- 『既卒に強い就活エージェントを知りたい!』
- 『就活エージェントはどれを使えばいいの?』
と思っていませんか?この記事では、既卒に強い就活エージェントのおすすめ8選を紹介します。

既卒で一人で就職活動するのは難しいので、既卒向けの求人を多く抱え、サポートが手厚い就活エージェントを同時に2〜3社登録して就職活動をするのがおすすめです。
既卒に強い就活エージェントのおすすめ8選

既卒に強い就活エージェントは以下の8社です。
既卒に強い就活エージェントのおすすめ1:キャリアスタート

キャリアスタートは、既卒の就活支援に特化した就活サイトです。
あなたにはどんな仕事が向いているか、長期的にどんなキャリアを希望するか親身になって相談にのってくれ、マッチ度が高い求人を提案してくれます。
また、履歴書や職務経歴書の作成、面接対策は企業ごとに対策してくれ、自分では気づいていないような強みを引き出し、企業に魅力が伝わるアピール方法をアドバイスしてもらえます。
そのため、内定率80%以上、最短2週間〜3ヶ月で就職・転職先が決まった実績があります。
- 学歴・経歴不問の求人を探したい
- 履歴書・職務経歴書の作成、面接対策を丁寧にサポートしてもらいたい!
特徴 | フリーター・既卒・第二新卒特化 |
エリア | 全国 |
- 利用者の82%がサービスに大満足と回答
- マッチする求人を紹介してくれるので入社後の定着率は92%以上!
- 徹底した選考サポートをしてくれる
- 企業ごとに対策をしてくれるから内定率80%以上の実績
- 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験あり!
無料相談はこちら!
キャリアスタート利用者による口コミ

甲斐さんに担当いただきました!初めての転職活動で他社エージェントも利用していましたが対応が遅く内容もフワフワしていたのでこちらのサービスを利用したところ、迅速な対応で約一ヶ月で内定獲得出来ました。
担当頂いた甲斐さんも明るくとても丁寧な方で、お話をしっかり聞いてくれた上で適職はどの業種か、将来性はあるか等10年後20年後を見据えた上で相談に乗っていただきました。
(引用元:Google 口コミ)

私はフリーターから就職するためにキャリアスタートさんを利用しました。
佐久間さんに担当していただき本当に良かったです!
親身になって話を聞いて下さり、安心して就職活動する事ができました。
私は緊張しやすく面接がとても不安だった為、面接練習や対策のフィードバック、直前まで練習に付き合ってくださいました。
私が気づいていなかった強みや良い所を沢山見出してくださったり、面接のコツや伝え方など1つ1つ丁寧に教えて頂きました。
その結果無事に内定をいただく事ができました本当にありがとうございました!
(引用元:Google 口コミ)
キャリアスタートの口コミはこちら
あわせて読む:キャリアスタートの評判は?口コミから分かるエージェントの特徴を解説!
既卒に強い就活エージェントのおすすめ2:えーかおキャリア

- 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
- 安定して働ける職場を見つけたい
特徴 | 20代のフリーター・既卒・第二新卒特化 |
エリア | 関東・関西中心 |
- 内定獲得率は81%、入社後定着率は97%
- マッチする社風と職場環境を考慮し、企業を紹介してくれる
- 専任のカウンセラーがマンツーマンサポート
- カウンセリングを通じて応募書類対策、 面接対策など幅広く就職・転職活動を徹底サポート
無料相談はこちら!

専門卒、販売職入社後1ヶ月でフリーター、24歳で就職活動を始めました。自分1人での就職活動に限界を感じ、他社のエージェント様と併用して、えーかおキャリア様を利用しました。担当の柳瀬様に親身に相談に乗ってもらい無事、内定をいただくことが出来ました。面談を通しての感想としては、個人の性格に合わせて就職活動のテンポを調整して頂けるのが特に良いと感じたポイントでした。他、女性の方と男性の方に面接練習や、面接で聞かれるポイントなど優しく教えていただき、面接に対する恐怖感なども薄れました。内定後の手厚いフォローも有難いです。
これからもよろしくお願い致します!
(参照元):Googleの口コミより

今までアルバイト経験しかなく
アラサーで正社員未経験の私でも履歴書、経歴書の確認から
個別面談で悩みや不安点などしっかりとヒアリングをしていただき
丁寧にサポートしていただけるなど
相談させていただいて良かったと感じることができました。
面接の練習や個別の相談などができますので
就職に不安を抱えている人には非常におすすめの会社です。
(参照元):Googleの口コミより
えーかおキャリアの口コミはこちら
あわせて読む:えーかおキャリアの評判・利用者の体験談を紹介!
既卒に強い就活エージェントのおすすめ3:リクルートエージェント

