- 『有料の自己分析サービスはどんなものがあるの?』
- 『転職の軸や転職でアピールできる強み・弱みを見つけたい』
と思っていませんか?
有料で自己分析を相談できるサービスには、キャリアコーチングがあります。
自己分析をキャリアコーチングを活用してプロに相談することで、転職の軸や自分では気づかない強み・弱みを明確にでき、転職活動がうまくいくようになります。
しろくま先生
有料の自己分析サービス4選
自己分析サービスでは、それぞれコース内容・回数・期間や自己分析の手法が異なります。
分析手法や担当者の好みは人それぞれなので、まずは2〜3社の無料体験を受けることをおすすめします。
しろくま先生
有料の自己分析サービス1:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアは、キャリアに特化したパーソナル・トレーニングです。
自分の実現したい将来から逆算して、後悔しない人生を生きるために必要な、 中長期のキャリア・人生設計をプロに相談することができます。
自分に合った仕事・働き方が分からない、キャリアの軸を見つけてキャリアアップしたいという人におすすめです。
- 「どう生きたいか」という生き方視点で自分らしいキャリアについて考えたい
- 自分のキャリア軸を見つけてキャリアアップしたい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜40代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 自分らしい生き方が明確になる!
- キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
- 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる
- 女性のコーチにライフイベントと仕事の両立を相談できる!
- 未経験の業界や職種への転職・年収アップに成功した実績も!
まずは無料相談してみよう!
ポジウィルキャリアの口コミ・評判を知りたい方はこちら
あわせて読む:ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?無料相談・利用者の体験談を紹介!
有料の自己分析サービス2:きづく。転職相談

きづく。転職相談は、若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みを相談できる経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれるので30〜40代におすすめです。
- 1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
- 一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜40代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれるので30〜40代におすすめ!
- 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
- 自分の強みを見つけて活躍したい方におすすめ!
- ストレングスファインダーを用いた診断ができる
- すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!
- 自己分析・キャリア設計、選考対策をサポート
まずは無料相談してみよう!
近藤社長にインタビューさせていただきました!
あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!
あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長
有料の自己分析サービス3:ライフシフトラボ

イフシフトラボは、40代・50代の転職やセカンドキャリアのための実践型キャリア自律スクールです。
60日間の短期集中型プログラムを通して、転職や複業、起業などに向けてマンツーマンでサポートを受けることができます。
40代・50代のコーチが相談に乗ってくれるので、悩みを気軽に相談することができます。
45歳からの実践型キャリア自律スクール
- 転職・独立起業・定年後のセカンドキャリアを切り開く
無料体験 | あり |
対象 | 40代〜50代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 40代〜50代向けの実践型キャリア自律スクール
- 60日間の短期集中型プログラムの内容
- 自分の経験やスキルが誰に価値を持つかがわかり、自分を “商品化” できる
- 学ぶだけ・考えるだけで終わらず、複業活動を実際にスタートできる
- 複業を足がかりに、今後30年間のキャリア自律の活路が拓ける
あわせて読む:【ライフシフトラボの評判】受講生が感じた衝撃のメリット・特長を解説!
あわせて読む:ライフシフトラボの受講料・料金を解説!競合他社と徹底比較
無料相談はこちら!
キャリアコーチ勝田様にインタビューさせていただきました!
関連インタビュー:ライフシフトラボの特徴とコース毎の強みとは?コーチに直接取材!
有料の自己分析サービス4:マジキャリ

【マジキャリ】では、幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通じて、自分自身の強み・弱み・価値観を分析し、自分がやりたいこと、将来どうありたいかを明確にすることができます。
年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営しており、若手の転職市場に詳しいので、20代の方におすすめです。
無料体験では、現職の悩みの相談(10分)、自己分析(40分)、フィードバック(10分)を体験できるので、「現職辞めて転職すべきかどうか相談したい」「転職するならどんな仕事がいいか相談したい」といった方は気軽に受けてみてください!
- 自己分析を通して今後のキャリアプランを明確にしたい
- 自分に合った企業・職種について相談したい
無料体験 | あり |
対象 | 20代〜30代 |
エリア | 全国(オンライン) |
- 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
- 最新の転職市場の情報を踏まえた現実的なアドバイスがもらえる
- 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
- 若手のキャリア支援に強み!
- 顧客満足度92%!
- 自分では気づいていない強みや価値観を引き出してくれる
- LINEでも丁寧に相談にのってくれる
- 全額返金保証あり
まずは無料相談してみよう!
マジキャリの口コミ・評判を知りたい方はこちら
あわせて読む:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】
次は、自己分析について相談できるキャリコーチングを受けるメリットをお伝えします。
自己分析について相談できるキャリアコーチングを受けるメリット
しろくま先生

では、それぞれ具体的に説明していきます!
キャリアコーチングを受けるメリット1:理想のキャリア・目標が明確になる
キャリアコーチングでは、自分の目標とのギャップや自分のやりたいこと、ありたい姿などをコーチからの質問によって引き出されます。
理想のキャリアを明確にすることで、現職を辞めるべきなのかや、現職を辞めてどんな仕事、環境で働きたいのか方向性やアクションプランがはっきりします。
キャリアコーチングを受けるメリット2:利害関係なしに客観的な意見がもらえる
キャリアコーチングを受けるメリットの2つ目は、利害関係なしに客観的な意見がもらえることです。
転職エージェントは、転職が前提で相談を受けたり、自社が保有する求人以外はおすすめできないので、必ずしもベストなアドバイスがもらえるとは限りません。
一方、キャリアコーチングは、求人紹介を行っていないため、転職以外の選択肢も含めたキャリアの選択肢や、他社の求人媒体を見ながら企業選びのアドバイスがもらえます。
なので、キャリアコーチングは、利害関係なしにいろんな選択肢、求人を考慮に入れて率直な意見がもらえるので、信頼できますよ!
キャリアコーチングを受けるメリット3:選考の通過率が上がる
キャリアコーチングで自分の強み・弱み、ありたい姿が明確になったり、書類選考や面接の対策を行ってもらうことで、選考の通過率が上がります。
転職エージェントでは、じっくり時間をかけて自己分析をしたり、職務経歴書の添削や面接対策を満足いくまで行ってもらえないことが多いです。
しかし、キャリアコーチングは有料である分、しっかりとサポートしてくれるので、自分の力だけでは書類選考にすら通過しない企業から内定がもらえる可能性もありますよ!
しろくま先生
無料体験を受けるだけでも方向性が明確になり、悩みを解消できるかもしれないので、まずは無料体験に申し込んでみましょう!
自己分析はキャリアコーチングを活用しよう!
今回は、キャリアコーチングの費用相場とおすすめのキャリアコーチングの特徴・料金・口コミを紹介しました。
キャリアコーチングの費用相場は、30万円〜70万円で、キャリアコーチングを活用して転職に成功することで、年収を25万円〜100万円上げることも可能です。
また、年収を上げる以外にも、自分のキャリアの目標が見つかったり、そこで得られた考え方やノウハウを仕事に活かせるといったメリットもあります。
おすすめの自己分析サービス4社をまとめると以下の通りです。
しろくま先生
プロによるマンツーマンの自己分析を無料体験できるので、まずは申し込んでみてください。
無料相談はこちら!