ポジウィルキャリアでキャリアコーチングを受けるか検討していて、
『ポジウィルキャリアの料金は高いの?高い金額を払って受講する価値はあるの?』
と思っていませんか?
ポジウィルキャリアの料金は高いですが、自分の目指すべき方向性が明確になった、満足のいく転職ができたと利用者からも好評で、キャリアの悩みを抱える方におすすめです。

ポジウィルキャリアの料金プランを競合サービスと比較し、ポジウィルキャリアを受講するメリットや利用者の体験談を紹介するので、この記事を読んで高い金額を支払って受講するかどうか検討してみてください。
関連記事:ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?無料相談・利用者の体験談を紹介!
ポジウィルキャリアの料金プラン

ポジウィルキャリアの料金は、キャリアデザインプラン38万5千円、キャリア実現プラン59万円4千円、キャリア・年収UPプラン88万円です。これに加えて入会金5万5千円が必要(全プラン)です。
※2023年3月1日時点(ポジウィルキャリア公式サイトより)※金額は税込金額

それぞれのプランで金額が変わるのはコーチング期間や回数、サービス内容に違いがあるからなので、それをまとめたこの表を確認してみてください!
キャリアデザインプラン | キャリア実現プラン | キャリア・年収UPプラン | |
トレーニング回数 | 5回(個別面談) | 10回(個別面談9回+ | 12回(個別面談11回+グループ講座1回) |
トレーニング期間 | 35日 | 75日 | 75日間+180日間 |
サービス内容 | キャリアデザイン ・ゴール設定・自己分析 ・人生の軸・「ギャップ分析」 | キャリアデザイン + 転職活動サポート ・キャリア戦略・企業分析 ・職務経歴書レビュー ・模擬面接 | キャリアデザイン + 転職活動サポート + 入社後活躍サポート ・年2回の面談サポート |
入会金 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
プラン料金 ※分割可能 ※返金保証つき | 385,000円 | 594,000円 | 880,000円 |

参考までにポジウィルキャリア公式サイトの料金表(2023年3月1日時点)もこちらに掲載しておきます!


また、通常料金よりも3万円お得に受講できる「平日デイタイム割引」と「お友だち割引」もあります。(2023年3月1日時点)


ポジウィルキャリアの料金が高いという声も

Twitter上では、ポジウィルキャリアの無料面談の質が高く、受講したいと思うものの料金が高いので迷うといった口コミもありました。

次は、ポジウィルキャリアの料金は高いのか知りたい方や類似サービスと比較したい方に向けて、類似するキャリアコーチングサービスと料金・金額を比較してみまます!
ポジウィルキャリアは高い?キャリアコーチングの値段相場と比較!

キャリアコーチングサービス5社で比較すると、ポジウィルキャリアの1回あたりの料金は自己分析・キャリア設計コース、自己分析〜転職サポートコースともに高めです。


1.マジキャリ ![]() | 2.きづく。転職相談 | 3.ポジウィル キャリア | 4. | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
特徴 | 顧客満足度92%! 年間約3,000名の転職支援実績を持つ アクシス株式会社が運営 | 経験豊富なコーチが所属! 若手はもちろん中堅社員・ 経営者の悩みにも対応! | キャリア心理学に基づいた 自己分析・キャリア設計ができる | ・国家資格キャリアコンサルタント ・話しやすく、一人一人に寄り添ってくれる コーチがサポート |
こんな人におすすめ | ・今後のキャリアプランが決まっていない ・自分に合う企業・職種が分からない | 1ヶ月間、短期集中で転職活動に取り組みたい 一度立ち止まって今後のキャリア のことを考えたい | ・自分の強み・理想のキャリア を明確にして自己実現したい | ・1人での自己分析に限界を感じている ・自分に合った仕事・働き方を見つけたい |
入会金 | 55,000円 | なし | 55,000円 | なし |
プラン1 | 自己分析・キャリア設計 385,000円 回数:5回(35日) | 1ヶ月プラン 187,000円 回数:4回(35日) | 自己分析・キャリア設計 385,000円 回数:5回(35日) | 自己分析・キャリア設計 106,000円(月額9,700円〜) 回数:3回(35日) |
プラン2 | +転職サポート 594,000円 回数:10回(75日) | 転職相談プラン 396,000円 回数:10回(120日) | +転職サポート 594,000円 回数:10回(個別面談9回+ 期間:75日 | +転職サポート 189,000円(月額17,480円〜) 回数:5回(90日) |
プラン3 | +定期メンタリング 880,000円 回数:15回(125日) | 強み相談プラン(自己分析) 209,000円 回数:5回(80日) | +入社後活躍サポート 880,000円 回数:12回( 期間:75日間+180日間 | +定期メンタリング 278,000円(月額25,700円〜) 回数:10回(180日) |
チャットサポート | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
分割払い | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
無料体験 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
返金保証 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |

