20代の事務職への転職に強い転職サイト8選

20代の事務職への転職に強い転職サイト8選のアイキャッチ画像

  • 20代向けの事務職の求人が豊富な転職サイトはどこ?
  • 初めての転職なので転職活動をサポートしてくれる転職サイトを選びたい

以上のような方に向けて、20代の事務職への転職に強い転職サイト8選を紹介します。

綿引亜衣/キャリアコンサルタント
綿引亜衣/キャリアコンサルタント

転職サイトの紹介に加えて、キャリアコンサルタントの筆者が、20代の事務職への転職を成功させるポイントについて解説するので最後まで読んでみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

綿引亜衣

総合人材サービス企業にて法人企業の採用支援、キャリアアドバイザー職に10年間携わる。名古屋での勤務経験があり、地域特性を踏まえた面接対策や、Uターン転職支援にも強みを持つ。これまで採用支援経験のある業界は広告・不動産・建設・消費財・通販業界など。その後求人サイトのマーケティング職を経て、現在は 総合人材サービス企業の広報業務に従事。■保有資格:国家資格キャリアコンサルタント

    あわせて読む:事務職に強い転職エージェントおすすめ10選|求人数・特徴を徹底比較 

    20代の事務職への転職に強い転職サイト

    20代女性の事務職への転職に強い転職サイトは以下の8社です。

    20代女性の事務職への転職に強い転職サイト

    事務職の求人に強い転職サイト

    • アデコ
      事務職の転職に強い!女性の転職支援実績豊富
    • MS-Japan
      総務や経理、人事など管理部門の転職に強い!
    • ランスタッド
      事務職の派遣求人を探すなら!

    フリーター・第二新卒におすすめの転職エージェント

    事務職の求人が豊富な大手総合型転職エージェント

    1. Type女性の転職エージェント
      関東のIT企業に強い!
    2. doda
      幅広い業界・職種の求人を保有!質の良い求人が豊富
    3. リクルートエージェント
      求人数・転職実績が豊富!

    20代の事務職への転職に強い転職サイト1:アデコ

    アデコ

    アデコ

    アデコは、37年の人財ビジネスの実績があり、事務職を中心とした派遣事業も運営しているため、事務職の求人情報が豊富です。

    事務職や営業職、サービス、IT系の転職に強く、専任のコンサルタントが丁寧にヒアリングし、希望の仕事や働き方に合わせた求人を提案してくれます。

    また、職場環境や制度など、企業HPや求人票だけでは分からない情報も伝えてくれるので、安心して転職先を選ぶことができます。

    • 子育てと両立しながら働きやすい会社を紹介してほしい
    • オフィスワークへの転職を検討している方
    特徴事務・営業・サービス・ITに強い!
    エリア全国
    メリット
    • 事務職の求人情報が豊富
      • 37年の人財ビジネスの実績を持つアデコが運営
      • 女性ならではの転職先選びや転職活動のアドバイスがもらえる!
    • 職場環境や制度など詳しい情報を提供してくれる

    無料相談はこちら!

    20代の事務職への転職に強い転職サイト2:MS Agent

    MS Agent

    MS Japan

    MS Agentは、経理事務・総務・人事など管理部門の求人に強い転職エージェントです。

    職種ごとに精通したキャリアアドバイザーがサポートしてくれ、希望の条件に合った求人の提案や、これまでの経験・スキルをうまくアピールする方法をアドバイスしてくれます。

    キャリアアップにつながる求人を多数保有しているため、事務職から専門性を高めてキャリアアップしたい方におすすめです。

    • 経理・総務・人事など管理部門の求人を探したい
    • 管理部門職種での業務経験を活かして転職したい
    特徴管理部門・士業特化型の転職エージェント
    エリア全国
    メリット
    • 管理部門の求人転職支援実績が豊富!
    • 事務、経理や人事・総務の転職に強い!

    無料相談してみよう!

