この記事では、ネイリストを辞めたいと思った時にどうすればいいのか、おすすめの相談先について解説します。
おすすめの相談先の紹介に加えて、3年ほど勤務した後にネイリストを辞めて現在は違う職種に就いてる筆者が実体験を元にネイリストがつらいと感じる7つの理由と、オススメの転職先についても解説します。
きゆななみ
元ネイリスト。ネイリストとして3年間勤務した後、事務職へ転職。現在は不動産関連の記事をメインにフリーライターとして活動中。
ネイリストを辞めたい!転職を考えるならおすすめの相談先6選
ネイリストを辞めたいと思ったら、転職に詳しいプロに相談するのがおすすめです!
今の自分にどんな転職先が選択肢としてあるのか、転職すべきかどうかについてアドバイスがもらえますよ。
ネイリストからの転職におすすめの転職エージェント1:ミラキャリ
ミラキャリは、20代未経験から事務職への転職に強い転職エージェントです。
7万件超の求人から土日祝休みや残業少なめなど、希望に合わせた職場を厳選して紹介してもらえます。また、転職活動から入社後の悩みまでアドバイザーに無料相談することもできます。
書類準備や面接においても対策を一緒に練ってもらえるなど、未経験の方へのサポートも充実しています。
未経験から転職・就職を検討している20代の方にはまず登録してみることをおすすめします!
こんな人におすすめ | ・土日祝休みの事務職へ転職したい ・経験豊富なキャリアアドバイザーに転職相談したい |
求人数 | 7万件超え(※2024年11月時点) |
特徴 | 20代の未経験転職に強い |
エリア | 北海道、宮城県 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 愛知県、静岡県 大阪府、兵庫県、京都府 福岡県 |
- 事務職へのキャリアチェンジ求人を保有
- 経験豊富なアドバイザーによる転職サポートを受けられる
- 職務経歴書・履歴書などの書類作成サポート、 独自に分析した企業情報の提供等の転職サポートをしてくれる
- 最短で2週間で内定することも!
無料Zoom相談してみよう!
ネイリストからの転職におすすめの転職エージェント2:クリーデンス
CREDENCEは、転職サイトdodaを運営する”パーソルキャリア”のファッション・アパレル業界に特化した転職エージェントです。
3,100社以上のファッション業界の求人を保有しており、アパレル業界出身のコンサルタントがサポートしてくれるのが強みです。
有名ブランドや海外ブランド、店長や店舗スタッフ、デザイナーやECとジャンルや職種も幅広く取り扱っています。
こんな人におすすめ | ・アパレル業界出身の担当者に手厚くサポートしてほしい ・販売員や店長、デザイナーやバイヤー、MD、EC運営など幅広い職種の求人を探したい |
特徴 | アパレル業界特化 |
アパレル業界の求人数 | 1444件 ※2023年10月31日時点の掲載求人数 |
エリア | 全国 |
- 業界大手転職エージェントdodaを運営するパーソルキャリアが運営するから安心
- 全国のアパレル業界の正社員求人が見つかる!
- デザイナーやバイヤー、MDなど、ニッチな職種の求人も豊富
- アパレル業界出身者が担当してくれるので、業界の詳しい情報を教えてもらえる
- 国内有名ブランドや外資系ラグジュアリーブランド、アパレルブランドのECショップなど、幅広い求人が見つかる
クリーデンスの取引企業は、アパレルメーカーの他にも照射、ラグジュアリーインポート、小売・流通など多岐にわたります。
職種では、販売・店舗系の求人が38.2%と最も多いですが、営業やプレス、マーケティング、MD、パタンナーなどの職種の求人も保有しています。
クリーデンスは、アパレル業界出身の担当者がサポートしてくれ、デザイナーやバイヤー、MDなどのニッチな職種の求人も豊富です!業界大手でサポートも手厚いので、まずは無料相談をしてみてください。
ネイリストからの転職におすすめの転職エージェント3:アデコ
アデコは、37年の人財ビジネスの実績があり、転職支援実績が豊富な転職エージェントです。
特に女性に人気の事務職に強く、営業職、サービス、IT系など幅広い職種の求人を保有しています。
平日夜のキャリア相談も可能なので、在職中で忙しい方や子育てで日中は面談の時間が取れない方でも相談ができます。
特徴 | 事務・営業・サービス・ITに強い! |
こんな人におすすめ | ・事務職への転職を相談したい ・価値観やプライベートの状況に合ったキャリアアドバイスをもらいたい |
エリア | 全国 |
- 女性の転職支援実績が豊富
- 女性に人気の事務職や営業、サービス、IT系の求人が豊富!