他にもキャリア相談サービスはあるので、複数社の無料体験を受けてみて、比較検討してみましょう!
無料相談はこちら!

次は、「ポジウィルキャリアの料金はなぜ高いの?」という方に向けて、料金が高い理由について解説していきます。
ポジウィルキャリアの料金が高い理由
ポジウィルキャリアの料金が高い理由1:キャリア心理学に基づいたプログラム

ポジウィルキャリアは、大学教授の監修のもと、キャリア心理学に基づいたプログラムを設計している点が他社と違うポイントの1つです。研究に基づいた内容なので、質が担保されています。


ポジウィルキャリアは、理論に基づいた4つのステップでプログラムが行われているようです。

ポジウィルキャリアの料金が高い理由2:レベルの高いコーチを採用している
ポジウィルキャリアの料金が高い理由の一つには、レベルの高いコーチを正社員採用していることが挙げられます。
ポジウィルキャリアの採用選考は人気で倍率が高く、選考通過率1%を通過したレベルの高いコーチが集まっています。さらに、社内でコーチの育成や情報の共有・改善が徹底されているため、コーチの質が担保されています。


実際に無料カウンセリングやトレーニングを受けた方の口コミには、コーチの質が高いといった声もありました。
一方、類似サービスのきづく。転職相談、
キャリートは資格を保有するコーチやキャリア支援実績豊富なコーチを業務委託で採用しているため、受講料を抑えています。

コーチとの相性や相談したい内容によってもベストな相談先は変わってくるので、複数社の無料体験を受けてみてください!
ポジウィルキャリアの料金が高い理由3:チャットで質問し放題
ポジウィルキャリアのサービスは面談だけではなく、事前課題が出されます。事前課題で自己分析や転職活動の準備などをする中で、わからないことが出た時にはチャットでの質問を制限なしで受け付けています。
質問への回答も長文かつ有益なアドバイスがもらえ、悩んでいることをすぐに相談できるので、1人で悩みを抱えこまずモヤモヤを解消することができます。

チャットで質問をして、モヤモヤを解消できたという声もあります。
ポジウィルキャリアの料金が高い理由4:コミュニティが充実している
ポジウィルキャリアの受講後には卒業生コミュニティに入ることができます。コミュニティの運営にもリソースが割かれていることも料金が高い理由の一つでしょう。
コミュニティに参加することで、受講後も定期的な振り返りをおこなったり、卒業生同士で刺激し合いモチベーションを維持したりすることができます。

卒業後も定期的な振り返りができるような投稿がされていたり、卒業生同士の交流などもあるようです。

次は、高い金額を払って受講するメリットはあるの?という人に向けて、ポジウィルキャリアを受けるメリットと利用者の体験談を紹介します。
ポジウィルキャリアを受けるメリット・利用者の体験談

メリット1:目指すべき方向性が明確になる

ポジウィルキャリアでは、自己分析をし、自分がどう生きたいかを明確にするので、自分が目指すべき方向性が明確になったという口コミがありました!
自分がどういう生き方・働き方をしたいかや、自分の強み・弱みを整理して強みをどう活かしたいか、弱みをどう克服するかを考えることで、自分の目指すべき方向性が明確になりますよ!
第三者目線でアドバイスをもらうことで、自分では気づかない強み・弱みや価値観が見つかります。
なので、自分のやりたいことが分からない、転職すべきなのか、どんな転職先を選べばいいのか分からないといった悩みを解決することができますよ!

