マジキャリの料金は高い?受講するメリット・口コミを紹介!

マジキャリの料金は高い?

【マジキャリ】でキャリアコーチングを受けるか迷っているけれど、

『マジキャリの料金って高いの?』

『キャリアコーチングを受講することでどんなメリットがあるの?』

と思っていませんか?

結論から言うと、マジキャリはキャリアコーチングの料金は40万円以上するため、高いと感じる方も多いですが、「キャリアの方向性が明確になった」「納得のいく会社への転職先が決まった」と価格以上に価値を感じる方も多く、顧客満足度92%と好評です!

無料体験で深い自己分析ができ、無理な勧誘なく、全額返金保証付きなのでまずは試してみましょう。

他のキャリアコーチングサービスとマジキャリのサービスや料金を比較して紹介するので、マジキャリのキャリアコーチングを受けるか迷っている人は読んでみてください!

関連記事:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】

マジキャリの料金プラン

マジキャリ

マジキャリの料金は、入会金55,000円、キャリアデザインコース:385,000円、自己実現コース:2ヶ月で594,000円、自己実現コースmoreは5ヶ月で880,000円です。※2023年8月31日時点(マジキャリ公式サイトより

キャリアデザインコース自己実現コース安心転職コース
トレーニング回数5回(35日)10回(75日)15回(125日)
サービス内容キャリアデザイン
・自己分析
・キャリア設計
キャリデザイン

転職活動サポート
・企業選び
・選考対策
・転職先の意思決定支援

キャリデザイン

転職活動サポート

アフターサポート
・定期的な面談サポート
入会金55,000円55,000円55,000円
分割料金
月額9,600月額9,600月額9,600
合計金額385,000円+入会金
594,000円+入会金
880,000円+入会金

マジキャリの料金が高いという口コミも

マジキャリの料金に関して、高いという口コミもたくさん見つけられました。

マジキャリの無料相談を体験させて頂きました。池本様にとても親身に話を聞いて頂き、自分自身の悩みが少しばかりですが改善された気がします。客観的に私のキャリアを見てアドバイスを下さり、今後の向かう道について参考になりました。料金が合わず今回は断念してしまいましたが、また機会が有れば、キャリアのコーチングを考えたいと思います。

(引用元:Google 口コミ

「マジキャリ」の初回無料相談を利用させて頂きました。
担当者の〆木様には親身に相談に乗って頂き、非常に感謝しております。
言語化することによって、キャリアの軸が定まっていないこと気が付くことができました。
今回は値段的に少し厳しい部分があり、辞退させて頂きましたが、非常におすすめできるサービスだと感じました。

(引用元:Google 口コミ

マジキャリの料金は高いの?安いの?という方のために、他のキャリアコーチングサービスの費用と比較してみましょう!

マジキャリの料金高い?他のキャリアコーチングサービスの値段相場と比較

キャリアコーチングサービスの料金比較1(2023年9月7日更新)
キャリアコーチングサービスの料金比較1(2023年9月7日更新)

キャリアコーチングサービス5社で比較すると、マジキャリは平均的な価格となっています

1.マジキャリ 2.きづく。転職相談3.ポジウィル キャリア4.キャリート5.キャリアアップコーチング
マジキャリきづく。転職相談ポジウィルキャリアキャリート キャリアアップコーチング
特徴顧客満足度92%!
年間約3,000名の転職支援実績を持つ
アクシス株式会社が運営
経験豊富なコーチが所属!
若手はもちろん中堅社員・
経営者の悩みにも対応!
キャリア心理学に基づいた
自己分析・キャリア設計ができる
・国家資格キャリアコンサルタント
・話しやすく、一人一人に寄り添ってくれる
コーチがサポート
DeNA、DMMで事業責任者や
ベンチャーで役員も歴任した、
マスターコーチ資格保有の代表が直接サポート!
こんな人におすすめ・今後のキャリアプランが決まっていない
・自分に合う企業・職種が分からない
1ヶ月間、短期集中で転職活動に取り組みたい
一度立ち止まって今後のキャリア
のことを考えたい
・自分の強み・理想のキャリア
を明確にして自己実現したい
・1人での自己分析に限界を感じている
自分に合った仕事・働き方を見つけたい
・キャリア選択や転職先選びで失敗したくない
・年収アップや市場価値が高まる企業へ転職したい
入会金55,000円なし55,000円なしなし
プラン1自己分析・キャリア設計
385,000円

