
- ポジウィルキャリアを受講して後悔しないか不安…
- ポジウィルキャリアはやめておいた方がいいの?
と思っていませんか?

この記事では、ポジウィルキャリアを受けて後悔したという口コミと後悔する人の特徴について解説します。
ポジウィルキャリアを受けて後悔したという口コミ
ポジウィルキャリアの口コミでは、高い料金を支払った対価が得られず後悔したという声もありました。

自分の状況が変わってしまったのもありますが、個人的には40万近い金額との引き換えと考えると満足できるとは言えないという感じです。私自身が受け身だったところもありますが、面談中15分近く物件検索の時間に使われてびっくりしました。正直、個人のキャリアカウンセラーや心理カウンセラーに1回5万円払ってカウンセリングをお願いした方が良いかもと思います。基本的にネガティブで受け身でそれでも自分を変えたいと思っている人にはこちらのサービスはお勧めできません。自分からアグレッシブに自分の変化を促そうとする人であれば満足度は高いのではないでしょうか。そういう人は自分で何とかできそうですが…。
(引用元:Google 口コミ)

自分の期待が高すぎた事、30万円超の価格設定という点から3点にしました。ただ、自分の視野や人脈では得られなかった気づきやアドバイスなど、多くのきっかけを頂けたのは事実としてあります。実際、何個か行動起こしましたが将来につながるヒントも得られました。このきっかけを活かすのは自分次第と思っており、将来振り返った時、この一ヶ月を良かったと思えるように行動したいと思います。
(引用元:Google 口コミ)

以上の口コミから、ポジウィルキャリアを受講することで何かが変わるわけではなく、変わるきっかけとなること、受け身の人には合わないということがわかります。
あわせて読む:ポジウィルキャリアは微妙?理由とおすすめしない人を解説!
ポジウィルキャリアを受けて後悔する場合
ポジウィルキャリアを受けて後悔する場合1:受け身な人
口コミでも書かれている通り、受け身な人はコーチの進め方についていけず、受講しても後悔するというケースがあるようです。
ポジウィルキャリアのコーチングは、何か行動を起こすための背中を押してくれる、キャリア版のライザップ的なサービスなので、前向きに行動を起こそうとする人でなければペースが合わないと言えます。
基本的にネガティブで受け身でそれでも自分を変えたいと思っている人にはこちらのサービスはお勧めできません。自分からアグレッシブに自分の変化を促そうとする人であれば満足度は高いのではないでしょうか。そういう人は自分で何とかできそうですが…。
(引用元:Google 口コミ)

受け身だけど少しずつでいいから自分のペースで進めたいという方は、他のサービスも検討してみてください。
特にきづく。転職相談は、ポジティブすぎない点が良いという理由で受講生に選ばれているサービスです。
無料相談はこちら
あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!
ポジウィルキャリアを受けて後悔する場合2:すぐに成果が出ることを期待している場合
ポジウィルキャリアは、即効性のあるアドバイスをすぐにもらえるわけではないため、すぐに成果が出ることを期待している場合は後悔するかもしれません。
コーチと一緒に自己分析、キャリア設計をし、自分の思考の癖や理想の人生・キャリアを実現するために必要な行動をじっくり考えていくサービスで、コーチはあくまでも受講生の中にある考えを引き出す役割を担います。
そのため、受講終了後に何かが変わっているというよりは、変わるきっかけができると思っておくといいでしょう。

ポジウィルを受講したら何かが変わるわけではないです。 ワークを通して、過去と向き合ったり、自分で考えることで気持ちの変化があると思います。トレーナーの方が否定することなく、気持ちに寄り添ってくれるので安心して自分と向き合うことができました。 自分の人生と向き合えた一か月でした。私は受講してよかったと思います。
引用元:ポジウィル株式会社のクチコミ

トレーニングの最初で、「面談以外の時間もすべてトレーニングの時間」と言われただけに、本当に面談以外の時間も常に自分やキャリアについて考えながら生活することが当たり前になっていたように思います。 POSIWILLを受講したら人生が変わる、のではなく、変わるきっかけとなる自分の深堀り方を教えてくれるPOSIWILLのサービスは、他に替えの利かないとても価値のあるサービスだと感じました。
引用元:ポジウィル株式会社のクチコミ
あわせて読む:ポジウィルキャリアの評判はどう?悪い口コミも紹介!

受講中に使ったシートや自己分析のやり方は受講後も活かすことができますよ!
ポジウィルキャリアを受けて後悔する場合3:受講後も行動を起こせる人
せっかくポジウィルキャリアで変わるきっかけができたとしても、受講後も継続して行動を起こせないと高い受講料を払ったのに期待する結果が得られず、後悔することもあります。
しかし、ポジウィルキャリアは受講後も卒業生コミュニティ(Slack)があるため、定期的な振り返りを行ったり、卒業生同士で刺激し合いモチベーションを維持することができます。

卒業後も定期的な振り返りができるような投稿がされていたり、卒業生同士の交流などもあるようです。

受講後もポジウィルキャリアで学んだことを活かして行動していこうとする方には向いているでしょう。
ポジウィルキャリアを受けて後悔しないための対策
ポジウィルキャリアを受けて後悔しないための対策1:すぐに受講を決めない
ポジウィルキャリアの無料相談を受けると、最後にサービスの説明や申し込みするかどうか聞かれます。
すぐに申し込みすることを勧められるかもしれませんが、その場で決めずに数日後に返答すると伝えるといいでしょう。