- 女性ならではの転職先選びや転職活動のアドバイスがもらえる!
- 職場環境や制度など詳しい情報を提供してくれる
- 業界・職種により求人数に偏りがある
無料相談はこちら!
ネイリストからの転職におすすめの転職エージェント4:えーかおキャリア
えーかおキャリアは、既卒や20代フリーターのキャリア相談に強い転職エージェントです。
学歴・経歴不問の求人を中心に扱っているため、職歴がない方や経歴時に自信がない方でも安心して利用できます。
自己分析やキャリアプランの相談、求人紹介、応募書類の作成、面接対策まで丁寧にサポートしてくれるため、就職後のキャリアや就職活動の進め方について相談したい方におすすめです。
面談だけでなくLINEでも気軽に相談ができ、専任のアドバイザーが親身になって相談にのってくれるので気軽に相談してみてください。
特徴 | 20代のフリーター・既卒・第二新卒特化 |
こんな人におすすめ | ・既卒やフリーターからのキャリアについて相談したい ・就職先や就職活動の進め方について相談したい |
エリア | 東京/千葉/埼玉/神奈川/愛知/大阪/京都/兵庫/福岡 |
- 学歴・経歴不問で応募できる、長期的に活躍できる企業を紹介!
- マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
- 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
- カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート
- キャリアアップを目的とした転職には向かない
- 30代以上の方には向かない
HRtableが独自にえーかおキャリアの利用者にアンケートを取ったところ、キャリアアドバイザーとのコミュニケーションがとりやすく、信頼できたという声が集まりました!
担当のエージェントの方がとても気さくな良い方で、コミュニケーションが取りやすかったです。そのため転職活動における不安や疑問などをすぐにお伝えすることができました。またそれに対してのレスポンスも早く、非常に信頼のおける方でした。転職活動時はまだ職務中であったため、土日や平日の夜でしか対応ができなかったのですが、そういったこちらの要望にも答えて下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。最高点から一段階下げて評価をした理由といたしましては、(時期的に仕方がないことでしたが…)担当の方がコロナにかかってしまい、その方の上長が面接?面接後フォローまで担当してくれたのですが、更にはその方もコロナにかかり、内定時にはまた別の方に変わってしまったためです。こればかりは仕方がないと思ってはいるのですが、できれば担当の方に最後まで担当していただきたかったです。
(引用元:HRtable独自のアンケート)
あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!
あわせて読む:えーかおキャリアの口コミ
ネイリストからの転職相談先5:マジキャリ
マジキャリは、転職や現職でのキャリアアップ、副業やフリーランス、起業など、キャリア全般のことについて相談できるキャリア相談サービスです。
マジキャリのカウンセリングでは、幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通じて、自分自身の強み・弱み・価値観を分析し、自分がやりたいこと、将来どうありたいかを明確にしていきます。
自分の理想のキャリア像から逆算したキャリアプランを立てることによって自分が進むべきキャリアの方向性が見えてくるので、今後のキャリアプランや自分にあう仕事・働き方について相談したい方におすすめです。
年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営しており、若手の転職市場に詳しいコーチがサポートしてくれるため20代〜30代のキャリア相談に強みを持っています。
無料相談 | あり |
こんな人におすすめ | ・自己分析を通して今後のキャリアプランを明確にしたい ・自分に合った企業・職種について相談したい |
対象 | 20代〜30代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
- 最新の転職市場の情報を踏まえた現実的なアドバイスがもらえる
- 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
- 20代〜30代の若手のキャリア相談に強い!