回数:5回(35日)
1ヶ月プラン
187,000円

回数:4回(35日)
自己分析・キャリア設計
385,000

回数:5回(35日)
自己分析・キャリア設計
156,000円

回数:4回(40日)
自己分析・キャリア設計
330,000円(月額13,750円〜)

回数:5回(制限なし
プラン2+転職サポート
594,000円

回数:10回(75日)
転職相談プラン
396,000円

回数:10回(120日)

+転職サポート
59,4000

回数:9回+グループ講座1回(75日)

+転職サポート
219,000

回数:6回(90日)
+転職サポート
495,000円(月額20,625円〜)
回数:10回(制限なし
プラン3+定期メンタリング
880,000円

回数:15回(125日)
強み相談プラン(自己分析)
209,000円

回数:5回(80日)
+入社後活躍サポート
880,000

回数:11回+グループ講座1回(75日+180日)
+定期メンタリング
340,000

回数:10回(180日)
+定期メンタリング
660,000円(月額27,500円〜)

回数:15回(制限なし
チャットサポート
分割払い
無料体験
返金保証

※税込
※2023年8月31日時点

マジキャリの料金は高いと感じるかもしれませんが、分割払いが可能で月額9,600円から利用でき、返金保証付きなのでまずは無料体験を受けてみましょう!

無料相談はこちら!

また、キャリアの方向性が明確になったり、転職活動が上手くいったと好評で、92%と利用者から高い満足度を得ています。

次は、マジキャリの料金はなぜ高いの?という方に向けて料金が高い理由について解説します。

マジキャリの料金が高い理由

マジキャリの料金が高い理由1:レベルの高いコーチを採用している

マジキャリの料金が高い理由の一つには、レベルの高いコーチを正社員採用していることが挙げられます。

社内でコーチの育成や情報の共有・改善が徹底されているため、コーチの質が担保されています。実際に受講生からのアンケートではコーチへの満足度が9.6/10と好評です。

マジキャリのコーチ

一方、類似サービスのきづく。転職相談キャリートは資格を保有するコーチやキャリア支援実績豊富なコーチを業務委託で採用しているため、受講料を抑えています。

コーチとの相性や相談したい内容によってもベストな相談先は変わってくるので、複数社の無料体験を受けてみてください!

マジキャリの料金が高い理由2:チャットで質問し放題

マジキャリのサービスは面談だけではなく、事前課題が出されます。事前課題で自己分析や転職活動の準備などをする中で、わからないことが出た時にはチャットでの質問を制限なしで受け付けています。

質問への回答も長文かつ有益なアドバイスがもらえ、悩んでいることをすぐに相談できるので、1人で悩みを抱えこまずモヤモヤを解消することができます。

マジキャリは料金以上の価値があるとの声も!利用者の口コミを紹介

実際に、有料のコースを受けてみた人の口コミでは、受けてよかったというものがありました。

担当の遠藤さんにサポートしていただき75日間の有料サービスをしました。75日間のサービスを終えて今思うことは 「やって良かった、価格に見合った学びができた」ということです。初めは価格に対して高いという印象がありましたが、今は価格以上の学びや成長ができたと思います。転職を考えている方に本当にお勧めしたいです。

