仕事の悩みは誰に相談すればいい?状況別の無料相談先を解説!

  • 仕事の悩みは誰に相談すればいいの?
  • 仕事の悩みを相談できる相手がいなくて困っている
橋本めぐみ/キャリアコンサルタント
橋本めぐみ/キャリアコンサルタント

以上のような方に向けて、キャリアコンサルタントの筆者が状況別の仕事の悩みの相談先について解説します。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

橋本めぐみ

外資系航空会社・IT企業・不動産会社の事務を経て、キャリアコンサルタントとして16年間活動。 人材会社(大手独立系数社、電機メーカー)・独立行政法人・私立大学10校以上で就職相談を経験。さらに、2018年より家業である都内の理容サロンの経営を行っており、身だしなみも含めた支援も行う。 ■保有資格:JCDA認定 CDA(キャリアディベロップメントアドバイザー) 、国家資格キャリアコンサルタント

    仕事の悩みを相談するなら…

    自分がやりがいを感じられる仕事や向いている仕事、転職すべきかどうかなど、仕事に関する悩みを相談したいなら、きづく。転職相談の無料相談を受けてみるのがおすすめです。

    きづく。転職相談では、幅広い年代のキャリア支援実績が豊富なキャリアコンサルタントやコーチに、現職の悩みやあなたに合った仕事、転職活動について相談することができます。

    無料相談だけでも仕事の悩みについてアドバイスがもらえるので、まずは相談してみてください。

    無料相談はこちら!

    あわせて読む:無料キャリア相談先おすすめ12選|自己分析・転職すべきか相談したいなら?

    職場の人間関係に関する悩みの相談先

    職場の人間関係に関する悩みの相談先

    職場の人間関係に悩んだ時は、先ずは直属の上司に伝えるかを検討してみましょう。

    ご自分のポジションや関係性にもより、伝えずらいかもしれませんが、悩まずに発信する事が大切です。「職場の人間関係」は状況を理解してもらえる相手から相談をはじめていくと、早い解決に繋がると思います。

    また、概ね企業には相談窓口が設置されており、利用することができます。職場以外の悩みが影響している可能性もありますので、状況により外部の相談機関も利用しても良いかもしれません。

    外部の相談機関を利用するなら

    厚生労働省が提供するサイトでは、会社の外部で利用できる相談窓口の紹介をしているので以下のページをあわせてチェックしてみてください。

    参考:相談窓口のご案内|あかるい職場応援団

    仕事のやりがいに関する悩みの相談先

    仕事のやりがいに関する悩みの相談先

    仕事にやりがいを感じるかどうかは個人差があります。そのため、仕事のやりがいに関する悩みの相談先は職場の同じ立場の人ではなく、身近な先輩が相談しやすいと言えます。

    同期や後輩など自分と比べてしまいがちな立場の方々とでは、やりがいを感じていない自分を責めてしまうかもしれません。近すぎず、離れすぎない関係性の方に、「何をやりがいに感じているか」「企業のどのようなところが好きか」を聞いてみましょう。自分が感じていない情報が入ることで、意識が変わるかもしれません。

    労働環境に関する悩みの相談先

    労働環境に関する悩みの相談先

    仕事の進捗により、残業が増えたり出社が辛くなる等、労働環境に関する悩みを抱える方もいるでしょう。その時、誰がどの仕事をどこまで完了すべきなのかが明確になっていることが大切です。

    個人のタスクを明確にするためにも、業務統括者に相談することが早い解決に繋がります。慢性的に疲労し、努力しても個人のタスクが完了できない・出社する事が難しい等、自力ではどうにも出来ない場合は会社の相談窓口を活用しましょう。

    仕事の適正に関する悩みの相談先

    仕事の適正に関する悩みの相談先

    仕事がスムーズに進行できない・完了できない状況が続くと、自分に向いていないと感じてしまうかもしれません。そのような時は原因や課題をそのままにせず、同業務を行っている周囲の従業員に対応方法や改善点のアドバイスをもらいましょう。

    また、自分が苦手だと感じる業務だと認識していて、努力しても対応できずに苦しい状態が続いているようなら、チームリーダーに相談することも大切です。「向いていない」が「辛い」に変化しないためにも、行動して状況を改善していきましょう。

    昇進・昇給に関する悩みの相談先

    昇進・昇給に関する悩みの相談先

    結果として、努力してきたことが評価されない事ほど、モチベーションを維持できません。そのために、企業は評価制度を設けていますが、経営状況や組織内の影響で昇進・昇給が難しくなる場合もあります。

