【ライフシフトラボの評判】受講生が感じた衝撃のメリット・特長を解説!

  • ライフシフトラボってどんなサービスなの?
  • ライフシフトラボの利用者の評判は?

と思っていませんか?

ライフシフトラボは、40代・50代の方向けに複業や社外活動を手段として転職・独立起業・定年後のセカンドキャリアなど、人生後半のキャリア自律を叶えるオンラインビジネススクールです。

この記事では、ライフシフトラボではどんなことを得られるのか、利用者からどんな口コミがあるのか紹介します。

40代・50代の方で、人生後半のキャリアに向けて準備したい、新しいことに挑戦したいという方はぜひ最後まで読んでみてください!

実践型キャリア自律スクール”ライフシフトラボ”とは

ライフシフトラボは、複業・社外活動を足がかりに転職・独立起業・定年後のセカンドキャリアなど人生後半の自律したキャリアをサポートする実践型のキャリアスクールです。

受講生からは、「今後の人生やキャリアについて深く考えることができた」、「複業や独立に向けて具体的な行動が明確になった」と好評です。

対象者転職・独立起業・定年後のセカンドキャリアなど、
人生後半のキャリア自律を叶えたい40代〜50代の方
利用者からの評判・今後の人生やキャリアについて深く考えることができた
・複業や独立に向けて具体的な行動が明確になった
留意点・勤め先が複業禁止でも利用できる
・求人の紹介はしない
・投資やリスクの大きい起業などは扱わない
(ライフシフトラボ受講生アンケートより)

ライフシフトラボ受講生の評価

複業デビュー率95%
本業のモチベー
ションが上がった
100%
今後も自分のスキル
・経験を社外で
活かしていきたい
100%
行動力が高くなった100%
これまでのキャリア
自信を持てた
86%
将来的な独立起業
・転職の可能性が
高くなった
71%
(ライフシフトラボ受講生アンケートより)

公式サイトはこちら

ライフシフトラボの運営会社

ライフシフトラボを運営する会社は、株式会社ブルーブレイズです。

運営会社株式会社ブルーブレイズ
所在地〒171-0014
東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6F
設立日2019年8月2日
代表者都築 辰弥

ライフシフトラボの他に社会人同士の転職OB訪問サービス”キャリーナ“を運営しています。

ライフシフトラボは、代表の都築さんがキャリーナを運営する中で、40代・50代のキャリアには「希望する条件で転職することが難しく、選択肢が少ない」「家庭の事情があり、起業するにも転職するのも難しい」といった課題があることに気づき、

複業を通じて将来的な転職や独立起業、定年後のセカンドキャリアに備えることが突破口となると考えてライフシフトラボのサービスを開始したようです。

ライフシフトラボのサービスへの想いやライフシフトラボの強みについて、HRtableがコーチに直接インタビューさせていただいたので、以下の記事もあわせて読んでみてください。

あわせて読む:ライフシフトラボの特徴とコース毎の強みとは?コーチに直接取材!

ライフシフトラボの4つのコース

ライフシフトラボには4つのコースがあり、複業を足がかりとしたキャリアの自律を目指すコース以外にも、転職コース、独立起業コース、資格活用コースがあります。

複業コース転職コース独立起業コース資格活用コース
こんな人におすすめ・定年後のセカンドキャリアに備えたい
・第二の収入源を作っておきたい
・直近で転職を考えている
・最適かつ納得のいく転職を実現したい
・セカンドキャリアを起業家やフリーランス
として生きたい
・資格を活かして人生後半も活躍し続けたい
公式HP公式HP公式HP公式HP

あわせて読む:ライフシフトラボの転職コースのメリットとは?|特徴・受講料を解説!