    20代の事務職への転職に強い転職サイト3:ランスタッド

    ランスタッド

    ランスタッド(事務派遣)の公式HPの画像

    ランスタッドは、事務・オフィスワークの派遣求人に特化した転職サイトです。未経験OKの求人や在宅ワークが可能な派遣求人を保有しています。

    来社不要で登録ができ、登録後のやり取りはLINEで簡単に行うことができます。

    ランスタッド経由でお仕事を始めると、国内20万ヶ所以上の対象施設を、お得な料金で利用することができる優待サービスや産前産後休暇や育児休暇など、福利厚生などが充実しているのも嬉しいポイントです。

    • 事務職の派遣求人を探したい方におすすめ
    • ステップアップとして未経験から事務職に挑戦したい方におすすめ
    特徴事務・オフィスワークの派遣求人に特化した転職サイト
    エリア全国
    メリット
    • スキル・希望条件に合わせた派遣求人を紹介!
    • 担当者が丁寧にサポート
      • マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
    • 簡単に登録・やり取りができる!

    無料登録はこちら!

    20代の事務職への転職に強い転職サイト4:えーかおキャリア

    えーかおキャリア

    えーかおキャリア

    えーかおキャリアは、20代のフリーターや第二新卒の転職支援に特化した転職エージェントです。

    未経験OK、学歴不問で応募できる求人を保有しているため、未経験から事務職への転職におすすめです。

    専任のアドバイザーがマンツーマンで親身になってサポートしてくれるため、転職活動に不安を感じている方でも安心して利用できます。

    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
    • 安定して働ける職場を見つけたい
    特徴20代のフリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア関東・関西中心
    メリット
    • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
      • マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
      • カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート

    無料相談はこちら!

    20代の事務職への転職に強い転職サイト5:ハタラクティブ

    ハタラクティブ

    ハタラクティブ
    • 学歴・経歴不問の求人を探したい
    • フリーターから正社員になりたい
    特徴フリーター・既卒・第二新卒特化
    エリア関東、関西、中部、九州
    メリット
    • フリーターの就職支援に強い!
      • 人柄重視の求人を紹介してくれる!
      • 採用ハードルが低く、採用されやすい求人が豊富
    • 未経験向けの求人を紹介してもらえる

    無料相談してみよう!

    ハタラクティブ公式YouTube動画

    ハタラクティブの実績

    ハタラクティブを利用して就職に成功した方の職種では、事務職が11%でした。(※2021年12月時点)

    ハタラクティブで就職決定している職種のデータ

    あわせて読む:ハタラクティブの体験談・評判|フリーター・既卒・第二新卒におすすめ!

    あわせて読む

    フリーターから事務職への就職に強い就職エージェント8選

    20代の事務職への転職に強い転職サイト6:Type女性の転職エージェント

    Type女性の転職エージェント

    type女性の転職エージェント公式HPの画像

    type女性の転職エージェントは、女性向けの求人に特化した転職エージェントです。

    女性の転職に人気の業界や職種を中心に扱っており、女性社員が多く、家庭に事情を理解してもらいやすい会社を紹介してもらえます。

    特にIT業界に強いので、IT企業の事務職への転職を検討している方にもおすすめです。

    • 女性が働きやすい会社を紹介してほしい
    • IT業界で転職を検討している方
    特徴女性に特化した転職エージェント
    エリア首都圏が中心
    メリット
    • IT企業に強い!
    • 女性の転職支援実績が豊富
      • 女性ならではの転職先選びや転職活動のアドバイスがもらえる!
    • 女性の担当者が多く、相談しやすい

    無料相談してみよう!

    20代の事務職への転職に強い転職サイト7:doda

    doda

    doda

    dodaは、幅広い業界・職種の求人を保有する大手総合型の転職エージェントです。

    全国の大手企業から中小企業まで多様な求人を保有しているため、希望に合った求人を見つけやすいです。

    無料登録すると企業からのスカウトや求人の提案が届くので、まずは無料登録してみてください。

    • いろんな求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
    • 幅広い業界・職種の求人を紹介してほしい
    求人数事務・アシスタントの公開求人:8,211件
    ※2023年6月13日時点
    エリア全国
    メリット
    • 幅広い業界・職種の求人を保有!
      • 事務職の求人を多数紹介してくれる

    無料相談してみよう!

    dodaの口コミをチェックしたい方はこちら!

