有料の転職相談おすすめ10選|職務経歴書の添削・面接対策を受けるなら?

有料の転職相談サービスおすすめ10選の記事アイキャッチ

『有料の転職相談サービスはどれを選べばいいの?』

有料の転職相談サービスには、キャリアコーチングというものがあります。

キャリアコーチングは、求人紹介をしないため、転職を前提としない客観的なアドバイスや手厚い自己分析や選考対策のサポートを受けることができます。

この記事では、有料で転職相談ができる、おすすめのキャリアコーチングサービスを10選紹介するので、気になったサービスを受けてみてください!

有料で転職相談ができるキャリアコーチングとは?

キャリアコーチングとは、コーチとの1対1の対話によって「自己分析」「自分の課題や目標」「キャリアプラン」など明確にし、理想のキャリアやありたい姿を実現するものです。

なので、キャリアコーチングを受けることによって、自分自身のキャリアビジョンとそのために必要な行動が明確になり、キャリアの悩みを解消することができます

コーチとマンツーマンで、自己分析やキャリア設計を行うことで、後悔のないキャリア選択ができますよ!
有料の転職相談はこんな人におすすめ

有料の転職相談サービスのおすすめ10選

1.マジキャリ 2.ポジウィル キャリア3.ライフシフトラボ4.きづく。転職相談5.スゴキャリ
6.WorX 7.キャリフリ8.キャリート9.キャリアアップコーチング10.coachee
マジキャリポジウィルキャリア公式HPの画像ライフシフトラボ きづく。転職相談 WorXキャリフリキャリート キャリアアップコーチングcoachee
特徴20代〜30代におすすめ!
年間約3,000名の転職支援実績を持つ
アクシス株式会社が運営

女性のコーチ多数在籍
キャリア心理学に基づいた
自己分析・キャリア設計ができる

キャリア支援実績が豊富な
40代や50代のコーチがサポート!
経験豊富なコーチが所属!
若手はもちろん中堅社員・
経営者の悩みにも対応!
年収アップに特化したコーチング
高年収を実現した実績のあるコーチがサポート

異業種への転職に強い!
スキル面1名・キャリア面1名の計2名体制でサポート
転職だけでなく副業・フリーランスにも
詳しいコーチがサポート!
・国家資格キャリアコンサルタント
・話しやすく、一人一人に寄り添ってくれる
コーチがサポート
代表はDeNA出身・IT系の上場企業から
スタートアップまで幅広い知見、
ネットワークを持つコーチがサポート
・相談したい内容に合ったコーチを自分で探せる
1回〜、1,000円〜、オンラインで相談できる
こんな人におすすめ・転職すべきか気軽に相談したい
キャリアの方向性を明確にしたい
・自分の強み・理想のキャリア
を明確にして自己実現したい
・40代や50代からの転職や独立、
退職後のキャリアについて考えたい
・40代や50代で新しい仕事に挑戦したい
1ヶ月間、短期集中で転職活動に取り組みたい
一度立ち止まって今後のキャリア
のことを考えたい
年収アップに特化したコーチング適職診断をもとにキャリアプランを提案
転職に必要なスキルの習得までサポート!
自由な働き方を可能にするために
転職や副業をサポート
・1人での自己分析に限界を感じている
自分に合った仕事・働き方を見つけたい
・論理的思考・行動力を習慣化し
キャリアアップしていきたい
・IT業界に転職して年収を少しでも上げたい
・目的に合わせて最適なコーチに相談したい
・必要に応じて好きなタイミングに
気軽に相談したい
 
入会金55,000円55,000円50,000円なし52,800円なしなしなし
プラン1自己分析・キャリア設計
385,000円

回数:5回(35日)
自己分析・キャリア設計
385,000

回数:5回(35日)
1ヶ月プラン
187,000円

回数:4回(35日)
自己分析・キャリア設計
273,900円
回数:4回(35日)
転職後に月給の10%を24ヶ月を支払う自己分析・キャリア設計
156,000円

回数:4回(40日)
自己分析・キャリア設計
330,000円(月額13,750円〜)