どのコースも共通して、これまでのキャリアを通して得たスキルの棚卸し、それを活かしてどう複業、転職、起業、資格を活かした活用をするのかをコーチとマンツーマンで戦略を立てていきます。

そのため、「定年後のセカンドキャリアに向けてどう備える方」を実際に考え、行動を起こしたいと考えている方におすすめです。

次は、ライフシフトラボの受講を検討している人に向けて、ライフシフトラボ利用者の口コミを紹介します。

「ライフシフトラボ」利用者の口コミ

「ライフシフトラボ」利用者の口コミ1:今後の人生やキャリアについて深く考えることができた

ライフシフトラボ利用者の口コミでは、「今後の人生やキャリアについて深く考えることができた」という声がありました。

ライフシフトラボでは、人材業界・キャリアのプロがこれまでのキャリアの棚卸しや今後の人生・キャリアの自己分析をサポートしてくれますよ!

ライフシフトラボは、単なるビジネス・キャリアの再構築だけではなく、その人らしさを引き出し、その人の生きたい人生に立ち戻るコンパスのようなものだと思いました。ミドルシニア世代こそ、自分の価値を存分に発揮できる世代のはずだと思います。日本ではミドルシニアが活躍する環境や文化が育っていないのは残念なことですが、今後ライフシフトラボのような伴走者によって、ミドルシニアがその真価を発揮できる社会になると良いなと思っています。本当に有難うございました。

(54歳女性・金融機関)

一人では成しえないレベルまで深くライフシフトについて考えることができ、大変、感謝をしております。自分の足りないことがいろいろ見えてきて、もう10年くらい早く受講したかったようにも思います。

(48歳男性・飲料メーカー)

今までのキャリアカウンセリングやコーチングでは、 自己理解は出来てもなかなか行動まで繋がりませんでした。 自分でも現職の延長でのキャリアしかイメージが湧かなかったので、意外なところから可能性を示して頂けたことで、 自分の大切にしているもの、こうありたいという人生観のようなものを、 もう一度思い出させて頂けたように感じています。

(43歳女性・ITサービス業)

ライフシフトラボのコーチは、同世代の経験豊富なコーチがサポートしてくれるので、相談しやすいですよ!

ライフシフトラボのコーチのプロフィール

プロフィール背景画像
プロフィール画像

山岸 博幸
ライフシフトラボ キャリアコーチ

ビジネスコンサルティング会社経営 / 支援実績3,000人以上

生命保険会社営業マネージャー、人材エージェント、中小企業向け採用コンサルタントなどを経験した後、2014年にキャリアコンサルタントとして独立。のべ3,000人以上の支援実績を誇り、起業支援も得意とする。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

勝田 健(49歳)
ライフシフトラボ キャリアコーチ

大学卒業後、ダイエーに入社。中途入社第一号社員として参画したセプテーニを経て、15年間在籍したリクルートキャリアでは九州支社長のほか数々のグループの営業責任者を歴任。人によって企業が変わること、働く喜びによって個人が変わることを実感する。その後、スタートアップ企業に特化した転職エージェントに従事。大手ベンチャーキャピタルと連携し、累計約100名のCxOポジションに紹介実績あり。スタートアップ業界の豊富な人脈(VC・起業家・CxO)と知見が強み。20年以上に及ぶ人材業界歴を誇り、個人の “WILL” をベースとしたキャリア支援実績は累計2,000名以上。株式会社ブルーブレイズに参画し「ライフシフトラボ」キャリアコーチを務める。ミドルシニアのキャリア形成・複業マーケットに造詣が深く、自身も結婚相談所・新規事業起ち上げ支援などの複業を実践。

「ライフシフトラボ」利用者の口コミ2:複業や独立に向けて具体的な行動が明確になった

「ライフシフトラボ」では、複業活動の事前準備から活動開始・振り返りまで行うので、より実践的な内容となっています。

複業や独立に向けて具体的な行動に移すことができますよ!

