- 第二新卒の転職について相談するならどこがおすすめ?
- 転職先や転職のタイミングなどについて相談したい
と思っていませんか?
この記事では、第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ8選を紹介します。
第二新卒の転職相談ができるサービスには、無料で転職先の紹介、選考対策など転職活動全般をサポートしてくれる転職エージェントと、プロがマンツーマンで自己分析やキャリア設計をコーチングしてくれるキャリアコーチングサービスがあります。
それぞれの転職相談サービスの特徴やメリットについても紹介するので、最後まで読んでみてください。

また、キャリアコンサルタントの筆者が第二新卒の転職相談でよくある相談にお答えするので、参考にしてみてください。


橋本めぐみ
外資系航空会社・IT企業・不動産会社の事務を経て、現在はキャリアコンサルタントとして16年間活動。 人材会社(大手独立系数社、電機メーカー)・独立行政法人・私立大学10校以上で就職相談を経験。さらに、2018年より家業である都内の理容サロンの経営を行っており、身だしなみも含めた支援も行う。 ■保有資格:JCDA認定 CDA(キャリアディベロップメントアドバイザー) 、国家資格キャリアコンサルタント
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ8選

第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめは以下の8社です。
第二新卒向けの転職エージェント➡︎具体的な転職先や転職活動について相談したい人におすすめ
- キャリアスタート
内定率86%の実績あり!徹底的に面接対策をしてもらいたい人におすすめ! - 20代の転職相談所
転職について気軽に相談したい人におすすめ! - 20代転職の窓口
関東の第二新卒に特化! - えーかおキャリア
平均1ヶ月で内定!スピーディに転職活動を進めたい人におすすめ - リクルートエージェント
求人数が豊富!選択肢を広げたい人におすすめ!
第二新卒向けのキャリアコーチング➡︎転職すべきか、今後のキャリアについて相談したい人におすすめ
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ1:キャリアスタート

キャリアスタートは、第二新卒に特化した転職エージェントです。
サポートが手厚く、業界や企業、転職活動について詳しく説明してくれるため、初めての転職活動でも安心です。
短期離職の場合でも転職理由を深掘り、自分に合った仕事、職場環境を一緒に考え、長期的に働ける会社を紹介してくれます。
また、履歴書や職務経歴書の作成、面接対策は企業ごとに行ってくれ、あなたの気づいていない強みを引き出し、企業に魅力が伝わるアピール方法をアドバイスしてくれます。
特徴 | 第二新卒に特化した転職エージェント! |
こんな人におすすめ | ・離職率の低い企業を厳選して紹介してほしい ・手厚いサポートを受けて転職を成功させたい ・2週間〜2ヶ月の短期間で転職活動を終えたい |
第二新卒向けの求人数 | 非公開 |
- 利用者の82%がサービスに大満足と回答
- マッチする求人を紹介してくれるので入社後の定着率は92%以上!
- 徹底した選考サポートをしてくれる
- 企業ごとに対策をしてくれるから内定率86%の実績
- 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験あり!
無料相談はこちら!
キャリアスタート利用者による口コミ

初めての転職活動、他業界への挑戦であったので、
一人で転職活動をしていたら、調べる事や日々の仕事の疲れで、転職を途中で投げ出していたかもしれませんでした。
そんな中で頼れる人がいるのは、とても心強いものでした。
私は甲斐さんに担当していただきました。
対応のスピーディさや、ちょっとした疑問や不安点に対しても丁寧に答えて頂いたので、気兼ねなく相談でき安心感がありました。
また、所々で褒めて頂き自信と転職活動のモチベーション向上にも繋がりました。
驚くほどスムーズに内定をいただくところまでいけたので、今回頼らせていただいて本当に良かったと思います。
(引用元:Google 口コミ)

齋藤さんに担当してもらいました。
転職が多く、退職理由もネガティブなことが多かったのですが、齋藤さんは私に向いている職種を丁寧に教えてくれました。ちゃんと根拠を持った紹介でしたし、私も調べていくうちに「この仕事がやりたいし、やりがいを持って働けそう」と前向きな気持ちに切り替えることができました。正直、転職サイトの方がここまで背中を押してくれるものではないと思っていました。あまり自分のことを話しすぎても「めんどくさい」と思われるのではないかと考え込んでいましたが、齋藤さんは私の経験をもとにしっかりと向き合ってくれました。今回、転職サイトを利用して本当に良かったと心から思いました。内定をいただくまでに自分ともしっかり向き合えました。ありがとうございます。
(引用元:Google 口コミ)
キャリアスタートの口コミはこちら
あわせて読む:キャリアスタートの評判は?口コミから分かるエージェントの特徴を解説!
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ2:20代の転職相談所