回数:5回(制限なし
コーチ・プランによる
1,000円〜

回数:1回〜
プラン2+転職サポート
594,000円

回数:10回(75日)
+転職サポート
594,000

回数:9回+グループ講座(75日)
転職相談プラン
396,000円

回数:10回(120日)
自己分析〜転職サポート
547,800

回数:12回(100日)

+転職サポート
219,000

回数:6回(90日)
+転職サポート
495,000円(月額20,625円〜)

回数:10回(制限なし
プラン3+定期メンタリング
880,000円

回数:15回(125日)
+入社後活躍サポート
880,000

回数:11回+グループ講座(75日+1年)
強み相談プラン(自己分析)
209,000円

回数:5回(80日)
自己分析〜転職サポート
768,900

回数:14回(130日)
+定期メンタリング
340,000

回数:10回(180日)
+定期メンタリング
660,000円(月額27,500円〜)

回数:15回(制限なし
チャットサポート
分割払い(分割手数料無料)
無料体験
返金保証◎(転職成功時の後払い制)

※税込価格
※2023年8月31日時点(最新の情報は各社公式HPをご確認ください)

類似する転職相談サービス5社の面談1回あたりの料金と面談回数を比較すると以下のようになります。

有料の転職相談サービス5社の料金比較画像

では、それぞれのサービス内容について詳しく説明します!

有料の転職相談サービスのおすすめ1:マジキャリ

マジキャリ

【マジキャリ】は、転職エージェントを運営するアクシス株式会社が運営する有料の転職相談サービスで、「自分自身の人生やキャリアを見つめ直したい!」という方に向けたサービスです。

幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通じて、自分自身の強み・弱み・価値観を分析し、自分がやりたいこと、将来どうありたいかを明確にすることができます。

マジキャリの転職相談を受けることで、やりたいことが見つかった、選考でうまくアピールできるようになったと好評です。

初回は無料でプロのキャリアコーチのコーチングが体験できるので、「現職辞めて転職すべきかどうか相談したい」「転職するならどんな仕事がいいか相談したい」といった方は気軽に受けてみてください!

メリット
  • 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
    • 最新の転職市場の情報を踏まえたアドバイスがもらえる
    • 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
  • 利用者からの満足度が高い
    • 若手のキャリア支援実績豊富なプロの専属キャリアコーチがサポート
    • LINEでいつでも相談可能
    • 全額返金保証あり
    • 無理な勧誘がない

利用者の口コミ

初回無料相談を受けさせて頂きました。
担当の方のヒアリング力が高く、多くの気付きを得られ、自分自身の次取るべきアクションが明確になりました。
今回は、コース購入には至りませんでしたが、自分自身がマジキャリ様を必要な状況となった際は、是非お願いしたいと思います。

出典:Googleマイビジネス

初回の無料面談を受けるだけでも徹底的な自己分析ができ、悩みが解消されたという口コミがありました。

無料体験では、現職の悩みの相談(10分)、自己分析(40分)、フィードバック(10分)を体験できるので、まずは相談してみてください。

オンライン無料相談はこちら!

あわせて読む:マジキャリの口コミ・評判

あわせて読む:マジキャリの料金は高い?キャリアコーチングの値段相場と比較!

有料の転職相談サービスのおすすめ2:ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア公式HPの画像

ポジウィルキャリアは、「どう生きたいか」という生き方視点で理想のキャリアを明確にし、実現をサポートしてくれるキャリアトレーニングサービスです。

キャリア心理学に基づいた自己分析・キャリア設計を行ってくれるので、今の仕事を続けるべきか転職すべきか迷っている、自分らしいキャリア選択がしたいという方におすすめです。

自己分析やキャリア設計を行うことで、キャリアの方向性が明確になり、すっきりしますよ。

また、職務経歴書の作成や面接練習もサポートしてくれるので、難易度の高い転職に成功した、年収が最大150万円上がったといった実績があります

こんな人におすすめ・自分のありたい生き方を明確にしたい
・女性のキャリアについて相談したい
無料相談あり
料金プラン(税込)入会金:55,000円
キャリアデザイン(5回、35日):385,000円
キャリア実現(9回+グループ講座1回、75日):594,000円
キャリア実現プラス(11回+グループ講座1回、75日+180日):880,000円
分割払い:可能、返金保証:あり
※2023年8月31日時点
おすすめポイント
  • 自分らしい生き方が明確になる
    • キャリア心理学に基づいたゴール設定・自己分析・現状把握をプロが手伝ってくれる
    • 転職・副業・起業・現職残留など、理想のキャリアの選択ができる
  • 難易度の高い転職の成功・年収アップが期待できる
    • 「活躍ができる」かつ、「採用される」企業の選定をサポートしてくれる
    • 職務経歴書の作成・面接対策を徹底的にサポートしてくれる