    このような労働条件に関して疑問がある時は、同業界の企業の基準や他社の給与情報を知る為に、転職エージェントや人材会社のアドバイザーから情報収集してみましょう。

    外の状況を知ることで、キャリアビジョンを考えて定着する方もいれば新たな道を選択する方もいると思います。

    キャリアアップに関する悩みの相談先

    キャリアアップに関する悩みの相談先

    キャリアアップは、役職や地位の向上・正規雇用になるなど、ご自身の能力を高めて仕事の幅を広げていく事を意味します。また、プレイヤーとして同業務で職人型として極める方法もある意味キャリアアップであると言えます。

    これらが達成できないのは、企業側の体制や評価者との関係に理由がある可能性があるため、企業の相談窓口にまず相談してみます。

    橋本めぐみ/キャリアコンサルタント
    橋本めぐみ/キャリアコンサルタント

    業務変更や異動などで改善できる可能性もあるため、「これ以上何もかわらない」と断ち切らないことが肝心です。

    仕事に関するよくある悩み

    厚生労働省が実施した労働者調査によると、「仕事でのストレス」がある労働者が挙げた具体的なストレスの内容(3つ以内の複数回答)としては、「職場の人間関係の問題」(38.4%)が高く、次いで「仕事の質の問題」(34.8%)、「仕事の量の問題」(30.6%)の順となりました。

    参考:労働者調査|厚生労働省

    橋本めぐみ/キャリアコンサルタント
    橋本めぐみ/キャリアコンサルタント

    男性は職業生活が長いことから、将来性や昇進などキャリアビジョンに対する意識が高いことがわかります。女性は、ライフイベントが影響することもあり、職場環境に関する悩みが目立ちます。

    橋本めぐみ/キャリアコンサルタント
    橋本めぐみ/キャリアコンサルタント

    そして、雇用形態で業務や責任範囲が異なりますが、職場の人間関係は大きく影響していることがわかります。一人でできる仕事は限られており、必ず他社や職場内の方々と関わるため、効率よく行うためにも職場内の人間関係はとても重要であることから、悩みを抱える方が多くみられます。

    仕事の悩みを利害関係のない第三者に相談したい方は、国家資格キャリアコンサルタントやキャリア支援経験が豊富なプロが相談に乗ってくれるサービスを利用してみるのがおすすめです!

    仕事の悩みの相談先おすすめ4選

    仕事の悩みの相談先おすすめ4選
    • きづく。転職相談全員におすすめ!自分に合った仕事・働き方、転職・副業について相談できる
    • マジキャリ|20代におすすめ!若手のキャリアに詳しいキャリアコーチがサポート!
    • ポジウィルキャリア|女性におすすめ!キャリアプランについて相談できる!
    • ライフシフトラボ40代〜50代向け実践型キャリア自律スクール!副業を考えている人におすすめ!

    仕事の悩みの相談先おすすめ1:きづく。転職相談

    きづく。転職相談

    きづく。転職相談

    きづく。転職相談は、自分の強みややりたいことの分析やキャリアプランについて相談できる転職相談サービスです。

    自分の強みを分析することで、活躍できる転職先や選考での効果的なアピール方法が明確になりますよ。

    若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の転職の悩みを相談できる経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれるのでどんな悩みを持つ方にもおすすめできるサービスできます

    • 1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
    • 一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい
    無料体験あり
    対象20代〜40代
    エリア全国(オンライン)
    メリット
    • 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
      • 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
    • 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
      • すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!

    まずは無料相談してみよう!

    近藤社長にインタビューさせていただきました!

    あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長

    あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!

    仕事の悩みの相談先おすすめ2:マジキャリ

    マジキャリ

    マジキャリ

    マジキャリは、20代・30代の転職相談に強い相談サービスです。

    幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通して自分の強みや価値観を明確にし、理想のキャリアとそれを実現するために必要な行動と戦略を立てていきます。

    マジキャリを運営するアクシス株式会社は、若手向けの転職エージェントを運営しているため、転職市場や転職支援を行ってきて蓄積されたノウハウを基にサポートしてもらえるのが強みです。

    • 自己分析を通して今後のキャリアプランを明確にしたい
    • 自分に合った企業・職種について相談したい
    無料体験あり
    対象20代〜30代
    エリア全国(オンライン)
    メリット
    • 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
      • 最新の転職市場の情報を踏まえた現実的なアドバイスがもらえる
      • 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
    • 顧客満足度92%!
      • 自分では気づいていない強みや価値観を引き出してくれる
      • LINEでも丁寧に相談にのってくれる
      • 全額返金保証あり

    まずは無料相談してみよう!