20代の転職相談所は、20代に特化した、電話やオンラインで気軽に転職相談することができる転職エージェントです。
20代に特化した転職支援を行なっているため、第二新卒の転職の悩みに寄り添ってくれくれます。
若い力を求める企業に足を運び仕事内容はもちろん、職場環境や社風などを詳しく取材しており、ミスマッチが少ない求人を紹介してくれるため短期離職を考えている方でも安心です。
特徴 | 第二新卒に特化した転職エージェント! |
こんな人におすすめ | ・アドバイザーから企業の情報をしっかり聞いた上で転職先を選びたい ・第二新卒の転職について気軽に相談したい |
第二新卒向けの求人数 | 非公開 |
- 20代の既卒・第二新卒の就職・転職支援実績が豊富!
- 職場環境や社風などを詳しく取材しているため、ミスマッチの少ない企業の紹介が可能
- アドバイザーが内定まで徹底サポート!
無料相談してみよう!
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ3:20代転職の窓口

特徴 | 関東の第二新卒に特化した転職エージェント! |
こんな人におすすめ | ・転職したいけど3年以内に辞めていいか相談したい ・今の仕事にやりがいを感じていない |
第二新卒向けの求人数 | 非公開 |
- 自分に合った仕事を一緒に自己分析しながら考えてくれる
- 第二新卒の選考対策に詳しいコンサルタントがサポートしてくれる
- 学歴に⾃信がない⽅や入社して1~2年で経験年数の浅い⽅向けの求人を紹介してくれる
無料相談はこちら!
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ4:えーかおキャリア

えーかおキャリアは、サポートが手厚く、スピーディで2週間〜1ヶ月で転職できたと利用者からも好評な転職エージェントです。
カウンセリングで今後のキャリアについて一緒に考えてくれ、マッチする仕事内容、社風、職場環境を考慮して企業を紹介してくれます。
丁寧にカウンセリングや選考対策を行ってくれるため、利用者からは志望度が高い会社から内定をもらえたという声も多く、入社後の定着率は97%と高い実績があります。
- 内定獲得率は81%、入社後定着率は97%
- マッチする仕事内容、社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
- 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
- カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート
無料相談はこちら!

えーかおキャリアさんに登録してからわずか2週間程で内定をいただくことが出来ました。
担当していただいた田中さんには、趣味の資格取得も並行していた私の状況を気遣いながら親身にサポートいただき、私が不安に感じていることを汲み取ってすぐにお電話をくださったり、本当に心強かったです!
未経験の職種への挑戦でしたが、高橋さんにも業界や企業様の説明や面接対策もしていただき、おふたりには本当に感謝しています。
友人に転職で悩んでいる人がいたらぜひえーかおキャリアさんをおすすめしたいと思っています。
ありがとうございました。
(引用元:Google 口コミ)

丹司様という女性の方に担当して頂き、相談をしてからわずか二週間でスピード内定をすることができました。
最初にカウンセリングをしてもらい、自分のキャリアについて真剣にアドバイスをして頂きました。
また、面接対策では、担当の方がそれぞれ個人に合わせて対策をして下さり、手厚いサポートをして下さりました。
現職で働きながらで初めての転職活動だったので、不安なことが沢山ありましたが、皆様が親身になって転職活動を支えてくれたおかげで、無事に希望する会社に内定を頂き、現職を辞めることができました。
本当にありがとうございました。携わってくれた皆様にとても感謝しております。
今、転職活動するか迷っている方がいたら、えーかおキャリアさんの利用をおすすめします。
(引用元:Google 口コミ)

