれば一次面接に進む、という流れになっています。

※2024年2月に研修期間が5日間から4日間に変更されました。

就職カレッジの就職講座の感想

座学では社会人の基礎・マナーについての研修や模擬面接などが主な内容でした。基本的な内容が多かったので、正社員を経験したことがある身としては少々退屈な時間に感じました。

テレアポ研修は、就職カレッジの人材紹介サービスを企業へセールスするという内容で、設定した目標の達成率やテレアポ研修で得た学びを発表する機会もありました。

営業職を志望している人や興味がある人にとって適性を図ることができる良い経験だったと思います。営業職を希望していない人にとってはすこし苦痛な時間だったかもしれません。

就職カレッジの紹介企業の感想

就職カレッジから紹介される企業はほとんどが未上場の中小企業でした。

業種としては機械や食品メーカーの営業職や建設のエンジニアリング業が多かったです。

就職カレッジが事前に企業を調査し、条件面や労働環境などで基準に満たないと判断した場合は、紹介する企業からは除外しているとのことでした。

しかし、あまり条件が良い企業が多いとは言えず、給与水準は新卒レベルまたはそれより少ないくらいで福利厚生は最低限である印象でした。

個人的には、希望条件とマッチするようなところはほとんどなく、入社しても転職することを前提としたステップアップの一つとして面接を受けてみようと思うような企業がほとんどでした。

就職カレッジの面接対策の感想

研修での面接対策はあくまで基本的な言葉遣いや挨拶の仕方、笑顔や素直さを出すようにという指導が多かった印象です。

模擬面接は研修生同士で練習することが多く、担当者と行う模擬面接は1〜2回程度でした。

マッチングした企業への直前面接対策としては、過去の内定者の特徴や質問の傾向などの情報提供、志望動機などの添削をしてもらいました。

疑問や不安点があれば曜日や時間に問わず相談に乗ってもらえたので、面接に対しての不安はほとんどない状態で本番に挑めました。

就職カレッジの担当者のサポートの感想

担当は最初の面談担当者と研修担当者で異なり、さらに企業面接に進む際には企業ごとの担当者がいるため、最低でも3人以上の担当者との関わりがありました。

どの担当者もこちらから相談をすればレスポンスは早く、かなり親身になって相談に乗ってくれる印象でした。

しかし、一度の研修で20名以上の多くの参加者がいることや、別の研修も頻繁に行われていることからも担当者はかなりスケジュールが詰まっている印象で、アドバイスやサポートが必要な場合はこちらから主体的に相談する必要があると感じました。

就職カレッジの良い評判・口コミを紹介!

就職カレッジを利用した他の人の口コミでは、「キャリアに自信がない人にはおすすめのサービス」「営業職希望の人には満足のサービス」という声がありました。

結論から言うと、職歴に誇れるものがなかったり自分に自信が持てない人は利用の検討に値するサービスだと思います。
反面、選べる企業の自由度は低く、全体的に自己啓発に比重が置かれているため、これらが気になる方は別の転職サービスも利用したほうが賢明です。

(参照元:Google 口コミ

入社して一か月が経ったので投稿します。
個人的に思うことは、

・営業でキャリアを積みたいけど、新卒カードが使えず会社や条件を選べない方
・基本的に自己開示が上手い方
・オンとオフの切り替えが上手く、手を抜くところできちんと楽が出来る方

は就職カレッジさん経由で就活・就職しても大丈夫だと思います。

逆に気をつけないといけないのは、

・営業以外のキャリアを積みたい方
・自己開示が苦手だったり、極端に相手(周囲)に合わせてしまう方
・真面目すぎて手を抜くのが下手な方

です。内定自体が取れても就職後に苦労するかもしれません。

(中略)

なお、私個人はゆくゆくは法人営業(対経営者)をしたいと考えていたので、今回の就職カレッジさんを通しての就職は満足してます。
私自身の満足度は⭐︎5ですが、人によって向き不向きがあるので、全体の評価は⭐︎3にします。

(参照元:Google 口コミ

営業以外の求人はほぼないので営業向いてないと思ったらすぐ切り替えた方がいいです。
営業でも基本あまりいい求人はなかったイメージ。
自分で探した方がいい所見つかります。

唯一良かったなと思ったのは面接の練習とか履歴書の書き方は勉強になったので参考にした方がいいかも。それだけの目的で参加してみるのもありかなと思います!