今まで複業に興味はありながらもなかなか形にできない自分がいました。ライフシフトラボでは私の本業で培ってきたスキルやノウハウ、強みとしたい事を整理することができました。それをもとに誰に対してどんなサービスを提供するか、具体的にどうやってアクションしていくかやなど形にしていくための武器と準備を着実に進めることができました。

(52歳男性・国家公務員)

一人で考えていた時は、「個人事業主として働く」という漫然とした目標だったが、職歴をもとに、自分の売りを考えていただき、具体的なサービス内容やセグメンテーションまで落とし込んでいただき、方向性が定まりました。そして実際に2社と契約ができたことが、本当にうれしい収穫でした。

(51歳女性・外資系サービス業)

複業デビューに向けて私自身の進めたいペースに合わせて、課題の提示やゴール設定をしていただいのはとても大きかったです。引き続き自らの力で顧客開拓を進めていける状態を作っていただくことができました。

(38歳男性・小売業)

ライフシフトラボのプログラムでは、「何で複業するか」というところから具体的な計画を立てて実行するところまで行うので、

「複業・独立したいけれど、どんな仕事をすればいいのか分からない」、「やりたいことはあるけれど、なかなか行動に移せない」

といった方におすすめです!

案件獲得のために登録すべき複業求人サービスから入会すべき社外コミュニティまで具体的なアドバイスを受けられるので、確かな一歩を踏み出せます!

「ライフシフトラボ」利用者が受講を決めた理由

ライフシフトラボの利用者は、大手企業の部長や課長、公務員として活躍している方で、「複業や独立にチャレンジしたい」、「社外で活かせる強みを見つけたい」というが多いようです!

息子に誇れる仕事をし続けたいと思っている。とはいえ、今もらっているほどの年収を維持できる転職先はないとわかっているので、複業にチャレンジしたい。

(51歳・大手金融機関)

会社の仕事にやりがいを感じられず、複業を足がかりにフリーランスを目指したい。専門学校で学んだデザイン思考のスキルを活かしたいが、どんな活動から始めるべきか一緒に考えてほしい。

(48歳・大手電気メーカー)

複業禁止の勤め先だが、報酬をもらわない活動だけでも定年準備として始めておきたい。一般企業で活かせるスキルが自分にあるのかが不安だが、ライフシフトラボで一歩踏み出したい。

(46歳・国家公務員)

このご時世、定年まで今の会社にいられる保証はないので、今のうちに会社に頼らず働く経験を積んでおきたい。色々やってきたことの中から、社外で活かせる強みを見つけたい。

(49歳・大手飲料メーカー)

60分の無料個別説明会では、実践的な複業デビューノウハウの解説やアドバイスがもらえるので、まずは無料説明会に参加してみてください!

まずは無料説明会に参加してみよう!

ライフシフトラボの受講の流れ

ライフシフトラボでは、人材業界に精通し、キャリア支援実績が豊富な同世代のキャリアコーチがサポートしてくれます。具体的には、以下のような手順で行われます。

キャリアプラン・複業の目的の明確化

今後の人生で成し遂げたいこと、複業を通じて実現したいことを具体的にする。

キャリアの棚卸し

仕事・プライベート両方の経験を振り返り、本人だけでは気付けない思わぬ強みの中から専門性を掘り起こす。

サービスの企画・計画の立案

誰に、どのような価値を提供するのか、具体的なサービス内容をしっかり定め、複業計画書を作る。

複業活動の準備

名刺や自己紹介資料、複業用のプロフィール文など、複業開始に必要なことを準備する。
自己紹介資料やプロフィール文などのポイントもアドバイスしてもらえる。

複業活動開始

複業マッチングサービスへの登録やSNSでの発信、社外コミュニティへの参加を通じて、案件獲得や人脈形成に向けた具体的なアクションを実行。

ライフシフトラボを受講し、これまでの経験を活かして活躍し続けることで自己実現でき、今後の人生も生き生きと過ごすことができるようになります。

公式サイトはこちら

ライフシフトラボ利用者の複業デビュー事例

ライフシフトラボ利用者は、「自分がどんなことを提供できるのか分からない」「複業求人サイトではなかなか案件を獲得できない」という状況から、自分の経験を活かして誰にどんな価値を提供できるか明確になり、「実際に案件獲得できた」、「見込み顧客を獲得できた」といった声があります。