利用者の口コミ

38歳女性
38歳女性

現在育休中で、復帰後の働き方を相談したいと思いました。復帰してそのまま働くのがいいのか転職した方がいいのか悩んでいました。

無料でしたが、有料レベルの対応だったかと思います。どんな質問に対しても親身に的確に提案してくれました。特にサービスの継続を勧められることもなかったので気楽に相談することができました。自分が悩んでいることを全て相談でき悩みを整理して何を決断すればいいかが見えてきました。ポジキャリアの方からも質問していただくことで、自分で気づかない部分も気づかせてもらうことで自分がどう考えて行動していけばいいかがわかりました。相談しなければ悩んだまま自分では何も考えられず決断できないまま現状維持で過ごしていたかと思います。今回の相談をきっかけに行動していきたいと思います。

(引用元:HRtable独自のアンケート)
※HRtableがアンケート調査を行なって得た口コミの一部を掲載しています。

初回の無料面談を受けるだけでも「どう生きるかが整理されてすっきりした」という口コミがありました。 無料でプロのコーチによる本格的な転職相談が受けられるので、ぜひ体験してみてください!

あわせて読む:ポジウィルキャリアの口コミ・評判

あわせて読む:ポジウィルキャリアの料金は高い?値段をキャリアコーチングの相場と比較!

有料の転職相談サービスのおすすめ3:ライフシフトラボ

ライフシフトラボ公式HP画像

ライフシフトラボは、複業・社外活動を足がかりに転職・独立起業・定年後のセカンドキャリアなど人生後半の自律したキャリアをサポートする実践型のキャリアスクールです。

40代や50代以降のキャリアについての相談や、複業や社外活動の準備〜開始までのアドバイスがもらえます。

経験豊富な同年代のコーチがサポートしてくれるため、40代や50代のキャリアの悩みを等身大で相談できます。

こんな人におすすめ・40代や50代の転職や独立、資格取得などを相談したい
・40代や50代で新しい仕事にチャレンジしたい
・退職後のキャリアを考えたい
無料体験あり
料金プラン入会金:50,000円
受講料:
複業・資格活用・起業コース(60日間):398,000円
転職コース(90日間):498,000円
※2023年8月31日時点
おすすめポイント
  • 40代〜50代向けの実践型キャリア自律スクール
  • 60日間の短期集中型プログラムの内容
     1. 自分の経験やスキルが誰に価値を持つかがわかり、自分を “商品化” できる
     2. 学ぶだけ・考えるだけで終わらず、複業活動を実際にスタートできる
     3. 複業を足がかりに、今後30年間のキャリア自律の活路が拓ける

無料相談はこちら!

あわせて読む:【ライフシフトラボの評判】受講生が感じた衝撃のメリット・特長を解説!
あわせて読む:ライフシフトラボの受講料・料金を解説!競合他社と徹底比較

有料の転職相談サービスのおすすめ4:きづく。転職相談

きづく。転職相談

【きづく。転職相談】は、プロがキャリアの悩みを一緒に解決してくれるキャリアカウンセリングサービスです。

きづく。転職相談は、1ヶ月プランから転職活動サポートを行なっている点が他社サービスとは異なり、1ヶ月で自己分析〜企業選び、選考対策を行えるので、短期集中で転職活動をしたい、すぐに転職活動を始めたいという方にもおすすめです。

また、経験豊富なコーチが所属しているため、若手社員はもちろん、中堅社員や経営者など、幅広い世代・キャリアの方が満足できるサービスを提供できます

サービスのの特徴
#自己分析 #キャリア設計 #転職相談 #起業相談 #選考対策 
こんな人におすすめ

・1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい
・一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい

無料体験
あり
料金プラン(税込)
入会金:なし
1ヶ月プラン:187,000円 回数:4回(35日)
転職相談プラン:396,000円 回数:10回(120日)
強み相談プラン:209,000円 回数:5回(80日)
※2023年8月31日時点 
対応エリア
全国(オンライン)
おすすめポイント
  • 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
    • 30代・40代の方におすすめ!
    • 転職や副業、起業・女性のキャリアなどの相談ができる!
  • 短期間で自己分析や転職活動のサポートが受けられる1ヶ月プランがある
    • すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!

無料相談はこちら!

きづく。転職相談公式サイト

あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長
あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!

有料の転職相談サービスのおすすめ5:スゴキャリ

【スゴキャリ】は、「自分に合った仕事」を見つけて、年収アップを目指すキャリアコーチングサービスです。

30代までに年収1000万円以上を稼いだ経験のあるコーチや一流企業の人事、既に独立を果たしている経営者など、実績のあるコーチがサポートしてくれるので、年収を上げる方法について相談したい方におすすめです。

コーチがマンツーマンであなたに合った仕事を一緒に分析し、長期的に年収1000万円以上を達成するキャリアプランの設計のサポートを行ってくれます。

  • 自分に合った仕事を見つけてキャリアアップしていきたい
  • 年収1000万円以上を目指したい
無料体験あり
対象20代〜30代
料金入会金:52,800円
スピードキャンプコース(4回、35日):273,900円(税込)
ベースキャンプコース(12回、100日):547,800円(税込)
ブートキャンプコース(14回、130日):768,900円(税込)
ブートキャンププラスコース(14回、130日+1年):1097,800円(税込)
エグゼクティブキャンプコース(16回、130日+2年):1699,000円(税込)
※2023年8月31日時点
※分割可能
※14日間返金保証(入会金除く)
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 高年収を実現した実績のあるコーチがマンツーマンでサポート!
    • 自分の強みを活かせる領域でキャリアアップする方法をアドバイスしてもらえる
    • 転職で年収アップできるよう徹底的に選考対策を行ってくれる
    • 長期的に年収1000万円以上を目指せるキャリア戦略を一緒に考えてくれる

無料相談はこちら!

有料のキャリアカウンセリングサービス6:WorX

WorXの公式HPの画像
  • スキルを身につけて未経験の業界や職種にキャリアチェンジしたい
  • マンツーマンでしっかりサポートを受けたい
特徴異業種への転職に特化した転職エージェント
スキル支援とキャリア支援が受けられる
エリア全国
メリット
  • 異業種・異職種の求人を紹介!
  • 専任のコーチがマンツーマンでサポート!
    • 適職診断をもとに自分に合う業界・職種を提案してくれる
    • 企業選定・履歴書・職務経歴書の作成・面接対策を徹底的に仕上げられる
  • スキルに自信がない方でも安心!
    • ITスキルや業界知識、対人関係スキル、論理思考力といった転職市場で高く評価されるスキル講座が受けられる
    • 出世払い型だから転職するまで費用がかからない

無料相談してみよう!

有料の転職相談サービスのおすすめ7:キャリフリ

キャリフリ公式HPの画像

キャリフリは、転職、副業、フリーランスなどで、自分のキャリアに悩んでいる人のために、市場価値を高めるオーダーメイドのプランを提供しています。

キャリフリでは、実務の場でも通用するような自信を持てるスキルを身につけることを大切にしています。また、転職やフリーランスの活動に向けたサポートまで実施してくれます。

  • 自分に合った働き方を見つけたい
  • 自分に合ったプランで学習したい
無料相談あり
対象20代
エリア全国(オンライン)
メリット
  • 一人一人に合わせたオーダーメイドプラン!
  • 転職やフリーランスなどの支援もしてもらえる!

無料相談はこちら!