(引用元:Google 口コミ

今まで就職活動などで自己分析を行っていましたがどうしても自分の主観でみてしまうのでどこまで考えればいいかわからないし「これでやりたいことなんか見つからないよ」と思っていました。他己分析をしたくても仲の良い友人にも言いづらいことがあるのでそれもできないでいましたが、マジキャリではプロの目線で第三の立場で思考をまとめてくださるので自分でも気づかなかった自分の価値観に気づかさせてくれます。
転職活動の支援では履歴書と職務経歴書の添削から面接の練習まで行って下さり、添削してもらった後に応募した求人はほぼほぼ書類選考通過したくらいかなりいい出来に仕上げてくださります。今までも転職エージェントは何社か利用しましたがここまで添削してくださる方はいませんでした。面接対策では本番を想定して練習してくださるのでキャリアコーチの質問が的確で本番の面接でも同じことを聞かれることが多かったので驚きでした。本当にマジキャリのコーチの方のレベルの高さを感じることができました瞬間です。
結果、約3か月の自己実現コースを通じて自分が納得する企業様から内定をいただくことができました。少し初期費用はかさみますが、転職活動の成功と自分の価値観の見つめなおしと今後の夢をマジキャリを通して見つけることができるので自分の将来に不安を感じている方にはぜひともおすすめしたいサービスです。

(引用元:Google 口コミ

6ヶ月間お世話になりました。現職での自分のキャリアにモヤモヤした気持ちを抱えていたところ、ネットでマジキャリを拝見してこれだ!と思って申込みました。
そして、自分のこれまでの人生やキャリアを振り返り自分の考えを整理できたこと、どう今後キャリアを歩んでいきたいか、じっくり考えることができました。
その結果転職活動をすることを決めましたが、その時にも選考対策のサポートも手厚くいただき、納得の内定も頂くことができました。
トレーナーの方からの厳しくもあり暖かいアドバイスをいくつもいただき、今後のキャリアについて覚悟を持って歩んで行こうと決意を持てました。
料金は高額でしたが、十分その価値はあります!

(引用元:Google 口コミ

自力で転職活動をしており、思い悩んだ時に拝見し、マジキャリのサービスを利用させていただきました。高額な自己投資ではありますが、それ以上にサポートも充実しすぎていて満足しています。友人にもこのサービスの良さを教えてあげたいとおもいます。
コーチングの方も、僕らユーザーに対して真剣に良くする方法を考えてくれて、思っている以上に寄り添ってくれます。是非ご利用して頂きたいサービスであり、おすすめします!

(引用元:Google 口コミ

「マジキャリ」を利用しました。
自分自身のことを見つめ直し、今後どのようにキャリアを積んでいくかをしっかりと考えることができました。
担当の〆木さんにはいつも快く相談に乗っていただき、本当に感謝しています!
このサービスを利用すれば、キャリアだけでなく、人生設計まで見えてくるものがあると思いますので、すごくオススメです!
確かに高価ですが、他にはないサービスが受けられると思います。
私は金額以上の価値を感じました!!

キャリアについてのリテラシーを高めることは現代において必須だと思いますのでみなさんもぜひ「マジキャリ」で学んでみてください!!

(引用元:Google 口コミ

マジキャリを受講することでどんなメリットがあるの?高い料金を払う価値はあるの?という人に向けて、利用者の体験談を元にマリキャリのメリットを解説します。

マジキャリのキャリアコーチングを受けるメリット

マジキャリのキャリアコーチングを受けるメリット

メリット1:深い自己分析ができる

マジキャリは、たっぷり時間をかけて幼少期から現在までの経験を振り返り、価値観や強み・弱みを分析するので、深い自己分析ができますよ!