転職を検討していた際、
無料カウンセリングを経て、キャリアデザインコースを受けました。
自身の過去の経験から、自分の強みや指針を策定することで、転職する業界や仕事じっくり検討することが出来ました。
特に、「自分が一番成果を出せる環境」かつ、「過度なストレスを感じることなく働ける環境」について考えるきっかけになりました。また、ライフプラン全般について考える機会についても触れていくため、仕事に関する側面だけでなく、自分の人生全般について考える機会が出来たのは非常に良かったです。現在でも、自分の指針となっており、定期的な振り返り、アップデートを繰り返す中で、自身のキャリアに対する内省を行えております。
有料プランは他社に比べ、費用面では高いなという印象でしたが、長期的な人生プランを考えると、費用対効果は非常に良かったと思います。担当のNさん、最後まで伴走いただき、ありがとうございました。
(引用元:Google 口コミ)

自身の今後のキャリアを考え、何か軸を持っていきたいと思い、キャリアデザインコースを受講しました。今まで自己分析をやったことはありましたが、第三者のプロの視点でコーチングを受け、洗練されたカリキュラムをこなすことで、かなり早い段階で自分という人間の理解が深まりました。
約1ヶ月間のプログラムでしたが、本当にあっという間で、濃密な時間となりました。金額は正直高いですが、今後の人生と天秤にかけ、何かを探したい、軸を見つけたいという方にはオススメできる内容だと思います。
(引用元:Google 口コミ)

ワークライフバランスや今後のキャリアについて悩んでいたときに利用しました。以前から気になっていたものの、安くない金額なので躊躇していましたが、無料カウンセリングを受けてその質の高さを実感することができ、迷わず申し込みました。トレーニングを通して、一人でモヤモヤと悩んでいたことが整理されていき、前へと進む行動力を発揮できるようになったと感じています。ありがとうございました!もっと早く受ければ良かったな、と思ったので、悩んでいる方にはおすすめしたいです。
(引用元:Google 口コミ)

「夢だった仕事についたのに、転職することは現状から逃げようとしているのではないか。」等悩み転職サイトを探している時に、ポジウィルに出会いました。無料とは思えないカウンセリングの一方、高額で入るかどうか悩みましたが入会しました。トレーニング終了時には、不思議と自分の大事にしたい事、軸のようなものが見え転職を逃げではなく、ステップアップとして捉えることができ、今、転職活動中です。
面談回数で割ってしまうと高額ですが、習い事やカウンセリングで技術や効果を得るために同額払っていると思います。自身より若い方に相談することへ初めは、やや情けないような感じがありましたが、すぐそんな気持ちは無くなりました。
若い世代の利用が多いようですが、自分がやってきたことに自信を無くしたり、先を不安に感じているアラフォー世代にも利用してほしいサービスです。
(引用元:Google 口コミ)

以前、1か月間自分の今後のキャリアについて相談させていただきました。
初めは半信半疑で、料金も一見すると少し高く感じていました。でも、キャリアについて悩んでいたのは事実だし、これも何かの縁だと思い、思い切って申し込んでみました。
今振り返ってみると、申し込んでよかったと感じています。
今までの人生を客観的に振り返ってみた時に「自分にとって何を重視して生きていると充足感を得られているのか」「これから何をしていくとその充足感をキープできるのか」を担当の方と一緒に話し合っていくことで、あいまいな状態ではなくしっかりと言語化していくことができます。
これにより、今後人生で躓いた時に「自分の軸(=大切にしていること)」を思い出すことができるので、気持ちがブレてしまったり無駄に悩む必要がなくなると思っています。
以前の私のような「他人と自分を比べて劣等感を感じてしまう」とか「人生の目的って何なんだろう」など考えてしまう方は一度無料でカウンセリングできますので、ご相談してみてはいかがでしょうか。
(引用元:Google 口コミ)

転職を検討していた際、無料カウンセリングを経て、キャリアデザインコースを受けました。自身の過去の経験から、自分の性格や強みを言語化し、そこから転職する業界や仕事をじっくり検討することが出来ました。また、仕事だけでなく、プライベートを含めて将来どうありたいかの理想像を具体的に考えるきっかけになりました。
有料プランは確かに値が張りますが、これからの人生のコストパフォーマンスで言うと十分払う価値があると感じました。ご対応いただきありがとうございました。(引用元:Google 口コミ)
メリット2:キャリアに真剣に向き合ってくれる