    マジキャリの口コミ・評判を知りたい方はこちら

    あわせて読む:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】

    仕事の悩みの相談先おすすめ3:ポジウィルキャリア

    ポジウィルキャリア

    ポジウィルキャリア

    ポジウィルキャリアは、コーチとのマンツーマンの対話や独自の診断を用いて自己分析・キャリア設計ができる転職相談サービスです。

    求人紹介をしないため転職を前提としない客観的な意見をもらうことができ、理想の生き方を実現するためのキャリア設計・人生設計を相談することができます。

    転職を希望する方には転職を成功させるための手厚い選考対策が受けられ、難易度が高い30代のキャリアチェンジや年収150万円UPの実績もあります。

    無料相談するだけでも「転職すべきかどうか」「自分のやりたい仕事」についてアドバイスがもらえるので、まずは面談を予約してみてください。

    • 「どう生きたいか」という生き方視点で自分らしいキャリアについて考えたい
    • 転職すべきか気軽に相談したい
    無料体験あり
    対象20代〜30代
    エリア全国(オンライン)
    メリット
    • 自分らしい生き方が明確になる
      • キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
      • 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる
      • キャリアの方向性が明確になり、スッキリする
    • 転職エージェントよりも手厚い選考対策が受けられ、転職成功確率が上がる
      • 選考に通過しやすい企業の選定をサポート
      • 選考に通過しやすい履歴書・職務経歴書に添削
      • 企業に魅力が伝わる面接対策

    まずは無料相談してみよう!

    ポジウィルキャリアの口コミ・評判を知りたい方はこちら

    あわせて読む:ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?無料相談・利用者の体験談を紹介!

    仕事の悩みの相談先おすすめ4:ライフシフトラボ

    ライフシフトラボ

    ライフシフトラボ 複業スクール

    ライフシフトラボは、40代・50代向けの実践型キャリア自律スクールで、複業・社外活動を足がかりに転職・独立起業・定年後のセカンドキャリアなど、人生後半のキャリア自律を叶えるオンラインビジネススクールです。

    人材業界に精通するキャリアコーチがマンツーマンで60日間伴走支援。キャリアプランニングから強みの棚卸し、受講生の豊富な経験を活かした複業デビューまで、体系的に学び実践できます。

    これまでのキャリアを活かしてこれからどんなキャリアを描きたいか相談したい人におすすめです。

    • 転職先選びで後悔したくない
    • 国家資格キャリアコンサルタント・プロコーチ資格保持者に相談したい
    無料体験あり
    対象20代〜40代
    エリア全国(オンライン)
    メリット
    • 40代〜50代向けの実践型キャリア自律スクール
    • 60日間の短期集中型プログラムの内容
       1. 自分の経験やスキルが誰に価値を持つかがわかり、自分を “商品化” できる
       2. 学ぶだけ・考えるだけで終わらず、複業活動を実際にスタートできる
       3. 複業を足がかりに、今後30年間のキャリア自律の活路が拓ける

    まずは無料相談してみよう!

    あわせて読む:【ライフシフトラボの評判】受講生が感じた衝撃のメリット・特長を解説!

    仕事の悩みは1人で抱えずに相談してみよう!

    この記事では、仕事の悩みの状況別のおすすめの相談先について解説しました。

    仕事の悩みは1人で抱え込まずに、誰かに相談してみることで解決に導くことができます。

    利害関係のない第三者に相談したい方は、以下のようなサービスの無料相談を試してみるのもおすすめです。

    仕事の悩みの相談先おすすめ4選
    • きづく。転職相談全員におすすめ!自分に合った仕事・働き方、転職・副業について相談できる
    • マジキャリ|20代におすすめ!若手のキャリアに詳しいキャリアコーチがサポート!
    • ポジウィルキャリア|女性におすすめ!キャリアプランについて相談できる!
    • ライフシフトラボ40代〜50代向け実践型キャリア自律スクール!副業を考えている人におすすめ!

    きづく。転職相談は、自分がやりがいを感じられる仕事や向いている仕事、転職すべきかどうかなど、仕事に関する悩みをキャリアのプロに相談することができます。

    無料相談だけでも仕事の悩みについてアドバイスがもらえるので、まずは相談してみてください。

    無料相談はこちら!

    あわせて読む:無料キャリア相談先おすすめ12選|自己分析・転職すべきか相談したいなら?