自分の価値観・強み・弱みを知ることで、自分のやりたいこと、足りていない能力が見つかったり、面接でうまくアピールできるようになるといったメリットがあります。

長期に渡り、サポート頂きましてありがとうございました!
こちらを利用させてもらう前までは、自分のやりたいこと、叶えたいことがわからず、このまま仕事を続けていていいのか?それとも別の道を選ぶべきなのかと迷い、結局動けずにいました。
ただ、こちらのサービスを受け、
自己分析を進めていく中で、自分が叶えたい事、少しずつ見えてきて、結果転職をする事にしました。
マジキャリを通して、一歩前に進むことができたと思っております。
ありがとうございました!

(引用元:Google 口コミ

マジキャリ有料サービス 3ヶ月間コース。担当は遠藤美桜さんでした。人生計画を見直す尚且つ遡る、それを踏まえて未来の計画を立てる。現状を見つめ直す。自己投資をしました。非常に自分の特性や考え方、価値観を見つめ直す事ができた機会だったと思います。ありがとうございました。

(引用元:Google 口コミ

転職活動の際にこちらの自己実現コースを利用させていただきました。担当キャリアコーチは伊藤さんにお世話になりました。内容としては過去の振り返り、スキルの棚卸し、転職活動の進め方(面接対策や職務経歴書のアドバイスや企業選びの方法)などになります。伊藤さんは経験値も高く、内容に関しても柔軟に対応いただき私自身に合わせてカスタマイズして下さいました。コーチングを通して過去の振り返りで自分自身の思考の癖や長所、短所など理解できたことは大変良かったと思っており、その上で自分と目線を合わせたコーチが企業選びや今後のキャリアに関して相談することができます。転職活動は色々な情報や思いがあり、冷静に物事を判断することが難しいように感じます。その上で自分に理解を持った方の客観性のある意見は価値あるものだと思いました。最終的にこのサービスを価値あるものにするのは自分次第だと思いますが、前向きに働いていきたい人には大変良いと思います。
この度は大変ありがとうございました。

(引用元:Google 口コミ

メリット2:目的意識を持つようになる

マジキャリで将来ありたい姿を明確にし、そのために必要な行動計画を立てて実行することで、目的意識を持って生き生きと過ごせるようになります

そして、必要なスキルを身につけたり、苦手なことを克服するよう努力することで、キャリアアップ・年収アップできますよ

口コミ・評判

実際に自分と向き合い、転職すべきか現職に残るのかも含めて相談しましたが、この2ヶ月を通して目的意識を持って生きることができるようになりました

過去の自分に何か伝えるとしたら 「やりたいと思っていても、ずっと何もしないことは無駄だよ」と教えてあげたいです。一歩を踏み出すことで、人生が変わることもあります!

出典:卒業生の声

口コミ・評判
マジキャリを通じて、自分でゴールを決めたことで毎日が楽しく生きれるようになりました。
自己分析で意思決定が自分でできないと気づいたので、自分で意思決定をすることを意識的にするようになりました。
これから人材業界の営業で働くということで、資格を取る必要があると感じ、キャリアコンサルの資格を取るために大きな額を自己投資しました。さらに、いつまでにその資格を取るかの目標を立て、そこから逆算して段取りを組めたので、そこは大きな変化だと思います。

出典:卒業生の声

メリット3:キャリアプランが明確になる

マジキャリでは、ありたい姿を実現するためのキャリア設計を行うので、この先どんなキャリアステップを歩みたいかや、転職すべきかなどのキャリアの方向性の迷いがなくなり、後悔のないキャリア選択ができますよ!

転職すべきかどうかは、上司や同僚には話しづらく、家族や友人は転職経験がない限り具体的なアドバイスをもらえませんが、プロに相談すると転職市場を踏まえたアドバイスがもらえますよ!