有料の転職相談サービスのおすすめ8:キャリート

キャリート

キャリートは、国家資格キャリアコンサルタントもしくはプロコーチ資格保持者に相談できるキャリアコーチングサービスです。

若手のキャリア、初めて転職を考えている方はもちろん、転職回数が多いジョブホッパーや繊細な方(HSP)のキャリア支援実績も豊富です。

また、「話しやすくあたたかい人間性」という基準で採用されたコーチがサポートしてくれるので、人には相談しづらい悩みを気軽に相談しやすいです

サービスのの特徴
#国家資格キャリアコンサルタントによる自己分析 #キャリア設計 #選考対策 
こんな人におすすめ

親身になってキャリアに向き合って欲しい
1人での自己分析に限界を感じている
自分に合った仕事・働き方を見つけたい
納得のいく転職がしたい

無料体験
あり(60分)
料金プラン(税込)
入会金:なし
分割払い:可能
キャリア設計コース(4回、40日):156,000円
転職サポートコース(6回、90日):219,000円
自己実現コース(10回、180日):340,000円
※2023年8月31日時点
対応エリア
全国(オンライン)
メリット
  • 利用者の満足度4.71/5
    • 求人紹介をしないため、転職以外の選択肢を含めた相談ができる
    • 話しやすく、親身になってキャリアに向き合ってもらえる
    • 若手層や初めて転職する方はもちろん、ジョブホッパーやHSPの方への支援にも強みがある

無料相談はこちら!

有料の転職相談サービスのおすすめ9:キャリアアップコーチング

キャリアアップコーチングは、科学的理論に基づいた診断や自己理解を深めるワーク、コーチとのセッションを通じて、理想のキャリアの実現を目指すキャリアコーチングサービスです。

代表はDeNA出身で、IT系の上場企業からスタートアップまで幅広い知見とネットワークを持っているので、特にIT企業やスタートアップへの転職、起業などに強みを持っています。

また、キャリアアップコーチングを受講することで、論理的思考や目標に向けて行動を起こすことが習慣化されるので、仕事でもっと成果を上げたい、キャリアアップしたいといった方にもおすすめです。

サービスのの特徴
#自己分析 #キャリア設計 #転職相談 #起業相談 #選考対策 
こんな人におすすめ

・論理的思考力や目標設定能力、行動力を身につけてキャリアアップしていきたい
・やりたいことがわからない、もしくは行動に起こすことができない
・IT企業やベンチャー、スタートアップへの転職を考えている
・非IT業界から、IT業界に転職して年収を少しでも上げたい

無料体験
あり
料金プラン(税込)
入会金:なし
自己分析支援プラン:330,000円 回数:5回
転職・キャリア支援プラン:495,000円 回数:10回
プレミアムキャリア支援プラン:660,000円 回数:15回
※2023年8月31日時点 
対応エリア
全国(オンライン)
おすすめポイント
  • DeNA出身・IT系の上場企業からスタートアップまで幅広い知見とネットワークを持つコーチがサポート
    • IT企業やベンチャー、スタートアップへの転職に強い
    • IT企業へ転職することで、年収アップが期待できる
  • 論理的思考力・目標設定能力・行動力が身に付く
  • 自分のペースで進められる
    • サポート期間の制限なし
    • 利用停止する際に追加料金が発生しない

無料相談はこちら!

有料の転職相談サービスのおすすめ10:Coachee

​​
coachee公式HP画像

coacheeは、転職・就職相談から副業・現職のお悩み相談などができるキャリア相談専門のスキルシェアサービスです。

自分の目指したいキャリアや自分と同じような状況を経験したのコーチなど、相談内容に合わせて自分に合ったコーチを選べるのが特徴です。

サービスのの特徴
#自分に合ったコーチが見つかる #1回から利用可能 #1,000円〜
こんな人におすすめ

・気軽に相談したい、好きなタイミングで相談したい
・相談したい内容が決まっている
・業界や職種の経験者に相談したい
・自分と同じようなキャリアや状況を経験した人に相談したい

無料体験
なし(コーチによっては初回割引あり)
料金プラン(税込)
会員登録:無料
コーチ・プランによる

メリット
  • 目的に合わせてコーチを選べる
    • 企業選びや選考対策、副業や起業、現職の悩みの相談、子育てとの両立など、相談内容に合った最適なコーチが見つかる
  • オンライン・匿名で相談できる
    • 気軽に相談できる

Coacheeは、自分に合ったコーチに転職やキャリアについて気軽に相談することができます!