ポジウィルキャリアのトレーナーの方が真剣に向き合ってくれ、成長できたという口コミがありました!
ポジウィルキャリアはマンツーマンだからこそ一人一人のキャリアに真剣に向き合ってくれ、自分の本音を引き出してくれるので、自分のキャリアや人生について真剣に考えることができます。
一度自分のキャリアについて本気で向き合うことで、将来への不安がなくなったり、後悔のないキャリア選択をすることができますよ!
なので、普段自分のキャリアについて考える機会がない、相談できる人が周りにいないという人におすすめです。

転職した方がいいのか、それとも現状のままで頑張っていくのかどうか思い悩んでいたときにポジウィルを知りました。
キャリアカウンセリングと聞くとキャリア=仕事のイメージがあったのですが、ポジウィルのキャリアカウンセリングを実際受けてみるとどうやって生きていくかという人生全体に向き合っていくものでした。
自分がどう生きていたいか、自分がどういう状態なら幸せなのか、ただひたすらに自身と向き合うことで自分の人生の軸を見つけることができました。
親や先輩、友達に言えないような本音をぶつけることで自己理解も深まりました。
正直、金額的に厳しい面もありましたがトレーニングを受けて本当に良かったです。ありがとうございました!(引用元:Google 口コミ)

相談を通して、自分の考え方や弱みなど一緒に発見して、背中を押してくださいました。一人だとあまり向き合いきれない将来について、考える時間を共に向き合ってくださるので、ありがたかったです。
料金が高額ではありましたが、これからの将来のための投資だと思えば価値があるなと思います!
最後まで伴走してくださりありがとうございました!(引用元:Google 口コミ)
メリット3:転職に成功する・年収が上がる

ポジウィルキャリアで履歴書・職務経歴書の添削、面接対策を手厚くサポートしてもらうことで、希望する企業の選考に通過しやすくなり、満足の行く転職ができたといった口コミがありました!
ポジウィルキャリアの転職サポートは、高い料金を払う分、無料の転職エージェントよりも時間をかけて手厚くサポートしてもらえます。
自分の転職軸と企業が求める人物像がマッチする会社選びや選考でのアピールのポイントをアドバイスしてくれるため、選考の通過率が上がりますよ!
なので、選考になかなか通過しない、転職活動を上手く進めて希望の会社に転職をしたい、強みを上手くアピールして年収を上げたいといった人におすすめです。

転職すべきかを思い悩んでいた時にポジウィルをご紹介いただきました。初回面談から真摯に向き合って頂き、受講を決めました。
一般的な転職エージェントとは違い、自身の過去を振り返る時間を大切に頂き、人生で一番自分に向き合えた貴重な時間を過ごせました。だからこそ、現状を変えるための転職の決心ができました。
転職を決意後、プロの転職アドバイザーとして、また人生のメンターとして自分の魅せ方を改善いただきました。結果、希望する未経験職種で、年収アップすることができました。
初回と担当のカウンセラーの方だけでなく、事務局の方も素晴らしい方で安心して受講することができました。本当にポジウィルに出会えてよかったです。感謝しています。
(引用元:Google 口コミ)
そんな思いで、勇気を出してポジウィル無料相談に申し込んだ。
(中略)
企業が求めている人物像と自分の回答に乖離はないか、自分の回答に一貫性はあるか、なぜこの逆質問をしようと思ったのか等々細かく指摘とアドバイスをもらって準備万端で面接に臨むことができた。
(中略)
そのかいあって、なんと第一希望の企業から内定をいただくことができた。
しかもリーダー候補として・・・!?
この年齢で未経験の営業職、それに加えてリーダー候補!?
出典:卒業生の声
志望のIT業界・営業職に就ける上に、年収を70万円もアップすることができるものでした。今後の給与の上がり幅の違いも考慮すると額面以上の差があると思います。
出典:卒業生の声
ポジウィルキャリアのトレーニングでは、自己分析やキャリア設計、手厚い転職活動サポートをしてくれるので、転職に成功しやすくなります。転職がうまくいけば、年収を上げることもできます。
厚生労働省の調査によると、転職した人のうち、年収アップできたのが37%、そのうち前職より1割以上給料アップした人は約26%でした。
つまり、転職で成功すれば、年収の10%程度の25万円〜100万円上げることも可能です。
しかし、転職する人のうちの37%しか年収アップできないため、難易度が高いことも事実です。キャリアトレーニングでプロの手厚いサポートを受けることで年収アップにつなげたいと考え、キャリアコーチングを受ける方が増えてきているようです。
ポジウィルキャリアは入会金と受講料合わせて40万円以上かかりますが、年収を上げられると考えると、費用をかける価値があります。

また、転職しない場合や今回年収アップに繋がらなくても、得たノウハウ・考え方を活かして今後の年収アップを目指せますよ!
あわせて読む:有料のキャリアコーチングの値段や費用相場は?|料金・特徴を徹底比較!