今回えーかおキャリアさんに登録して、丹司さんからの懸命なサポートのおかげで在職中にも関わらず約2週間で内定をいただきました。当初の自分の想定では一ヶ月を考えていたのに、流石にびっくりです….!!!笑
また二週間の中でも丹司さんは細かく私の意見を聞いてくださり、適切な紹介をしているところにも、しっかり質にもこだわっていると感じ取りました。
面接の時のサポート体制も万全!
早く転職を終えて、尚且つ自分が納得する場所を選びたい方にはうってつけです!特に丹司さんから伝わる人柄の良さはとても心強かったです!安心して転職をすることができました!
ありがとうございます!
(引用元:Google 口コミ)
えーかおキャリアの口コミはこちら
あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ5:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、リクルートが運営する転職エージェントで、転職支援実績No.1です。
第二新卒向けの未経験歓迎の求人が26,000件以上あるので、希望にあった求人が見つかりますよ!
転職活動でわからないことも気軽に相談できるので、安心して転職活動を進められます。
特徴 | 求人数・転職支援実績No.1の転職エージェント |
こんな人におすすめ | ・いろんな求人の中から自分にあったものを紹介してほしい ・スピーディーに転職活動を進めたい |
第二新卒向けの求人数 | 26,224件 ※2022年10月17日時点 ※「第二新卒」で検索した公開求人数 |
- 求人数・転職実績No.1
- 業界トップの20万件以上の求人、累計41万人以上の転職実績
- 実績が多く、企業分析や過去に面接で聞かれた質問などの情報が豊富
- 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
- スピード感のあるサポートに定評がある

リクルートエージェントは、求人数が業界トップで、未経験OKの求人が見つかります。さらに、選考対策など、スピーディーに転職サポートを行ってくれます。
いろんな求人から探したい、なるべく早く転職先を決めたいという第二新卒の方におすすめです。

以上で無料で求人紹介、選考対策など転職活動全般をサポートしてくれる転職エージェントの紹介は以上です。
- キャリアスタート
内定率86%の実績あり!徹底的に面接対策をしてもらいたい人におすすめ! - 20代の転職相談所
転職について気軽に相談したい人におすすめ! - えーかおキャリア
平均1ヶ月で内定!スピーディに転職活動を進めたい人におすすめ - ハタラクティブ
第二新卒向けの求人が豊富! - リクルートエージェント
求人数が豊富!選択肢を広げたい人におすすめ!
あわせて読む:第二新卒向けの転職エージェントおすすめ10選|求人・実績・サポートをもとに厳選!
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ5:マジキャリ

マジキャリは、キャリアのプロがマンツーマンで自己分析やキャリアの棚卸を通して自分自身の強みや価値観を明確にし、今後のキャリアの方向性やありたい姿を実現するためのアクションプランの設計をサポートしてくれるサービスです。
「なぜ転職したいのか」「転職してどうなりたいのか」を自己分析していくことは、第二新卒の転職にとっても重要です。
求人紹介をせず、転職を前提としないため、「転職すべきか相談したい」「自分に合った仕事・働き方について考えたい」という方にもおすすめです。
- 自己分析を通して今後のキャリアプランを明確にしたい
- 自分に合った企業・職種について相談したい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜30代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
- 最新の転職市場の情報を踏まえた現実的なアドバイスがもらえる
- 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
- 顧客満足度92%!
- 自分では気づいていない強みや価値観を引き出してくれる
- LINEでも丁寧に相談にのってくれる
- 全額返金保証あり

初回の無料相談でもキャリアについてアドバイスがもらえるので、まずは無料相談してみてください。
まずは無料相談してみよう!
マジキャリの口コミ・評判を知りたい方はこちら
あわせて読む:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ6:きづく。転職相談

きづく。転職相談は、自分の強みや目指したい姿の自己分析をプロがマンツーマンでサポートしてくれるキャリアコーチングサービスです。
短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランもあるため、短期集中で転職活動に向き合いたい方にもおすすめです。
- 1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
- 一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜50代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
- 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
- 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
- すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!
まずは無料相談してみよう!
近藤社長にインタビューさせていただきました!
あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長
あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!
第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ7:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアは、「どう生きたいか」という生き方視点で自分の今後のキャリアについて自己分析し、アクションプランを設計するキャリアコーチングです。
キャリア心理学に基づいた自己分析、キャリア設計、大学教授監修のキャリアトレーニングシートが特徴的です。
漠然とした悩みも言語化し、解決へと導いてくれるため、「今の会社にいることに漠然とした不安を抱えている」「なんとなく今の会社に満足できない」という方にもおすすめです。
- 「どう生きたいか」という生き方視点で自分らしいキャリアについて考えたい
- 転職すべきか気軽に相談したい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜30代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 自分らしい生き方が明確になる!
- キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
- 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる
まずは無料相談してみよう!