- いろんな求人の中から自分に合ったものを紹介してほしい
- 幅広い業界・職種の求人を紹介してほしい
求人数 | 未経験向け:85,908件(※2022年10月11日時点) |
エリア | 全国 |
- 転職実績No.1 業界トップの40万件以上の求人、累計41万人以上の転職実績
- 経験豊富なアドバイザーによるスピーディーなサポートが受けられる
- 職務経歴書・履歴書などの書類の添削、 独自に分析した業界・企業情報の提供、 志望企業への推薦など様々な転職サポートをしてくれる
無料相談してみよう!
既卒に強い就活エージェントのおすすめ4:doda

- 大手・優良企業の求人を紹介してほしい
- 全国の求人を探したい
求人数 | 15万件以上! |
エリア | 全国 |
- 転職者満足度No.1!
- 転職セミナーや手厚い転職サポートが受けられる
- オンラインで気軽に参加できるセミナーで相談や選考対策ができる
- 応募書類だけでは伝わらない人柄や志向を企業に伝え、選考通過を後押ししてくれる
無料相談してみよう!
既卒に強い就活エージェントのおすすめ5:ウズキャリIT

- 未経験からIT業界に就職したい
- 長期的に年収を上げていきたい
特徴 | IT業界未経験者向け就活エージェント |
エリア | 全国 |
- IT業界未経験歓迎の求人に特化
- ITエンジニア実務経験なしでも応募可能!
- 無料の学習サポート付き!
無料相談してみよう!
既卒に強い就活エージェントのおすすめ6:CREEDENCE

- アパレル業界に詳しいコンサルタントにサポートしてほしい
- 自分に合ったブランドの求人を探したい
特徴 | アパレル業界に特化した就活エージェント |
エリア | 全国 |
- アパレル業界に特化した就活エージェント!
- デザイナーやバイヤー、MDなど、ニッチな職種の求人も豊富
- アパレル業界出身者が担当してくれるので、業界の詳しい情報を教えてもらえる
- 国内有名ブランドや外資系ラグジュアリーブランド、アパレルブランドのECショップなど、幅広い求人が見つかる
無料相談してみよう!
既卒に強い就活エージェントのおすすめ7:アイティーケー

- 飲食・外食産業に詳しいコンサルタントにサポートしてほしい
- 飲食店での業務経験者
特徴 | 飲食業界に特化した就活エージェント |
エリア | 全国 |
- 飲食業界に特化した就活エージェント!
- 店長やエリアマネージャーなどの求人も豊富
- 飲食業界専門のコンサルタントが担当してくれるので、業界の詳しい情報を教えてもらえる
無料相談してみよう!
既卒に強い就活エージェントのおすすめ8:コウジョウ転職

- 製造業に詳しいコンサルタントにサポートしてほしい
- 高収入な軽作業の求人を探したい
特徴 | 製造業に特化した就活エージェント |
エリア | 全国 |
- 製造業に特化した就活エージェント!
- 地方の求人も豊富
- 大手企業の正社員として働ける
- 高収入・シフト制で働きやすい求人も!
無料相談してみよう!