    あわせて読む:dodaの口コミ

    20代の事務職への転職に強い転職サイト8:リクルートエージェント

    リクルートエージェント

    リクルートエージェント

    リクルートエージェントは、人材業界大手のリクルートが運営する転職エージェントです。

    求人数・転職支援実績が豊富で、企業の職場環境や社風などの詳しい情報、過去の選考情報などを提供してくれます。

    たくさんの求人を紹介してくれるため、豊富な求人の中から自分に合った求人を選びたい方におすすめです。

    • いろんな求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
    • 幅広い業界・職種の求人を紹介してほしい
    求人数各種事務・受付・秘書の求人:9,936件
    ※2023年6月13日時点
    エリア全国
    メリット
    • 転職実績が豊富!
    • 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
      • 職務経歴書・履歴書などの書類の添削、 独自に分析した業界・企業情報の提供、 志望企業への推薦など様々な転職サポートをしてくれる

    無料相談してみよう!

    リクルートエージェントの口コミ

    27歳女性
    27歳女性

    インターネットで未経験OKの事務職を探していたところリクルートエージェントの求人に魅力的な案件をいくつか見つけ、転職エージェントに登録するに至りました。

    20代後半で事務職に未経験からチャレンジすることについて、もう遅いかな、ちゃんとできるかなという不安がありました。

    魅力的なお仕事に応募してもきっと受からないと不安でいっぱいになった時もありましたが、転職エージェントから何度もお電話をいただき、お仕事の紹介や面接で通りやすいポイント、アピールできる点を相談させていただいたりたくさんアドバイスをいただきました。結果的に自分で納得のいく転職ができ、本当に心強かったと感謝しております。

    (引用元:HRtable独自のアンケートより)※HRtableが実施したアンケートの一部を掲載しています。

    リクルートエージェントの口コミをチェックしたい方はこちら!

    あわせて読む:リクルートエージェントの口コミ

    20代で事務職に転職するメリット

    20代で事務職に転職するメリット1:未経験から始めやすい

    事務職は、資格や専門知識がなくても未経験から始めやすいというメリットがあります。

    基本的なコミュニケーションスキルがあれば、未経験で採用している企業も多いので、フリーターからの就職でも人気の職種です。

    ただし、事務職は人気がある反面、ITによる業務効率化などの影響もあり求人数が少なく、倍率が高いため、最低限のPCスキルやツール(Excel、Word、PowerPoint)の使用経験があるといいでしょう。

    事務職の派遣の仕事をして、事務職の経験を積んでから正社員に転職するという手もありますよ!

    事務職の派遣の求人を探すなら、事務職に特化した派遣求人サイトランスタッドがおすすめです。

    20代で事務職に転職するメリット2:ワークライフバランスをとりやすい

    事務職のメリットの二つ目は、ワークライフバランスがとりやすいことです。

    事務職は、ルーティーンワークになっていることが多く、繁忙期や急ぎの仕事、トラブルが発生した場合でない限り定時で帰ることができるため残業時間が少ない傾向があります。

    転職サイトdodaが2022年4月〜6月に行った、1ヶ月あたりの残業時間の平均では、事務職関係の職種がTOP10に複数ランクインしています。

    職種別の残業時間のランキング
    参照元:残業が少ない仕事・多い仕事は?平均残業時間ランキング【94職種別】

    また、企業によっては在宅ワークも可能なため、通勤時間0で働こともできます。

    20代で事務職に転職するメリット3:ストレスが少ない

    仕事内容や会社によっても異なりますが、事務職は、ノルマやクライアントと接する機会が少ないため、ストレスが少ないというメリットがあります。

    月末までに達成しなければいけない目標や、顧客からの過度なプレッシャーを与えられることがないため、仕事を通じて強いストレスを受けることがほぼありません。

    そのため、無理なく長く勤め続けられる仕事という印象を持っている人が多いと言えます。

    20代で事務職に転職するデメリット

    20代で事務職に転職するデメリット1:給与が低い

    20代で事務職に転職するデメリットの1つは、給与が低いことです。

    2021年9月~2022年8月の1年間に転職サイトdodaに登録した約56万人の年収データを職種別に集計した結果によると、事務職の平均年収は336万円と11職種の中で10番目と低いことがわかります。