メールアドレスのみの入力で簡単に登録できるので、まずは無料登録してみてください!

メールアドレスだけでカンタン登録

coachee公式HP

おすすめの転職相談サービスを比較すると以下のようになります。

転職相談は担当者との相性も重要なので、2〜3社の無料体験を受けて信頼できるコーチかチェックしてみましょう。

おすすめの有料の転職相談サービス
  • マジキャリ
    20代におすすめ!若手のキャリアに詳しいキャリアコーチがサポート
  • ポジウィルキャリア
    女性におすすめ!キャリアプラン・ライフプランを相談できる
  • ライフシフトラボ
    40代〜50代向け実践型キャリア自律スクール!副業を考えている人におすすめ
  • きづく。転職相談
    自分の強みや向いている仕事を相談したい人におすすめ!
  • スゴキャリ
    年収アップを目指したい人におすすめ!
  • WorX
    異業種への転職に強い!200時間のスキル講座も受けられる
  • キャリフリ
    WEB業界のフリーランスや副業として活躍したいなら!
  • キャリート
    20代・30代で転職を繰り返す・HSP(繊細な方)の支援に強み
  • キャリアアップコーチング
    自分の性格や価値観に合った企業選び・戦略的なキャリア設計がしたい人におすすめ!
  • coachee
    相談内容に合わせて自分に合ったコーチを探せる!
複数社への相談がおすすめ

迷ったら相談すべき有料の転職相談先

  • マジキャリ
    20代におすすめ!若手のキャリアに詳しいキャリアコーチがサポート
  • ポジウィルキャリア
    女性におすすめ!キャリアプラン・ライフプランを相談できる

複数社に相談するメリット

  1. たくさんの求人を比較検討できる
  2. 相性のいい担当者と出会いやすい

有料の転職相談サービスは複数社の無料体験を受けて選ぶのがおすすめです!

特に【マジキャリ】は、無料体験だけでも現職の悩みの相談、自己分析を相談できるのでおすすめです!

無料相談はこちら!

次は、有料の転職相談サービスを利用するか迷っている方に向けて、有料の転職相談のメリット・デメリットについて解説します。

有料の転職相談と転職エージェントの違い

有料の転職相談サービス”キャリアコーチング”と無料で利用できる転職エージェントは以下のような違いがあります。

有料の転職相談と転職エージェントの違い

有料の転職相談と転職エージェントの違い1:自己分析・キャリア設計が目的

有料の転職相談サービスでは、転職することが目的ではなく、自己分析によって自分のやりたいことや適職、自分に合った働き方、理想のキャリアを実現するためのキャリア設計をすることを目的としています。

なので、以下のような人におすすめです。

  • 一度じっくりと自分のキャリアについて考えたい
  • 転職したいけれど、どんな転職先を選べばいいのかわからない
  • キャリア選択や転職先選びで後悔したくない

自己分析やキャリア設計をしたいという人におすすめです!

有料の転職相談と転職エージェントの違い2:求人紹介をしない

無料で利用できる転職エージェントでは、人材を紹介することで企業から紹介料を得ているため、求職者側は無料で求人紹介や選考対策などのサポートを受けられます。

転職エージェントの仕組み
キャリアコーチングのビジネスモデル

一方で、キャリアコーチングは受講者が料金を支払う代わりに、自己分析やキャリア設計、選考対策などの手厚いサポートを受けることができます。

転職を前提とせず、利害関係なしにアドバイスがもらえるので、転職だけでなく現職でのキャリアアップや副業、起業などの相談、難易度の高い異業種への転職やキャリアチェンジも相談できます。

また、転職エージェントでは自社が保有する求人をもとにアドバイスを行いますが、キャリアコーチングでは複数の転職サイトやエージェントから見つけた求人を比較し、求人選びのアドバイスをもらうことができます

求人紹介をしないからこそ、ポジショントークなしでアドバイスしてもらえます!