52歳 男性
52歳 男性

( 富士通 事業企画)

BEFORE
働きがいを求めて複業を始めたいが、
自分に何ができるのかがわからない。
もともと興味があったデザイン思考を専門学校
で学んだが、仕事には活かせていない。

AFTER
自身もキャリアに悩みながら行動してきた経験
から、プログラム期間中にデザイン思考を用いた
独自のキャリア開発メソッドを考案。
キャリアデザインワークショップ講師として、50代
会社員およびキャリアコンサルタント向けに
複業活動を開始。
51歳女性
51歳女性

(外資系サービス業 人事)

BEFORE
地方移住を検討しており、自由に長く
働けるフリーランスを志向。しかし、
複業求人サイトではなかなか案件を獲得できず、
自分のスキルの売り方に課題を感じている。
AFTER
複数の外資系企業で人材育成や従業員エンゲー
ジメント向上に携わった経験に価値がを見いだし、
アーリー〜ミドルステージのスタートアップ向けに
サービスメニューを見直し。プログラム期間中に
月額報酬40万円の複業案件を獲得。
48歳 男性
48歳 男性

( キリンビール 営業企画)

BEFORE
将来的な独立も視野に複業を始めたいが、
複業求人サイトでは自分にできそうな
仕事が見つからない。
営業組織のIT導入に携わった経験が強み
になる気がしているが…
AFTER
そのままでは巨大組織でしか通用しない業務経験を
細かく分解し、零細企業向けに提供価値を整理。
中小企業の営業DX推進コンサルタントとして
複業デビュー。プログラム期間中に名刺やチラシ
作って東京商工会議所に加入し、
見込み顧客獲得に成功。
54歳女性
54歳女性

(金融 一般社員)

BEFORE
「定年後も長く社会に貢献したいという」
思いがあり、転職エージェントやキャリア
コンサルタントにも相談したが、依然として
具体的な活動イメージを持てていない。
AFTER
非営利組織の中間支援団体での勤務経験と複数の
金融機関でのオペレーション経験を掛け合わせ、
小規模NPO向けのバックオフィス・マーケティング
実務支援を開始。プロボノ人材のマッチングなど、
さらなる事業展開・法人化も画策中

自分のスキルの売り方が分かることで適切な顧客に価値を提供できるようになりますよ!

ここからは、

  • そもそも複業をするメリットって?
  • ライフシフトラボではどんなことをできるの?
  • 受講料は?

という方に向けて、「ライフシフトラボ」について詳しく解説していきます。

40代・50代で複業を始めるメリット・ライフシフトラボでできること

複業とは、二つ以上の仕事を掛け持つことを言います。企業に雇用される形で行うもの(正社員、パート・アルバイトなど)、自ら起業して事業主として行うもの、コンサルタントとして請負や委任といった形で行うものなどがあります。

かつては「複業は会社に隠れてやるもの」「本業だけでは生活できないから行うもの」といったイメージがありましたが、今では

  • 「自分が活躍できる場を広げたい」
  • 「様々な分野の人とつながりたい」
  • 「現在の仕事で必要な能力を活用・向上させたい」

といった理由で始める人も増えています。

また、厚生労働省によっても複業・兼業は厚生労働省によっても推進されており、複業を認める企業も増えてきています。厚生労働省によると、複業には労働者にとって以下のようなメリットがあるとされています。

【労働者】
メリット:
① 離職せずとも別の仕事に就くことが可能となり、スキルや経験を得る
ことで、労働者が主体的にキャリアを形成することができる。
② 本業の所得を活かして、自分がやりたいことに挑戦でき、自己実現を
追求することができる。
③ 所得が増加する。
④ 本業を続けつつ、よりリスクの小さい形で将来の起業・転職に向けた
準備・試行ができる。