ポジウィルキャリアの受講生からは、「自分らしい生き方が整理された」「転職に成功した、年収が上がった」という声があり、料金は高いと感じたが受ける価値があったと感じている人が多いようです。
初回の無料面談を受けるだけでも「どう生きるか」が整理されるので、ぜひ体験してみてください!
無料相談はこちら!
ポジウィルキャリアとは?どんなサービス?

そもそもポジウィルってどんなサービス?という方に向けて、ポジウィルキャリアのサービスの特徴について説明します。

ポジウィルキャリアは、転職するかどうか迷っている、今後のキャリアについて誰かの意見を聞きたいという方に向けたサービスです。
キャリア心理学に基づいた自己分析、キャリア設計を行い、マンツーマンで選考対策を行ってくれます。
具体的には、以下のような手順でトレーニングが行われます。
・人生理解ワーク
・キャリア理解ワーク
これまでの経験から自分の価値観や、人生を通じたテーマを言語化します。
・人生の「理想」の可視化
・ギャップ分析
・Will・軸の言語化
人生の理想状態と現状のギャップを分析し、今後どんな経験・スキルが必要かを言語化します。
・企業分析
・職務経歴書レビュー
・模擬面接
キャリア心理学に基づいた、人生の理想の状態を実現できる企業選びをし、職務経歴書の添削・模擬面接を通して、希望する企業の選考に通過するようにトレーナーとマンツーマンで対策をします。
・アクションプラン策定
・転職先・現職活躍サポート
・年に2回の面談サポート
転職先の意思決定をし、転職先・もしくは現職でキャリアプランを実行し、活躍できるよう、行動指針を策定します。
ポジウィルキャリアの特徴
- 生き方視点での自己分析・キャリア設計・企業選びができる
- 転職エージェントとは違い、転職以外の選択肢も含めて”どう生きるか”を整理するのが目的
- 年収150万円アップの実績あり
- 採用通過率1%の難関を突破したトレーナーがマンツーマンで選考対策をサポートしてくれる
ポジウィルキャリアは、キャリア心理学に基づいて、どう生きたいかを言語化し、キャリアや人生設計の悩みに向き合ってくれます。
転職エージェントとは異なり、企業や利用者との間で利害関係が発生しないので、キャリア設計や企業選びの際にポジショントークなしの客観的な意見がもらえます。
転職エージェントは、利用者は無料で利用できる代わりに、企業と求職者の間で雇用契約が結ばれると成果報酬をもらうビジネスモデルとなっており、自社が提携する企業への転職が決まると報酬が発生します。

なので、自社が提携している企業の紹介が前提となり、転職するか迷っている段階だと相談がしづらいです。
一方、ポジウィルキャリアは、有料である代わりに、企業と提携していないため、自社が持つ求人に縛られず、転職以外の選択肢も含めた客観的なアドバイスがもらえます。

なので、”自分らしい生き方”を実現するために必要な選択を選ぶことができます。
また、ポジウィルキャリアは、採用通過率1%の厳選されたコーチが、転職市場で評価されやすい履歴書、職務経歴書のレビューから 面接対策までしっかりトレーニングしてくれ、年収アップの実績もあります。
ポジウィルキャリアの選考対策では、転職エージェントよりも時間をたっぷりかけて手厚くサポートしてくれるので、転職活動がうまくいっていない方におすすめです。
もちろん、他社の転職エージェントや求人サイトと併用することが可能なので、転職エージェントとポジウィルキャリアの両方のメリットを利用して転職活動をすることができますよ!
ポジウィルキャリアはこんな人におすすめ

ポジウィルキャリアは、転職・キャリア業界のプロからポジショントークなくキャリアプランや転職活動のアドバイスがもらえるので、以下のような人におすすめです!
- 転職すべきか相談したい
- やりたいことを見つけて生き生き働きたい
- 悔いのないキャリア選択がしたい
- 転職活動の進め方に不安がある
- 面接で自分をアピールできる自信がない
- 目標やキャリア設計を実行に移せるようにしたい
- 転職後に定着して活躍できるよう振り返りを行いたい
サービスの利用者は、「転職をするか決めかねている」「やりたいことがわからない」「選考になかなか通過しなくて困っている」といった方が多いです。

初回は無料で体験できるので、「人生やキャリアについて考える・話す機会がほしい」「プロに転職・キャリアの相談にのって欲しい」といった方は気軽に受けてみてください!
無料相談はこちら!