(参照元:Google 口コミ

合う合わないはっきり別れる施設。以前利用したことあるが、トップクラスの1〜2割には凄くいいが、何とかお願いしますで駆け込むような人は相手にされない。さらには精神的に傷つけられて引きこもりになったのもいる。星5つの評価→上位1〜2割、星1つの評価→それ以外の8〜9割の人間と思われる。補習塾か進学塾かでいえば進学塾のポジション。

(参照元:Google 口コミ

研修内容は割としっかりしていてこれで無料なのは個人的には助かりました。
ちょっと勢いが強かったので内心は戸惑いはありましたが…
自分でもわがまま言えるような経歴を持っていないので求人を紹介してくれるだけでも助かります。
まずは頑張ってみようと思います。

(参照元:Google 口コミ

就職カレッジの悪い評判

就職カレッジの口コミでは、「カメラ・マイクONでの参加が嫌だった」「入社後も講義がある」といった声もありました。

就職カレッジは、5日間朝から夕方まで講義が行われ、プレゼンやグループワークがあり少しハードなため、気軽に参加したい人には向かないようです。

20代後半男性
20代後半男性

必ず複数企業とマッチングできるのは、企業研究の仕方などがわからなかった自分としてはありがたかった。
その後の二次面接以降はこちらから相談しなければかなり放任主義なところは気になったが、それが悪い結果にはつながらなかったのでそこまでの不満はない。
しかし、講義中カメラとマイクを常時ONにしていないと強制的に受講していないかったことにされてしまうなど、あまり気に入らない点があったのも事実です。
一番の不満点は、後出しで内定者向け講義が半日あったり、入社後もそういった講義に縛られる。
さらにそれから逃れられないようにするためなのか、その講義についての連絡は受講者ではなく、入社先に直接電話で参加依頼が出されると聞いて、すごく面倒くさいと思った。
(引用元:HRtable独自のアンケート)

HRtable編集部
HRtable 編集部

基本的なビジネスマナー・ビジネススキル、就活対策の講義をしっかり受けて就職活動に挑みたいという方には就職カレッジの受講がおすすめです!

就職カレッジとは?どんなサービス?

就職カレッジ

JAIC公式サイト画像
  • 専任スタッフに就職活動のサポートをしてもらいたい
  • フリーターから正社員になりたい
特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
エリア全国
メリット
  • 面接対策や履歴書の書き方まで、就職活動をサポートして欲しい
    • 求人紹介、履歴書や職務経歴書の書き方などの就職活動の準備に関わるサポート
    • 面接対策や企業分析などの就職活動中のサポート

無料相談してみよう!

就職カレッジはこんな人におすすめ

就職カレッジはこんな人におすすめ1:正社員としての就業経験がなく、将来やりたいことが不明確な人

研修内容が初心者向けで、就職するとはどういうことか、適正や企業から求められる人物像など基本的なことを学ぶことができます。

逆に、既に正社員を経験している人にとっては物足りなさを感じてしまう部分も多いと思います。

また、将来やりたいことが明確な人よりも、「今はまだどんなことがしたいかわからない」「とりあえず正社員として働いてみたい」という人におすすめです。

たくさんの企業の方々とお話しする機会があるため、自分の選択肢を広げて考える良い機会になります。

就職カレッジはこんな人におすすめ2:自分で転職活動をしたけど上手くいかなかった人

やりたいことが決まっていて転職活動している人は、まずは他のエージェントや自分で転職活動をしばらく頑張ってみて、それでも上手くいかなかった時の最終手段として就職カレッジを利用するのがおすすめ

なぜなら、就職カレッジでは選べる企業が限られており、希望条件の企業が見つかる可能性が低いため、集団面接会で企業とマッチングして内定をもらったとしても「他にもっと良い企業があるのではないか?」と疑心暗鬼になってしまう可能性が高いからです。

自分で転職活動をやり切ったけど上手くいかなかった、というタイミングで利用すれば、ある程度条件面など妥協しながら納得して転職活動に挑めると思います。

無料相談はこちら!

