30代向けのキャリア相談サービス16選|無料相談するなら?

30代向けのキャリア相談サービス16選|無料相談するなら?のアイキャッチ画像

  • 無料で転職相談やキャリア相談できるサービスを知りたい!
  • 30代のキャリアプラン・キャリアの悩みについて相談したい!

と思っていませんか?

この記事では、30代の転職やキャリアについて相談できるおすすめの相談先16選を紹介します。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

キャリア相談先の紹介に加えて、キャリアコンサルタントの筆者が、30代でキャリア相談をするメリットや相談できる内容について紹介するので、最後まで読んでみてください。

この記事を書いたのは
プロフィール背景画像
プロフィール画像

間瀬尚哉

大手IT企業とコンサルファームの2社経験。新卒でIT企業のBiz Devに入社。現場経験を経て人事部に異動し、新卒採用・中途採用担当と社内研修を担当。その後、コンサルファームに転職。コンサルタントと採用に従事。新卒入社した会社で業務と並行しながらキャリアコンサルタントを取得し、就活生や転職希望者に対して、就職・転職支援を行う。これまで500名以上の支援。2022年2月退職し、3月よりフリーランス活動開始。【保有資格】国家資格キャリアコンサルタント(JCDA)

関連記事:転職相談先おすすめ20選|無料で相談したいならどこに相談?

当サイトのおすすめはマジキャリ

30代向けのキャリア相談サービス16選【まとめ】

30代のキャリア相談には、以下の16社の相談サービスがおすすめです!

30代向けのキャリア相談サービス16選【まとめ】

転職すべきか、キャリアの方向性について相談したい
➡︎キャリアコーチング

女性が転職先を相談したい
➡︎女性向け転職エージェント

ハイクラスの転職方法を相談したい
➡︎ハイクラス向けのエージェント

  • JAC Recruitment:年収800万円以上のハイクラス転職に強い!
  • エンワールド:外資系企業・日系グローバル企業の求人が豊富!
  • ビズリーチ:年収600万円以上の求人が豊富!企業・ヘッドハンターからスカウトが届く!

30代フリーターの就職について相談したい
➡︎就職エージェント

具体的にどんな転職先が候補としてあるか、転職活動の進め方を相談したい
➡︎転職エージェント

自分が進みたい業界が決まっていて、その業界のプロにを転職相談したい
➡︎業界特化型就職エージェント

無料で相談できるので、まずは自分の状況にあったサービスを複数登録をしてみることをおすすめします!

状況に合ったキャリア相談サービスの紹介へジャンプ

30代のキャリア相談におすすめのキャリアコーチング5選

30代におすすめのキャリアコーチング1:マジキャリ

マジキャリ

マジキャリ

【マジキャリ】は、転職エージェントを運営するアクシス株式会社が運営するキャリアコーチングサービスで、「自分自身の人生やキャリアを見つめ直したい!」という方に向けたサービスです。

幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通じて、自分自身の強み・弱み・価値観を分析し、自分がやりたいこと、将来どうありたいかを明確にすることができます。

マジキャリのキャリアコーチングを受けることで、やりたいことが見つかった、選考でうまくアピールできるようになったと好評です。

初回は無料でプロのキャリアコーチのコーチングが体験できるので、「現職辞めて転職すべきかどうか相談したい」「転職するならどんな仕事がいいか相談したい」といった方は気軽に受けてみてください!

  • 自己分析を通して今後のキャリアプランを明確にしたい
  • 自分に合った企業・職種について相談したい
無料体験あり
対象20代〜30代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
    • 最新の転職市場の情報を踏まえた現実的なアドバイスがもらえる
    • 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
  • 顧客満足度92%!
    • 自分では気づいていない強みや価値観を引き出してくれる
    • LINEでも丁寧に相談にのってくれる
    • 全額返金保証あり

まずは無料相談してみよう!