有料の転職相談と転職エージェントの違い3:手厚いサポートが受けられる

有料の転職相談では、1ヶ月以上の期間、複数回の面談やチャットでの相談などを通じて、じっくりと自分のキャリアに向き合うことができます

また、選考対策サポートつきのプランでは、転職のプロがしっかりと添削や模擬面接を行ってくれるため、希望の会社から内定をもらえる確率が格段に上がります。

なので、後悔のない転職をしたい、転職活動を必ず成功させたい、うまく自分をアピールすることでなるべくいい条件で転職したいという方にもおすすめです。

有料である分、しっかりとサポートしてもらえます!

有料のキャリアカウンセリングサービスの費用相場

2ヶ月〜3ヶ月のプランのキャリアカウンセリングサービスの費用相場は30万円〜70万円です。(自己分析やキャリア設計:30万円〜35万円、転職活動の手厚いサポートつきのプラン:50万円〜70万円)

キャリアカウンセリングサービスの値段は高い?と思うかも知れませんが、マンツーマンの英語コーチングやダイエットコーチングと同じぐらいの費用相場です。

2ヶ月分の費用相場を比較したのが以下の表です。

キャリアカウンセリング英語コーチングダイエットコーチング
期間2ヶ月2ヶ月2ヶ月
入会金5万円〜6万円5万円〜6万円5万円〜6万円
料金45万円〜50万円40万〜55万円30万円〜50万円

英語コーチングは英語を話せるようになる、ダイエットは痩せるといった効果があるように、キャリアカウンセリングも転職に成功し、年収アップに繋がるといった効果があります。

無料体験や分割払いができ、全額保証できるサービスもあるので、まずは気軽に試してみましょう。

あわせて読む:有料のキャリアコーチングサービスの値段や費用相場は?|料金・特徴を徹底比較!

キャリアカウンセリングは年収アップに繋がる?

キャリアカウンセリングでは、自己分析やキャリア設計、手厚い転職活動サポートをしてくれるので、転職に成功しやすくなり、年収を上げることもできます。

厚生労働省の調査によると、転職した人のうち、年収アップできたのが37%、そのうち前職より1割以上給料アップした人は約26%でした。

つまり、転職で成功すれば、年収の10%程度の25万円〜100万円上げることも可能です。

しかし、転職する人のうちの37%しか年収アップできないため、難易度が高いことも事実です。

キャリアカウンセリングサービスの費用相場は30万円〜70万円ですが、プロの手厚いサポートを受けることで年収を上げられると考えると、費用をかける価値があります

また、転職しない場合や今回年収アップに繋がらなくても、得たノウハウ・考え方を活かして今後の年収アップを目指せますよ

少し料金が高いと感じられるかも知れないけれど、自分の人生を変えるきっかけになるかもしれないし、長期的に見れば受ける価値はありそうですね!

有料の転職相談はこんな人におすすめ!

有料の転職相談がおすすめな人1:自己分析やキャリア設計についてじっくり考えたい

20代や30代の方には、以下のような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

  • 新卒で受かった会社に入社したけれど、今の仕事を続けるべきなのかわからない
  • 今の仕事になんとなくやりがいを感じられない
  • 転職したいけれど、どんな転職先を選べばいいのかわからない

しかし、周りの人には転職やキャリアについて相談しづらく、転職エージェントでは面談時間が30分〜1時間と限られており、求人紹介がメインとなってしまいます。

一方で、有料の転職相談では、じっくり時間かけて自己分析などのサポートを受けることで、自分のやりたいことや適職、自分に合った働き方などが明確になります

さらに、そのためにどんなアクションを取るべきか行動目標に落とし込み、実行と振り返りを行うことで、理想のキャリアに近づくことができます。

有料の転職相談で自分のキャリアについてじっくり考え、キャリアプランの設計や転職をすることで、あなたの人生を変えるきっかけとなるかもしれませんよ!

有料の転職相談がおすすめな人2:転職のプロから求人選びや転職先選びのアドバイスをもらいたい

有料の転職相談では、転職市場に精通したプロが、求人選びや転職先選びの具体的で有益なアドバイスがもらえます。

自分の希望する業界や職種に精通した人や同じようなキャリアを歩んできた人に相談することで、より価値のあるアドバイスをもらうことができます。

転職相談の相手を選ぶときは、担当者の経歴や話した時の相性などもチェックしましょう!