厚生労働省 副業・兼業の促進に関するガイドライン

以上のメリットをもとに40代・50代で複業を始めるメリットと「ライフシフトラボ」でどんなことをできるか詳しく解説していきます。

40代・50代で複業を始めるメリット1:スキルや経験を得ることができる

40代や50代でこれまでの経験を活かして新しい仕事にチャレンジしたいという方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、未経験の仕事に転職をすると年収が下がってしまう可能性もありますし、そもそも未経験での採用は20代を対象としているため、内定獲得のハードルも高いです。

複業なら離職せずに別の仕事に就くことができるので、スキルや経験を得ることができたり、他の分野の人とつながることができます。

そして、本業を続けながらよりリスクの小さい形で将来の起業・転職に向けた準備・試行ができます

ライフシフトラボでは、複業を足がかりとして、転職や独立、セカンドキャリアに向けたキャリア形成をサポートしてもらえます!

40代・50代で複業を始めるメリット2:自己実現を追求することができる

複業には、これまでの経験を活かして誰かの役に立ったり、自分のやりたいことに挑戦して自己実現できるといったメリットもあります。

複業や転職、起業など、自分のやりたいことに挑戦することで、人生後半も生き生きと過ごすことができるようになりますよ!

自己実現するためには、まず自分が今後の人生において何を成し遂げたいか、どう過ごしていきたいかを考えることが重要です。

そして、その上で自分にはどんなことができるかキャリアの棚卸しをしていき、誰にどんな価値を提供するか考えることが必要となります。

ライフシフトラボでは、そういったキャリアプランの設計や複業の計画、実行までサポートしてもらえますよ!

ライフシフトラボの3つの特長

ライフシフトラボの3つの特長

ライフシフトラボの特長1:実践型のプログラム

ライフシフトラボでは、より実践的なプログラムとなっているため、複業活動の準備から開始・継続までの具体的なアドバイスがもらえます。

以下のように、複業デビューに必要なことを専門家から具体的なアドバイスがもらえます。

  • 案件獲得のために登録すべき複業求人サービスや入会すべき社外コミュニティのアドバイス
  • 複業収入を継続的に増やすためのSNS運用、HPデザイン、セールスライティング、税務知識を各領域の専門家に直接質問し放題

ライフシフトラボの特長2:同世代のキャリアコーチからサポートが受けられる

ライフシフトラボでは、同世代のキャリアコーチがマンツーマンでサポートしてくれます。

人材業界での豊富な経験をもとにアドバイスがもらえるだけでなく、コーチ自身も人生後半のキャリアに問題意識を持って行動してきた同世代だから、40代や50代のキャリアの悩みを等身大で相談できます。

ライフシフトラボのコーチ
  • 山岸コーチ
    生命保険会社営業マネージャー、人材エージェント、中小企業向け採用コンサルタントなどを経験した後、2014年にキャリアコンサルタントとして独立。のべ3,000人以上の支援実績を誇り、起業支援も得意とする。
  • 井上コーチ
    外資系エグゼクティブサーチ会社を経て、リクルートキャリアにてハイクラス層向け人材エージェントに従事。人材業界16年目。ミドル・シニアだけで数千人の支援実績を誇る。自身も3社で複業を実践。

ライフシフトラボの特長3:実践的な複業ノウハウが詰まったオンデマンド講座

ライフシフトラボのオンデマンド講座

ライフシフトラボでは、実践的な複業ノウハウが詰まったオンデマンド講座を視聴出来ます。

各受講生の複業内容に合わせて、必要な講座を提案してくれ、すぐに実践できる体系的なノウハウを効率よく習得できます。

オンラインで好きなタイミングで学習でき、繰り返し視聴して復習することができますよ!