- 高い満足度を維持
- 自分では気づいていない強みや価値観を引き出してくれる
- 全額返金保証あり
- LINEでも丁寧に相談にのってくれる
- 40代以上の方には向かない
- 就業経験がない方は利用できない
- 土日に面談ができない
- 求人紹介は受けられない(求人選びのアドバイスは可能)
無料体験では、現職の悩みの相談(10分)、自己分析(40分)、フィードバック(10分)を体験できるので、「現職辞めて転職すべきかどうか相談したい」「転職するならどんな仕事がいいか相談したい」といった方は気軽に受けてみてください!
まずは無料相談してみよう!
マジキャリの利用者は20代〜30代前半が多く、今後のキャリアプラン、自分に合う企業・職種、自己分析の悩みを相談する方が多いようです。
キャリア業界の様々な経験を持つ20代〜40代のキャリアコーチが在籍しているため、キャリアプランや自分に合った仕事を相談したい20代〜30代の方におすすめです。
HRtableがマジキャリの利用者にアンケートを取ったところ、「自分が何をやりたいのか明確になった」「現状や今後どうしたいのかが鮮明になった」という口コミが集まりました。
自分の仕事の選択をするときに、いつも家族や友人の視線が気になって、自分の意思が決められないのが自分の性格で、そんな自分を変えたいと思って利用しました。
自分の仕事のことなのに、家族や友人の意見を聞いて自分の意思を強く持てず自分に自信なかったのですが、マジキャリを利用した時に自己分析をしたことによって自分が何をやりたいのか明確にハッキリしたので積極的に行動起こせて自信が付くようになりました。 マジキャリを利用してから前の自分とはガラッと変わったし、仕事が楽しいと思えるようになりました。利用して本当に良かったな思いました。
コースはキャリアデザインコースを申し込みました。自分はどんな人間なのか、何をやりたいのか、自己分析出来るコースを申し込みました。 少しお値段は高いけど、自分の人生がガラッと変わるので利用して良かったなと思いました。
(HRtable独自のアンケートより)
これからどのようなキャリアプランを描いたらいいかわからず、友人に相談するのも躊躇われたため、プロに相談してみようと思いました
話すことによって、自分が今どんなことを思っていて、これからどうしていきたいのかが鮮明になったように感じます。相手の方が私の思いを上手に引き出してくれたので話しやすかったです。ちょうど自信をなくしていた時だったのですが、自分はダメなところばかりではなく頑張っているところもあると気づかせてもらいました。
(HRtable独自のアンケートより)
あわせて読む:マジキャリの評判はどう?利用者からの口コミを紹介!【運営にインタビュー!】
ネイリストからの転職相談先6:ポジウィルキャリア
ポジウィルキャリアは、理想の転職を叶えるために、自己分析・キャリア設計・転職サポートをマンツーマンで行うキャリアのパーソナルトレーニングです。
自分の実現したい将来から逆算して、後悔しない人生を生きるために必要な中長期のキャリア・人生設計、転職活動についてプロに相談することができます。
ポジウィルキャリアを受講することで未経験の業界への転職や年収アップに成功した実績が多数あり、キャリアアップ・年収アップを狙いたい方におすすめです。
無料相談 | あり |
こんな人におすすめ | ・やりたいことやキャリアプランを相談したい ・ライフイベントとキャリアの両立について相談したい ・自分らしいキャリアを選びたい |
対象 | 20代〜30代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 自分らしい生き方が明確になる!
- キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
- 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる
- 理想の転職を叶えるために徹底サポート!
- 40代以上の方には向かない
- 求人紹介は受けられない(求人選びのアドバイスは可能)
まずは無料相談してみよう!