有料の転職相談がおすすめな人3:転職以外にも現職でのキャリアアップ、副業、起業の相談をしたい

有料の転職相談では、転職が前提ではないので、現職でのキャリアアップや副業、起業を考えている方にもおすすめです

今の仕事に対して感じている不満は転職だけでなく、社内異動や副業や起業などによって解決できる場合もあります。そういった選択肢も含めて相談したいという方には、満足のいくサービスが期待できるでしょう。

無料カウンセリングを受けるだけでも方向性が明確になり、悩みを解消できるかもしれないので、まずは申し込んでみましょう!
おすすめの有料の転職相談サービス

次は、有料の転職相談の流れを紹介します。

有料の転職相談の流れ

STEP1
自己分析
・幼少期からの振り返り
・現状把握

これまでの経験から自分の価値観や、やりたいこと・ありたい姿を明確にすることで自分自身の人生・キャリアの軸を決めます

STEP2
キャリアの棚卸し
・業務上の自己理解を深める
・強み/弱みの言語化

キャリアカウンセラーとの対話によって、自分で気づいていない強み・弱みを言語化し、自分が活躍できる分野を発見したり、現状の課題を明確にします

STEP3
目標設定・キャリア設計
・ありたい姿を経験・スキルで具現化
・理想と現状のギャップを整理
・必要なスキル・経験を具現化

将来どんな経験・スキルを持った人になりたいか、その理想の姿を実現するためにどんなスキルを磨くべきなのか、どんな経験をすべきなのかを具体的にします

STEP4
アクションプラン設計
・キャリア設計に必要な行動をステップごとに組み立て

転職・現職でのキャリアアップ・起業など、必要な行動計画を立てていきます

STEP5
企業選びのアドバイス
・アクションプランをもとに転職先を選定

どんな業界・職種に転職すべきか客観的なアドバイスをもらいます

STEP6
書類選考添削
・履歴書の添削
・職務経歴書の添削

プロに添削してもらうことによって、通過しやすい書類の作成を行います。トレーニング当日だけでなく、LINEでいつでも相談できます。

STEP7
面接対策
・企業別の面接対策
・模擬面接

選考に通過するために、企業ごとに求める人材像を踏まえて面接対策、模擬面接を行います

STEP8
転職先の意思決定支援
内定獲得時に改めて自分の軸を確認することでキャリア設計とのミスマッチを防ぎます
STEP9
入社後の活躍サポート
転職後に定着して活躍するために、定期メンタリングを受け、アクションプランの実行をサポートしてくれます

有料の転職相談を受けるなら…

この記事では、有料の転職相談サービスの費用やサービス内容などを紹介しました。

複数社の体験を受けることで、担当者との相性やサービスの内容を詳しく知ることができますよ。

有料の転職相談サービスは以下の11社がおすすめです。

おすすめの有料の転職相談サービス
  • マジキャリ
    20代におすすめ!若手のキャリアに詳しいキャリアコーチがサポート
  • ポジウィルキャリア
    女性におすすめ!キャリアプラン・ライフプランを相談できる
  • ライフシフトラボ
    40代〜50代向け実践型キャリア自律スクール!副業を考えている人におすすめ
  • きづく。転職相談
    自分の強みや向いている仕事を相談したい人におすすめ!
  • スゴキャリ
    年収アップを目指したい人におすすめ!
  • WorX
    異業種への転職に強い!200時間のスキル講座も受けられる
  • キャリフリ
    WEB業界のフリーランスや副業として活躍したいなら!
  • キャリート
    20代・30代で転職を繰り返す・HSP(繊細な方)の支援に強み
  • キャリアアップコーチング
    自分の性格や価値観に合った企業選び・戦略的なキャリア設計がしたい人におすすめ!
  • coachee
    相談内容に合わせて自分に合ったコーチを探せる!

転職相談サービスは複数社の無料体験を受けて選ぶのがおすすめです!

【マジキャリ】は、若手のキャリアに詳しいプロが相談にのってくれるので、無料相談するだけでも悩みを解消するヒントが得られますよ。

無料相談はこちら!