ライフシフトラボの料金

ライフシフトラボの料金は、入会金50,000円+受講料398,000円となっています。(2023年1月5日時点)受講料には、60日間で全8回・各60分のマンツーマン面談やオンデマンドのオンライン講座や質問し放題のチャットサポートが含まれます。

60日間のプログラム終了後も継続したい場合は月がう14,800円で月1回の面談が受けられます

60日間プログラム 398,000円

入会金 50,000円
プログラム終了後継続 月額14,800円(希望者のみ)
マンツーマン面談(60日間で全8回・各60分)
オンデマンドのオンライン講座
テキストチャット質問(無制限)
返金保証制度

受講開始日から8日以内なら、理由を問わず受講料を全額返金して退会することができます。

※税込み価格
※お支払いは銀行振込・クレジットカードに対応
※分割払い可(3回・6回・12回)
※返金保証制度あり

「少し高い、、」と感じる方もいるかも知れませんが、複業や転職、起業など、自分のやりたいことが実現できるようになるために必要な受講料だと思うと、受ける価値がありますよ!

また、満足いただけなかった場合は返金保証制度があるので、まずは気軽に無料個別説明会に参加してみましょう!

まずは無料説明会に参加してみよう!

ライフシフトラボに関するよくある質問

質問1:勤め先が複業禁止でも利用できますか?

勤め先が複業禁止の場合でも受講できます。

報酬を受け取ることができない場合は、キャリアボランティアやプロボノ活動などの社外機会デビューを目指します。

複業が禁止でも、将来的に複業を足がかりに起業や転職することも選択肢としてありますよ!

質問2:45歳未満でも受講できますか?

どなたでも受講いただけます。

ただし、プログラムは40代以上の方向けに作られているため、十分な価値を得られない可能性もあります。

なので、40代未満の方には、他のキャリアコーチングサービスも検討してみてください!

以下の記事でおすすめのキャリアコーチングサービスを紹介しているので、あわせて読んでみてください!

あわせて読む:おすすめのキャリアコーチング12選|サービスの特徴・メリットを解説!

質問3:投資などの勧誘をされないか、金銭的に損をしないか不安です

ライフシフトラボでは、投資や高額な初期投資・リスクが伴う起業などは扱っていないので安心してください。

ライフシフトラボが扱わないジャンル
  • 不労所得を得るもの
    投資、投機、せどり、仕組み化された情報商材など
  • 単純作業・肉体労働
    データ入力、フードデリバリー配達員など
  • 新たなスキルの獲得が必要なもの
    未経験からのプログラマーデビュー、これから資格取得するなど
  • 高額な初期投資・リスクテイクが必要なもの
    カフェの開店、フランチャイズ経営、事業継承など
    (ただし、これらの準備としての複業は可)
  • ネットワークビジネス・マルチ商法

また、ライフシフトラボを運営する株式会社ブルーブレイズは、ソフトバンクグループ資本のベンチャーキャピタルより出資を受けるHRスタートアップです。

質問4:サービスには複業などの求人案件の紹介も含まれますか?

ライフシフトラボでは、求人案件の紹介は行いません。

しかし、どの求人サービスがいいかや、求人案件の選び方のアドバイスがもらえます。

また、求人案件を保有しないからこそ幅広い選択肢を提案できるといったメリットもあります

質問5:忙しくて時間を取れるか不安です。

ライフシフトラボはマンツーマンのプログラムのため、受講生に合わせた柔軟な日程調整が可能です。

ただし、モチベーションを維持するためにも最低でも週に1〜2時間を確保することをおすすめします。

ライフシフトラボはこんな人におすすめ!

この記事では、実践型キャリアの自律スクール”ライフシフトラボ”の評判やメリット・特徴について紹介しました。

ライフシフトラボには、

  • 今後の人生やキャリアについて深く考えることができた
  • 複業や独立に向けて具体的な行動が明確になった

といった評判があり、

ライフシフトラボは、キャリア支援の実績が豊富な同世代のキャリアコーチが伴走してくれるので、40代や50代の方のこれからのキャリアを相談しやすく、実践的なアドバイスを受けることができます。

なので、ライフシフトラボは以下のような方におすすめです!