ポジウィルキャリアの公式YouTubeチャンネルでは、第二新卒の転職に関する動画を公開しているので参考にしてみてください。
ポジウィルキャリアの口コミ・評判を知りたい方はこちら
あわせて読む:ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?無料相談・利用者の体験談を紹介!

第二新卒向けのキャリアコーチングサービスの紹介は以上です。
第二新卒の転職相談でよくある悩みと対処法
第二新卒の転職相談でよくある悩み1:職場環境に順応できない
社会人は、学生時代とは異なり、幅広い年齢層の方々と接しなくてはなりません。
同世代が少ないため共通の話ができない・苦手な人がいる・相談できる人がいない・雰囲気が悪い等、人や環境に順応する事ができないケースが多くみられます。
相手を変えることはできないので、まずは自分の行動から変えてみると次第に状況は変化していきます。

悩んだ時に相談できる方がいなければ、社内の窓口に相談して自分の行動から改善に取り組みましょう。放置していても解決にはなりません。
第二新卒の転職相談でよくある悩み2:仕事の内容に興味が持てない
入社前に思い描いていた仕事と異なり、理想と現実のギャップで興味が持てなくなって新しい業種に挑戦する方も少なくありません。
仕事は実際の業務を理解してこそやりがいが見つかり、興味が出てくると思います。
好きを仕事にするよりも、仕事から好きを1つでも見つけられたらギャップに向き合えるのではないでしょうか。

また、転職する際は入社前に業務について情報収集をしておくことで理想と現実の差が薄まると思います。
第二新卒の転職相談でよくある悩み3:教育体制が整っていない
教育体制がしっかりしているので、安心して仕事に取り組めると聞いていたのに、実際は放置されて教えてもらえない日々を送り、会社に受け入れられていないと感じている方もいらっしゃいます。
特に新卒をはじめて採用する企業や、忙しく時間がとれない職場に配属になった場合に発生します。

教えてもらうのを待っている自分側に原因があった場合は、積極的に質問して意欲を見せていきましょう。体制自体に原因がある場合は、状況を知ってもらう為にも採用窓口の方に相談してみましょう。
第二新卒の転職相談でよくある悩み4:同期との比較
学校を卒業後、数ヵ月・数年経った同級生の活躍は気になると思います。SNSが発展した現代では知りたくなくても、自然に情報が入ってきます。
入社数ヵ月でこんな仕事も任せてもらえている、プロジェクトに参加して役割を担った等、成長スピードや評価など比較して焦りを感じてしまいます。

自分が意欲的に取り組んだからこそ、勝ち得た活躍かもしれませんし、企業側の原因にせず自分が取り組めているかを改めて考えてみてください。比較することはマイナスでなく、気づきを得る機会だと捉えましょう。
第二新卒の転職相談でよくある悩み5:労働条件が合わない
プライベートの時間を確保したい為、残業や休日出勤などに抵抗感がある方も少なくありません。効率よく働きたい若手社員にとっては理解できない労働条件とも言えます。
残業は業務上発生する可能性もあるため、対応せざるを得ません。とはいえ、残業代や休日出勤分の支払いがない・休みがとれない等、労働契約や労働基準法に反している場合は、上司や人事に相談してみましょう。

やりたい仕事内容であれば尚更、確認が必要です。

以上のような対処法を試しても解決しない場合は、転職相談サービスを活用してみましょう。
無料相談するだけでもキャリアについてアドバイスがもらえたり、選択肢が広がりますよ!
第二新卒向けの転職エージェント➡︎具体的な転職先や転職活動について相談したい人におすすめ
- キャリアスタート
内定率86%の実績あり!徹底的に面接対策をしてもらいたい人におすすめ! - 20代の転職相談所
転職について気軽に相談したい人におすすめ! - えーかおキャリア
平均1ヶ月で内定!スピーディに転職活動を進めたい人におすすめ - ハタラクティブ
第二新卒向けの求人が豊富! - リクルートエージェント
求人数が豊富!選択肢を広げたい人におすすめ!
第二新卒向けのキャリアコーチング➡︎転職すべきか、今後のキャリアについて相談したい人におすすめ
第二新卒の転職相談をした感想