マジキャリ利用者の口コミ

初回無料相談を受けさせて頂きました。
担当の方のヒアリング力が高く、多くの気付きを得られ、自分自身の次取るべきアクションが明確になりました。
今回は、コース購入には至りませんでしたが、自分自身がマジキャリ様を必要な状況となった際は、是非お願いしたいと思います。

出典:Googleマイビジネス

「無料の面談だけでも深い自己分析ができた」といった口コミがあります。無料相談では、悩みの相談(10分)、自己分析(40分)、フィードバック(10分)の手順で行われるので、まずは相談して自己分析をしてみましょう!

無料相談はこちら!

無料相談申し込み後は日程調節や面談当日のやりとりがスムーズに行えるので、LINE@に登録しておきましょう!

マジキャリの運営に取材しました!

マジキャリの運営者に、HRtableが独自に取材しました。

受講生は何が決め手となってサービスを申し込んでいるのかや、無料体験の流れについて詳しく伺ったので、ぜひ読んでみてください。

あわせて読む:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】

30代におすすめのキャリアコーチング2:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア公式HPの画像

ポジウィルキャリアは、「どう生きたいか」という生き方視点で理想のキャリアを明確にし、実現をサポートしてくれるキャリアトレーニングサービスです。

キャリア心理学に基づいた自己分析・キャリア設計を行ってくれるので、今の仕事を続けるべきか転職すべきか迷っている、自分らしいキャリア選択がしたいという方におすすめです。

自己分析やキャリア設計を行うことで、キャリアの方向性が明確になり、すっきりしますよ!

  • 「どう生きたいか」という生き方視点で自分らしいキャリアについて考えたい
  • 転職すべきか気軽に相談したい
無料体験あり
対象20代〜40代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 自分らしい生き方が明確になる
    • キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
    • 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる

まずは無料相談してみよう!

ポジウィルキャリア利用者の口コミ

38歳女性
38歳女性

現在育休中で、復帰後の働き方を相談したいと思いました。復帰してそのまま働くのがいいのか転職した方がいいのか悩んでいました。

無料でしたが、有料レベルの対応だったかと思います。どんな質問に対しても親身に的確に提案してくれました。特にサービスの継続を勧められることもなかったので気楽に相談することができました。自分が悩んでいることを全て相談でき悩みを整理して何を決断すればいいかが見えてきました。ポジキャリアの方からも質問していただくことで、自分で気づかない部分も気づかせてもらうことで自分がどう考えて行動していけばいいかがわかりました。相談しなければ悩んだまま自分では何も考えられず決断できないまま現状維持で過ごしていたかと思います。今回の相談をきっかけに行動していきたいと思います。

(引用元:HRtable独自のアンケート)
※HRtableがアンケート調査を行なって得た口コミの一部を掲載しています。

ポジウィルキャリアの初回の無料面談を受けるだけでも「どう生きるかが整理されてすっきりした」と好評です。 無料でプロのコーチによる本格的なキャリアコーチングが受けられるので、ぜひ体験してみてください!

無料相談はこちら!

ポジウィルキャリアの公式YouTubeチャンネルでは、30代の転職・キャリアに関する情報も発信しているので、参考にしてみてください。

あわせて読む:ポジウィルキャリアの口コミ・評判

あわせて読む:ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?無料相談・利用者の体験談を紹介!

30代におすすめのキャリアコーチング3:きづく。転職相談

きづく。転職相談

きづく。転職相談

【きづく。転職相談】は、プロがキャリアの悩みを一緒に解決してくれるキャリアカウンセリングサービスです。

きづく。転職相談は、1ヶ月プランから転職活動サポートを行なっている点が他社サービスとは異なり、1ヶ月で自己分析〜企業選び、選考対策を行えるので、短期集中で転職活動をしたい、すぐに転職活動を始めたいという方にもおすすめです。

また、経験豊富なコーチが所属しているため、若手社員はもちろん、中堅社員や経営者など、幅広い世代・キャリアの方が満足できるサービスを提供できます

  • 1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
  • 一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい
無料体験あり
対象20代〜50代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれるので30〜40代におすすめ!
    • 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
  • 分割払いなら月額9,038円〜利用できる!
    • すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!

まずは無料相談してみよう!

近藤社長にインタビューさせていただきました!