現状に満足できなくなり、キャリアプランとしてもこのままでは先が不安に感じていたので、改めて設計できればと思い利用しました。無料体験のみでカウンセリングは50分弱程度でしたが、短い時間でありながらも自分を掘り下げる事ができ、非常に濃い内容でした。また、迷っている部分に対して自分の事のように追求していただけましたし、自身ではここまで追求する事ができなかったので、この先のキャリアプランとしても光りが見えたような感覚になれ、とても助かりました。
(引用元:HRtable独自のアンケート)
ポジウィルキャリアの初回の無料面談を受けるだけでも「自分を掘り下げることができた」と好評です。 無料でプロのコーチによる本格的なキャリアコーチングが受けられるので、ぜひ体験してみてください!
ポジウィルキャリアの口コミ・評判を知りたい方はこちら
あわせて読む:ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?無料相談・利用者の体験談を紹介!
他にもおすすめのキャリアコーチングサービスを比較検討したい方は、以下の記事も読んでみてください。
あわせて読む:おすすめのキャリアコーチング10選|サービスの特徴・メリットを解説!
ネイリストを辞めたい理由
ネイリストを辞めたいと感じる主な理由は以下の7つです。
- 人間関係に疲れる
- 福利厚生が整っていないことも
- 接客がつらい
- 次々に新しいデザインや技術が出てくる
- 指名が取れない
- 給料が安い
- 休みが取りづらい
ネイリストを辞めたい理由1:人間関係に疲れる
「女性ばかりの職場は怖い」と耳にしたことはありませんか?
まさにネイリストも、その「女性ばかりの職場」です。
少人数でアットホームな職場なら良いのですが、なかには、派閥争いや陰湿ないじめなど、出勤するのが苦痛になるサロンもあります。
私が退職を考えだしたのも、この人間関係の部分が1番大きいです。
実際、私が働いていたサロンでは、気分次第で怒鳴りつけてくるスタッフがいました。その人がいる日は、前日の夜からブルーな気持ちになり、出勤するのが怖くて仕方なかったです。
ネイリストを辞めたい理由2:福利厚生が整っていないことも多い
ネイルサロンは個人経営が多く、小さなお店では、雇用形態がパート・アルバイトしかないことも少なくありません。
そのため、福利厚生が整っておらず、妊娠・出産時に、育児休業給付金や出産手当金などが貰えないというケースも多いです。
私が最初に働いたサロンも、社会保険の制度がなかったため、妊娠を機に退職していく方がほとんどでした。
ネイリストを辞めたい理由3:接客がつらい
お客さまが「このデザインにしてください」と言って、snsの画像を見せてくることがよくあります。
なかには、高度な技術が必要なときもあるのですが、できませんとは言いにくいですよね。
どんどん出てくる新しい技術に対応できるよう、流行のチェックと練習は欠かせません。
新しい技術やデザインについていけるよう、休みの日に集まり、練習なんてのもよくありました。次のお客さまはどんなデザインを希望するんだろう…とプレッシャーも大きかったです。
ネイリストを辞めたい理由4:次々に新しいデザインや技術が出てくる
お客さまが「このデザインにしてください」と言って、snsの画像を見せてくることがよくあります。
なかには、高度な技術が必要なときもあるのですが、できませんとは言いにくいですよね。
どんどん出てくる新しい技術に対応できるよう、流行のチェックと練習は欠かせません。
ネイリストを辞めたい理由5:指名が取れない
多くのネイルサロンが、指名制を取り入れています。
毎月たくさんの指名をもらい稼いでいる人もいますが、一方でまったく指名が取れずに、悩む人も多いです。
どんなに技術が良くても、接客態度に問題があれば指名してもらえません。
「後に入ったあの子のほうが指名とれている…」なんて焦りやプレッシャーも多く、精神的に苦しいことも多いです。
また、指名がとれた後でも、後日、その指名客が別のスタッフに乗り換えて、職場内でギクシャクするなんてこともありました…。
ネイリストを辞めたい理由6:給料が低い
ネイリストの給料は、決して高くはありません。
個人経営が多いネイルサロンでは、そもそも正社員という雇用形態がなく、アルバイトとして時給制の場所もあります。
地方のサロンでは、時給最低賃金からのスタートなんてこともよくあることです。
さらに研修期間は、提示されている給料よりも低いケースが多いです。ひどい場合、研修が終わるまで無給なんてサロンも…。一人暮らしだと、ネイリストの給料だけで生活するのはなかなか厳しいです。
ネイリストを辞めたい理由7:休みが取りづらい
ネイリストの休暇はスタッフ同士で調整して決めているため、祝日やイベント時に「休みたい」と言いにくい雰囲気があります。
また、体調不良により休暇をもらいたくても、当日に予約が入っていると、他のスタッフやお客さまに迷惑がかかってしまいます。
こうした理由から、少し体調が悪くても、我慢して出勤する同僚もいました。
実際、私がいたサロンでは、休暇を巡って独身組と主婦組で派閥争いがありました…。「こんな場所では、結婚後続けていけないな…」と思ったことを覚えています。
ネイリストを辞めるべき?