ライフシフトラボはこんな人におすすめ!
  • 定年後も活躍したいけれど、何をすればいいのか分からない
  • 転職や起業をしたいけれど、リスクがあるのでなかなか踏み出せない
  • 複業求人サイトに登録したものの、なかなか案件を獲得できない

60分の無料個別説明会では、実践的な複業デビューノウハウの解説やアドバイスがもらえるので、まずは無料説明会に参加してみてください!

まずは無料説明会に参加してみよう!

ライフシフトラボの受講を検討している方は、以下の2社のキャリアコーチングサービスもおすすめです。

ライフシフトラボと同時に検討するならおすすめのキャリアコーチング

ライフシフトラボきづく。転職相談ポジウィルキャリア
きづく。転職相談画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: posiwil-career.png
特徴40代・50代に特化したキャリアスクール経験豊富なプロがサポート!
中堅社員や経営層の悩みにも対応
理想の生き方を実現するための人生設計・キャリア設計サポート!
こんな人におすすめ・40代や50代からの転職や独立、
退職後のキャリアについて考えたい
・40代や50代で新しい仕事に挑戦したい
・強みを活かしたキャリア設計や転職活動をサポートしてもらいたい・自分のキャリア軸を見つけて自己実現がしたい
公式HP公式HP公式HP
テーマ比較表

同時に検討するならおすすめのキャリアコーチング1:きづく。転職相談

キャリア相談先おすすめ3:きづく。転職相談

きづく。転職相談

きづく。転職相談は、若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みを相談できる経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれるので30〜40代におすすめです。

  • 1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
  • 一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい
無料体験あり
対象20代〜40代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれるので30〜40代におすすめ!
    • 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
  • 自分の強みを見つけて活躍したい方におすすめ!
    • ストレングスファインダーを用いた診断ができる
  • すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!
    • 自己分析・キャリア設計、選考対策をサポート

まずは無料相談してみよう!

きづく。転職相談は、1ヶ月で自己分析〜選考対策まで、短期集中で取り組みたい人におすすめです!

無料相談はこちら!

近藤社長にインタビューさせていただきました!

あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!

あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長

同時に検討するならおすすめのキャリアコーチング2:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアは、キャリアに特化したパーソナル・トレーニングです。

自分の実現したい将来から逆算して、後悔しない人生を生きるために必要な、 中長期のキャリア・人生設計をプロに相談することができます。

自分に合った仕事・働き方が分からない、キャリアの軸を見つけてキャリアアップしたいという人におすすめです。

  • 「どう生きたいか」という生き方視点で自分らしいキャリアについて考えたい
  • 自分のキャリア軸を見つけてキャリアアップしたい
無料体験あり
対象20代〜40代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 自分らしい生き方が明確になる
    • キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
    • 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる
  • 女性のコーチにライフイベントと仕事の両立を相談できる!
  • 未経験の業界や職種への転職・年収アップに成功した実績も!

まずは無料相談してみよう!

ポジウィルキャリアの初回の無料面談を受けるだけでも「どう生きるかが整理されてすっきりした」と好評です。 無料でプロのコーチによる本格的なキャリアコーチングが受けられるので、ぜひ体験してみてください!

まずは無料相談してみよう!

ポジウィルキャリアの口コミ・評判を知りたい方はこちら

あわせて読む:ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?無料相談・利用者の体験談を紹介!

他にもおすすめのキャリア相談サービスを知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。

あわせて読む:40代の転職相談おすすめ20選|自己分析したい、転職活動が不安な方も!

あわせて読む:50代の転職キャリア相談おすすめ18選|特徴・評判を徹底比較