HRtable編集部がきづく。転職相談を運営する近藤社長にインタビューしました。

受講生がサービスの利用を決めた理由や、きづく。転職相談で自己分析のサポートを受けるメリットについてお話しいただいたので、ぜひ読んでみてください。

あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!

また、きづく。転職相談の立ち上げの背景や近藤社長のサービスへの想いについても取材しました。

相談者の為になるよう本音でアドバイスしてあげたい、何かを変えるきっかけとして背中を押してあげたいという想いで運営しているサービスなので、相談することで自分のキャリアに本気で向き合う機会になりますよ!

あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長

30代におすすめのキャリアコーチング4:スゴキャリ

スゴキャリ

【スゴキャリ】は、「自分に合った仕事」を見つけて、年収アップを目指すキャリアコーチングサービスです。

30代までに年収1000万円以上を稼いだ経験のあるコーチや一流企業の人事、既に独立を果たしている経営者など、実績のあるコーチがサポートしてくれるので、年収を上げる方法について相談したい方におすすめです。

コーチがマンツーマンであなたに合った仕事を一緒に分析し、長期的に年収1000万円以上を達成するキャリアプランの設計のサポートを行ってくれます。

  • 自分に合った仕事を見つけてキャリアアップしていきたい
  • 年収1000万円以上を目指したい
無料体験あり
対象20代〜30代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 高年収を実現した実績のあるコーチがマンツーマンでサポート!
    • 自分の強みを活かせる領域でキャリアアップする方法をアドバイスしてもらえる
    • 転職で年収アップできるよう徹底的に選考対策を行ってくれる
    • 長期的に年収1000万円以上を目指せるキャリア戦略を一緒に考えてくれる

無料相談はこちら!

30代におすすめのキャリアコーチング5:キャリート

キャリート

キャリート

キャリートは、若手のキャリア、初めて転職を考えている方はもちろん、転職回数が多いジョブホッパーや繊細な方(HSP)のキャリア支援実績も豊富です。

「話しやすくあたたかい人間性」という基準で採用されたコーチがサポートしてくれるので、人には相談しづらい悩みを気軽に相談しやすいです

  • 転職先選びで後悔したくない
  • HSP(繊細な方)にあった働き方を相談したい
無料体験あり
対象20代〜40代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 利用者の満足度4.71/5
    • 求人紹介をしないため、転職以外の選択肢を含めた相談ができる
    • 話しやすく、親身になってキャリアに向き合ってもらえる
  • 若手層や初めて転職する方はもちろん、ジョブホッパーやHSPの方への支援にも強みがある

まずは無料相談してみよう!

キャリートの宗像社長のサービスへの想いやサポートの強みについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください!

宗像社長にインタビューさせていただきました!

あわせて読む:「キャリート」の評判・口コミとは?キャリアコーチングを受けたい人必見!

このように様々なキャリアコーチングサービスがオンラインで無料体験出来ますよ!

30代女性向けの転職エージェント2選

30代女性向けの転職エージェント1:アデコ

アデコ

アデコ

アデコは、女性に人気の事務職や営業職、サービス、IT系の転職に強く、女性の転職支援実績が豊富です。

専任のコンサルタントが丁寧にヒアリングし、ライフスタイル重視の方、キャリアチェンジを求めている方など、それぞれの価値観に合わせた理想の職場を提案してくれます。

  • 女性が働きやすい会社を紹介してほしい
  • オフィスワークへの転職を検討している方
特徴事務・営業・サービス・ITに強い!
エリア全国
メリット
  • 女性の転職支援実績が豊富
    • 女性に人気の事務職や営業、サービス、IT系の求人が豊富!
    • 女性ならではの転職先選びや転職活動のアドバイスがもらえる!

無料相談はこちら!