なるべく希望に近い求人をたくさん見つけるためにも、転職エージェントは複数社に登録しておくのがおすすめです!次に紹介するサービスへの登録も検討してみましょう。

おすすめの転職エージェント

同時に登録するならおすすめの転職エージェント

同時に登録するならおすすめの転職エージェント1:キャリアスタート

キャリアスタート

キャリアスタート
  • 学歴・経歴不問の求人を探したい
  • 現状月給25万円以下で、転職によって年収アップを叶えたい
特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
エリア全国
メリット
  • サービス利用者の満足度が高い!
    • 希望条件に合わせてマッチする求人を紹介してくれる!
  • 徹底した選考サポートをしてくれる
    • 企業ごとに対策をしてくれる!
    • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験あり!

無料相談はこちら!

私はフリーターから就職するためにキャリアスタートさんを利用しました。
佐久間さんに担当していただき本当に良かったです!
親身になって話を聞いて下さり、安心して就職活動する事ができました。
私は緊張しやすく面接がとても不安だった為、面接練習や対策のフィードバック、直前まで練習に付き合ってくださいました。
私が気づいていなかった強みや良い所を沢山見出してくださったり、面接のコツや伝え方など1つ1つ丁寧に教えて頂きました。

その結果無事に内定をいただく事ができました本当にありがとうございました!

(引用元:Google 口コミ

キャリアスタートの口コミはこちら

あわせて読む:キャリアスタートの評判は?口コミから分かるエージェントの特徴を解説!

同時に登録するならおすすめの転職エージェント2:えーかおキャリア

えーかおキャリア

えーかおキャリア
  • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
  • 安定して働ける職場を見つけたい
特徴20代のフリーター・ニート・第二新卒特化
エリア関東・関西中心
メリット
  • 長期的に活躍できる企業を紹介!
    • マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
  • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
    • カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート

無料相談はこちら!

私は新卒時の就活が上手く行かず既卒になってしまい、ニートとして絶望の日々を送っていました。ですが、えーかおキャリアさんに出会い面接指導を行っていただき何とか、内定を頂くことが出来ました。5社応募して3社が書類審査に通り、3社の面接を行った後に2社の不採用通知を聞いた時は「もう1社も不採用だろうな」と思っていましたが、最後の1社から採用通知が来た時はとても嬉しかったです。2021年内に就活を終えることが出来て清々しい気分です。尾崎様には、大変お世話になりました。これで、ニート生活に終止符を打つことが出来ました。ありがとうございました。(参照元):Googleの口コミより

大手人材紹介会社からの乗り換えで利用させて頂きました。他社と比較して、会社紹介から内定に至るまでのスピードと書類通過率が高くなりました。空白期間があったとしても利用しやすい人材紹介会社だと思います。(参照元):Googleの口コミより

えーかおキャリアの口コミはこちら

あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!

同時に登録するならおすすめの転職エージェント3:ハタラクティブ

ハタラクティブ

ハタラクティブ
  • 学歴・経歴不問の求人を探したい
  • フリーターから正社員になりたい
特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
エリア関東、関西、中部、九州
メリット
  • フリーターの就職支援に強い!
    • 人柄重視の求人を紹介してくれる!
    • 採用ハードルが低く、採用されやすい求人が豊富

無料相談してみよう!

フリーターから正社員就職に成功した体験談(ハタラクティブ利用者)

20代女性
20代女性

ハタラクティブはまず、アプリが使いやすいなと感じていました。田舎の地域でも求人数が多かったので助かりました。

また、担当のスタッフの方の対応もいつも親切で、面接後に手応えどうだったかなど気に掛けてくださり、家庭の事情も配慮して頂きながら支援してくださったのが、とてもよかったです!

ハタラクティブの口コミはこちら

あわせて読む:ハタラクティブの体験談・評判|フリーター・既卒・第二新卒におすすめ!

同時に登録するならおすすめの転職エージェント4:リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント
  • いろんな求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
  • 幅広い業界・職種の求人を紹介してほしい
求人数40万件以上
エリア全国
メリット
  • 転職実績No.1 業界トップの40万件以上の求人、累計41万人以上の転職実績
  • 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
    • 職務経歴書・履歴書などの書類の添削、 独自に分析した業界・企業情報の提供、 志望企業への推薦など様々な転職サポートをしてくれる

無料相談してみよう!

あわせて読む:フリーターに強い就職エージェントおすすめ23選|正社員就職に役立つのはどれ?

あわせて読む:ニートに強い転職エージェントおすすめ21選|職歴なし・ブランクありの人向け!