ネイリストは、外から見ると華やかでキラキラ輝いてみえますよね。
お客さまに感謝されたり、技術が向上していくと、とてもやり甲斐を感じる仕事です。
しかし、女性特有の人間関係に悩んだり、待遇の悪さに嫌気がさして、転職していく人が多い職業でもあります。
今現在、ネイリストを辞めたいとお考えの方のなかには、転職先が見つかるのかと不安な方もいるでしょう。しかし、今回ご紹介したように、ネイルの経験を活かせる転職先はたくさんあります。思い切って、新しい道に進んでみてはいかがでしょうか?
ネイリストからの転職におすすめの転職先6選
ネイリストを辞めたいと感じているなら、一度は転職を考えてみましょう。
ネイリストからの転職におすすめの転職先は以下の6つです。
- アパレル関係
- 事務職
- Webデザイナー
- ネイル商品を扱うショップの店員
- ヘナタトゥーやジャグアアートの施術者
- 美容部員
ネイリストからの転職におすすめの転職先1:アパレル関係
ネイリストとして働いていると、流行に敏感になります。ファッションのように、ネイルにもその時々の流行があるためです。
また、多くのネイリストが、自分の身なりにも気を遣っています。
その経験を活かして働けるアパレル関係の仕事は、転職先におすすめです。
実際に、ネイルスクール時代の仲間の多くが、現在アパレル関係の仕事をしています。
アパレル業界に転職したい方は、アパレル業界に特化した転職エージェントiDAに相談してみてください!
有名ブランドの求人を紹介してもらえますよ!
無料相談はこちら!
ネイリストからの転職におすすめの転職先2:事務職
関連性がないと思われがちですが、事務職もおすすめの転職先です。
ネイルの仕事内容は施術だけでなく、在庫や顧客情報の管理など、パソコンを使う作業もあります。
そのため、パソコン作業に慣れている方も多いかと思います。
とくに、ネイリストを辞めたい理由が「休みがほしい」「結婚後も続けられる職場が良い」という方におすすめの転職先です。
私も事務職に転職し、その後その会社で育児休暇も取得しました。ネイルの仕事を続けていたら、休暇中の手当なども貰えなかったので、転職して本当に良かったと思っています!
事務職に転職したい方は、事務職の求人が豊富なミラキャリに相談するのがおすすめです!
無料Zoom相談してみよう!