30代女性向けの転職エージェント2:type女性の転職エージェント

Type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント公式HPの画像

type女性の転職エージェントは、女性向けの求人に特化した転職エージェントです。

女性の転職に人気の業界や職種を中心に扱っており、女性社員が多く、家庭に事情を理解してもらいやすい会社を紹介してもらえます。

特にIT業界に強いので、SEやITコンサルタント、Webデザイナーで転職を検討している方にもおすすめです。

  • 女性が働きやすい会社を紹介してほしい
  • IT業界で転職を検討している方
特徴女性に特化した転職エージェント
エリア首都圏が中心
メリット
  • 女性の転職支援実績が豊富
    • 女性に人気の事務職やIT業界の求人が豊富!
    • 女性ならではの転職先選びや転職活動のアドバイスがもらえる!
  • 女性の担当者が多く、相談しやすい

無料相談してみよう!

関連記事:30代女性におすすめの転職エージェント22選|特徴・評判を徹底比較

30代のハイクラス向けの転職エージェント3選

30代のハイクラス向けの転職エージェント1:JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメント
  • 年収800万円の求人を探したい
  • 転職によって年収を上げたい
特徴ハイクラス向け転職エージェント
エリア全国
メリット
  • 年収800万円以上の求人が豊富!
  • ハイクラス・ミドルクラスのオリコン顧客満足度No.1!

無料相談してみよう!

30代のハイクラス向けの転職エージェント2:エンワールド

エンワールド

エン・ワールド・ジャパン
  • 外資企業・日系グローバル企業の求人を紹介してほしい
  • 年収800万円以上の求人を探したい
特徴外資・日系グローバル企業に強い転職エージェント
エリア全国
メリット
  • 外資・日系グローバル企業の求人が豊富!
  • 年収800万円以上の求人も!

無料相談してみよう!

30代のハイクラス向けの転職エージェント3:ビズリーチ

ビズリーチ

ビズリーチ公式HP画像
  • 年収600万円の求人を探したい
  • 企業・ヘッドハンターからスカウトを受け取りたい
特徴ハイクラス向けスカウトサービス
エリア全国
メリット
  • 年収600万円以上の求人が豊富!
  • 企業・ヘッドハンターからスカウトが届く!
    • 自分の市場価値を知ることができる
    • 気になる求人があれば自分のタイミングで応募できる

無料相談してみよう!

キャリアがない30代フリーターのキャリア相談ができる転職エージェント2選

キャリアがない30代フリーター向け就職エージェント1:えーかおキャリア

えーかおキャリア

えーかおキャリア

えーかおキャリアは、フリーターの就職支援実績が豊富な転職エージェントです。

専任のカウンセラーが自己分析や希望条件のヒアリングを丁寧に行い、ミスマッチの少ない求人を紹介してくれます。

また、面接対策を企業ごとにマンツーマンでサポートしてくれるため、面接対策に不安を感じている方にもおすすめです。

  • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
  • 安定して働ける職場を見つけたい
特徴20代のフリーター・既卒・第二新卒特化
エリア関東(一都三県)、関西
メリット
  • 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
    • マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
    • カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職活動を徹底サポート

無料相談はこちら!

えーかおキャリアの評判はこちら

あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!

あわせて読む:えーかおキャリアの口コミ

30代フリーター向け就職エージェント2:キャリアスタート

キャリアスタート

キャリアスタート公式HP

キャリアスタートは、学歴・経歴不問の求人に特化した転職エージェントです。

スキルや経歴に自信がない人向けの学歴・経歴不問の求人に特化しているため、スキルや資格がなくても転職しやすい求人を紹介してくれます。

フリーターからの就職に精通したプロがマンツーマンで徹底サポートしてくれるため、転職活動に不安を感じている方も安心して利用できる転職エージェントです。

  • 現状月給25万円以下で、転職によって年収アップを叶えたい
  • 学歴・経歴に自信がない人向けの求人を紹介してもらいた
対象20代のフリーター・既卒
エリア全国
メリット
  • 徹底した選考サポートをしてくれる
    • 企業ごとに選考対策をしてくれるから選考に通過しやすい
  • 未経験歓迎の求人を紹介してもらえる
    • 第二新卒・フリーター・既卒向け

まずは無料相談してみよう!