転職先決定後のタイミングでサービスを利用させて頂きました。30歳を超えたことを節目に、これまでの人生を振り返り、今後のキャリアにおいて心の支えになる指針を作りたいと考えたことが理由です。
キャリアコーチ(佐藤様)との面談を通して、今まで漠然と考えていたことを的確に言語化して頂き、視界が晴れた思いです。
まず幼い頃から現在までの人生を整理することで、自分の思考や行動傾向の理由が驚くほど明確になりました。それを土台にして、今後の中長期目標、アクションを決定するので非常に納得感のある計画を立てる事が出来ました。
仕事だけでなく、プライベートの過ごし方も踏まえてアドバイス頂けたので、地に足のついた行動計画となりました。

(引用元:Google 口コミ

口コミ・評判

現在はマジキャリを利用したおかげで自分の方向性がはっきりし、迷いが晴れていて、すぐに転職はせずに介護の現場で企画やノウハウの展開などに力を入れて仕事をしています。

(介護士として仕事をしていたR.A(31歳)さん)

出典:卒業生の声

メリット4:満足のいく転職活動ができる

マジキャリで履歴書・職務経歴書の添削、面接対策を手厚くサポートしてもらうことで、希望する企業の選考に通過しやすくなり、満足のいく転職ができたといった口コミがありました!

一般的に難易度が高いと言われている、異業界もしくは異職種、30代以降の転職でも、転職の目的を明確にしたり、手厚い選考対策をしてもらうことで転職の成功確率が上がりますよ!


転職をしようと思った時に、自分が何をしたいのか全くわからず困っていました。その時、マジキャリさんのサービスを知りお世話になろうと思いました。結果大正解でした。自分が大事にしていることは何か、今後自分はどうしていきたいのか、などを時間をかけてしっかりと考えていき、自分の軸を定めることができましたし、面接対策もポイントを丁寧に教えて頂けた為、面接結果もかなり良かったです!たぶん、サービスを受けてなければ、今回も転職でミスマッチが起きてすぐ辞めてしまう可能性もあったし、そもそも面接が全く上手くいかなかったと思います。本当に感謝です。今後の人生にも活用できる中身の濃いサービス内容です。困っている友人がいれば絶対に紹介したいサービスです。

(引用元:Google 口コミ

口コミ・評判

転職をしようと思い、転職エージェントを使っていたのですが、なかなか書類が通らなかったり、通ってもうまくいかないという状況だったため、転職の仕方を考え直そうと思っていました。

そんな中、インターネットで転職関連について調べていた際に、マジキャリを発見し、転職エージェントと並行しながらサービスの利用をしようと決意しました。
(中略)
結果として、前職とは真逆の成長産業で、かつ成長基盤もしっかりしていて、営業の経験や資格を生かせる会社に内定をいただき、満足のいく転職活動ができました。
(中略)
マジキャリの自己分析を通じて、自分でも気付けなかった大切にしているもの、強み弱みがはっきりします。その後結果として、転職をする、現職に残るにしろ、そのキャリアに対する判断は後悔の無いものになることは間違いありません。

(大学卒業後、某放送会社に入社し一貫して営業職を勤めていたY.I.さん(43歳))

出典:卒業生の声

口コミ・評判
自分の成し遂げてきたこと、強み弱みを改めて認識することができたのはそのような不安を払拭し自信に大きくつながったきっかけだと思います。また、マジキャリに取り組み、宿題などやることをしっかりやりきってから転職活動に望めたため、自分のやってきたことを自信を持って伝えれるようになり希望していた企業の内定を獲得できました。

出典:卒業生の声

初回の無料相談を受けるだけでも徹底的な自己分析ができたという口コミがありました。

無料相談でプロのコーチによる本格的な自己分析を体験できるので、申し込んでみてください!

無料相談はこちら!

マジキャリとは?どんなサービス?