衝動的に受講を決めてしまうと後悔してしまう可能性があるため、面談後じっくり検討して決めてみてください。
あわせて読む:ポジウィルキャリアの無料カウンセリングの口コミ|断り方も解説!
ポジウィルキャリアを受けて後悔しないための対策2:複数社に無料相談してみる
ポジウィルキャリアだけでなく、他社のキャリアコーチングの無料相談を受けて比較検討しておくと、ポジウィルキャリアが自分に合うサービスなのか見極めることできるのでおすすめです。

次は、ポジウィルキャリアと類似するキャリアコーチングサービスを紹介します!
2〜3社の無料相談を試してみると良いですよ!
ポジウィルキャリアと類似するキャリアコーチング
キャリアコーチングサービス1:マジキャリ

【マジキャリ】は、「自分自身の人生やキャリアを見つめ直したい!」という方に向けたキャリアコーチングサービスです。
幼少期からの振り返りやキャリアの棚卸しを通じて、自分自身の強み・弱み・価値観を分析し、自分がやりたいこと、将来どうありたいかを明確にすることができます。
マジキャリを運営するアクシス株式会社は転職エージェントを運営しており年間3000名の転職支援を行なっています。
そのため、マジキャリは転職支援事業を運営しているからこそ得られる転職市場の最新情報の提供や、求職者の悩みに寄り添ったサポートが強みです。
こんな人におすすめ | ・キャリアプランや自分に合った仕事を相談したい20代〜30代 ・転職のプロから企業選びのアドバイスをもらいたい ・職務経歴書の添削・面接対策を受けて転職を成功させたい |
無料体験 | あり |
対応エリア | 全国(オンライン) |
- 年間3,000名の転職支援実績を持つアクシス株式会社が運営
- 最新の転職市場の情報を踏まえたアドバイスがもらえる
- 企業選び、選考対策のノウハウが豊富
- 20代〜30代のキャリアに詳しいコーチがサポート!
- 20代〜30代の利用者が多く、サポート実績が豊富
- 利用者からの満足度が高い
- 若手のキャリア支援実績豊富なプロの専属キャリアコーチがサポート
- LINEでいつでも相談可能
- 全額返金保証あり
- 無理な勧誘がない
- 40代以上の方には向かない
- 就業経験がない方は利用できない
- 土日に面談ができない
- 求人紹介は受けられない(求人選びのアドバイスは可能)
無料相談はこちら
HRtableがマジキャリの利用者にアンケートを取ったところ、「自己理解が深まった」「理想のキャリア像や自分の潜在的な強みに気づくことができた」という口コミが集まりました。

過去の振り返りをしながら、かなり細かく自己分析を行うので改めて自己理解が深まった気がします。そこで新たに自分の強みや弱みについても考えつつキャリア形成をしていけました。どうしても料金が高くなってしまうので、なかなか手が出しにくいかもしれません。それでも私の場合は、料金に見合った価値を得られたので満足しています。
(HRtable独自のアンケートより)

多くの利用者が使っており、信頼できそうだと感じて、自分のキャリアを見つめなおすためにサービスを利用しましたが、転職エージェントと違い、すごく親身にこちらのキャリアについて考えてくれました。
自分では気が付くことが出来なかった、仕事に対する希望、自分の潜在的な強みに気づくことが出来てよかったです。
(HRtable独自のアンケートより)
マジキャリの口コミをもっと見たい方はこちら!
あわせて読む:マジキャリの評判はどう?勧誘される?【運営にインタビュー!】

マジキャリは、ポジウィルキャリアと並ぶ人気のサービスなので、同時に検討する人が多いです。
ポジウィルキャリアとマジキャリの違いについて詳しく知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。
あわせて読む:ポジウィルキャリアとマジキャリの違いを徹底比較!
キャリアコーチングサービス2:きづく。転職相談

【きづく。転職相談】は、プロがキャリアの悩みを一緒に解決に導いてくれるキャリアコーチングサービスです。
きづく。転職相談は、1ヶ月プランから転職活動サポートを行なっている点が他社サービスとは異なり、1ヶ月で自己分析〜企業選び、選考対策を行えるので、短期集中で転職活動をしたい、すぐに転職活動を始めたいという方にもおすすめです。
また、経験豊富なコーチが所属しているため、若手社員はもちろん、中堅社員や経営者など、幅広い世代・キャリアの方が満足できるサービスを提供できます。
こんな人におすすめ | ・1ヶ月間、短期集中で自己分析・キャリア設計・選考対策をしたい ・一度立ち止まって今後のキャリアのことを考えたい |
無料体験 | あり |
対応エリア | 全国(オンライン) |
- 経験豊富なキャリアの専門家がサポートしてくれる
- 若手だけでなく、中堅社員、経営層まで幅広い世代の悩みに対応!
- 転職や副業、起業・女性のキャリアなどの相談ができる!
- 1ヶ月プランあり!
- すぐに転職活動を始めたい方、1ヶ月短期集中で転職活動をしたい方におすすめ!
- 50代以上の方には向かない
- 求人紹介は受けられない(求人選びのアドバイスは可能)
無料相談はこちら

きづく。転職相談で自己分析をするメリットやきづく。転職相談の立ち上げの背景・サービスへの想いについてもインタビューしたので、以下の記事も読んでみてください。
あわせて読む:きづく。転職相談の評判は?【代表に直接インタビュー!】|口コミ・メリットを解説!
あわせて読む:強みに”きづく”ことで自信に繋がるキャリア相談を提供したい|「きづく。転職相談」近藤社長
それぞれプログラムの内容やコーチの特徴が違うので、まずは複数社の無料体験を受けて比較検討してみてください!
無料相談はこちら