関連記事:フリーターにおすすめの就職エージェント23選|正社員就職に役立つのはどれ

30代のキャリア相談におすすめの総合型転職エージェント2選

30代におすすめの総合型転職エージェント1:リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント画像
  • 求人を紹介してもらい、具体的な転職先を相談したい
  • 転職活動をサポートしてほしい
無料相談あり
対象20代〜50代
エリア全国(オンラインまたは拠点での面談)
メリット
  • 転職支援実績No.1!
    • 転職市場に精通したコンサルタントがキャリアプランを提案してくれる!
  • 企業ごとの選考対策をしてくれる!
  • 言い出しづらい年収や条件の交渉もしてもらえる!

30代におすすめの総合型転職エージェント2:doda

doda

dodaは、転職者満足No.1の転職エージェントで、無料で参加できるセミナーや個別面談でキャリア相談を受けることができます

また、無料登録をすることで求人検索や職務経歴書作成ツールを利用できるので、転職先を探したり応募する際に便利です。

メリット
  • 気軽に参加できるセミナーで相談できる
    • オンラインで気軽に参加できるセミナーで相談や選考対策ができる
  • 転職者満足度No.1!
    • 大手・優良企業の求人を紹介してくれる!
  • サポートが手厚いと好評!

dodaは、気軽に参加できるセミナーで相談することができますよ!

無料相談はこちら!

30代のキャリア相談に強い業界特化型転職エージェント3選

IT・WEB業界特化型転職エージェント1:ワークポート

ワークポート

ワークポート公式画像

ワークポートは、IT・WEB業界への転職に強い転職エージェントです。

WEB業界やIT業界未経験向けの求人からスキル・経験を活かせる求人まで幅広く、豊富な求人の中から自分に合った会社が見つかります。

転職支援実績豊富なアドバイザーが、マッチ度の高い求人の提案や企業に魅力が伝わる選考書類の作成、面接対策をサポートしてくれます。

こんな人におすすめ・未経験からIT・WEB業界に転職したい
・IT・WEB業界のスキル・経験を活かして転職したい
エリア全国
メリット
  • WEB業界やIT業界の求人が豊富!
    • 未経験の方〜ハイクラスまで幅広い求人が見つかる
  • 転職決定人数No.1のサポート力!
    • WEB業界の転職支援実績豊富なアドバイザーがサポート

無料相談はこちら!

介護特化型転職エージェント1:レバウェル介護(旧:きらケア)

レバウェル介護(旧:きらケア)

きらケア介護


  • 豊富な求人の中から自分に合った求人を見つけたい
  • 資格なし・未経験OKの求人を探したい
特徴介護業界に特化した転職エージェント
エリア北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、愛知県  静岡県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、広島県、福岡県
メリット
  • 介護業界に特化した転職エージェント!
    • 介護業界に詳しいコンサルタントがサポートしてくれる
    • 資格なし・未経験OKの求人が豊富!
  • 仕事探し〜就業後まで手厚くサポート!

無料相談してみよう!

30代でキャリア相談を受けたい人向けおすすめの無料相談先の紹介は以上です。

30代におすすめのキャリア相談先

キャリアコーチング転職エージェント家族・友人上司・同僚
転職情報
客観的な意見
相談のしやすさ
求人紹介×××
選考対策×

家族・友人には愚痴を聞いてもらったり、背中を押してもらうことはできますが、転職経験がない限り具体的なアドバイスをもらうことができません

また、上司や同僚に相談する場合は、辞めようとしていることを職場の人に知られて職場に居づらくなってしまったり、引き止められ、転職活動をすることすら難しくなる可能性も出てきます

そのため、転職のプロに相談ができるキャリアコーチングと転職エージェントを利用するのがおすすめです

30代におすすめの転職キャリア相談先1:キャリアコーチング

転職エージェントに相談すると転職が前提となり、転職以外の選択肢を含めた相談ができません。

一方、キャリアコーチングは求人紹介をせず、「自分の強み・弱み」「自分の課題と目標とのギャップ」「理想のキャリアプラン」などを明確にしてくれ、転職すべきかどうか客観的な意見をもらえます

さらに、職務経歴書の添削や選考対策など手厚くサポートしてくれるので、転職の成功確率がアップしますよ

キャリアコーチングサービス”【きづく。転職相談】“、”マジキャリ “、に相談すると、転職に関する客観的なアドバイスや転職活動の方法・コツなどを教えてもらえますよ!