既卒に強い就活エージェントの紹介は以上です。
紹介した就活エージェントをおさらいしておきましょう。
既卒の就活エージェントの選び方のポイント
既卒の就活エージェントの選び方のポイント1:求人の特徴
就活エージェントでは、各社保有する求人数や得意とする業界や分野が異なります。
リクルートエージェントのような大手総合型の就活エージェントは、全国の多様な業界・職種の求人を保有しているため、選択肢を広げたい方におすすめです。
キャリアスタート、えーかおキャリアのような既卒に特化した就活エージェントは、実務経験なしでも応募できる求人を専門に取り扱っており、既卒の就活支援実績が豊富です。
既卒ならではのキャリアの悩みを相談しやすく、あなたの強みを整理し、企業に魅力が伝わるアピール方法をアドバイスしてくれます。
一方、特定の業界に特化した就活エージェントもあります。
業界の説明からおすすめの会社の業界内での位置などを詳しく説明してくれ、希望に近い求人を提案してくれます。
志望する業界が決まっている方や業界について詳しく教えてもらいたいという方は業界特化型の就活エージェントがおすすめです。
求人数が豊富な大手総合型の就活エージェント➡︎選択肢を広げたい人におすすめ
- リクルートエージェント
:転職支援実績No.1!45万件以上の求人から紹介してくれる!
- doda
:転職者満足度No.1!大手・優良企業を紹介してくれる!
既卒特化型就活エージェント➡︎未経験OKの求人、既卒の就活支援実績が豊富
業界特化型の就活エージェント
フリーター向けの転職サイトの選び方のポイント3:担当者との相性
サポート付きの転職サイトでは、担当者との相性も重要です。
返信が早く、丁寧にサポートしてくれる転職サイトを選べば、気軽に相談しやすく、選考対策もしっかりとサポートしてくれるため、内定獲得率が高くなります。
特にキャリアスタート、えーかおキャリアは、「親身になって相談に乗ってくれる」「選考対策をじっくり時間をかけて丁寧に行ってくれた」「返信がスムーズで早く転職先が決まった」といった利用者からの評判も多いのでおすすめです。
無料相談はこちら!
次は、就活エージェントを使った就職活動の流れについてご紹介します。
就活エージェントを使って既卒の人が就職するまでの流れ

それでは、具体的に就活エージェントを使って就職するまでの流れをお伝えします!
どの就活エージェントでも、基本的には同じ流れで利用できますよ。

登録フォームに従って、プロフィールや最終学歴、職務経歴、希望条件を入力していきます。
たくさんの求人を見つけるために、就活エージェントは2〜3社登録しておきましょう。
- リクルートエージェント
求人数・転職実績No.1!20代〜50代のフリーター・ニートにおすすめ! - doda
転職満足度No.1!30代〜40代のフリーター・ニートにおすすめ!
- 就職Shop:未経験OKの求人が10,000社以上!正社員経験なしの20代〜30代のフリーターにおすすめ!
- マイナビジョブ20’s :20代後半のフリーターにおすすめ!
- ハタラクティブ:内定率80.4%の実績あり!高卒・専門卒の20代〜30代のフリーターにおすすめ!
- ウズキャリ既卒:選考対策をしっかりサポートしてほしい人におすすめ!
- キャリアスタート:内定率86%!徹底した選考対策をしてほしい人におすすめ!
- リクルートエージェント:転職支援実績No.1!45万件以上の求人から紹介してくれる!
- doda:転職者満足度No.1!大手・優良企業を紹介してくれる!
- ウズキャリIT:未経験からエンジニアになりたい人におすすめ!
- CREDENCE:アパレル業界出身者がサポート!有名ブランドの求人が豊富!
- フーズラボ・エージェント
|飲食業界に精通したキャリアアドバイザーがサポート!
- RSG Real-Estate Agent
|不動産業界出身のコンサルタントが、入社までサポート!
- コウジョウ転職:高収入・高待遇な軽作業の求人を探すならおすすめ!

就活エージェントは求人票や企業のホームページだけでは得られない社風や環境、業界の動向などの情報も提供してくれます。その業界や企業ならではの選考ポイントなどのアドバイスもしてくれますよ。

メールや電話で担当者から連絡が来たら、面談の日程調整を行います。
早くて当日、遅くても3営業日以内に担当者から連絡が来るので待ちましょう。
この間に、以下の内容について考えておくと面談がスムーズに進みますよ!
- 業界・職種
(例:食品業界、事務職、営業職など…) - 働き方
(ワークライフバランスをとりたい、在宅・時短勤務など…) - 長期的なキャリアプラン
(専門スキルを磨きたい、管理職を目指したいなど…) - 勤務地の希望・転勤の有無
- 年収

経歴や希望条件のヒアリングを行います。
このときに希望の条件や優先順位・これまでの経験やスキルを整理しておくと、話がスムーズに進み、希望の条件や活かせるスキルに合った求人を紹介してもらうことができますよ!
- 現在の状況
- 就職しようと思ったきっかけ
- アルバイト経験など
- 将来やりたいこと・ありたい姿
- 希望する業界・職種・条件

就活エージェントとの面談は企業との採用面接ではありませんので、自分自身を飾ることなく正直に話すことが大事です。そのことがあなたと企業とのミスマッチの予防にもつながります。