    職種別の平均年収のデータ

    残業時間が短い、ストレスが少ないというメリットの反面、給料は少ないという問題があります。

    20代で事務職に転職するデメリット2:スキルが身につきにくい

    20代で事務職に転職するデメリットの二つ目は、スキルが身につきにくいということです。事務職はルーティンワークであることが多く、同じような仕事ばかりなのでスキルが身につきにくいという傾向があります。

    加えて、ITの導入によって業務が効率化されることによって仕事がなくなっていくとされ、将来性も懸念されています。

    そのため、専門知識を身に付けたり、資格を取得して仕事の幅を広げるなど、スキルアップしていくことが重要になります。

    例えば、経理事務から簿記二級以上を取得して経理に異動/転職するなどのキャリアステップがあります。

    事務職への転職を考えるなら、長期的にどうスキルアップ・キャリアップしていきたいか考えておきましょう。

    20代の事務職の転職活動のポイント

    事務職経験がある場合

    20代で事務職経験がある場合は、資格取得、専門分野の事務職などへのキャリア形成を検討しましょう。

    PCスキルがあることを示すMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)や日商簿記、秘書検定などの資格取得は将来的なキャリア形成にも有利に働きます。

    一度取得すると更新不要のため、常に履歴書に記載することができます。

    綿引亜衣/キャリアコンサルタント
    綿引亜衣/キャリアコンサルタント

    また、経理事務や法務事務といった、専門性の高い事務職へのチャレンジを検討する場合、20代の早い段階から応募することをお勧めします。

    事務職未経験の場合

    20代で未経験から事務職への転職を希望する場合は、人柄・意欲重視の未経験歓迎求人を探して応募するか、派遣社員として事務職の実務経験を積みましょう。

    企業が20代の方を選考する場合、業務未経験であっても意欲やポテンシャルを評価され、採用に至ることがあります。人柄・意欲重視の未経験歓迎求人を探し、事務職として様々な業務にチャレンジしたいという気持ちや、組織に貢献したい意欲をアピールしましょう。

    綿引亜衣/キャリアコンサルタント
    綿引亜衣/キャリアコンサルタント

    また、派遣社員・契約社員で事務職にチャレンジし、正社員登用のチャンスを狙ったり、経験者として事務職求人に応募する選択肢もあります。

    あわせて読む:未経験から事務職に転職するには?転職活動のポイントを解説!

    20代の事務職の転職でよくある質問Q&Q

    事務職はどんな仕事をしますか?

    事務職の仕事は、主にデータ入力、資料作成、事務所の来客や電話応対、備品管理などを行いますが、事務職には主に6種類あり、それぞれ仕事内容が異なります。

    事務職の種類
    • 一般事務(OA事務)
    • 総務事務
    • 経理事務
    • 営業事務
    • カウンター受付
    • 人事労務事務

    事務職の種類と仕事内容について詳しく知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。

    あわせて読む:事務職の6つの種類と仕事内容|向いていない人の特徴を解説!

    事務職の求人が豊富な転職サイトに登録しよう!

    この記事では、20代の事務職への転職に強い転職サイト8選を紹介しました。

    複数社の転職サイトに登録し、なるべく希望に近い求人をたくさん見つけてください!

    20代女性の事務職への転職に強い転職サイト

    事務職の求人に強い転職サイト

    • アデコ
      事務職の転職に強い!女性の転職支援実績豊富
    • MS-Japan
      総務や経理、人事など管理部門の転職に強い!
    • ランスタッド
      事務職の派遣求人を探すなら!

    フリーター・第二新卒におすすめの転職エージェント

    事務職の求人が豊富な大手総合型転職エージェント

    1. Type女性の転職エージェント
      関東のIT企業に強い!
    2. doda
      幅広い業界・職種の求人を保有!質の良い求人が豊富
    3. リクルートエージェント
      求人数・転職実績が豊富!

    どの転職エージェントに登録するか迷った方は、事務職の転職支援実績が豊富なアデコに相談してみましょう!

    無料相談はこちら!

    あわせて読む:事務職に強い転職エージェントおすすめ10選|求人数・特徴を徹底比較