次は、ポジウィルキャリア以外にもキャリアコーチングが受けられるサービスはあるの?という方に向けて、ポジウィルキャリアと類似するサービスを紹介します!
ポジウィルキャリアと類似するキャリアコーチング

ポジウィルキャリアと類似するおすすめのサービスには、【マジキャリ】と【きづく。転職相談】があります。
ポジウィル キャリア | マジキャリ ![]() | きづく。転職相談 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
特徴 | キャリア心理学に基づいた 自己分析・キャリア設計ができる | 顧客満足度92%! 年間約3,000名の転職支援実績を持つ アクシス株式会社が運営 | 経験豊富なコーチが所属! 若手はもちろん中堅社員・ 経営者の悩みにも対応! |
こんな人におすすめ | ・自分の強み・理想のキャリア を明確にして自己実現したい | ・今後のキャリアプランが決まっていない ・自分に合う企業・職種が分からない | 1ヶ月間、短期集中で転職活動に取り組みたい 一度立ち止まって今後のキャリア のことを考えたい |
入会金 | 55,000円 | 55,000円 | なし |
プラン1 | 自己分析・キャリア設計 385,000円 回数:5回(35日) | 自己分析・キャリア設計 385,000円 回数:5回(35日) | 1ヶ月プラン 187,000円 回数:4回(35日) |
プラン2 | +転職サポート 594,000円 回数:10回( 期間:75日 | +転職サポート 594,000円 回数:10回(75日) | 転職相談プラン 396,000円 回数:10回(120日) |
プラン3 | +入社後活躍サポート 880,000円 回数:12回( 期間:75日+180日 | +定期メンタリング 880,000円 回数:15回(125日) | 強み相談プラン(自己分析) 209,000円 回数:5回(80日) |
チャットサポート | ◎ | ◎ | ◎ |
分割払い | ◎ | ◎ | |
無料体験 | ◎ | ◎ | |
返金保証 | ◎ | ◎ |
ポジウィルキャリアと類似するサービス1:マジキャリ

- サービスのの特徴
- #自己分析 #適職診断ツールを用いたキャリア設計 #選考対策
- こんな人におすすめ
・転職すべきか考えたい
・やりたいことを見つけたい
・面接で上手く強みをアピールできるようにしたい
・短期間で転職を成功させたい
- 無料体験
- あり
- 料金プラン(税込)
- 入会金:55,000円
キャリアデザインコース(5回、35日):385,000円
自己実現コース(10回、75日):594,000円
安心転職コース(15回、125日):880,000円
※2023年1月23日時点
- 対応エリア
- 全国(オンライン)
- 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
- 最新の転職市場の情報を踏まえたアドバイスがもらえる
- 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
- 顧客満足度92%
- 満足度9.6点/10のプロの専属キャリアコーチがサポート
- LINEでいつでも相談可能
- 全額返金保証あり
- 無理な勧誘がない

初回無料相談を受けさせて頂きました。
担当の方のヒアリング力が高く、多くの気付きを得られ、自分自身の次取るべきアクションが明確になりました。
今回は、コース購入には至りませんでしたが、自分自身がマジキャリ様を必要な状況となった際は、是非お願いしたいと思います。
出典:Googleマイビジネス
あわせて読む:マジキャリの口コミ・評判

「無料の面談だけでも深い自己分析ができた」といった口コミがあります。無料相談では、悩みの相談(10分)、自己分析(40分)、フィードバック(10分)の手順で行われるので、まずは相談して自己分析をしてみましょう!
無料相談はこちら!
ポジウィルキャリアと類似するサービス2:きづく。転職相談