希望に合った求人を紹介してもらいます。
希望の条件がすべて揃う求人は限られているので、譲れない条件の1つ〜3つ決めてたくさん紹介してもらいましょう。
※応募するかどうか、その場で即答する必要はありません。
- 基本情報(企業理念、設立年度、従業員数、所在地など)
- 社長のあいさつ
- 求める人物像
- IR情報
- SDGsの取り組み
- どんなサービスを提供しているか
- 仕事の内容
- 給与
- 休暇・休業制度・福利厚生
- 残業時間
- 転勤の有無

条件だけでなく、働くうえで大切にしたい「価値観」がその企業で実現できるか否かも考慮する必要があります。「自分にとって仕事とは何か」「仕事に何を求めるか」を自問自答し、明らかにしておきましょう。
働くうえで大切にしたい「価値観」には例えば、仕事を通じて成長したい、蓄財のために働きたい、裁量度の高い仕事をしたい、専門性を高めたい等々があります。
企業の採用ページや口コミサイトをチェックして、希望通りの仕事内容・条件かどうか、自分の価値観に合うかをチェックしましょう。

納得のいく求人をご自身で選んで、履歴書・職務経歴書を作成します。
既卒就職を目指す場合、転職市場の状況や条件によっては選考に通過することすら難しい場合があるので、なるべくたくさん応募してみましょう!
早ければ3日、だいたい1〜2週間程度で選考結果が出ます。
選考の通過率を高めるために、担当者に応募書類の添削、面接対策を行ってもらいましょう。
履歴書
- 氏名・住所・生年月日・連絡先
- 学歴・経歴(高校から現在までの学歴・経歴を記載)
- 免許・資格(保有している免許・資格を記載)
- 志望動機(応募先企業への志望動機を記載)
- 本人希望欄(入社時期や勤務時間などの希望があれば記載)
職務経歴書
- 職務要約(どんなアルバイトをどんな役割で行ってきたか概要を記載)
- 職務経歴(具体的な業務・成果(売上など)・意識していたことを記載)
- 自己PR(アルバイトなどの経験に基づく自分自身の強みと就職後活かせるスキルをアピール)

履歴書と異なり職務経歴書には定型フォーマットはありません。自動作成ツールを用意している就活エージェントもあります。ネットで検索すれば多くの見本もあるので、参考にしてみるといいでしょう。

企業に来社もしくはオンラインで面接を行います。
就職エージェントでは事前に選考のポイントや過去の選考情報を提供してくれたり、本番宛らの模擬面接を行なってくれますよ!
- 自己紹介
氏名、簡単な経歴、現在のアルバイトなどの活動、今後やりたいことなどを1分または3分程度で紹介 - 就職活動を始めたきっかけ
高校・大学卒業後就職しなかった理由、就職を希望するようになった経緯など - 志望動機
企業の魅力を感じた点、入社後やりたいことなど - 自己PR
アルバイトなどの経験に基づく自分自身の強みや、就職後その強みを活かしてどんな活躍ができるかなど - 今後のキャリアプラン
入社後にどんなことを成し遂げたいか、どうキャリアアップしたいかなど
自分の魅力をうまく伝えたり、質問に対してきちんと受け答えができるようにするためには、練習をすることが重要です。

面接で話す内容だけでなく、面接でのマナーや態度、姿勢、しぐさ、身だしなみ、言葉遣い、話すスピードなどもチェックしてもらうことができますよ。対面とオンライン面接の両方の練習をしておくといいでしょう。
面接当日は、企業のオフィスまたはオンラインで面接を受けます。スーツを着て、身だしなみを整えて面接に向かいましょう。

最終面接に通過すると企業から内定連絡がきます。
条件や入社日の調整をして内定を承諾します。年収などの自分からは言い出しにくい条件面の調整も行ってくれます。
あなたの希望をしっかりと伝えておきましょう。

就職のためアルバイト先を円満に辞めるコツをアドバイスしてくれたり、入社後のフォロー体制も整えている就活エージェントもあります。自分がどんなサポートを受けたいかを基準にエージェントを選ぶことも大事ですよ。
既卒の就活には就活エージェントを活用しよう!
この記事では、既卒に強い就活エージェント8選を紹介しました。
既卒で1人で就職活動を心細く、なかなか上手くいかない方も多いのではないでしょうか。
既卒特化型の就活エージェントでは、既卒向けの求人や既卒の就活支援実績が豊富なため、既卒ならではの悩みを相談しやすく、自分では気づいていない強みを引き出して企業に魅力が伝わるアピール方法を一緒に考えてくれますよ!