マジキャリ公式HP

【マジキャリ】は、「自分自身の人生やキャリアを見つめ直したい!」という方に向けたサービスです。

性格分析やキャリアの棚卸しを通じて自己分析、キャリア設計を行い、マンツーマンで選考対策を行い、具体的には以下のような手順で行います。

利用者の満足度
顧客満足度92%、コーチへの満足度9.6/10
利用者からの評判

深い自己分析ができる
目的意識を持つようになった
キャリアプランが明確になった
満足のいく転職活動ができた

注意点
・すぐに成長を実感できるわけではない
特徴
・キャリア・転職市場に詳しいプロが相談にのってくれる
・ポジショントークなしの客観的なアドバイスがもらえる
こんな人におすすめ!
・転職すべきか相談したい
やりたいことを見つけて生き生き働きたい
・転職エージェントに不信感を持った
面接で自分をアピールできる自信がない
無料相談はこちら!

マジキャリの特徴

【マジキャリ】のキャリアコーチングを受けることで以下のような特徴があります。

マジキャリの特徴1:若手の転職市場に詳しいプロが相談に乗ってくれる

転職エージェント事業”すべらないキャリアエージェント”を運営しているので、転職市場に精通したプロから実現可能で戦略的なアドバイスがもらえます。

今の自分にはどんなキャリアの選択肢があるか、各職種のキャリアパスや転職で求められるスキルなどを把握しているため、キャリアプランやそれを実現するための戦略について具体的なアドバイスがもらえます。

自分の周りの人に相談しても得られない情報、具体的なアドバイスがもらえるので、相談することで視野が広がりますよ!

マジキャリの特徴2:ポジショントークなしの客観的なアドバイスがもらえる

また、転職エージェントとは異なり、企業や利用者との間で利害関係が発生しないので、ポジショントークなしの客観的な意見がもらえます。

転職エージェントは、利用者は無料で利用できる代わりに、企業と求職者の間で雇用契約が結ばれると成果報酬をもらうビジネスモデルとなっており、自社が提携する企業への転職が決まると報酬が発生します。

転職エージェントの仕組み

転職エージェントは、利用者は無料で利用できる代わりに、企業と求職者の間で雇用契約が結ばれると成果報酬をもらうビジネスモデルとなっており、自社が提携する企業への転職が決まると報酬が発生します。

そのため、自社が提携している企業を紹介することが前提となり、転職するか迷っている段階だと相談がしづらいです。

また、未経験の業界や職種への転職など、転職が難しい転職は勧められず、希望に合わない求人を紹介されることもあります。

例えば、未経験からWebデザイナーになりたいとエージェントに相談しても、未経験者向けのデザイナーの求人は少なく、求人を紹介してもらえなかったり転職はやめた方がいいと言われることもあります。

一方、マジキャリは、有料である代わりに、企業と提携していないため、自社が持つ求人に縛られず、転職以外の選択肢も含めた客観的なアドバイスがもらえます。そのため、”ありたい姿”を実現するために必要な選択を選ぶことができます

キャリアコーチングのビジネスモデル

実際に、マジキャリの利用者が転職エージェントへの相談ではなくマジキャリを選ぶ理由として、自分のやりたいことが実現できる会社への転職を叶えるアドバイスがもらえるといった理由が多いです。

マジキャリは、求人紹介だけでなく、転職のアドバイスが貰いたい、自分の希望するキャリアを実現する方法についてアドバイスをもらいたいという方に選ばれています。

マジキャリ利用支社の既存サービスへの不満

マジキャリは転職を前提としないため、転職の難易度にかかわらず実現するためのサポートをしてくれます

もちろん、他社の転職エージェントや求人サイトと併用することが可能なので、転職エージェントとキャリアコーチングの両方のメリットを利用して転職活動をすることができますよ!

複数の転職サイトや転職エージェントを活用した求人選びや、選考でのアピールの仕方のアドバイスを行ってくれるので、実現できる可能性が高まりますよ!