【きづく。転職相談】は、プロがキャリアの悩みを一緒に解決してくれるキャリアカウンセリングサービスです。
きづく。転職相談は、1ヶ月プランから転職活動サポートを行なっている点が他社サービスとは異なり、1ヶ月で自己分析〜企業選び、選考対策を行えるので、短期集中で転職活動をしたい、すぐに転職活動を始めたいという方にもおすすめです。
また、経験豊富なコーチが所属しているため、若手社員はもちろん、中堅社員や経営者など、幅広い世代・キャリアの方が満足できるサービスを提供できます。
- サービスのの特徴
- #自己分析 #キャリア設計 #転職相談 #起業相談 #選考対策
- こんな人におすすめ
・1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
・一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい
- 無料体験
- あり
- 料金プラン(税込)
- 入会金:なし
分割払い:可能
1ヶ月プラン(4回・35日):187,000円(月額9,038円〜)
転職相談プラン(10回・120日):396,000円(月額19,153円〜)
強み相談プラン(5回・80日):209,000円(月額10,109円〜)
返金保証あり(※初回トレーニングから8日以内に申し込みでトレーニング費用の8割を返金)
※2022年10月11日時点
- 対応エリア
- 全国(オンライン)
- 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
- 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
- 転職や副業、起業・女性のキャリアなどの相談ができる!
- 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
- すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!
無料相談はこちら!
近藤社長にインタビューさせていただきました!
あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!

ポジウィルキャリアと類似するキャリアコーチングサービスの紹介は以上です。
ポジウィル キャリア | マジキャリ ![]() | きづく。転職相談 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
特徴 | キャリア心理学に基づいた 自己分析・キャリア設計ができる | 顧客満足度92%! 年間約3,000名の転職支援実績を持つ アクシス株式会社が運営 | 経験豊富なコーチが所属! 若手はもちろん中堅社員・ 経営者の悩みにも対応! |
こんな人におすすめ | ・自分の強み・理想のキャリア を明確にして自己実現したい | ・今後のキャリアプランが決まっていない ・自分に合う企業・職種が分からない | 1ヶ月間、短期集中で転職活動に取り組みたい 一度立ち止まって今後のキャリア のことを考えたい |
入会金 | 55,000円 | 55,000円 | なし |
プラン1 | 自己分析・キャリア設計 385,000円 回数:5回 期間:35日 | 自己分析・キャリア設計 385,000円 回数:5回(35日) | 1ヶ月プラン 187,000円 回数:4回(35日) |
プラン2 | +転職サポート 594,000円 回数:10回( 期間:(75日) | +転職サポート 594,000円 回数:10回(75日) | 転職相談プラン 396,000円 回数:10回(120日) |
プラン3 | +入社後活躍サポート 880,000円 回数:12回( 期間:(75日+180日) | +定期メンタリング 880,000円 回数:15回(125日) | 強み相談プラン(自己分析) 209,000円 回数:5回(80日) |
チャットサポート | ◎ | ◎ | ◎ |
分割払い | ◎ | ◎ | |
無料体験 | ◎ | ◎ | |
返金保証 | ◎ | ◎ |
(※料金は2023年1月時点です。最新の情報は各社公式HPをご確認ください。)

自己分析・キャリア設計のやり方や担当者との相性は試してみないと分からないので、複数社の無料体験を受けて比較検討するのがおすすめですよ!
あわせて読む:無料体験できるキャリアコーチング5社|体験セッションの活用法を紹介
ポジウィルキャリアの料金は高いけれど受ける価値はある!
ポジウィルキャリアの料金は他のキャリアコーチングサービスと比べても少し高めですが、「自分のキャリアの方向性が明確になった」、「キャリアに真剣に向き合ってくれたから本音をぶつけることができた」、「転職に成功した、年収が上がった」と好評です。
分割払い、返金保証もあり無理な勧誘はなく、無料体験だけでも自分の理想の生き方を整理できるので、まずは試してみてください!
無料相談はこちら!
また、ポジウィルキャリアの料金はやっぱり高くて迷う、他のサービスと比較検討したいという人は、マジキャリ、きづく。転職相談の無料体験を受けてみるといいですよ!
無料相談はこちら!
あわせて読む:ポジウィルキャリアの評判・口コミはどう?無料相談・利用者の体験談を紹介!
あわせて読む:おすすめのキャリアコーチング12選|サービスの特徴・メリットを解説!