無料相談ができるので、こちらのホームページから申し込んでみましょう!

30代におすすめの転職キャリア相談先2:転職エージェント

転職したいと思っているなら、転職エージェントに登録して無料相談をしてみましょう!

転職エージェントに相談することで、転職後にやりたいことが整理されたり、具体的な転職方法や転職先の候補を紹介してもらえます

さらに、非公開求人や非公開情報を教えてもらえる上に、選考対策や退職サポートもしてくれるので、転職活動の心強い味方となってくれますよ!

転職エージェントに相談するなら、事務職や営業職、ITエンジニアなど幅広い職種の求人を保有する総合型の転職エージェントアデコに相談してみましょう!

無料相談はこちら!

次は、転職相談サービスの選び方のポイントをお伝えします。

30代キャリア相談サービスの選び方のポイント

30代のキャリア相談サービスの選び方のポイント1:目的に合わせて選ぶ

転職相談が受けられるサービスには、キャリアコーチングや転職エージェントがあり、それぞれメリット・デメリットがあるので、相談したい内容や目的にあわせて選びましょう

転職エージェントは無料で求人紹介・選考対策をしてくれるので具体的なキャリアの選択肢を知ることができます

一方、キャリアコーチングは求人紹介をしないので、自社が持つ求人に縛られず、転職以外の選択肢も含めた客観的な意見をもらうことができます

目的別おすすめのキャリア相談サービス

30代のキャリア相談サービスの選び方のポイント2:複数社に相談する

転職相談を受けるなら、複数社に相談してみましょう。

なぜなら、担当者との相性が合わないことや、担当者によっては知りたい業界・職種の知識の量が少ないことがあるからです。

複数社の無料体験を受けることによって、経歴や転職サポートの経験が異なる人から、それぞれ違った情報を得られます

また、無料体験だけでなく、継続してキャリアコーチングを受けたいと思った時に、複数社のサービスを比較することで、自分にあったサービスを選ぶことができます。

次は、30代でキャリア相談をするメリットと相談できる内容についてキャリアコンサルタントの間瀬さんに解説してもらいます。

30代でキャリア相談する3つのメリット

30代でキャリア相談する3つのメリット

30代でキャリア相談するメリット1:今後の選択肢を考えるキッカケになる

30代ということで、ある程度人生経験も積んできた上で、これから先、本当に自分が目指していきたい先がどこにあるのかを明確にすることができます。

仕事においてもある程度社会人経験を積み、それなりの力も得た状態である30代で今後よりどんなところを目指していくことができるのか、どんな状態であり続けられるのかを棚卸しすることができます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

更に生活面でもいつまでにどんな生活をどこで、誰と行いたいのか、今後もその理想は叶えることができるのかということを相談でき、客観的な視点でもアドバイスもらえることで選択肢を考えることに繋がります。

30代でキャリア相談するメリット2:精神的な安定を得ることができる

30代というのは、経験はある程度積んできているが、人生100年時代においては、まだまだ若さもある非常に転換のタイミングでもあります。

そんな中で、過去を振り返ったり、今後のことを一人で考えているととても不安に駆られることもあるでしょう。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

しかし、キャリア相談という形で中立的な立場の人に相談し、不安を聞いてもらうことだけでも抱えていたモヤモヤを払拭することにつながります。

30代でキャリア相談するメリット3:新たな目標が立てられる

仕事には慣れてきて、ある程度経験も積み、少々マンネリが出てくるような年代が30代です。

そうなった時にこれから先どこを目指していけばいいのかという漠然とした不安からモチベーションの維持が難しくなることも多くあります。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

そんな時に改めて自分のキャリアと向き合うキッカケになるのがキャリア相談であり、この先どんなところを目指していけばいいのかと新しい目標を立てることができ、もう一度そこに向けて取り組んでいこうとモチベーションが上がることにも繋がります。

30代のキャリア相談で相談できる悩み

30代のキャリア相談で相談できる悩み1:キャリアアップ

キャリア相談サービスや転職エージェントに相談することで、これまでの経験を踏まえて今後どのようなキャリアアップができるのかを知ることに繋がります。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