ここまで、マジキャリのメリットや特徴を解説していましたが、反対にデメリットも紹介していきます。

マジキャリのデメリット

マジキャリのデメリット1:20代〜30代向け

マジキャリは、20代〜30代を対象としたサービスであり、実際に受講した方の年齢比率は20代〜30代前半の方が90%以上となっています。

マジキャリのお客様の年齢比率

マジキャリがサービスの対象としているのは20代・30代がメインで20代〜30代のコーチが多いため、40代以上の方は向かないと感じるかもしれません。

40代以上の方は、40代・50代のキャリアに詳しいコーチが相談に乗ってくれたり、40代・50代で等身大で相談に乗ってくれる、以下のサービスがおすすめです。

40代以上の方におすすめのキャリアコーチング

あわせて読む:40代向けキャリア相談サービス10選|キャリアプラン・転職について相談するなら?

あわせて読む:50代向けキャリア相談サービス8選|セカンドキャリア・転職について相談するなら?

マジキャリのデメリット2:すぐに成長できるわけではない

「マジキャリのキャリアコーチングを受けるだけで劇的に変われる、すぐに成果が出る」というわけではありませんが、今後の生き方や転職活動に活かせるという口コミがありました。

しかし、自己分析や理想のキャリアを明確にすることで、得意分野を見つけて能力を発揮したり、選考で自己アピールを上手く出来るようになり、キャリアアップや選考通過率のアップに繋がりますよ!

マジキャリはこんな人におすすめ!

マジキャリは、転職・キャリア業界のプロからポジショントークなくキャリアプランや転職活動のアドバイスがもらえるので、以下のような人におすすめです!

サービスの利用者は、「転職をするか決めかねている」「転職エージェントのアドバイスに不信感を感じている」「選考になかなか通過しなくて困っている」といった20代〜30代前半の方が多いようです。

マジキャリのお客様の悩み

実際にマジキャリの運営者にインタビューをしたところ、「転職エージェントからの提案が希望とはズレていたことから、自分の軸に合わせて転職先を選びたいと思った方」「転職活動をするか迷っている方」が多いようです。

参照元:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】

今後のキャリアプランや転職について悩んでいる方は、ぜひ無料相談してみてください!

無料相談はこちら!

キャリアコーチングサービスは、複数社の無料体験を受けて比較検討してみるのがおすすめです!次は、マジキャリを検討している人におすすめのサービスを紹介します。

マジキャリと類似するサービス

マジキャリと類似するおすすめのサービスには、きづく。転職相談キャリートがあります。

1.マジキャリ 2.きづく。転職相談3.キャリート
マジキャリきづく。転職相談キャリート 
特徴顧客満足度92%!
年間約3,000名の転職支援実績を持つ
アクシス株式会社が運営
経験豊富なコーチが所属!
若手はもちろん中堅社員・
経営者の悩みにも対応!
・話しやすく、一人一人に寄り添ってくれる
コーチがサポート
こんな人におすすめ・今後のキャリアプランが決まっていない
・自分に合う企業・職種が分からない
1ヶ月間、短期集中で転職活動に取り組みたい
一度立ち止まって今後のキャリア
のことを考えたい
・1人での自己分析に限界を感じている
自分に合った仕事・働き方を見つけたい
入会金55,000円なしなし
プラン1自己分析・キャリア設計
385,000円

回数:5回(35日)
1ヶ月プラン
187,000円

回数:4回(35日)
自己分析・キャリア設計
156,000円

回数:4回(40日)
プラン2+転職サポート
594,000円

回数:10回(75日)
転職相談プラン
396,000円

回数:10回(120日)

+転職サポート
219,000

回数:6回(90日)
プラン3+定期メンタリング
880,000円

回数:15回(125日)
強み相談プラン(自己分析)
209,000円

回数:5回(80日)
+定期メンタリング
340,000

回数:10回(180日)
チャットサポート
分割払い
無料体験
返金保証

※税込
※2023年8月31日時点

マジキャリと類似するサービス1:きづく。転職相談

きづく。転職相談

【きづく。転職相談】は、プロがキャリアの悩みを一緒に解決してくれるキャリアカウンセリングサービスです。

きづく。転職相談は、1ヶ月プランから転職活動サポートを行なっている点が他社サービスとは異なり、1ヶ月で自己分析〜企業選び、選考対策を行えるので、短期集中で転職活動をしたい、すぐに転職活動を始めたいという方にもおすすめです。