次は、HRtableが独自にアンケートを取った、第二新卒の転職相談の感想を紹介します。
どんなことを相談し、どんなアドバイスをもらえたのか参考にしてみてください。

転職先の条件が明確になった
その時やっていた仕事を辞めたくて、ほかの仕事を探したいが、今の自分にどんな仕事が見つかるのかわからないのでとにかく相談をしてから決めようと思ったのでキャリア相談をしようと思いました。周りの人より頼りになるかと。
今まで自分がやった仕事や、その仕事内容について、探している仕事の条件や環境について答えていくと、そこからこういうところがいいんじゃないか?と提案してくれたり、こんな求人があると対案してくれたりしました。
自分の求めている条件などがそんなに細かく決まってなかったのですが、相談をしていくうちに、だんだん細かい部分みたいなところが見えてきたので、その後にどんな仕事につきたいかが明確になっていったように思います

転職先選びのアドバイスがもらえた
仕事が合わなかったので検討しました。当時いた企業は上場企業でしたが、社内体制が古く、大変ブラック体質でした。自爆営業があることが退職の一番の決め手でした。休みについても自由度が低く、有給取得率も低かったです。
転職相談では、何を目的として働くかを念押しして聞かれました。「給与」「働き方」「勤務地」「人間間隔」「規模感」などです。ミスマッチないように何度も確認いただき相談できました。アドバイスは妥協しないようにすることです。
実際にエージェントから転職をしたわけではなく、友達経由で転職しましたが、簡単に選んではいけないことを学べました。2名しか接していませんが、1人は親身になって様々回答してくれ、もう1名は数字としか見てなさそうな人だったので、前者の人についっていっていれば、良い企業と巡り合うこともあったかもしれません。

身につけるべきスキルが明確になった
今やっている仕事が特殊で、任期があり、それを過ぎると退職しなければならない。 そのため、次の仕事を早いうちに見つけられるように、使い始めた。 自分の知っている業界以外の調査や、忙しくてままならない時、力を借りたくて転職相談しました。
現在の職業と、彼らが提案する仕事を照らし合わせ、比較したり、次に望む業界を教えれくれました。
悩みに関しては、スキルに関することが多く、彼らのアドバイスや、教えてくれる業種を見て、TOEICの勉強を始めました。 従来では、自分の視点しかわからないが、彼らが紹介する仕事には、目新しいものがありました。
第二新卒の転職相談の方法・手順

名前や連絡先など、基本情報を公式サイトに入力します。信頼できるキャリアアドバイザーに出会うためにも、2〜3社の転職相談サービスに登録しましょう!複数社に相談することで、違った視点でのアドバイスがもらえますよ!

登録が完了後、2〜3営業日以内に電話またはメールで日程調整の連絡がきます。
面談当日までに相談したいことをまとめておくとスムーズですよ!

面談当日はオフィスまたは電話・オンラインで転職相談をしましょう。
第二新卒の悩みは転職相談サービスを活用しよう!
この記事では、第二新卒向けの転職相談サービスのおすすめ8選と第二新卒の転職でよくある悩みと対処法について紹介しました。
1人で悩みを抱え込まず、周りで相談できる人や会社の相談窓口、転職相談サービスなどを活用してみましょう。
第二新卒向けの転職エージェント➡︎具体的な転職先や転職活動について相談したい人におすすめ
- キャリアスタート
内定率86%の実績あり!徹底的に面接対策をしてもらいたい人におすすめ! - えーかおキャリア
平均1ヶ月で内定!スピーディに転職活動を進めたい人におすすめ - ハタラクティブ
第二新卒向けの求人が豊富! - リクルートエージェント
求人数が豊富!選択肢を広げたい人におすすめ!
第二新卒向けのキャリアコーチング➡︎転職すべきか、今後のキャリアについて相談したい人におすすめ

他にもおすすめの転職相談サービスを知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。
あわせて読む:転職相談先おすすめ21選|無料で悩み相談したいならどこ?