これまで培ってきた経験の棚卸しを行い、今後もより専門的な道でキャリアアップをしていくことが良いのか。はたまた、管理職を目指して、よりマネジメント方面でのステップアップを目指していくことも考えられるのかを客観的な視点からアドバイスしてもらえることができます。

30代のキャリア相談で相談できる悩み2:キャリアチェンジ

キャリアチェンジについては、これまでに培ってきたキャリアを踏まえて、今後どのような選択肢があるのかを業界から職種、具体的な会社なども含めてアドバイスしてもらうことが可能です。

また、実際にその新しいキャリアに挑戦するにはどんな準備が必要なのかも教えてもらうことができます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

更には、具体的な選考対策として書類の添削や面接対策を行ってくれることもあり、万全の状態でキャリアチェンジに挑戦することもできます。

30代のキャリア相談で相談できる悩み3:何の仕事がしたいか分からない

ある程度経験を積んでくると、仕事にも慣れてしまいモチベーションが低下することもあります。また、今の仕事に少し飽きもきてしまい自分が今何の仕事をしてみたいのかに悩むこともあります。

そんな悩みに対しては、まずこれまでどんな仕事でやりがいを感じたのか、興味を持って取り組めたのかを丁寧に聞き出してくれて改めて言語化の手伝いをしてもらうこともできます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

そうすることで、自分の仕事にとっての大切なポイントを再認識することに繋がり、それを踏まえて仕事の選択肢をアドバイスしてもらうことができます。

30代のキャリア相談で相談できる悩み4:転職したいけどスキルがない

30代での転職では、経験を持った即戦力として採用したいという企業も多くなってきます。

自分自身ではスキルがないためなかなか転職ができないと思っている方でも、相談をすることでこれまでの経験を丁寧に棚卸してくれます。その棚卸しから、これまで得た経験、スキルを聞き出し、整理してくれます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

それだけでなく、そのスキルを持って実際に転職することができそうな企業なども豊富な情報の中から提示してもらうことができるので、なかなか転職が難しいと思っている方も自分なりの転職イメージを持つキッカケに繋がります。

30代のキャリア相談で相談できる悩み5:ワークライフバランス

30代に入ると、体力的にも20代ほどがむしゃらに働けなくなってきたり、家庭を持つ人も多くなってくる年代です。そうなった際に今後はどんなワークライフバランスでキャリアを考えていけばいいのかを悩む方もいます。

それに対しては、真摯に向き合い、どんなバランスで今後のキャリアを歩むことが理想の形なのか、言語化の手伝いをしてもらえます。

間瀬尚哉/キャリアコンサルタント
間瀬尚哉/キャリアコンサルタント

その際には、もう少し先のキャリアまで見据えてのキャリアの選択肢もいくつも事例を交えてアドバイスがもらえます。

30代でキャリア相談を受けた人の体験談

HRtableが独自に30代でキャリア相談した人にアンケートをとってみたので、体験談を紹介します。

30代
30代

自分自身が新卒で入社して以来、営業や商品企画、そして今の企業精霊いくつかのキャリアを重ねてきたが、これが一般的に通用するのかどうか一度聞いてみたかったから。また、同じような年齢でどのようなキャリアを持っていれば、最低限のレベルかを確認したかったため相談しました。

今、自分自身が描いているキャリアに対して否定的な意見がなかったこと、社外でもある程度通用するとではないかと言う意見をもらえたことが非常に自信になった。もちろん、営業的な提案もあるだろうが、それなりに納得のいく説明をしてもらうことができたので安心できました。

ニュートラルに、自分自身のキャリアについて説明を一旦聞いた上厳しいことを時折織り交ぜながら良いところ、悪いところを具体的に評価してくれました。またキャリアだけではなく、私自身のビジネスマン能力も見てくれたところが非常にありがたいと思いました。

30代
30代

キャリアアップと年収アップのために転職をしたいが、出産育児も考えていて妊活中。今すぐ転職したほうがいいのか、数年待ったほうがいいのか、年齢もあって決めかねていました。相談では妊活を優先して転職は少し後でも良いのではないかとアドバイスもらいました。