ネイリストからの転職におすすめの転職先3:Webデザイナー
「え?Webデザイナー?」と疑問に思う方もいると思いますが、ネイリストからの転職では、Webデザイナーもおすすめですよ。
なぜなら、チップ作成やお客さまからの「おまかせオーダー」などにより、デザインセンスが身についているからです。
その人の雰囲気にあったデザインを提案する力に長けているため、Webデザイナーもおすすめの転職先といえます。
ネイリスト時代に色彩検定などを取得していた方は、さらに有利になるでしょう。
ネイリストからの転職におすすめの転職先4:ネイル商品を扱うショップの店員
日頃からネイルに携わっているネイリストであれば、お客さまから商品について質問されたときに、スムーズに返答できます。
とくに、セルフネイルの需要が増えている現在、ショップにネイル用品を買いに来る人も多いでしょう。
その際に、必要なネイルの道具やおすすめの商品などを提案できるネイリストは、店舗側の需要も高いといえます。
とくに、ネイルサロン退職後も、ネイルには関わりたいという方におすすめの転職先です!
ネイリストからの転職におすすめの転職先5:ヘナタトゥーやジャグアアートの施術者
ヘナタトゥー(もしくはジャグアアート)とは、時間がたつと消える、肌を傷つけないタトゥーのことです。近頃SNSなどで流行しており、ファッション感覚でいれる人が増えています。
ヘナタトゥーやジャグアアートの施術者であれば、手先が器用というネイリストの強みを活かして仕事ができるでしょう。
なかには、ジャグアアートとネイルを同時に施術できるサロンなどもあります。それほどネイルとジャグアアートは近い関係なのです。
ネイリストからの転職におすすめの転職先6:美容部員
ネイルも美容部員も、人をきれいにするという目的は同じです。
美に対する意識が高いため、美容部員もおすすめの職種といえます。
また、カウンセリングにも慣れていることから、お客さまのなりたいイメージに近づくよう商品の提案ができるでしょう。
「ネイルの施術はしたくないけれど、接客メインで美容関係の仕事に就きたい」という同僚が、実際に美容部員へ転職し、現在も活躍しています。
美容部員に転職したい方は、美容業界の有名ブランドの求人を紹介してもらえるiDAに相談してみてください!
無料相談はこちら!
ネイリストを辞めて転職するまでの転職活動の流れ
HRtable編集部 転職が決まるまでの平均的な期間は3ヶ月程度ですが、1週間で入社が決まることもあれば、6ヶ月ほどかかることもあります。 いつまでに入社したいのか、どれぐらいのペースで転職活動を進めるのかスケジュールを決めておきましょう。 次は、転職活動に必要な事前準備について説明します。 まず、転職活動に必要なアイテムを揃えたり、平日に面接が受けられる時間を確保したり、身だしなみを整えるといった転職活動の準備をしましょう。 では、具体的な転職活動の手順を紹介していきます。 HRtable編集部 転職エージェントは、総合型の転職エージェントと、業界・職種・状況に特化した転職エージェントを登録するのがおすすめですよ。 転職エージェントによって保有する求人がそれぞれ異なるので、複数社の転職エージェントに登録しておくとあなたに合った求人を紹介してもらえる確率が上がりますよ。 どの転職エージェントに登録するか迷った方は、まずは未経験歓迎の事務職の求人に強いミラキャリに登録してみてください。 HRtable編集部 ホームページから基本情報をサイトに登録したのちに、担当者から連絡が来るので、面談の日程調節を行います。 早くて当日、遅くても3営業日以内に担当者から連絡が来るので待ちましょう。 HRtable編集部 転職活動の軸とは、企業選びや仕事選びの自分なりの基準のことです。 業界・職種・条件などの基準を設けておくことで、応募先を効率よく絞ることができたり、志望理由を話す際に役立ちます。 転職活動の軸は、以下の項目について考えて決めてみてください。 サポートの優先度が上がると以下のようなメリットがありますよ。 HRtable編集部 自己分析では、これまでの仕事で得られた経験スキルや自分の好きなこと、得意なことを整理して、それを活かせる仕事について考えます。 