また、経験豊富なコーチが所属しているため、若手社員はもちろん、中堅社員や経営者など、幅広い世代・キャリアの方が満足できるサービスを提供できます

サービスのの特徴
#自己分析 #キャリア設計 #転職相談 #起業相談 #選考対策 
こんな人におすすめ

・1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
・一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい

無料体験
あり
料金プラン(税込)
入会金:なし
分割払い:可能
1ヶ月プラン(4回・35日):187,000円(月額9,038円〜)
転職相談プラン(10回・120日):396,000円(月額19,153円〜)
強み相談プラン(5回・80日):209,000円(月額10,109円〜)
返金保証あり
(※初回トレーニングから8日以内に申し込みでトレーニング費用の8割を返金)
※2023年1月20日時点 
対応エリア
全国(オンライン)
おすすめポイント
  • 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
    • 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
    • 転職や副業、起業・女性のキャリアなどの相談ができる!
  • 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
    • すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!

無料相談はこちら!

近藤社長にインタビューさせていただきました!

あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!

あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長

マジキャリと類似するサービス2:キャリート

キャリート

キャリートは、転職や今後のキャリアについて相談できるキャリアカウンセリングサービスです。

初めて転職をする方はもちろん、転職回数が多いジョブホッパーや繊細な方(HSP)のキャリア支援実績も豊富です。

また、「話しやすくあたたかい人間性」という基準で採用されたコーチがサポートしてくれるので、人には相談しづらい悩みを気軽に相談しやすいです

サービスのの特徴
#国家資格キャリアコンサルタントによる自己分析 #キャリア設計 #選考対策 
こんな人におすすめ

親身になってキャリアに向き合って欲しい
1人での自己分析に限界を感じている
自分に合った仕事・働き方を見つけたい
納得のいく転職がしたい

無料体験
あり(60分)
料金プラン(税込)
入会金:なし
キャリア設計コース(4回、40日):156,000円
転職サポートコース(6回、90日):219,000円
自己実現コース(10回、180日):340,000円
※2023年8月31日時点
対応エリア
全国(オンライン)
メリット
  • 利用者の満足度4.71/5
    • 求人紹介をしないため、転職以外の選択肢を含めた相談ができる
    • 話しやすく、親身になってキャリアに向き合ってもらえる
    • 若手層や初めて転職する方はもちろん、ジョブホッパーやHSPの方への支援にも強みがある

無料相談はこちら!

キャリートの宗像社長のサービスへの想いやサポートの強みについて詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください!

マジキャリのキャリアコーチングを受けるか迷う、他のサービスも試したいという人はきづく。転職相談キャリートの無料相談も受けてみてください!

無料相談はこちら!

あわせて読む:キャリアコーチングおすすめ12選|サービスの特徴・メリットを解説!

マジキャリの料金は高くても満足度が高い!

この記事では、マジキャリアの料金は高いの?本当に受ける価値があるの?という人に向けて、マジキャリの料金と他サービスとの比較、マジキャリのサービス内容を解説しました

マジキャリの料金は385,000円〜と高いと感じるかもしれませんが、「自分のやりたいことやキャリアの方向性が見つかった!」、「サポートを受けることで転職を成功させることができた!」といった声があり、満足度が92%と好評です!

全額保証付き、月額9,600円〜で受けられるので、まずは無料体験を受けてみるのがおすすめです!

無理な勧誘はなく、無料体験だけでも自己分析のやり方やキャリアのアドバイスがもらえ、キャリアコーチングを受ける必要があるかどうか率直な意見がもらえますよ!

無料相談はこちら!

関連記事:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】