転職ありきではなく、その前段階の相談にも乗ってもらえたところ。自分の中の優先順位(子供>キャリア)が明確になったところ。また、私の職業が割と派遣社員多めで正社員のポストが少ないと知れたので、転職までの間に資格を取るなど努力の方向性が見えました。

30代
30代

当時勤めていた会社での働き甲斐が無くなってきていました。やりがいのある仕事を求めて、自分のスキルや個性を活かせる会社があればそちらで働きたいと思い相談をしました。鬱を経験していたので、その点がマイナスにならないだろうかという事も相談しました。

自分がやりたいこと、求めていることをお伝えしたところ、自分では思いもよらなかった企業とのご縁を頂くことが出来、結果的にはそちらの会社にお世話になることにしました。会社名だけではわからない情報があったりするので、エージェントの方にお願いして良かったです。

30代
30代

今の仕事は体力的に限界を感じてしまい今後続けていく自信がないので転職したいと思っているのですが、自分はずっと同じ職種で働いてきたので今後働くとしたらどんな職種が合っているのかがわからないことを相談しました。

まずは自己分析をしてもらい自分はどんな事が好きなのか、そしてどんな事が苦手なのかなどを知ることができました。 今後のプランをある程度考えておくと転職に向けて進みやすいとアドバイスをもらいました。

自分ひとりでは気づくことが出来なかった自分の性格を知ることが出来ました。 おかげで得意分野苦手分野が明確になり、自分はこんな仕事が見つけたいと発見する事が出来ました。 また目標をたてることによって、転職に前向きになることができました。

30代でキャリア相談を受けたいなら…

30代キャリア相談をしたいと思ったら、キャリアコーチングや転職エージェントに気軽に相談してみましょう!

キャリアコーチングを受けると、自分の強み・弱みや理想のキャリアが明確にした上で、転職すべきかどうかポジショントークなしで客観的なアドバイスがもらえます。

転職エージェントに相談すると、これまでの経歴や希望を踏まえておすすめの求人を紹介してもらえるので、転職先のの選択肢や自分の市場価値を踏まえた上で転職を検討することができます

では、転職キャリア相談が受けられるおすすめのキャリアコーチングと転職エージェントをおさらいしておきましょう!

目的別のおすすめの転職キャリア相談先
  • 自己分析・キャリア設計がしたい、転職方法を知りたい
    キャリアコーチング
  • 転職先候補を知りたい、選考対策をしてほしい
    転職エージェント
おすすめのキャリアコーチングサービス

中でも、マジキャリの無料体験では、現職の悩みの相談、自己分析が出来るのでおすすめです!

転職を前提とせず、気軽に相談できるので、まずは申し込んでみてください!

無料相談はこちら!

あわせて読む:無料体験できるキャリアコーチング5社|体験セッションの活用法を紹介

おすすめの転職エージェント

女性が転職先を相談したい
➡︎女性向け転職エージェント

ハイクラスの転職方法を相談したい
➡︎ハイクラス向けのエージェント

  • JAC Recruitment:年収800万円以上のハイクラス転職に強い!
  • エンワールド:外資系企業・日系グローバル企業の求人が豊富!
  • ビズリーチ:年収600万円以上の求人が豊富!企業・ヘッドハンターからスカウトが届く!

30代フリーターの就職について相談したい
➡︎就職エージェント

具体的にどんな転職先が候補としてあるか、転職活動の進め方を相談したい
➡︎転職エージェント

自分が進みたい業界が決まっていて、その業界のプロにを転職相談したい
➡︎業界特化型就職エージェント

転職エージェントに相談するなら、事務職や営業職、ITエンジニアなど幅広い職種の求人を保有する総合型の転職エージェントアデコに相談してみましょう!

無料相談はこちら!

あわせて読む:30代の転職エージェントおすすめ15選|特徴を徹底比較!

転職相談することで、後悔のないキャリア選択が出来るよう応援しています!

あわせて読む:転職相談先おすすめ20選|無料で相談したいならどこに相談?