そうすることで、自分が転職先でどんな強みを発揮できるのか、どんな仕事、職場環境で働きたいかなどが明確になります。 ネイリストから転職するには、求人情報に自分を当てはめるのではなく、自分のやりたいことに沿った企業、活躍できる企業に応募し、これまでの経験や長所を上手くアピールすることが重要です。 HRtable編集部 あわせて読む:無料体験できるキャリアコーチング5社|体験セッションの活用法を紹介 次は、自己分析で分かった自分の強みをもとに、職務経歴書を作成しましょう。 転職エージェントとの面談の際に、キャリアアドバイザーが選考に通過しやすいように職務経歴書の添削を行ってくれるので、「初めての転職活動でうまく書ける自信がない…」という人でも安心できますよ。 転職エージェントの面談では、だいたい1〜2時間ぐらいで以下のような内容を話します。 これまでの経験についてキャリアアドバイザーに話すことで、自分では気づかない強みやスキルを明確にしてくれ、あなたの性格や価値観、強み、転職先の希望をもとに転職活動のアドバイスがもらえます。 そして、ヒアリングした内容をもとに、あなたの希望と企業が求める人柄・スキルがマッチする求人を紹介してくれます。 面談当日に紹介してもらえることもあれば、後日求人票を送ってくれる場合もあります。 転職エージェントで紹介してもらった求人や転職サイトで見つけた求人の中から応募する求人を選びます。 企業の採用ページや口コミサイトをチェックして、希望通りの仕事内容・条件かどうかをチェックしましょう。 HRtable編集部 無料登録することで、選考の情報や社員のリアルな口コミが見れますよ! 書類選考に応募後、通常1週間以内に選考結果の通知が来るので待ちましょう。 書類選考に通過したら、面接のための練習を行いましょう。 転職エージェント経由で応募すると、模擬面接や、企業毎の選考基準に合わせた対策をしてくれますよ。 面接では主に以下の内容について質問されます。 自分の魅力をうまく伝えたり、質問に対してきちんと受け答えができるようにするためには、練習をすることが重要です。 面接当日は、企業のオフィスまたはオンラインで面接を受けます。スーツを着て、身だしなみを整えて面接に向かいましょう。 選考に通過し、内定がもらえたら、勤務開始日の調整や入社準備を行います。 自分からは言い出しにくい給与や条件面の交渉も転職エージェントが代わりに行ってくれますよ。 転職活動のやり方は以上の7ステップです。 転職エージェントを利用すると、初めての転職活動でも安心して進めることができますよ! ネイリストを辞めたい、転職したい!という方に向けて、ネイリスト辞めたいと感じる理由とネイリストからの転職におすすめの転職先について解説しました。 辞める決心がつかなくても、転職エージェントに相談すれば転職活動を始めるきっかけとなり、転職に向けて一歩前に進むことができますよ! どの転職エージェントに登録するか迷った方は、まずは未経験歓迎の事務職の求人に強いミラキャリに登録してみてください。 あなたが後悔しないキャリア選択ができるよう応援しています!転職活動に必要な事前準備
ネイリストから転職するための転職活動の手順
STEP1:転職エージェントに登録する
STEP2:転職活動の軸を決める・自己分析をする
(例:食品業界、事務職、営業職など…)
(ワークライフバランスをとりたい、在宅・時短勤務など…)
(専門スキルを磨きたい、管理職を目指したいなど…)
STEP3:応募書類の作成
どんな業務をどんな役割で行ってきたか概要を記載
具体的な業務・成果(売上など)・意識していたことを記載
業務に基づく自分自身の強みと転職後活かせるスキルをアピールSTEP4:転職エージェントとの面談
STEP5:応募する求人を選ぶ
選考に関する口コミ、残業時間、平均年収、退職理由などリアルな口コミが見れる転職サイトSTEP6:面接対策・面接
氏名、簡単な経歴、業務の内容、今後やりたいことなどを30秒〜1分程度で紹介
ネイリストを辞めたい理由、転職を希望するようになった経緯など
企業の魅力を感じた点、入社後やりたいことなど
経験に基づく自分自身の強みや、転職後その強みを活かしてどんな活躍ができるかなどSTEP7:内定・入社準備
ネイリストを辞めたいならまずは転職エージェントに相談しよう!